性別
|
年齢
|
職業
|
回答
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
教育関連職
|
女性専用車両と分かっていながら乗り込んでくる男が後を絶たないようです。間違えて乗ってくる輩がほとんどなのでしょうが、中には完全に開き直って、「任意ではないか」とか「専用車両に対し、抗議している」とか言っている輩もいるようです。
これによって多くの女性がいかに不快に感じているのは、今までの書き込みを読んでみればわかると共に、何らかの対策を講じなければならないと感じました。何と言っても臭いし、ムサイ、うざい、ダサいから・・・・・(爆笑)。多分全ての女性がそう感じている筈!!
一番良い方法は、やはりこの制度を法制化する事だと思います。現在のところこの制度が「任意」のものである為に、居座る輩に対して何ら罰則を与える事が出来ない。ならば直ぐに法制化したいところですが、それにはこの制度が完全に定着することが条件であり、今後まだまだ時間が掛かりそうですね。
ならば現在出来うる方法といえば警備の強化でしょうか。駅によっては警備員がいる場合がありますが、その数は決して充分とは言えません。また、警備員一人ひとりをみても、あまり強気だとは思えません。
そこで、今後は警備員について、質及び量的に強化させればよいと思います。例えばの話ですが、警備業務を暴力団に委託してみてはどうでしょうか、どんなに強気に居直る輩も、ヤクザにかかればひとたまりもないと思います。委託の為の財源ですが、定期券などの学割制度を廃止したり、あるいは子供料金を現在の半額から70%くらいに値上げすれば充分確保できると思います。
また、暴力団側にとっても、構成員を警備に投入する訳ですから、今後違法行為による営業活動は必然的に減ってくると思います。これぞ一石二鳥とだと思うのですが、皆様のご意見はいかがなものでしょうか。
|
女性
|
35才以上 40才未満
|
教育関連職
|
三重県四日市市の県立高校で、女子バレーボール部の顧問教師が部員の生徒に対して体罰を繰り返し、懲戒処分とされる事件があった。理由はどうあれ、女性への暴力行為は絶対に許されないことである。
それにしても理解できないのは、男子バレーボール部員の生徒たちが、女子部員の身代わりになろうとしなかったとことである。 同じバレーボール部の部員であるなら、女子部員に対する恒常的な体罰を、男子生徒たちも恐らくは知っていた筈である。そのような時こそ、自らの身を盾として女性を守るのが、男子たる者の務めではないのか。高校生ともなればその程度の認識と覚悟はできていて当然ではないのか。
もっとも、男子野球部員に全裸でランニングをさせていたことが問題とされるような、行き過ぎたジェンダーフリーが罷り通る世の中で、生徒ばかりを批難するのは酷かもしれない。むしろ、今度の件で問題とされた教師は、女子部員の代わりに男子部員へ体罰を加えるべきであった。それが正しい教育である
し、それならこれほどの大問題には発展しなかったかも知れない。我が保育園でも、園児が失敗や悪さをした時など、それが女性園児であるなら、代わりに男の園児に罰を加えるようにしている。 罰を加えた園児に対しては、女性の代わりに痛みを受けることは男性として名誉なことなのだと教えている。いまのところ、男の園児たちからの反論は無い。彼らも理解してくれているのだろう。 彼らなら、自ら進んで女性の盾となることができる、真の男に成長してくれるだろうと、いまから楽
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
学生・生徒
|
私が住むアパートの別の部屋に、出版社に務めているという中年の独身男性が住んでいる。
近所の噂によると、その男性は鉄道への女性専用車両の導入やその他の女性の権利の擁護の為にさまざまな活動をしたり、女性への中傷がひどいといわれるネットの掲示板で女性擁護の為の論陣を張ったりと、女性にとっては何かと役に立つ人物のようだ。そのこと自体には何も異論を挟むつもりもないが、別のことでその男性の態度に矛盾を感じさせられる。何よりもまず、私の住むアパートにその男性も住んでいるという事実である。私のような若い独身女性にとって、中年の独身男性というのは存在はそれだけでも脅威を感じる存在である。日頃は女性に理解のある考えをしていようとも、いつ豹変し女性の生活を脅かすような行動に出るかわかったものではい。日常的にそのようなストレスを感じる生活は、私にとってかなりの苦痛である。女は三界に家なしといわれたのは昔の話であり、いまは女性の衣食住の安全と充実を保障するのが社会の鉄則である。この中年男性が真に女性に理解のある人物であるのなら、いますぐにでもアパートの部屋を引き払い、立ち退いて欲しいものだ。幸いにも春である。東京でなら凍死せずとも野宿をできる場所はたやすく見つけられるはずだ。女性の生活に不安を与えるよりは、ホームレスになるぐらいの高いプライドを、男性は持つべきである。
