アニメロサマーライブ2008 -Challenge- 公式サイト
アニメロサマーライブ2008 -Challenge-
TOP LIVE INFO ARTIST NICONICO MEDIA GOODS BLOG SPECIAL LINK
 トップ > アーティスト (50音順)
ARTIST
ALI PROJECT  
ALI PROJECT [出演:8月30日(土)]
  PROFILE

1992年7月、「ALI PROJECT」として東芝EMIより『恋せよ乙女』でデビュー。
その後、様々のCM音楽や映画、TVアニメーション等の音楽で活躍し、数々のCDを発表。独創的なメロディとアレンジ、文学的な歌詞で、幅広いファン層を魅了する。ダークなロック、官能ゴシック、妖しいロリータ、極上バラード、きらびやかでキュートポップスから大和ロック、現代音楽まで、その表現は様々である。

  LINK
Salon d'ALI PROJECT
 ページ上部へ戻る
石川智晶  
石川智晶 [出演:8月31日(日)]
  PROFILE

昨年のTVアニメ「ぼくらの」主題歌「アンインストール」や、アルバム「僕はまだ
何も知らない。」の大ヒットで知られる一方で、「See-Saw」としての「機動戦士ガ ンダムSEED DESTINY」の主題歌等でも多くのファンを魅了する石川智晶。卓越したメロディーセンス、孤高の作家性、圧倒的な歌唱力は国内のみならず、ANIME EXPO2007に名誉ゲストとして招聘される等、海外においても高い評価を得る。

  LINK
石川智晶 OFFICIAL HOMEPAGE
 ページ上部へ戻る
GRANRODEO  
GRANRODEO [出演:8月30日(土)]
  PROFILE

ロックユニットGRANRODEO(グランロデオ)とは、”KISHOW“こと、声優でヴォーカリストとしても注目されてる”谷山紀章“とメロディアスな曲からハードなギターサウンド曲でアニメーション音楽に幅広く楽曲を提供し、ギタリストとして活躍中の”e-ZUKA“こと、”飯塚昌明“の2人組ユニット。楽曲につぎ込まれるアグレッシブさはどこか、彼らのかっこよさ、こだわりが光る。KISHOWの艶のあるセクシーなヴォーカルと、e-ZUKAのロックギターサウンドが融合。2008年初っ端から初のライヴツアー”GRANRODEO LIVE 1ST TUOR 2008”を開催。1.12/ZEPP大阪 1.14/ZEPP東京 1.27/ZEPP名古屋そして2.3/ZPP東京での追加公演では大盛況のうちに終了。4月23日にニンテンドーDS『DUEL LOVE する乙女は勝利の女神』テーマソング”NOT for SALE" / "GUMBiT"、5月17日にTVアニメ『ブラスレイター』オープニングテーマ”デタラメな残像”、6月25日に”GRANRODEO LIVE 1ST TUOR 2008”LIVEDVD と3ヶ月連続リリース決定がしている。

  LINK
GRANRODEO Official Website
 ページ上部へ戻る
栗林みな実  
栗林みな実 [出演:8月30日(土)]
  PROFILE

TVアニメ主題歌・ゲーム主題歌を中心に活躍する人気シンガーソングライター。大人気美少女アドベンチャーゲーム「君が望む永遠」の主題歌でブレイク。同作品のヒロイン“涼宮遙”役を担当するなど声優としても活躍し、現在、同タイトルのインターネットラジオでメインパーソナリティも務める。ラジオでは本人のピュアな一面が垣間見られ“みな実ちゃん”の愛称で多くのファンから親しまれている。また、数多くの人気ヒットアニメタイトルの主題歌を担当し、アニメファンからも注目を浴びる。毎年1万人動員のアニメソングの祭典「アニメロサマーライヴ」にも連続出演。2006年12月に待望のオリジナルアルバムを発売し、そのアーティスト“栗林みな実”が改めて評価された1枚となった。そのアルバムを引っさげたツアーも大反響があり、今後の活躍がますます期待されているアニメ・ゲーム界から飛び出した、注目のシンガーソングライターである。4月23日にはTVアニメ『紅』オープニングテーマ”Love Jump”をリリース。

