青学准教授瀬尾さん
- 氏名:瀬尾 佳美
- 年齢:?
- 職業:青学准教授
- 住所:東京都品川区
- 容疑:?
- 経過:光市母子殺害事件に関して「元少年に死刑は重すぎる」「この事件(の被害者)は1.5人だ」などとブログ上に掲載したところ炎上。他にも痛い発言をブログ上に数多く掲載しており、ニュー速・ニュー速+・鬼女・ヲチ板・・・などにスレが乱立。大炎上の可能性も否定できない状況だ。
- ご尊顔
================ここから引用==================
光市母子殺害事件:元少年に死刑は重すぎる
個人的なことを言うと私は死刑廃止論者ではない。だが、この事件で死刑を求める“国民運動”には違和感を超えて恐怖さえ覚える。日本中で起こっている(犯人を)殺せ殺せの大合唱は戦慄以外のものではない。20日の本村洋氏の意見陳述も、「死ね」という以外のメッセージは何もなく、同情はするが共感はしない。
光市の事件に死刑は重い
繰り返すが私は死刑廃止論者ではない。麻原なんかさっさと首絞めたらいいと思っている。だが、光市の事件に関しては死刑は重すぎるように思えてならない。犯人が少年だからだ。私は少年に対する死刑には原則反対だ。理由は日本では18歳になっても選挙権がないから。選挙権もないのに、義務だけあるのは気に入らない。年金の掛け金を何千万も横領している公務員がなんのお咎めもない一方で、いくら重大犯罪人だといっても子供を死刑にするのは私の「正義感」には合わない。もちろん、だからといって何をしてもいい訳ではないが、国が死刑という形で犯す殺人には、熟慮が必要だと思うのである。最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ(まったくの個人的意見だが赤ん坊はちょっとしたことですぐ死んでしまうので、傷害致死の可能性は捨てきれないと思っている)。一審、二審の判断は、相場から言えば妥当なところではなかったろうか。
弁護団をカルト視する日本の大衆
光市の弁護団批判でよく言われることの一つに「弁護団は死刑廃止の道具としてこの事件を利用している」という主張がある。だが、今回の弁護団は事実関係で争っており、このことと彼らが死刑廃止論者であることは分けて考えるべきであろう。実際弁護団の主張は必ずしも荒唐無稽のものではないし、あとで述べるように主張を「翻した」という批判もあたらない。死刑廃止論者ではない私にも、弁護団の主張とストラテジーは理解可能である(効果的とは思わないけどね)。
→ 家
ところで、日本では「死刑廃止論者」は少数派で、場合によっては宗教団体のように見るむきもある。だが、世界では、特に先進国といわれる国々では、死刑廃止のほうがメジャーである。多くの人が言っていることが正しいとは限らないが、これだけ世界の潮流が死刑廃止論を支持しているということは重く考えたほうがいい。少なくとも、「死刑廃止論者の言うことはなにからなにまで欺瞞なのだ」みたいな思考停止は、先進国人というより中国人に近いということは認識しておいたほうがよい。主張は誰が言ったかではなく、つねに内容を吟味して評価すべきなのだ。

ブログ画像。クリックで拡大
================引用ここまで==================
- 更に過去ログを掘り返してみると・・スピード違反の告白(原文はこちら・ミラー
================ここから引用==================
愛車のBMW525iで
先日愛車のBMW525i で日本海に行ってきた。高速100キロ、地道50キロの合計150キロの道のりだ(片道)。
驚くべきはその燃費。なんと平均12.7 Km/L.
