やぎのつれづれ

ここは、管理人さみなみまことが全面で向かい合おうというブログです。

触れておきましょうか。

2008-04-13 23:41:34 | Weblog
さて。

普通はスルーしたほうがいい話だと思うんですけれども、
公式にも出てることですし、真正面から触れてみましょうか。

とりあえず以下ペーストです。
-----------------------------------------------------
【速報】 夏目三久アナと関口知宏が熱愛 

287 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 16:41:40 ID:wAE0N27cO
昨日、夏目三久アナを見かけたんだけど、
関口知宏さんとベトナム料理みたいなの食べてたよ。
手をつないでたから付き合ってると思う。
関口さんって中国鉄道の旅みたいなのやってた人で、毎年伊東でイベントやってるんだけど。
そこにも夏目アナが来てたから知り合いかな?
と思ってたんだけど。 やっぱり去年から付き合ってたんだね。
----------------------------------------------------------------------

公式に上がってたこの書き込み。
どこがまず発信元かというと、夏目アナ対象の2chの板がどうもはじめのようです。

ちょっと目撃情報をソースとして扱うには、
何時ごろ・どこのどういうお店でってのが明記されてませんので、
個人的にはどうかなぁといった感じを受けます。

ちなみに、ゴハン食べてるとこと歩いてるとこ一緒に見るっておかしくない?
という話もありました。
確かにこの見たって人が食べ終わる時間一緒だったの?合わせたの?
など、ちょっと文の繋がりがあやしいところはあるかと思います。

個人的に気になる点がふたつあって、
去年のライブに夏目アナがいらしてたという話は見たことがないんですね。
ファンの間で有名な話って、どこでだよ(笑 (ん?自分が知らないだけ?)
あと、接点・・ある?
そんなことをちょっと教えて欲しいんですけれども。

浜松町のイベントのときに、マネさんが言ってたのを小耳に挟んだ話なんですけれども、
絵日記がたくさん売れてるって話から、
今売れっ子で忙しいから結婚はしばらくないよって話を聞いたので、
まぁしばらくホントにないんじゃないかなとは思います。
(口ぶりがこちらが心配したくなるほどになさそうな感じだったので)

ホントだったらそれはそれで、(彼女が夏目アナかどうかはさておき)
せっきーを打ち捨てておいて(笑)、彼女と親睦したいという旨を伝えておこうかと思います^^

彼女ができました!ってもしなったときに、
しばらく動揺はあるとは思うけれども、3ヶ月もたてばちゃんと受け入れられるもんだよね。

だから心配せずに素敵な恋愛、早くしてくださいね(笑
コメント (23) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

23 コメント

また (直子)
2008-04-14 01:30:00
心無い書き込みが有って凄く悲しいし、凹んでます。ガセネタだと信じたいです。もし万が一、せっきーが結婚相手が決まったら本人のコメント直筆かまたはNマネ様を通してのお知らせの書き込みがあるんでしょう。でも本当に出たら出たで暫く落ち込んでいるかもしれません。受け入れるのに時間がかかりそうです。ひょっとしたらまたBBSが休止になってしまうのかもしれないのかな?
画像投稿ができなくなると・・・ (yukimi)
2008-04-14 12:22:12
昨日の心無い書き込みはちょっとビックリでした。
ばんびちゃんから連絡もらってから、スルーしないと駄目だよってメールを返して。でもそんな時に頼れるのが男性ファン友。ミューさんにメールをして、かえって迷惑になっちゃいました。でもミューさんも管理人さんにメール連絡入れてくれたりして。今日のお昼前には削除されていてホッとしました。
ああいった書き込みで荒れちゃうんですよね。そういうのは2チャンネルでとどめておいてほしいなって思いました。
さみさん関口さん当分結婚なさそうですよね。きっと本当に決まればファンの皆さんに報告してくれると思います。みんなショックかもしれないけど、でも結婚してしまっても応援できるのが真のファンだと思うし。でもあの記事削除されてよかったですよね!!
来るとは思っておりましたが (sami)
2008-04-14 22:01:30
ここ数日そういう話があったので、公式にくるだろうなぁと思ってはおりました。