  LINK
栗林みな実オフィシャルサイト
 ページ上部へ戻る
黒薔薇保存会  
黒薔薇保存会 [出演:8月31日(日)]
  PROFILE

黒い薔薇にはトゲがある・・・。黒薔薇の気高さをまとった羽を持つ5人、ユイエル(vo)・Ma様(angel dance・cho.)・OYKT(gui.)・ゼメエル(cho)・エルエル(ba.)による(エロビジュアル系天使)バンド。堀江由衣レギュラーラジオ番組「天使のたまご」から生れ落ちたことはあまりにも有名。時に攻撃的に、時に妖しく、時に心に沁みる独特のサウンドは唯一無二の存在。今やリリース毎に音楽チャートに名を轟かせる脅威のバンドとなる。

  LINK
StarChild:黒薔薇保存会
 ページ上部へ戻る
サイキックラバー  
サイキックラバー [出演:8月31日(日)]
  PROFILE

YOFFY(Vo.)とJOE(G.)による2人組ユニットととして2003年にデビュー。
ハードロックを源流としたエモーショナルなサウンド、豊富な経験から裏打ちされたテクニックでファンからの支持を獲得。
2004年の戦隊シリーズオープニング主題歌「特捜戦隊デカレンジャー」が戦隊シリーズ史上初となる10万枚を超えるセールスを記録。
その後も数多くの作品を世に送り出している。

  LINK
サイキックラバー公式サイト
 ページ上部へ戻る
savage genius  
savage genius [出演:8月30日(土)]
  PROFILE

Vocal“ああ”のソロユニット。
2004年10月ビクターへ移籍、TVアニメ「うた∽かた」のOP&END「想いを奏でて」をリリース。 2005年5月にはTVアニメ「エレメンタルジェレイド」OP「Forever…」がオリコン初 登場16位を記録。 以降TVアニメーションを中心にシングル6枚、アルバム2枚をリリース。 2007年「逮捕しちゃうぞフルスロットル」ではヴォーカリストCHINOとユ ニットAA−CHINOとしてOPを歌唱。2008年初のDVD作品「夢路へ」をリリース、現在同タイトルワンマンコンサート実施中。

  LINK
-savage genius-
 ページ上部へ戻る
JAM Project  
JAM Project [出演:8月31日(日)]
  PROFILE

「アニソン界」を代表する実力派シンガーによって、2000年に立ち上げられたスーパーユニット。アニメやゲームに付随した主題歌文化に磨きをかけていきたい…そんな欲望をもってJAM Projectは「アニソン」というジャンルの中で独自の地位を築き上げた。何よりも大切なのは、その声に、他のシンガーとは違う「力」が存在する事。現在では、メンバー自らが主題歌の「曲づくり」から携わっている。メンバー個人でも活躍の中、お互いに刺激しあい、一人一人の豊かな個性が一つの名のもとに集うことで、JAM Projectならではの「主題歌」を作り上げる。現在までに40枚近いシングルと6枚のアルバムを発表。国境や様々な境界線を越える2008年の活動のテーマ曲として、1月23日に初のオリジナルシングル「No Border」を発売。アニメの主人公と同じく、彼らのボイスパフォーマンスは常に「夢」の実現を目指す。

  LINK
JAM Project OFFICIAL SITE
 ページ上部へ戻る
田村ゆかり  
田村ゆかり [出演:8月30日(土)]
  PROFILE

2001年「summer melody」でソロデビュー、 数々のTOP10ヒットを世に送り出し、今年3月には 自身初の日本武道館LIVEを成功させた声優界のスーパーアイドル。 文化放送の超人気ラジオプログラム「田村ゆかりいたずら黒うさぎ」 での絶妙なトーク、キュートなボイスとファッションで多くファンを 魅了する“ゆかりん”が遂にアニサマ初参戦!