高速では180キロでふっとばし、地道では渋滞にまきこまれたのに、だ。学生時代に乗っていたトヨタの大衆車よりよほどいい。
ハイオクはリッター150円を超えたようだが、前に乗っていた4駆に比べるとかなりいいのでガス代の支出ははむしろ大幅に下がっている。
ところでガソリン代の高騰は、温暖化を心配する人にとってはよいニュースである。なんだかんだ言って、人間はモラルで節約するには限界がある。値段が上るのが一番。私としては、ハイブリッドよりフレックス車の普及に期待している。それにはまず、政府の3%という規制を撤廃してもらいたいものだ。

ブログ画像。クリックで拡大
================引用ここまで==================
- 他にも
- 奨学金問題に絡め、光市被害者を「卒業したら間髪いれずに孕んでそのままぜんぜん働かず、挙句の果てに平日の昼間から家でぶらぶらしていたため殺されちゃう」
- 拉致問題で「「めぐみちゃん」はちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。私の目から見ると信じられないくらい幸福です」 「いつまでもいつまでも「めぐみっちゃん」とか不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ」と被害者・家族を愚弄(原文はこちら・ミラー)
- 拉致被害者を「側溝に落ちた10円」にたとえる(原文はこちら・ミラー)
- 昭和天皇に「本心は戦争に反対だったのなら焼身自殺でもなんでもしていさめたらよかったですね」(ミラー)
- 「子供の数と母親の教育レベルについては、統計的に有意な負の相関」さらに「日本で人が5人ふえると、途上国で40人ふえたのと同じだけ資源をくいゴミをだします」
- 自殺した大臣にたいし「せっかく死んでくれた」などと死者に鞭打つ発言(原文はこちら・ミラー)
- 年収300万円の人間は「食べ残しの皮と種」(原文はこちら・ミラー)
- 批判的なコメントをした訪問者に「知恵遅れ」などと発言
- 神戸市六甲アイランドを「貧民窟」と表現
- 茨城県愚弄(原文はこちら・ミラー)
- 中越沖地震は10人しか死んでないからたいしたことない(原文はこちら・ミラー)
- ホテルを名指しして「子連れで入れる田舎のラブホ」呼ばわり(原文はこちら・ミラー)
- 東京の自転車をひとくくりにし、カラスより迷惑と罵倒(原文はこちら・ミラー)
- 大学の仕事なんてくだらない。適当に病気になって生活保護を受けたい(原文はこちら・ミラー)
- 道路交通法違反(高速で180km)
- 研究費への助成金(不正使用疑惑)(ミラー)
- 品川区立立会小隣在住 、「小学校は迷惑施設」児童を「そのうち万引きをしたり泥棒をしたり殺人をしたり」呼ばわり(ミラー)
- 等など様々な問題発言をブログにしたためている。
- 批判の意見はこちら・ミラーのようなコミュにも続出している。一部を引用してみよう。
================ここから引用==================
- 子供の命を大事にできない奴が教師だなんてどんな冗談ですか。
- 赤ちゃんの人命は0.5人分と公の場でのたまう人が教壇に立つべきではないと思う。
- 人間として・・・いや、生物として軽蔑します。本当に酷い。最低最悪。
- 命を数字に置き換えるような不道徳な人間に教わることなど何もありません
- 人の命を軽んじる輩が教鞭をとるべきではない。

コミュ画像。クリックで拡大
================引用ここまで==================
- 青山学院大学の掲示板にも飛び火し炎上している。(原文はこちら・ミラー)

BBS画像。クリックで拡大
)
- 青学に電凸した勇者による報告がレスされているが何らかの処分は下されるのだろうか?
================ここから引用==================
809 名前: 救助隊員(わんこそば)[sage] 投稿日:2008/04/23(水) 19:01:29.63 ID:GVL/WCZj0
青学に電凸した。
広報課のおっさんが対応。
突っ込んだ点は以下の通り。
①乳幼児の生命を0.5人とカウントする行為は、青山学院大学国際政治経済学部
の教職員のコンセンサスと捉えてよろしいか?
(答え)
常識的に考えてそれはおかしい。あり得ない。
②瀬尾准教授が(いかに個人のブログといえども)自らの肩書きを公表した状態で
上記の件を公の場でアナウンスしたということは、瀬尾氏本人の公式見解と受け取
らざるを得ないが、①で大学側さえ非常識と指摘しているような内容を
今なお、この准教授が学生に教育している現状を放置するおつもりか?
(答え)
学長・副学長に報告して検討する。
③青山学院大学として、今後この件に関しての対応・処分に関する公式見解を発表する
つもりはあるか?