心無いというか、聞きにくい疑問がとどめておけないで溢れたから書き込みがあったんだろうなという印象を受けましたよ^^;

聞きにくいことを直で聞けないから、
あのように人となりのわからないような書きかたになっちゃうんだろうなぁと思います。
(要するに、言葉が端的だったり、ペーストだったり)

ああいう書き込みで荒れちゃうという側面はあるけれども、
『荒れ』だとみなさずに、ああいう書き込みにこそ管理人さんや事務所側には誠実に応えてみて欲しいなと思ってます。
(そういう対応したことないんじゃないかな??)

普通の対応をしていると、今までのような結果しかでてこないので、
第一印象をぐっとおさえて、
そういう書き込みをしてくるひとと、
せっきーや周りとの関係が円滑になるように話を進めるという対応も
視野に入れておいたほうがいいかも?とは思われます^^

『どうなの?』と例えば詰め寄られたときに、
意外とあっさりスパっと肯定しちゃうと、
その後は荒れ(?)が続かない可能性あると思うけれども。

ちなみに休止になっちゃうかも??と弱気になったとすると、
管理人さんもそう感じちゃうんじゃないかな?
とも思えます。
意地でも休止にさせないよう、絞りに絞っていきたいところですね(*^^*)

記事が公式から削除されて良かったとは思いますが、
あとあと何があったかどこをみてもわからないと不安になる方もいるかもしれませんので、
(とどのつまり自分がそういうタイプなので)、
保守も兼ねての記事上げだったりもしてます^^;
あとあとほじくり返して説明するのもナンセンスかなぁとも思いますので(笑
全文ないと憶測が増えるということもありますし。

まぁ、きちんと結婚しますとかいうときには、ファンに対して一言くれるでしょう。
そのときは彼女や奥さんを温かく迎え入れることができるような雰囲気であれたらいいなと想います♪
そういう雰囲気があれば、逆に一言いいやすかったりするかな?

あー、なんだか一言くれるときは大室山とかのような気がする・・・。
そんなごく自然なひとコマが脳裏をよぎりました(爆)
何年先になるでしょうかね(笑)
初めまして♪ (mirumo)
2008-04-15 08:19:33
samiさん、こんにちは。
いつもレポを楽しみに読ませていただいてます。

今回の騒動はびっくりしましたね。
ショックを受けた方も多いんだろうな、と思いました。
カナダの旅の放送のときの大騒ぎや、
中国の旅のときの陳さんをめぐる噂や、
ファンの女心に関することには関口さん側の対応は冷たいようで。

簡単でかまわないから、
もっと早いうちに真偽のほどを教えて下さったら、
悶々と悩んでしまうファンの方も
ホッとするのにな、と感じることが多かったです。

私個人としましては、結果はどっちでもかまわないので、曖昧な対応で
うやむやに終わらせるようなことはしないでほしいと願います・・・。
よろしくです♪ (sami)
2008-04-15 22:53:53
mirumoさん、こんばんは(*^^*)
いつもお越しくださいましてありがとうございます。

ショックを受けられた方多いだろうなと思われます。
昨日のここのブログの閲覧数が800を越えてることからも、
たぶん声には出さないけれど
心配している方いらっしゃるんじゃないかなと思われます。

返答も何もないし、どうなの??と思われるかもしれませんが、
カナダのときは10日くらい経ってから
『和楽団のメンバーとはクラスメイトのような
関係ですからご安心ください』
というお知らせがありましたので、
それに比べるとまだ3日くらいしか経ってませんものね^^;

陳さんのときはカシュガルでの生放送で、
ようやく陳さんご結婚されてたんですねといったことが明かされたり(笑)
そんなこともありましたね〜〜。

まぁしばらく見ているうちに真偽のほどはわかってくるもの
とは思われますが、スパンは長いかもしれませんね^^

それはさておき、今後ともどうぞよろしくお願いいたしますね♪
忍耐力が要りますね (mirumo)
2008-04-16 07:14:25
さみさん、お返事をありがとうございました。