|
女性
|
35才以上 40才未満
|
教育関連職
|
近年「女性優遇」「男性差別」という声をよく聞くが、そもそも「憲法14条(法の下の平等)」自体が建前であり、「強者
が生き延び、弱者は滅びるべし」が自由競争社会の原則であることは周知のことである。
一般家庭を見ても判るとおり、女性の方が男よりも購買力があり、売るほうにとっては上客である。「女性専用フルー
ツパーラー」や「女性専用パスタ店」は、上客である女性のニーズに応えた結果企画された高度なビジネスである。
最近では大阪の阪急百貨店や、大丸心斎橋店に「女性専用エリア」が設けられて大好評を得ており、今後さらに
飲食店や物販店においても、その波が拡がっていくことは最早必須となっている。
ある日「女性専用飲食店に来た親子連れ(母親と女児、男児)のうち、男児が店外で待ちぼうけさせられて可哀想」
という投書を目にしたことがあるが、「お金は女性使うのであり、男は稼いだお金を女性に献上するもの」「男は社会
の消耗品である」ということを、幼いうちから言い聞かせる事こそ正しい教育の在りかたである事は、最早言うまでも
あるまい。
|
女性
|
35才以上 40才未満
|
自由業
|
問1:自分の回答は「どちらでもない(関心がない)」なのでパス/問6:同じく「どちらとも言えない」と思うのでパス/問7:設問内『ほとんどの会社で規定されている』というのは、どう考えても設問者の思い込みだと感じる(業界によっては普段ネクタイしてる人のほうが珍しかったりするんですよ)のでパス/問8:覚えていないのでパス/問9:基本的にセクハラというのは被害者側の捉え方によるものだと思いますが、設問内『何でもセクハラになってしまう』という部分に不自然・意図的なものを感じるのでパス/問11:アパルトヘイトという言葉が「男性差別」を表すものとして用いられているのを初めて見ましたが、そんなもの関係無しに『美しい国』なんてどこにもないし、今後もできっこないと思っているので「どちらとも言えない」としました/問13:自分は大学までずっと国公立・共学でしたが、更衣室(またはそのために利用される部屋)というのは常に男女それぞれに用意されていたので、そのような事実を存じません …以上、全体の補足でした。
|
女性
|
25才以上 30才未満
|
公務員
|
9日朝、臼杵市で通学途中の女子高校生が「若い男に刃物で切りつけられてケガをした」と通報し、
警察で捜査をしたが、その後の調べで女子高校生の狂言であることが分かった事件があった。
問題は狂言を起こした女子高生にあるのではなく、むしろ若い男の容疑者をでっち上げず、むざむざ検挙
数を1件取り損ねた警察の怠慢さにあるのではなかろうか。
この事件が狂言であると発表した為に今後この女子高生が世間の批判をあびる事は本人の人生にとって
も大きなマイナスになるであろう。女性優遇策が叫ばれる昨今、何としてでもこれを避けるよう配慮する
ことは警察の義務であるはずだ。
幸いこの事件は富山冤罪事件のように真犯人が存在しないわけだから、適当な男性を容疑者に仕立て上
げ、死刑か終身刑にしてしまえば冤罪が発覚する可能性は少ないはずであるし、何よりも検挙数のアップ
にもなる。警察にはそれくらいの打算が出来るくらいの思考能力をもってほしかった事件である。
|
女性
|
40才以上 45才未満
|
パート・アルバイト
|
女性専用車両が導入されたのは誠に喜ばしい事なのですが、実際は時間が限定されていることの強い不満を感じます。先日朝、つくばエクスプレスに乗車中に運用時間(始発〜9時)が過ぎた途端、何人かの男性サラリーマンが乗車してきましたが、まるで自分の個室に土足で入られたような激しい嫌悪を感じざるを得ませんでした。「専用車の運用時間帯」という、理屈では判っていても、どうしてもやりきれない怒りと屈辱感は私達女性にとってどうにもならない事なのです。いくら運用時間が過ぎたとはいえ、つい数分前まで女性専用車だった車両に乗り込んでくるその男性の無神経さに閉口したのは私だけではないはず。関西では御堂筋線などのように終日運用している路線が多いと聞きます。関西の方が専用車運用について関東よりも遥かに進んでいるようです。
国土交通省に対しまして、女性専用車運用を是非とも終日運用を採用して頂くよう、各鉄道会社へのご指導を宜しくお願い致します。
|
男性
|
20才以上 25才未満
|
自営業
|