(答え)
学長・副学長に報告し、しかるべく対処をする。
だそうです。電話の受け答えをしてくれたおっさんは、入試関係の人らしくて、話はまじめに
聞いてくれたよ。
================引用ここまで==================
================ここから引用==================
934 名前: 中国批判勢力(淮河)[] 投稿日:2008/04/24(木) 09:08:30.78 ID:YueND6se0
今電凹してきた。代表と書かれてあるところから転送されるみたい。
一般人ですか?ときかれました。
で、いろいろと文句いいましたが大学側も事態を把握していること。
ブログは確認済み。
瀬尾のブログは訂正してある。
大学でも電話がかなりきてる。
対処いたします。
という感じでした。
995 名前: あふぃプロガー(石油)[] 投稿日:2008/04/24(木) 09:55:48.10 ID:g9Ch47yuO
青学に電凸したよ。
広報課のS氏が対応してくれたけど、可哀想なぐらい平身低頭な返答。
現在、学長・副学長レベルで処罰含めて検討中との回答でした。
かなり多くの抗議が殺到してる模様。
539 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/04/25(金) 11:53:51 ID:XngsqjqI0
電凸した!
「卒業生です」と名乗ると「卒業生・・・」とまず反復したので効果あるかも。
代表にかけたら後方に回され、大学としては広報をすべての窓口にしている模様。
今日瀬尾センセイは授業しているらしい。
広報ははい・・・はい・・・と相槌を打つだけのやる気無し無し君ぽかったけど
とりあえずこちらの言い分は言った。
鬼女として、「こんな変な先生がいるなら青学は子供は受験させられない」
「ばかばかしくて寄付金なんて払ってられない!」と言っておいた。
「先生も深く反省」しているらしいが、反省だけならサルでも出来る。
この後の青学の対応が肝心なんだから毎日楽しみに対応を待ってる、と伝えました。
自分でも予想以上に怒ってることに気づいた。本当に恥ずかしい思いをさせられてワナワナした。
青学があまりにぬるいならまた電凸する。
================引用ここまで==================
================ここから引用==================
862 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/24(木) 18:09:15.25 ID:wqmMpOY3O
やばい…研究室を見つけてしまった…

クリックで拡大
868 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 18:14:25.27 ID:wqmMpOY3O
あ、でももう帰ったみたいだ…ノックしても反応がない、ただの屍のようだ。誰か場所教えるから明日に凸してみては?
================引用ここまで==================
- 肝心の瀬尾女史は今日も講義を行ったようだがスネークの情報によると・・
================ここから引用==================
778 名前: 働き蜂(甘粛省)[] 投稿日:2008/04/25(金) 13:34:34.53 ID:xy5I8EqvO
スネークだが、連れからカミの話した内容を聞いたので、箇条書でまとめるよ。
・まず、自分は趣味でブログをやっているが、その時適当に思ったことをつらつら書いているだけ、とのこと。
・時には酔って書きなぐることもあった、とのこと。
・最近、初めてブログの「炎上」を体験して、非常に驚いている、とのこと。
・自分の表現の自由が脅かされた事に対して、恐怖と怒りを感じている、とのこと。
================引用ここまで==================
- どうやら反省の色は見えそうに無い。
- 探偵ファイルが記事にした模様
- 更にJ-CASTニュースが記事にしたようだ(原文はこちら・ミラー)
「元少年殺されれば遺族は幸せ」 青学准教授ブログに集中砲火
2008/4/24
山口県光市の母子殺害事件判決について、青山学院大学の准教授が自身のブログに、「判事はテレビに洗脳された妻から影響」「元少年が殺されれば遺族は幸せ」といった内容を書き込んでいたことが分かった。ネット上で、被害者側に失礼だなどと批判の集中砲火を浴びている。さらに大阪府知事や拉致被害者家族についても、関係者の心情を逆なでしかねない書き込みが波紋を呼んでいる。
「国は復讐代行業になった感じ」
光市事件について書いた瀬尾佳美准教授のブログ日記 ブログを書いたのは、青学大国際政治経済学部の瀬尾佳美准教授(環境経済学など)。IT企業のSE、防災関係の研究員などを経て、同大で教えている。