  LINK
田村ゆかりOFFICIAL SITE
 ページ上部へ戻る
茅原実里  
茅原実里 [出演:8月30日(土)]
  PROFILE

2007年にシングルを2枚とアルバム「Contact」、DVD「Message01」をリリースし、いずれも大ヒット。高い歌唱力に加え、メロディアストランスにストリングスを組み合わせた楽曲で確固たるポジションを獲得した。昨年のアニサマでは、ソロとしては初登場ながら堂々としたステージを見せ、観客を魅了。本年2月から開催した1stツアーも大成功を収め、声優業・歌手業ともに精力的に活動を続ける、今一番注目を集める声優アーティスト。6月25日にはMinori Chihara 1st Live Tour 2008〜Contact〜追加公演最終日3/23品川ステラボールのライブの模様を収録したライブDVDをリリース。

  LINK
茅原実里オフィシャルWEBサイト
 ページ上部へ戻る
ドメスティック・ラヴバンド(angela)  
ドメスティック・ラヴバンド(angela) [出演:8月31日(日)]
  PROFILE

全員が黒いツナギにおそろいキャップをかぶる謎の5人組パンクバンド。主にangela楽曲のバラードをハードロック調やパンク、デスメタル調などにアレンジをして演奏を行う。2007年12月29日に東京厚生年金会館で行われた、『angelaのミュージック・ワンダー☆大サーカス 2nd』にて会場がangelaのアンコールを望む中、突如ステージに現れたのはドメスティック・ラヴバンドだった。
東京厚生年金会館で、その当時唯一のオリジナル曲であった“運命的LOVE引力”を含む3曲を披露するという快挙を成し遂げている。

  LINK
ドメスティック・ラヴバンド オフィシャルサイト
 ページ上部へ戻る
平野綾  
平野綾 [出演:8月31日(日)]
  PROFILE

涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すたなどで大ブレイクした今、大注目の声優・平野綾。昨年、2007年に3ヶ月連続マキシシングルリリースという大企画も大盛況で、自身のアーティストとしての才能も大いに発揮し、その勢いで様々なメディアで活躍している。4月23日にはTVアニメ『二十面相の娘』エンディングテーマ ”Unnamed world”をリリース。ファン待望の平野綾オフィシャルファンクラブ「平野塾」が5月1日よりスタート。

  LINK
平野綾 公式HP〜綾魂AyaDama〜
 ページ上部へ戻る
水樹奈々  
水樹奈々 [出演:8月30日(土)]
  PROFILE

2000年12月に「想い」でソロデビュー、オリコンチャート第2位を記録した「ETERNAL BLAZE」・「SECRET AMBITION」など数々のヒット曲を輩出、
パワフルなヴォーカルと卓越したステージパフォーマンスには定評があり、さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ等巨大アリーナでのLIVEを
成功させている声優アーティスト界のトップランナー。アニサマには2005年のONENESSから全て出演している。

  LINK
水樹奈々 公式サイト NANAPARTY
 ページ上部へ戻る
桃井はるこ  
桃井はるこ [出演:8月31日(日)]
  PROFILE

シンガーソングライター(作詞、作曲、編曲)。作家としても数々の作品を提供。声優業として「瀬戸の花嫁」(ヒロイン:瀬戸燦)「PRISM ARK」(フィーリア)「CODE-E」(小松菜圭子)「Kawaii! JeNny」(シスターB)など主役から脇役までをこなす。パーソナリティとしては文化放送の人気番組「超!モモーイ」や志倉千代丸とのNACK5、WEBラジオ「Filn帝国の逆襲」と絶賛放送中。また、雑誌のコラム連載も数誌で展開するなど持ち前のマルチな才能を発揮し精力的に活動中。ライブ公演としては国内の他、海外招聘にてロングビーチ、ドイツ、ホノルルとコンサートを行い大成功を収め現在もワールドワイドに展開中。業界注目のスーパーレディ!2008年4月20日には 桃井はるこ LIVE'08 「Sunday early morning @ SHIBUYA AX」を行う。

  LINK
桃井はるこの『モモイズム宣言!』
 ページ上部へ戻る
  ARTIST
  ALI PROJECT
  石川智晶
  GRANRODEO
  栗林みな実
  黒薔薇保存会
  サイキックラバー
  savage genius
  JAM Project
  田村ゆかり
  茅原実里
  ドメスティック・ラヴバンド
(angela)
  平野綾
  水樹奈々
  桃井はるこ
  and more
(50音順)
  TOPページにもどる
アニメロサマーライブ公式サイトモバイルページ
アニメロミックス
ニコニコアニメチャンネル
 
 
 
TOP LIVE INFO ARTIST NICONICO MEDIA GOODS BLOG SPECIAL LINK
 
© 2008 DWANGO Co., Ltd. All rights reserved.
当サイト掲載物の無断使用を認めておりません