問1:判断がすごく難しいです。一見なんでもないように見えるのですが・・・。「男性専用ゴルフ場」が女性からの訴えで無くなってしまったようですね。その理屈が通るのなら・・・と思い反対に票を入れさせて頂きました。/問3:継続に票を入れさせていただきました。ただ、男性にまったく人権がないと言っている訳ではありません。この頃は痴漢冤罪だけではなく、万引き冤罪などもあるようですから、そのような処置がとられることを前提にしました。/問8:現在は体罰を加えると解雇まで追い詰められることもあるようで、叩かれるということはほとんどないでしょう。(無いといっても、拳骨くらいはあるかもしれませんが・・・)私が中~高のときは「全員が悪いのに男子だけ怒られる。女子は特に何もなし」ということが稀にあれました。ほとんどなかったので当時は気にしませんでしたが、2ちゃんなどを見るととても痛々しいですね。ある、に票を入れさせて頂きました。
|
女性
|
25才以上 30才未満
|
教育関連職
|
女性専用車両内の乗客マナーは最悪だと言う言葉をよく耳にします。
車内での女性同士の喧嘩等など・・・・・。
最近の女性専用車を見ていると、物凄く混雑しているのですよ。
一便につき1車両しかない女性専用車、
せっかく安心して乗れると思って乗ったのに、これだけ混雑していては誰だってストレスが溜まる。
いつまでも1便につき1車両しかない専用車って、そろそろ限界じゃないのかな。
1便の半分までとは言わないけれど、せめて3分の1は必要だと感じるのよね。
埼京線や中央線快速だと3両、つくばエクスプレスだと2両、近いうちに導入される京浜東北線や山手線でも3両は最低必要だと思う。
一般車両が混雑する、と文句を言う男どもがいるかもしれないけれど、もう少し早起きして今までより早朝の便に乗れば何とでもなるんじゃないかな。
もっと真剣に私達女性の立場で考えてほしいと思うわね。
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
教育関連職
|
ある日の終電での出来事ですが、一般車両が超満員になり、人(殆んど男)が溢れてしまった為に、女性専用車両が解除されてしまったのです。
せっかく空いていた女性専用車両に男達が流れ込んできて超満員状態になりました。
あれはやめてほしいですね。溢れた男達には少し申し訳ありませんが、鉄道会社は専用車両を解除したりせずに溢れた男達に、他の交通機関(例えばタクシー)を利用するように説得すべきです。
男なんだから、帰路が80〜100キロくらいなら、歩いて帰ってもどうって事ないでしょうし、駅構内に雑魚寝してもいいと思う。多分殆どの女性はそう思っているはずですよ。
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
事務系会社員
|
男性差別は現代に確かにあるのかもしれないですが、今までの社会の成り立ち上(男性が社会の枠組みを長年作ってきた)、世界的には、女性差別のほうが問題は大きいと思う。(イスラム社会など女性の人権は著しく侵害されている。)考え方としては、いまや男女の違いじゃなくて、国籍や宗教とか違いは山ほどあるため、お互いに違いを認めるってことが大切ではないかなと思います。つまり、それぞれに適した、施設なり、(専用電車、刑務所)考え方なりを採用して、一律にすべて同じにする必要はない。それを悪平等とゆう。
|
男性
|
15才以上 20才未満
|
学生・生徒
|
この問題は小学生の時から、大学生になった今でもずっと溜め込んでいた事実だったので、最近男性差別について少々盛り上がってきたのは嬉しいことです。
因みに、世界的に見ても、日本は女性が優遇されていると見られています。
差別その他
●男性は大人になった時、強制的に働かなければならなくなるが、女性だけは働くか家庭に付くかを選ぶことができてこれは差別である。
●戦争に参加しなくてもいいのは差別である。
●セックスをするとき、女性は寝転がっているだけで最高の快感を得られるのは理不尽だ。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
教育関連職
|
いつかテレビで痴漢冤罪で捕まったっていう男の人を見ました。女性の勘違いでほんとに人生めちゃめちゃにされてて・・・・。でも会社クビになるのはその男が無能だからクビになったんだし、離婚するのも夫婦仲が冷めてるか、不能で役立たずだからであって、痴漢冤罪がどうのこうのって問題とは関係ないと思うのよね。だから女性は勘違いなんか気にせ
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
学生・生徒
|
「差別」と「区別」の違いが難しいラインなんだと思います。男性と女性は生物学的に違いますから、その点で「区別」される。女性は筋肉がつきにくいので、か弱い存在だと位置付けられ、差別につながっていった。その時点で、絶対に存在する<か弱い男>の存在も虐げられてきたのかもしれませんね。興味深い質問をありがとうございました!