時間がかかりそうですね・・・。

こういうことに関しては、声を出さない人の方が圧倒的に多いです。
閲覧数800という数字には驚きました。
水面下で心配しておられる方がたくさんいらっしゃるんですね。

たいしたことじゃないと思っておられるから
何も音沙汰がなく、対応がゆっくりなのかもしれませんが、
あまり対応をおろそかにし過ぎると
その水面下の怒りが爆発することにもなりかねませんね(^^;

さみさんとお話できて良かったです。

ありがとうございました。
Unknown (yukimi)
2008-04-18 20:36:56
さみさん、結局関連した記事を書かれた方不快にさせてしまいました。かなり意志が強い方みたいですね。さみさんがホロしてくださってとても感謝の気持ちでいっぱいです。
ここまで来ると関口さん側から一言コメントないとおさまらなそうですね。私がいっぱいいっぱいになっちゃいそうです。
公式掲示板は何度も荒れてしまうのは、人気が出たり色々なファンの方が集まるから、仕方ないことなのかもしれないと割り切らないと駄目なのかな〜。
横レスすみません (mirumo)
2008-04-18 22:10:50
>yukimiさん

初めまして。
公式でのやり取り、拝見していました。
とても優しい方なんですね。

あのスレを書かれた方の気持ちもわかります。
むしろ、あんなに素直にかけるなんて、とびっくりしました。
(もちろん、削除された記事の内容を知っていたから言えることですが)
不安でたまらなかったんでしょうね・・・。

そしてそれを諌めた方や、yukimiさんの気持ちもよくわかりました。
どうかyukimiさんが責任を感じないで下さい。

結局このまま何もなしに過ぎていくのでしょうか。
たくさんの人がモヤモヤを抱えたままに。

もしそうだったとしたら、ちょっとガッカリです。
mirumoさんへ (yukimi)
2008-04-18 23:15:01
mirumoさん初めまして。公式掲示板の件色々あって難しいなってつくづく思いました。
関口さん側も対処に苦慮されているのかもしれないですが、あそこまで行くとホロしてほしい部分もなんて思います。
やっぱり同じ関口さんファン友が悩んでるとどうにかしてあげたくなっちゃうんですよね。
yukimiさんへ (Unknown)
2008-04-19 01:20:45
本来ならブログの日記にコメントしないといけないところですが、コメントへのコメントをさせてください。

yukimiさん、あなたは悪くありませんよ。あなたこそ自分が書いたことに自信を持っていいんです。

ブログ管理人様、失礼いたしました。
公式での話ですが・・ (sami)
2008-04-19 11:42:36
皆さん、レス遅まきになってしまってすいません。
なかなかじっくりとPCを触れる時間がとれませんでして。
(見てはいるんですけれども^^;)

公式掲示板が時々荒れる・・といいますか、
荒れる=不安や疑問があるとき というようにも思えますので、
そういうときに誠実に対処をしていくことで大部分は乗り切れるものだとは思ってます^^

荒らしてるように思える方をよく見ると、
心配してたり、不安に思ってるだけだったりもしますので、
こちら(特に要所でよく書き込みをする方)が
多くの方の心配をほぐせるような方向に
話を持っていくということも、できる対処のひとつなのかなぁと思われます。


モヤモヤしても、ガッカリしても、揺れる気持ちを素直に言っても、
書き込みの向こうには、生身のひとが居て、生活があって。
せっきーのことを想ってる気持ちは誰もがそれぞれで。
そのどれもが尊いということを、もっと見つめていきたいと日々想います(*^^*)

ファンの側も、そういう視点から見ると、
ひととしてそのままに接してるんだなぁ と、話の延長ながらも全然違うところで、すこし感動を覚えたりもしました。


さらによく考えますと、
『東京は嘘ばっかり』って思いでずっと悩んできて、誠実に旅をしていたせっきーが、
少なくとも私たちを欺くようなことは絶対無い
ということは、私たち視聴者がいちばんよく知ってるはず とも想いました。
フォローも欲しいところですが、
フォローがないと信じられない?という声が聞こえてきそうな気もします^^;

