|
中学生 日本画に挑戦 平戸市野子中 浮世絵専門画家 勝田深氷さん指導
中学生 日本画に挑戦 平戸市野子中 浮世絵専門画家 勝田深氷さん指導
平戸市野子町の野子中学校(松尾英次校長)に19日、浮世絵が専門で日本や米国で活躍する日本画家勝田深氷(しんぴょう)さん(70)=石川県珠洲市在住=が訪れ、2年生8人に日本画の指導をした。 勝田さんが2年前に顧問を務める松浦史料博物館(平戸市鏡川町)で開いた自作の作品展の説明会をした際、当時小学生だった生徒たちが参加したのが縁で、この日の訪問指導が実現した。 東京生まれの勝田さんは「最後の浮世絵画家」と言われた父親の伊東深水(しんすい)氏(故人)に師事。歌川派の伝統技法を忠実に守り、現在、米国サンフランシスコアジア美術館の依頼でふすま絵の制作に取り組んでいる。 勝田さんは生徒たちに、日本画と洋画の違いや道具について説明した後、和紙に墨や、にかわを使って描く基本技術を指導。生徒たちはハッサクや柿、落ち葉などを題材に挑戦していた。宮川慶一郎君(13)は「勢いよく描くのが難しかった。自然の中にある物を観察しながらこれからも絵筆を握りたい」と話した。=2007/11/20付 西日本新聞朝刊=
|
|
【西日本新聞】 |
|
|
 関連記事を取得中...
|
 |
|
|
|