瀬尾准教授は、ブログ「おいしいものが食べたい」で、2008年4月22日に被告の元少年を死刑とする差し戻し控訴審判決が出た光市事件について、長文で思いをつづった。もともと07年9月21日に書いた日記「光市母子殺害事件と死刑廃止論」に、判決を受けて08年4月23日に追記したものらしい。
その追記「元少年に死刑判決」で、瀬尾准教授は、日本の刑事裁判が被害者遺族の報復の手段になったという意味で、歴史的な判決になったと主張。この事件をきっかけに、「国は復讐代行業になった感じ」と述べた。
そのうえで、マスコミが前代未聞の騒ぎをしたことが量刑の背景にあるとして、次のように書き込んだ。
「差し戻した最高裁の判事の妻は、おそらく専業主婦で、TVばっかり見ていたため洗脳され、夫の仕事にも影響したのだろう(判事の判断は、思いのほか被告の外見とか、外野のヤジとかにかなり影響される、という実証研究がある)」
つまり、最高裁判事がテレビに影響され、無期懲役とした広島高裁に差し戻し審理を命じ、その影響が控訴審判決でも出たという意味らしい。そして、最後に、死刑判決が出たことに対してこう述べた。
「いずれにしても、元少年が殺されれば、報復が果せた遺族はさっぱり幸せな思いに浸るに違いない。自分の血を吸った蚊をパチンとたたき殺したときみたいにね。それだけは喜んであげたい」
大阪府知事を中傷するような書き込みも
「青学の美人准教授」と話題にして祭り状態の2ちゃんねるでは、追記前の日記についても、疑問視するスレッドがいくつも立っている。
その日記で、瀬尾准教授は、選挙権もない少年への死刑には原則反対だとして、死刑にする場合には、4人射殺の少年事件(1968年)をきっかけにした永山基準をラインにしてほしいとした。そして、「赤ん坊はちょっとしたことですぐ死んでしまう」として、光市事件で殺された母子のうち幼児を1人と数えず、「永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ」と書き込んだ。これに対し、「(幼児も)命には代わりが無い」などと批判が相次いでいるのだ。
ただ、日記では、幼児が傷害致死、殺人どちらで死んだか分からないとして、「ここでは1.5としておく」と釈明してはいる。
日記には、関係者に失礼ではないかとみられる書き込みも多い。例えば、次のようなものだ。
「『死刑廃止論者の言うことはなにからなにまで欺瞞なのだ』みたいな思考停止は、先進国人というより中国人に近い」
「夏の夜なんかに、日比谷公園で絞首刑の執行。そのぶら下がった屍骸の前で、稲川順二の怖い話ライブなんて結構いいかもしれない」
瀬尾准教授は、橋下徹大阪府知事が弁護士時代に光市事件の弁護人懲戒請求をテレビで呼び掛けていたことについても非難。07年12月19日の追記で、府知事を中傷するような書き込みまでした。
「大阪府知事なんかエロノックだって務まったくらいですから誰でもかまいません。ま、人間の廃物利用ってところでちょうどいいじゃないですか」。
拉致被害者「めぐみさん」は幸せ?
ところが、この日記で終わりではない。瀬尾准教授が07年初めごろまで書いていたブログ「日々の気になるトピックス」でも、関係者を刺激しかねない書き込みが見つかったのだ。
それは、2006年12月25日付の日記「6ヵ国協議成果なし」。そこでは、北朝鮮の拉致問題を取り上げ、拉致は2か国の問題だとして、他国を巻き込むことに疑問を呈した。そして、拉致被害者の家族に対しても、「違和感」があると打ち明けたのだ。
「私は子供をなくした経験がありますが、『めぐみちゃん』はちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。私の目から見ると信じられないくらい幸福です。なのにその幸福に感謝もしないで、いつまでもいつまでも『めぐみっちゃん』とか不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ、とTVを見るたびに思います」
ただ、瀬尾准教授は、日本にいることに不満を漏らして、拉致被害者と替わってあげたいともした。そして、「こんな限りない日常が終わりになるなら是非拉致されたい」と明かした。
一連のブログの書き込みについて、J-CASTニュースでは、青学大広報課を通じて瀬尾准教授に取材を申し込んだ。これに対し、広報課では、「取材についてはお引き受けできないとの回答でした。その理由については確認しておりません」と答えた。
(引用元:J-CASTニュース)
================引用ここまで==================
- 他にも複数のメディアが今回の騒動を記事にしている。
================ここから引用==================
「光市事件の死者は1.5人」 准教授の記述で青山大学長が謝罪
4月25日22時33分配信 産経新聞
青山学院大学(伊藤定良学長、東京都渋谷区)は25日、同大学の教員が個人HP(ホームページ)に記した記述が不適切だったとして、学長名義での謝罪文を大学HPに掲載した。
問題となった記述は、国際政治経済学部の瀬尾佳美准教授(環境経済学)の個人HP内のもの。この中で「私は死刑廃止論者ではない」としつつも「少年に対する死刑には原則反対」と主張、山口県光市の母子殺害事件で殺人や強姦致死などの罪に問われた元会社員の被告(27)=犯行当時(18)=に死刑を科すのは重すぎるとして、「最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ」「まったくの個人的意見だが赤ん坊はちょっとしたことですぐ死んでしまうので『傷害致死』の可能性は捨てきれないと思っている」などと持論を展開した。
さらに、被告弁護団に対する懲戒処分請求を呼びかけた現・大阪府知事の橋下徹弁護士について「大阪府知事なんかエロノックだって務まったくらいですから誰でもかまいません。ま、人間の廃物利用ってところでちょうどいいじゃないですか」と述べたり、差し戻した最高裁の判事の妻について「おそらく専業主婦で、TVばっかり見ていたため洗脳され、夫の仕事にも影響したのだろう」などと書き、ネット上で批判の声が上がっていた。
この騒動を受け、伊藤学長は「当該教員の記述は適切でなく、また関係者のみなさまに多大なご迷惑をおかけしたことはまことに遺憾であり、ここに深くお詫び申し上げます」と謝罪、「今後このようなことが繰り返されることのないよう努めてまいります」とする声明を大学HPに掲載した。

クリックで拡大
(引用元;yahooニュース)
================引用ここまで==================
================ここから引用==================
本学教員のブログ上の記述に関する学長見解
本学の教員が、個人的なブログのなかで記している文章については、さまざまな
ご批判をいただいております。青山学院大学は、キリスト教信仰にもとづく大学と
して、建学の精神、理念、教育方針を掲げて学生の教育に当たっております。この
ような本学の姿勢に照らして、当該教員の記述は適切でなく、また関係者のみなさ
まに多大なご迷惑をおかけしたことはまことに遺憾であり、ここに深くお詫び申し
上げます。
今後このようなことが繰り返されることのないよう努めてまいります。
大学長 伊藤 定良

クリックで拡大
================引用ここまで==================
- 沈黙をしていた瀬尾女史もブログ上でお願いと謝罪分を掲載した。原文はこちら・ミラー
================ここから引用==================
お願い
このブログが世間をお騒がせしております。
が、これはわたくしの個人的な意見を表明したもので、学生には関係ありません。
どうかゼミ生に対する迷惑行為やゼミ板への悪戯等はやめて頂けないでしょうか。私の不徳にてご不快な思いをさせた方々には申し訳ありませんが、報復や私的制裁のターゲットはわたくし個人のはずです。
まもまく謝罪文が掲載されます。
【2008/04/26 04:58】
================引用ここまで==================
================ここから引用==================
お詫び
=======================================
このサイトに対し、沢山のご批判を頂きました。
頂いたご意見をきっかけに、改めて自分のブログを読み直しましたが、確かに多くの方たちの心を傷つけるような記述があり、深く反省しております。今回わたくしの発言によって傷ついた方たちに心からお詫び申し上げる次第です。
本ブログは全く個人的なものであり、わたくしの所属組織とは無関係です。多くの関係者に多大なご迷惑をおかけする結果となってしまい、大変申し訳なく思っております。また、今回の件とは無関係な学生諸氏にも多大なご迷惑をおかけしており、重ねてお詫び申し上げます。
何かご意見があれば、私あてに直接メールをいただけましたら、拝読して反省の
糧にしたいと存じます。何卒よろしくお願いします。
Kamiseo2000@yahoo.co.jp
【2008/04/26 05:00】
=====================================
================引用ここまで==================
================ここから引用==================
久しぶりの更新
2008-04-26 05:12:16
が、これはわたくしの個人的な意見を表明したもので、学生には関係ありません。
学生への迷惑行為に関しましては何卒ご容赦をお願いします。
本体のほうに謝罪文が掲載されています。
追記:
ところで、本日付の毎日(夕刊)に私の記事が出ています。が、よくこんなものを書くと思います。
私は25日には学長にはお目にかかっておりません。それどころか私は今のところ学長と面識がないです。
この日は一日授業があり、授業後はゼミ生と夏合宿の打ち合わせをして帰宅しています。もちろん注意をうけた事実もないです。
書き方は悪かったと反省しておりますが、私は幼児を0.5と数えたわけではありません。もともとの記事を注意深く読んでいただければわかりますが、乳児については、殺人ではなく傷害致死の可能性を指摘しただけのことです。もし私が学長にお目にかかっておれば、当然ご説明をしたはずですので、このような発言を学長がなさるはずがない。新聞ってこんななのでしょうか。

クリックで拡大
================引用ここまで==================
- やはり反省の色はみられない。しかも瀬尾女史に対する青学からの処分・処遇など一切触れられておらず甚だ不満の残る結果となっている。しかし現在ではメインブログであるFC2ブログが認証制となり、前述のお詫びを含めて閲覧できなくなっている。
- J-CASTニュースが続報として記事に揚げている。(原文はこちら・ミラー)
================ここから引用==================
「光市事件の死者は1.5人」 問題発言准教授を青学が処分へ
2008/4/28
「光市事件の死者は1.5人」「元少年が殺されれば遺族は幸せ」などと青山学院大学国際政治経済学部の瀬尾佳美准教授がブログで発言していた問題で、同大が特別委員会を急きょ設置し、瀬尾准教授を処分する方針であることがわかった。瀬尾准教授の発言をめぐっては、インターネット上で大きな批判を浴びており、同大に抗議が殺到。学長や准教授が謝罪する事態にまで発展していた。
「特別委員会」を設置、連休明けにも何らかの措置
青山学院大は准教授の問題発言を受け特別委員会を設置した 瀬尾准教授のブログでの発言に抗議が殺到している問題を受けて、青山学院大学が2008年4月28日に「特別委員会」を設置したことが分かった。同大によれば、瀬尾准教授への処分も含め、この問題についての協議を行う。
同大広報課はJ-CASTニュースに対し、同委員会の設置理由について「あらゆる場面を想定して話を進めている」と話しており、「(准教授への)処分についても話し合われると受け取っていただいて結構です」としている。瀬尾准教授には、連休中ということもあり自宅待機命令などは出されていないが、連休明けにも何らかの措置が取られる可能性が高い。
騒動の発端は、瀬尾准教授のブログでの発言。瀬尾准教授は、2008年4月22日に被告の元少年を死刑とする差し戻し控訴審判決が出た光市事件について、
「差し戻した最高裁の判事の妻は、おそらく専業主婦で、TVばっかり見ていたため洗脳され、夫の仕事にも影響したのだろう」
「元少年が殺されれば、報復が果せた遺族はさっぱり幸せな思いに浸るに違いない。自分の血を吸った蚊をパチンとたたき殺したときみたいにね」
と述べた。さらに、光市事件で殺された母子のうち幼児を1人と数えず、「永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ」と書き込んでいたため、ネット上で「被害者に対して失礼だ」といった批判が相次いだ。また、過去に書いたブログ大阪府知事や拉致被害者家族についても、
「大阪府知事なんかエロノックだって務まったくらいですから誰でもかまいません。ま、人間の廃物利用ってところでちょうどいいじゃないですか」
「(拉致被害者は)私の目から見ると信じられないくらい幸福です。なのにその幸福に感謝もしないで、いつまでもいつまでも『めぐみっちゃん』とか不幸面してられるアンタが心底うらやましいよ、とTVを見るたびに思います」
と綴っていたことから、インターネット上で騒動にまで発展。ブログでの発言などをまとめた「まとめサイト」も登場した。
「釈明」も逆効果、騒動がさらに拡大
青山学院大によれば、同大学長の意向を受けて、同大の副学長、学部長が2008年4月25日に瀬尾准教授を口頭で注意。同大ホームページに、伊藤定良学長名で、ブログでの発言が同大の理念や教育方針に照らして適切ではないとして、謝罪するコメントを同日に掲載した。
一方、瀬尾准教授は翌4月26日に「確かに多くの方たちの心を傷つけるような記述があり、深く反省しております」とする「お詫び」をブログに掲載したが、その後、学長に口頭で注意されたとする報道に対し、「注意をうけた事実もない」と反論。
「書き方は悪かったと反省しておりますが、私は幼児を0.5と数えたわけではありません」
とも釈明した。「証拠」としてブログの「コピー」を示したが、その部分が書き換えられていたため、「反省してない」としてネットユーザーのあいだで騒動がさらに拡大した。
こうしたこともあってか、青山学院大学広報課によれば2008年4月28日現在でも「電話がひっきりなしで、かなりの数の抗議が来ている」という。
(引用元:J-CASTニュース)
================引用ここまで==================