そのうえで、揺れる気持ちも汲めたらいいなとも思います^^

なんだかあれこれ考えていたら、まとまりがつかなくなってしまいましてすいません(汗

横レス歓迎なので、どうぞお気遣いなく♪
yukimiさんが一生懸命対応されてるのも、ちゃんと見ててわかりますので、
そのやさしい気持ちを今後も大切にされてくださいね^^
モヤモヤ (かんかん)
2008-04-19 12:13:32
さみさん、こんにちは!
公式BBSの書き込み、2ちゃんの記事は削除されたけど、今回色んなやり取りを拝見してて、色んな考えがあるんだなと思いつつ、それを黙っているよりよかったんじゃないかって、個人的には思いました。
どちらにせよ、みなさん気になってしょうがないってのは同じなんですから、攻撃し合ったりは読んでいても気分が悪いので、お互いの考えを尊重しあってくれたらなぁ、なんて思いました。
多分攻撃が怖くて聞けない人が多いんじゃないでしょうか?私もその1人です。
やっぱりモヤモヤは解消して欲しいって思います!せっきーサイドもスルーしてやり過ごして、それでファンが納得して応援し続けられるか?っていうと、そうではないって思いますし。
支離滅裂で稚拙なコメント失礼しました。
Unknown (momo)
2008-04-19 14:07:11
samiさんこんにちは。
なんでせっきーが一部のファンの勝手な妄想や暴走の尻拭いまでしなきゃいけないのか、そしてそれが当然でしょみたいに思う人がいるのか、まったく意味がわかりません。
せっきーからもらったものって、たくさんあります、ありすぎて対処しきれないくらいです。
それでも、まだ欲しい!まだ足りない!プライベートも!幸せも!っていうんでしょうか。
返すものが嫉妬や不安、疑問、要求ばかりだったら、せっきーがあんまりかわいそうだと思うのは、私だけでしょうか...
そんなことないですよ (mirumo)
2008-04-19 16:25:40
さみさん、また横レスすみません。

>momoさん

私も、たくさんものを関口さんからいただきました。
そういう方、いっぱいいらっしゃると思います。
関口さんに感謝している方は、本当にいっぱい・・・。

だから(公式に書いておられた方もいましたが)、皆さん黙っているんです。
複雑な思いを抱えながらも。
さみさんが書いておられるように、やっぱり「信じたい」ですし。
大騒ぎにならないですんでいるのは、
そうやって冷静に対処しよう、と努力されている方が多いからです。

それでもなお、こんな風になってしまいます。

不安や疑問を感じておられる方々は、
別に多くを望んでいるわけじゃないと思いますよ。
例えばほんの一言、「つまらない噂はスルーして下さいね」だけでもあったら、
次にまた同じような出来事があったときにも、落ち着いていられる気がするんです。

やっぱり我がままなんでしょうか。
そんなにもひどいことを、望んでいるでしょうか。
Unknown (sami)
2008-04-19 23:37:27
モヤモヤを解消して欲しいという気持ちも、
そこまでを求めるのも酷だというのも、
どちらも、そして色んな感じ方が『ある』ということは、
ただただ事実としてあるわけで。

ただ、色んな考え方がありつつも、
せっきーを傷つけようとか、そういう人が誰もいないということには、
先行きは明るいとも思えます。

個人的には、ひとことあったほうが、
話の結末は早い とは思われます。

しかしながら、そういうことがなくても、
ファン同士で乗り越えられる、
そうして、せっきーから色んなものをもらったから、
今度はこちらからなにかを返したいんだ
という先行きに続いて行けるような、
そんな道の、実は瀬戸際なのかもしれませんね。


