*** プルダウンリンクを設置する
***
○○=最初に表示される文字。
★=ジャンプ先のページのURL。
◇◇=ジャンプ先のページのタイトル。 <OPTION VALUE='★'>◇◇
の部分を
</SELECT>
の直前に追加してやることで、
ドンドン項目を増やすことができます♪
表示
結果 |
|
タ
グ
の
記
述
例
|
|
ただ、このタグ↑を夢里村のようにフレームで仕切られている
ページで使うと、タグを貼り付けたほうのフレームだけにリンク
先のページが表示されてしまい、ヒジョーに不便です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ***
別ウィンドウ で プルダウンリンク *** …ということで、夢里村で使用する場合には、
このタグ↓を使ってください〜
○○=最初に表示される文字。
★=ジャンプ先のページのURL。
◇◇=ジャンプ先のページのタイトル。 <OPTION VALUE='★'>◇◇
の部分を
</SELECT>
の直前に追加してやることで、
ドンドン項目を増やすことができます♪
表示
結果 |
|
タ
グ
の
記
述
例
|
|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ***
フレーム解除 で プルダウンリンク *** これ↓だと、そのページのフレームを解除し、リンク先の
ページを、ウィンドウ全体に表示させることができます〜
○○=最初に表示される文字。
★=ジャンプ先のページのURL。
◇◇=ジャンプ先のページのタイトル。
<OPTION VALUE='★'>◇◇
の部分を
</SELECT>
の直前に追加してやることで、
ドンドン項目を増やすことができます♪
表示
結果 |
|
タ
グ
の
記
述
例
|
|
※これはフレームのページで試さないと、1番最初
のタグとの違いは分からないと思います〜ハイ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*** 解 説 ***
つまりタグの最初の
の、★部分
が
なら、普通のリンク。
なら、別ウィンドウ。
そして、
だったら、
フレームを解除してページ全体が切り替わる、というわけ。。。
|