2008-04-27
■[音楽]最近聴いているCD
・キリンジ「DODECAGON」(2006)カッコイイ。
・吉井和哉「Hummingbird in Forest of Space」(2007)カッコイイ。
・bice「Nectar」(2001)iTMSで検索すると外国のラッパー風の人が出てきますが、これは日本の女性シンガーソングライター。biceと書いてビーチェと読む。内容は大変素晴らしいポップス。アルバムタイトルがとくに良い。「An apple a day」がすごい名曲。
・Cymbals「That's Entertainment」(2000)ジャケ買い。ストーン・ローゼス的なブリティッシュ風味とひねりを感じさせるモロに好みのバンドだったのでとても良かったです。こういう音楽で女性ボーカルものというのは実は貴重な気がする。調べてみたらすでに解散していたので残念。新しいCDが出ないから集めやすいといえば集めやすいのか。
・Pizzicato Five「フリーダムのピチカート・ファイヴ」(1996)最近中古CD屋で発掘したミニアルバム。これを聴いていなかったとはファン失格。名盤。「airplane」の別バージョンあり。
・Arctic Monkeys「Favourite Worst Nightmare」(2007)1stは良いと思ったけど、この2ndはまだぴんときてない。まだ2回しか聴いてないけど。
・Dodgy「Homegrown」(1994)実家から発掘してきたCD。ブリットポップという言葉を聞くとoasisでもblurでもなくまずこのアルバムが思い浮かぶ。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/NANAI_Haruyuki/20080427/p1