なんとはなしに、中国の旅の、
あらゆる揉め事のさきにあるのは、一人一人の不安だったという
絵日記の続きを体感しているような、
そんな心持ちがあります。

そうして、せっきーの旅は『番組としての旅』と、
『プライベートな旅』との二つの側面があって。
きっとせっきーは、この旅にすべてを込めたし、
すべてを見せた。

不安を持たなくてもいいように。

今なら、そんな挑戦も込められていたんだろうか
というような気もします。


ファンとして、何かできることからでいいから、
少しずつ返していけるような動きに繋いで行けたらいいですね。
自分がまず『揺れない』ということからはじめてもいいのかなとも思います^^
ありがとうございました (mirumo)
2008-04-19 23:46:04
さみさん、心のこもったお返事、ありがとうございました。

この1週間ほど、いろいろと考えていました。
皆さんのご様子を見ながら、さみさんのご指摘の通り、
『不安』が一つのキーワードだったと思い当たりました。

ここに書き込み、意見を交換するのはとても勇気が要ったのですが、
気持ちを外に出せたことで、だんだん落ち着いてきた部分があります。
『不安』を正直に認めたことで、「揺れない」方向へ行けるかもしれませんね。

私もまた、出来ることを考えていこうと思います。
ありがとうございました。
samiさんすみません (momo)
2008-04-20 00:59:54
私宛にレスをいただいたので、まずそのお返事をさせて下さい。
横レスになってしまってすみません。

mirumoさんこんにちは。はじめまして。
「黙っている」ことに何か見返りを求めていっらっしゃいますか?
せっきーのために黙ってあげている?

せっきーに向かう気持ちは、それぞれは小さいものでも、集まれば大きな波になります、一度それに答えてしまえばもう二度とその波に曝されなくなるという保証はどこにもありません。
むしろこの先何度も、波がくるたびに答えなければいけなくなるでしょう。
ファンはファンの視点でしかものを見られない考えられないというのなら、せっきーにファンの気持ちをわかって欲しいというのは矛盾した考えだと思うのです。
ひどいことなのかどうかは、せっきーの立場を想像して、あなたなりの答えを出せばいいと思いますが、いかがでしょうか。

samiさんへ。
信じるとか信じないとか、せっきーは「何もしていない」のになんだか変です。
それから、彼女と親睦とかおかしいです、プライベートにファンがそんな形で踏み込むのもおかしくないですか?
momoさんへ (sami)
2008-04-20 10:46:34
せっきー自身は「何もしていない」。
たぶんそうです。
しかしながら、私の見解は「たぶん」です。
ですから、そういう言い方をしました。

なぜ、そういう言い方をするかといいますと、
旅中はさておき、現時点でせっきーに大切な人がいないという証明はできないからです。
よって、私の中では不確定な事柄ですので、
信じるか信じないかという言い回しをしたということを、まずお伝えしておきたいと思います。

次に、上記のことを前提に考えますと、
確証がないのにデマだとみなすことは、
いうなれば、そうあって欲しいということも含みますから
もしも相手が居た場合に、相手を傷つけるだろうと思いました。
ですから、わざとにそう言ったのです。


さらに『踏み込みすぎではないのか』
ということに関して言いますならば、
そう思われるのが普通だということもお伝えしておきましょう。
加えて、何をしてもいいということではないということも先に言っておきましょう。

そのうえで、『どこまで踏み込めるか』ということが
私の念頭にあるし、ブログのはじめからあるということを、伝えておきたいと思います。

なぜなら、もう3年前になりますが、
せっきーは以前にラジオで
『ファンと人として接したい』と言っていて、その言葉にいたく心打たれたということを、
一生懸命そのラジオのレポを取られていた方から聞きましたし、
せっきーがファンに対して『仲間として言いますが、このBBSは今、情に薄いです。思いやりを持ち合いましょう。』と言った場に、私は居ました。

正直なところを申しますと、あんまり近すぎるのは迷惑だろうと、3年前は想っておりました。
あくまでも、芸能人とファンだから、節度を守って応援していこうと、想っていました。

