Vistaで使うとエラーを吐く非対応ソフトを撲滅しよう

0805-009-000.png Vistaをインストールした後でお気に入りのツールを導入していくと、インストール時にエラーが出たり起動できないソフトにぶち当たることがある。こんなときは、非対応ソフトでも動かせるようになる設定を試してみよう。

Vistaはセキュリティ機能が大きく強化されたためウインドウズのシステム部分を操作するソフトは動作しないことがあるのだ。開発が終了している古いソフトだとVistaに対応する望みは限りなくゼロに近いが、心配は無用。Vistaで動作しないソフトを強引に動かすテクニックはちゃんとあるのだ。まずはソフトを「管理者権限」で実行する方法だ。ソフトがシステムを操作するのを許すことでエラーを発生させなくすることができる。

管理者権限でソフトを実行させるとセキュリティが低下すると言われているがXPと同等のセキュリティになるだけだし、そもそも安全だと分かっているソフトなら実行しても何の問題もない。

管理者権限でも動かないソフトがあるときは「互換モード」を使ってみよう。Vistaを擬似的にXP以前の状態にしてソフトを動かすというモードで、管理者権限にしても動作し ないソフトの多くが動くようになるはずだ。

管理者権限と互換モードを使いこなす

Vistaのエレベータ
  
作者:杉山利幸

0805-009-001-thum.png 標準インストールでVistaに対応していないソフトの代表的な例は「DVD Decrypter」だ。利用は問題なく行えるがウインドウを閉じようとするとエラーになる

0805-009-002-thum.png ソフトを管理者権限で実行するにはスタートメニューから実行したいソフトを選んで右クリック。メニューから「管理者として実行」を選ぼう

0805-009-003-thum.png 何度も使用するソフトの場合、毎回「管理者として実行」を選ぶのは面倒だ。右クリック後にメニューから「プロパティ」を選択しよう

0805-009-004-thum.png 表示されたプロパティシートで「互換性」タブを選択。「管理者としてこのプログラムを実行する」をチェックして「OK」をクリック。以後は通常通り起動すれば毎回管理者権限で実行できる

0805-009-005-thum.png 管理者権限での実行を行うと、ソフトの起動時に毎回警告画面が表示されてかなりウザ い。表示されないようにするには「Vistaのエレベータ」を利用しよう

0805-009-006-thum.png 管理者権限で起動してもインストールや起動でエラーが起きる場合は互換モードを利用する。ここでは例として「Googleとは検索」というソフトを使った。インストールしようとするとエラーが表示して導入できない

0805-009-007-thum.png スタートメニューのショートカットやインストーラの実行ファイルを右クリックして「プロパティ」を選択する。プロパティシートが表示されたら「互換モードでこのプログラムを実行する」をチェック。オフィスの旧バージョン「Office2000」なども互換モードで起動できるぞ

0805-009-008-thum.png ゲームが動作しないときはソフトメーカーの公式サイトを見るといい。例えば「三國志」や「信長の野望」で有名な光栄は詳細なVista対応方法を公開している

TIPS・ヘルプファイルが見られない!

Vistaにインストールしたツールによっては、ツール本体は問題なく動作するのになぜかヘルプが表示できない場合がある。これはVistaがウインドウズ2000までに使われていたヘルプファイルに対応しなくなってしまったからだ。ヘルプファイルを見るためには「Windows Vista用Windowsヘルププログラム」を導入すればOK。

Windows Vista用Windowsヘルププログラム
  
作者:マイクロソフト

0805-009-009-thum.png 正常に起動できるソフトでもヘルプファイルが開けないことがある。代わりにVistaのヘルプが起動して表示できない言い訳が表示されるのがウザい

0805-009-010-thum.png マイクロソフトのダウンロードサイトから「Windows Vista用Windowsヘルププログラム」をダウンロードしてインストールすれば古いヘルプファイルを開けるようになる


この記事のカテゴリー

ネトラン試し読み

この記事に付与されたタグ

2008年5月号掲載 Vista

ソーシャルブックマーク

はてなブックマーク livedoor クリップ Yahoo!ブックマーク del.icio.us Google ブックマーク Buzzurl イザ!ブックマーク FC2 ブックマーク

2008年04月23日 20:51

同じカテゴリーの記事を見る

クソ重いVistaをXPより快適にする!? 爆速化テク
「ストリップまがい」!? 話題騒然の過激アイドルを直撃したゾ
Vistaなら落としたムフフ動画を超カンタンにDVD-Video化!
nhakでYourFileHostからムフフ動画を簡単にダウンロード
Vistaで使うとエラーを吐く非対応ソフトを撲滅しよう
動画&画像を素早くネタ見探にクリップ
ネタ見探で動画も検索して一括クリップしよう
RSSリーダでネタ見探の新着画像をチェック
画像もネタ見探でまとめてクリップ
動画に共有タグを付けてクリップしまくれ!
ネタ見探の多彩な検索機能で画像をかき集める
検索した動画を連続再生して快適に楽しめる「ダラ見」機能
新サーバ移転でますます絶好調 ネタ見探がパワーアップ!
ウェブサービスを活用して手軽に着うた作成
ウェブサービスを使ってニコ動の動画から音声を抜き出す
Proxomitron&IrvineでFlickrからお宝画像を一括ゲット
Flickrからアイドル&グラビア写真6000枚ゲット
YouTubeやニコ動の新着動画の情報もRSSリーダで収集
RSS非対応のエログを強引にRSSリーダに登録
広告なしで快適巡回!RSSリーダでのエログ巡回
エロ画像集めにも便利なRSSリーダを導入しよう
BitCometで激ヤバなムフフ動画をゲットせよ
BTで流通している激ヤバ動画を一括検索して落とす
公認ミク系サイト「PIAPRO」から落としまくり
高画質なzoomeからミク&リン・レンの動画や曲を落とせ!
ヤバいからこそ、消される前にyouku動画をダウンロード
youku.comの新着動画の情報をメールでゲット
youku.comのプレイリスト機能で快適アニメ生活
激ヤバ中国サイトyouku.comで最新アニメ見放題!
1曲10円!ロシアの音楽配信で超激安MP3ゲット(後編)
1曲10円!ロシアの音楽配信で超激安MP3ゲット(前編)
実際に自動取得したアートワークをiTunesに設定しよう
「ちゅねとも」でiTunesのアートワークを自動設定
時間がなくてもMeRuの時短再生で動画をガシガシ観まくり
ホワブラのタグやスコアを駆使して見たい動画を速攻発見
ホワブラでお宝動画を快適管理&サクサク再生
ネットで見つけた動画と画像はネタ見探にクリップ!
ダラぴく探で画像をネット上の画像をあさりまくろう
「ネタ見探」で気に入った動画をクリップして共有
「ネタ見探」本格サービス開始!YouTube動画をダラ見しよう
SmileDownloaderでとにかく手軽にニコ動を落とす!
初音ミク(偽)、リングに立つ! 目指せ、世界チャンピオン!!
せっかくデュエットするならミクと一緒にカラオケデート!
ミクとデュエットできる曲を作ろう
ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー 2次元/MAD 金銀銅賞発表!
ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー 2次元/オリジナル 金銀銅賞発表!
ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー 二次元部門賞発表!
ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー 衝撃映像 金銀銅賞発表!
ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー 音楽 金銀銅賞発表!
ベスト・オブ・脳内洗浄ムービー 創作&ドキュメント金銀銅賞発表!