最新記事
夜のブルタヴァ
2008/4/20(日) 午後 11:16
夜のブルタヴァ川をカレル橋から見ました
対岸の旧市街側の明かりがとてもキレイです
ライカM6、ズミルクス35mm 開放(この幻想的なコマ収差と周辺光量低下、芸術的!)
逆の小地区側に行くときは、だいたいホテルの目の前から市電の9番で真っすぐチェコ軍団橋を渡って最初の停留所で降りて次の角を右に行きます
でも帰りは殆ど、カレル橋
...すべて表示
夜のコールマルクト
2008/4/20(日) 午前 0:01
夜のウィーン、コールマルクト通り 高級ブティックが連なる繁華街ですが、夜は落ちついた静かな散歩道です ブレゲのブティックのロゴマークが好きで、ライカでパチリ このお店の右の50mくらいのところにウィーンの紀伊国屋とも言うべきユリウスマインルがあります 滞在時の「うちのスーパー」です ウィーンの夜には、ライカが似合います
美術史博物館
2008/4/19(土) 午後 1:24
世界三大美術館のひとつ、ウィーンの美術史博物館
素晴らしい建物(1891年)とクリムトも手がけた豪華な内装、そしてハプスブルグ帝国の底力とも言うべき素晴らしい収蔵品の数々がため息の出るばかり
デューラー、ルーベンス、ティティアーノ、フェルメール、ベラスケスの作品や、世界で最大のブリューゲルのコレクションなど、これらはハプスブルグ家が自分達
...すべて表示