しかしながら、せっきーは違う視点で見ていて。
踏み込むことを迷惑だと実際に言ったことなんてなくて。
でも、それが迷惑なのか、それとも、
ほんとうはそうではなく、歩み寄ってくるのを待っているのか、
でも、それを確かめるには実際に近寄ってみて、ひとつずつ確かめていかなくてはほんとうのところはわからないわけで。

これに応えるにはどうしたらいいのだろうと、
知ったあとにはただひたすらに、考えて・想ってきました。

こちらが、ファンとしてではなく、ひととして接する。
それが、どこまでできるかということをずっと模索しています。

そうして、『ひととして』の『ひと』の部分に含まれる、あらゆる関係に関するたいせつな部分を、
全て添えて返したいと想っています。
ファンとして、仲間として、好きなひととして、
先生でもあり、家族のようなものとして、ほんとうの、真の友達として、接する。

そういうことを想っていて、そう実際に振舞う
ということが、
できることの全てのように私には思えます。

だから、ファンという目線からは踏み込みすぎなのは承知だったのですが、
あえてそう言ったのです。
ありがとうございました (miriumo)
2008-04-20 16:58:54
>momoさん

お返事をいただきありがとうございました。

黙っていることに関して
「黙ってあげているのよ!」と思っているような方は、
関口さんのファンには少ないような気がします。(想像ですが。。。)
ただ、黙って我慢し続けることで不安が溜まってしまったのか、
いろんなところでポツポツと荒れ始めているのが目に付きました。

momoさんのおっしゃるとおり、
いちいち答えていてはキリがないかもしれませんね。
その度にスッキリさせてほしい、とおっしゃる方もいるかもしれませんし。
「私ならば一度安心させてもらえば大丈夫」と、
視野がせまくなっていました。

お互いの主張を通そうとするより、お互いに歩みよる方がいい。

私はここに書かせていただくことで、そうしようと決めました。
不安を持ったことが悪いとは思いません。
でもだからといって、「こうしてほしい」と
関口さんサイドに訴えるかたちにするのはやめようと思いました。

ただ本音としては、不安を抱えたままでいるのは辛いんですけどね・・・。
追記 (mirumo)
2008-04-21 08:11:54
ファン同士が言い争うようなことは、もうやめておきましょうね。

こういうことがあると動揺が広がってしまうのは仕方がないことですし、
momoさんが関口さんの立場を思いやる気持ちも、
さみさんがファン全体が良い方向へ向かえないだろうかと
努力されている気持ちもよくわかるので。

いろんな方がいらっしゃいますが、
関口さんのファンの方は皆さんそれぞれに、
良いところを持った方だと感じています。
念のため補足です (sami)
2008-04-21 21:36:17
mirumoさん、こんばんは。

書き込みしている皆さんと私の間では大丈夫だと想いますけれども^^
ここ見て下さってる方のなかに、
『あれ、これ言い争いだったの?』と心配に思うこともあるかもしれないので、
念のために、言い争いと意見交換は根本的に違うということと、
ここでは意見を言うことと、言われることはどちらも否定されない
ということを一応補足しておきたいと思います^^
(つまり、否定意見も一意見として当然のことながらありということです)


それはさておき、ひとりひとりそれぞれの、
いい部分がうまく生かされあっていけたらいいですよね(*^^*)
汲んでくださってどうもありがとうございます。
samiさんへ (momo)
2008-04-23 05:10:32
レスが長くなってしまいそうなので、ブログに仕立ててみました。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご一読いただけたらありがたいです。

「momoっちブログ」
http://momocchisblog.seesaa.net/
ありがとうございます (sami)
2008-04-23 07:46:05
momoさんおはようございます(*^_^*)
実はmomoさんの感じ方や考え方をもう少し深く知りたいなぁと想っておりまして、
ブログをずっと読んでみたかったので、
正直に申しましてとても嬉しいです。
ちょっとこれから仕事なので、
読ませていただけるのは晩になると思いますが
大切に読ませていただきますね。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL