【演習の注意事項】を良く読んで解答してください
また、文字コードに関して分かっていない人は 【漢字コードの話】も良く読んで下さい
【主な内容】
|
以下の例題と、3つのレベル (初級レベル, 中級レベル, 上級レベル) の全ての課題に解答しなさい。各々の課題毎にファイルを作成しなさい。
今回の課題はテキスト(文書)ファイルで提出するものとC言語のプログラムファイルで提出するものがあります。 前者は".txt"、後者は".c" という拡張子をつけて下さい。 各課題にはファイル名が指定してあるので、その指示にしたがって下さい。
なお、実行例やコマンドなどで赤色の字はキーボードから入力を示しています。
また、%
はプロンプト(皆さんの環境ではstd1dc1{s1160000}1:等に相当する)を示しており、皆さんが入力するのはその次の文字からになります。
講義資料(ハンドアウト)の例題 lec04-1.c, lec04-2.c, lec04-3.c, lec04-4.c のソースプログラムをコピーし、そのプログラムの動作を予測した上で、コンパイル・実行を試してみなさい。
コピーの方法: % cd ~/Prog0/Ex04 % cp /home/course/prog0/public_html/2008/lec/source/lec04-1.c . % cp /home/course/prog0/public_html/2008/lec/source/lec04-2.c . % cp /home/course/prog0/public_html/2008/lec/source/lec04-3.c . % cp /home/course/prog0/public_html/2008/lec/source/lec04-4.c .
閏年の例:2000年、2004年、1600年など
閏年ではない年の例:2002年、2003年、2005年、1900年など
+------------+----------------+------------------+ | |xは3である |xは3でない | +------------+----------------+------------------+ |yは1以下 |x=3、y<=1|x!=3、y<=1| +------------+----------------+------------------+ |yは1より大|x=3、y>1 |x!=3、y>1 | +------------+----------------+------------------+
[実行例]
%./a.out どんな図形を計算しますか(円 = 1、三角形 = 2、正方形 = 3)-> 1 円の面積を計算します。 円の半径を入力して下さい -> 1.5 円の面積は7.068600です。 %./a.out どんな図形を計算しますか(円 = 1、三角形 = 2、正方形 = 3)-> 2 三角形の面積を計算します。 三角形の高さと底辺の長さを入力して下さい -> 2.4 8.2 三角形の面積は9.840000です。 %./a.out どんな図形を計算しますか(円 = 1、三角形 = 2、正方形 = 3)-> 3 正方形の面積を計算します。 正方形の辺の長さを入力して下さい -> 20.4 正方形の面積は416.160000です。
80以上 | A |
65以上80未満 | B |
50以上65未満 | C |
35以上50未満 | D |
0以上35未満 | F |
0未満又は100より大 | 入力された値が異常 |