|
男性
|
15才以上 20才未満
|
学生・生徒
|
セクハラやストーカー、痴漢などは男女差別の現れだと思います。
ですが、女性の権利を尊重しすぎて男性に災難が来ることがあると思います。
例えば冤罪事件
一度ストーカーといわれればほぼ確実に有罪になる
最近でも婦女暴行事件やわいせつ事件についての冤罪がありました。
男性への差別を感じました・・・
|
男性
|
15才以上 20才未満
|
学生・生徒
|
ほとんど差別としましたが、いくつか妥当とした理由を。女性専用刑務所:女性犯罪者より男性犯罪者が圧倒的に多いため仕方ないかと(男性専用なんか作ったらきりがない)。女子更衣室:女子の下着姿を見て性的に興奮する人は多いものの、男子の下着姿を見て性的に興奮する女子は少ないため。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
医療関連職
|
少数ですが、「なんで乗ったらアカンねん!」という表情で、ひらきなおって乗ってくる『逆ギレ派』の方もいらっしゃいます。
乗り込んで、即スルドイ眼光をまわりに飛ばします。ルールは守りましょうよ。恨むなら女性ではなく、男に生まれた事を恨んで下さいね。
|
女性
|
15才以上 20才未満
|
学生・生徒
|
専用車に座っている人の一人に、ふと目が止まった。ずいぶん大柄な人だなぁ・・・そう、オトコだったのですよ!!ぎゃー!!変態!!
特に何していたわけでもないが、カナリアヤシイいや、怪しすぎる!!!一体、何したかったのか??盗撮??においフェチ??
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
教育関連職
|
私が女性専用車両に乗車したら必ず男がいます。
もしくはいっしょに乗車してきます。
いったいどういう神経してんのさ!世の男性諸君!
女性専用車両とは、女性しか乗車できない車両のことだよ!
目を見開き、耳をかっぽじって聞いとくれ!覚えといてくれ!
|
女性
|
25才以上 30才未満
|
教育関連職
|
私が女性専用車両に乗車したら必ず男がいます。
もしくはいっしょに乗車してきます。
いったいどういう神経してんのさ!世の男性諸君!
女性専用車両とは、女性しか乗車できない車両のことだよ!
目を見開き、耳をかっぽじって聞いとくれ!覚えといてくれ!
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
教育関連職
|
満員電車なわけですが。結城的にかなり素敵な場所でもあるわけです。そう、それは女性専用車両!!なにが素敵かといいますと、そこはファッションやメイクなどのお勉強の場、なんですね。だから、とっても素敵な時間がすごせる可愛い車両、なわけです♪
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
医療関連職
|
男性が女性専用車両の席に座っていました。「僕は女性専用車両は不公平だと思う。だから絶対降りない」私は、そいつの足を
ふんずけてみましたが、お構いなしです。男女同権とか、平等とかよりも「人間性の欠落」ということをこの男性に対して思った。
|
男性
|
35才以上 40才未満
|
技術系会社員
|
●問4は「妥当ではないが、違法とも思えない」ので未回答。●問7は「そういうもの」であり、「仕方がない」とも思えないので未回答。●問10は、設問文を読む限りは男女差別に関係ないように思ったので「偏っている。中立とは言えない」を選択した。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
教育関連職
|
最終電車。最終は親父率高いからマジで息詰まる;;しかも酔っぱ;;親父臭嗅ぐと頭痛くなるし具合悪くなる;
親父なんか消えてしまえ。てか京浜東北線も早く女性専用車両つくりやがれ!!!マジ親父死ね!!!一定の基準満たさない男共失せろ!!
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
公務員
|
30以上の男は死ねばイイ 京阪は女性専用車両を全車に4〜5両ずつつけるべきです。目の前がブラックアウトしてんだか、背広で前が見えないのか分からんし…何より、力任せに押し込んで来るおっさんのおかげでパソコンが壊れそうだ!死ね!
|
女性
|
35才以上 40才未満
|
事務系会社員
|
問7は「差別」か「仕方ない」しか選択肢が無いが、むしろ服装が決まっている方が楽だと思う。私服はお金がかかる。それに、スーツを着る仕事って限られていると思う。スーツを着るのはそれなりの職種(営業とか)についているからでは?
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
医療関連職
|
昨日は帰りの電車で座った席がおじさん達に囲まれていて、ひどい加齢臭がして、かなり辛かったです。
あまり辛かったので、鼻と口を両手で覆って耐えてました。近鉄電車にお願いしたい。どうか終日女性専用車両にしてください。
|
女性
|
25才以上 30才未満
|
経営・管理職
|
女の犯罪者なんてほとんど居ないんだし。
体の構造が違うんだから女性優遇、男性差別は当然。
男は誰でも溜まるとムラムラする。
全ての男性は犯罪者予備軍ですよ。
男はどんな真面目な人や善人でも犯罪者になる可能性はある。
|
無回答
|
無回答
|
無回答
|
シティホテルや温泉宿泊施設での「レディースプラン」は羨ましいなぁと思うことがあった。以後、レディースプランを大々的に実施している施設には宿泊しなくなった(事前にパンフレットで調べ行かないようにしている)。
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
経営・管理職
|
私達女性が「この人痴漢です」と言えば、ハイそれまでよ。
理由なんて関係ないよ。 どんな状況だろうと私達に「痴漢」と言われたら、
その時点で人生終わりと考えていたほうがいいよ。というより終わるけどね。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
教育関連職
|
この前東京ディズニーランドに男だけの4〜5人のグループがいるのを見かけたけど、何だか場違いな気がしたな。
ここも男子のみの客禁止にしてくれたら、混雑が緩和されていいんじゃないかなと思うのだけど。
|
男性
|
20才以上 25才未満
|
企画・調査系会社員
|
女性差別の方がやはりある。
採用の段階で、結婚してやめてしまう女性よりも男性をとることも現実にある。
ただ、女性差別の一因には女性なんだからということを盾にしている女性の存在があるのも事実。
|
男性
|
25才以上 30才未満
|
自由業
|
このアンケートは設定が不出来だと思います。もっと回答選択を増やすとか、「その他」を設定するなどしないと、良い(正確な)回答結果が得られないと思います。
大変回答しづらいアンケートでした。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
教育関連職
|
たったそのひと言でどんなに地位と名誉がある男性だろうが
どんなに努力をしてきた男性だろうが一発で転落の人生になる!
その魔法の言葉「この人痴漢です!」
女性なら一度は言ってみませんか
|
女性
|
15才以上 20才未満
|
学生・生徒
|
昨今、示談金を目的に男性を痴漢にでっち上げる、と言う話をよく聞くのだけど、
援助交際より儲かるし、何よりも体を売らなくて
済むし、うまい事考えたなと感心しています。
|
女性
|
45才以上 50才未満
|
専業主婦
|
最近思うのだけど、年金の受給開始年齢を独身男性に限って大幅に引き上げてやればいいんじゃないかしら。扶養家族もいないことだし、80〜90歳受給開始なんてどうかしら。
|
無回答
|
無回答
|
無回答
|
東横線の女性専用車。男性が座っている。私「ここ女性専用車ですよ」「ああ、そう」と言ったまま!ムカついたので「この人痴漢です!!!」って騒いでやった。
|
女性
|
35才以上 40才未満
|
パート・アルバイト
|
女性の未婚率が増えているのも男性があまり主張しなくなった所に頼りなさを感じる要因もあるのではないかと思う。最近の男性には情けなさを感じる。
|
女性
|
30才以上 35才未満
|
その他
|
男性・女性差別ともどちらもあると思う。極端な意見を言ってる人を見ると苛々してくる。差別ととるかはその時々の状況によるものが大きいと思う。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
教育関連職
|
女性専用車、女性専用パスタ店、女性専用リゾートなどが盛んになるにつれ、これからの世の中は女性のためにあるべきだと思うようになりました。
|
女性
|
25才以上 30才未満
|
公務員
|
21世紀に入り、さまざまな形での女性専用、女性優先を目のあたりにして、「これからは女性の時代。男の時代はもう終わった」と思った。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
無回答
|
2 児童扶助手当てが母子家庭にしか供給されないことに関して
まだまだ日本の社会は男に甘いことの表れかと。。。
|
女性
|
25才以上 30才未満
|
教育関連職
|
小学校の授業でいつも悪さするのは男児ばかり。
女性が小学校の教員を5年もやれば誰だって男性蔑視になる。
|
女性
|
20才以上 25才未満
|
事務系会社員
|
これからは世の中女性のためにあるべき。
男は女性に尽くし、女性のための肥やしとなるべき。
|
女性
|
25才以上 30才未満
|
営業・販売系会社員
|
うちの会社の管理職、全員男なんだけど大して仕事も出来ないのに給料ばかり多いのよね。
|
無回答
|
無回答
|
無回答
|
都合が悪くなると女性差別と騒いだり甘えすぎでは?
|
無回答
|
無回答
|
無回答
|
仕事が出来ないヤツの典型だな、おまえwwwwwwww
|
無回答
|
無回答
|
無回答
|
女々しいアンケートだ
|