事象の地平線::---Event Horizon---
2008 / 04   «« »»
01
T
 
02
W
03
T
 
04
F
05
S
 
06
S
 
07
M
08
T
09
W
10
T
 
11
F
12
S
13
S
14
M
 
15
T
 
16
W
17
T
18
F
 
19
S
 
20
S
 
21
M
22
T
23
W
24
T
25
F
26
S
27
S
 
28
M
 
29
T
 
30
W
 
meaning of mark :: nothing , comment , trackback , comment and trackback
Pageview

Online Status

Profile
ブログ初心者のapj@山形大学です。
共同研究先のウェブサイトの方がずっとにぎわっていたりします。
連絡はこちらへ(spam除けのため、画像でメールアドレスを記載しています)



follow apj at http://twitter.com



apj_yamagataは私の偽物です。その実態はこことかここにあります。ご注意ください。
ふまっぽい投稿(謎)や、他人に対する揶揄しか含んでいなくて笑いのネタにもならないコメントは消すことがあります。裁判専用掲示板(学外)と、裁判専用blog(コメント、tb無し)を作りました。
 本気で私にクレームをつけるつもりがあるなら、メールではなく、法的に有効な情報を記載した文書を、内容証明郵便で、住所は大学でかまいませんが私を名指しで送って下さい。まともな文書でないクレームには一切対応しません。ってか対応すると逆にまずいでしょう。法的根拠のないことをすることになるわけで。

Menu

RSS & Atom Feed
事象の地平線::---Event Horizon---
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
覚え書き
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
疑似科学・ニセ科学
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
科学と社会
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
教育関係
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
博士・ポスドク問題
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
コンピュータ利用メモ
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
ネット関係の事件など
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
裁判
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3
献本御礼
RSS1.0 / RSS2.0 / Atom0.3

Pickup Photo!
2007/08/07 :: 追試終わった……そしてちょっと趣味の方で嬉しい話題
 本日、追試を2つ終了。追試でもっと通る人が多いと思っていたのに、通る人は1回目に通ってしまったらしく、3人しか合格者が増えなかった……。ただ、1回目に通って点数を上げようとした人で、逆に点数が下がった人(ただし、成績判定では最も良かったものを採用するので、学生さんに有利な条件にしている)も出た。難易度は合わせているつもりだが難しいな。これはレポート課題か何かを出して、難易度調整できる余地を作るべきか……。とにかく、判定表やら講評やらを書いていたら日が変わってしまった。

 で、疲れたのでちょっと軽い趣味の話題。私にとっては嬉しいニュース。
---------(ここから)
永井豪漫画家生活40周年記念Tシャツ販売開始!!
!!$photo1!!
Point.1 豪先生の漫画家生活40周年を記念して企画されたTシャツです。

Point.2 あのアニメ版デビルマンを見事なまでにコミカライズした
ダイナミックプロの第1号アシスタント蛭田充氏による完全プロデュース の下で製作されています。

Point.3 絵柄は全てこのための描き下ろし!!! 当時のタッチを可能な限り再現したここでしか手に入らない一品です。

■絵柄
「キッカイくん」「まろ」「ドジラがゆく他」の3種類。
■色
白、グレー、黒の3種類。
■価格
一律¥3,990―
■購入方法
(株)アイムに電話等で申し込み。
■問い合わせ先
(株)アイム
 〒970-8022 福島県いわき市平下塩字古川57-1
 TEL:0246-35-0067
 FAX:0246-35-0076
※お問い合わせの際は番号等お間違えのないようご注意ください。
---------(ここまで)
 豪ちゃんの作品の中でも、結構マニアックな路線を狙って作っている模様。売れ行き好調なら次の企画もあるかもしれない。
 私は、「ハレンチ学園」のコミックス連載がリアルタイムだった世代で、ダイナミックなロボットアニメも欠かせなかったので、まあ、子供の頃の情操の半分は豪ちゃん&ダイナミックに育てられたようなものだったりする(残りの半分は……手塚治虫か?)。いやその、情操の涵養がアニメのデビルマンやらキューティーハニーやらで本当によかったのか?という自分ツッコミは入れたくなるんだが、おかげさまで三つ子の魂何とやらで、永井豪ファンクラブの隅っこの方に居たりするわけで。
 これからまた講義やら講演会やら院試やらで、学生は夏休みでも教員は仕事に終われまくるわけだが、そんな中でまあちょっと息抜きできる情報ではある。
※今回、引用した画像の使用ついては許可が出ているので問題は無い。

all photo

Recent Diary

Recent TrackBack
小学校教師用の道徳授業参考書に「水からの伝言」
  └ 列島ブログ
         └ at 2008/04/25 15:12:47
【ネタ】犯罪防止のために禁止にすべきものリスト
  └ 7635log
         └ at 2008/03/29 3:47:36
偏向報道の典型
  └ くまぞう雑記帳
         └ at 2008/03/29 3:27:45
偏向報道の典型
  └ Negative (な) Feedback
         └ at 2008/03/27 21:29:31
池田信夫氏からのメール
  └ ニュースな待合室
         └ at 2008/03/19 12:17:14
訴状を見たい、是非見たいぞ……
  └ ニュースな待合室
         └ at 2008/03/18 22:15:03
法との付き合い方を教えてはどうか
  └ 石田のヲモツタコト
         └ at 2008/03/13 14:36:19

Recent Comments
Re:カケラほどの同意も同情もできないが
  └ mishi at 2008/04/25 6:23:55
  └ complex_cat at 2008/04/25 8:53:01
  └ complex_cat at 2008/04/25 8:54:20
  └ 山本弘 at 2008/04/25 9:11:13
  └ JosephYoiko at 2008/04/25 10:28:03
  └ 酔うぞ at 2008/04/25 11:17:54
  └ gallery at 2008/04/25 17:12:37
  └ complex_cat at 2008/04/25 18:05:25
  └ Isshocking at 2008/04/25 23:38:52
  └ apj at 2008/04/25 23:55:20
  └ apj at 2008/04/26 0:00:34
  └ apj at 2008/04/26 0:02:31
  └ Kei at 2008/04/26 0:26:07
  └ Isshocking at 2008/04/26 1:51:01
  └ Kei at 2008/04/26 6:42:07
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 7:34:52
  └ Isshocking at 2008/04/26 7:35:23
  └ Kei at 2008/04/26 9:30:16
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 10:02:52
  └ Kei at 2008/04/26 16:27:52
  └ Kei at 2008/04/26 17:02:34
  └ TuH at 2008/04/26 17:36:00
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 17:49:02
  └ Kei at 2008/04/26 18:50:44
  └ Kei at 2008/04/26 19:05:54
  └ TuH at 2008/04/26 19:13:45
  └ TuH at 2008/04/26 19:26:48
  └ TuH at 2008/04/26 19:28:13
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 19:39:31
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 19:52:05
  └ ばんぷ at 2008/04/26 20:30:12
  └ apj at 2008/04/26 22:37:24
  └ Kei at 2008/04/26 22:42:59
  └ Kei at 2008/04/26 22:56:51
  └ Kei at 2008/04/26 23:10:04
  └ ばんぷ at 2008/04/26 23:56:04
  └ Kei at 2008/04/27 0:28:42
  └ TuH at 2008/04/27 1:59:31
  └ 黒猫亭 at 2008/04/27 2:46:13
  └ Kei at 2008/04/27 6:38:37
  └ Kei at 2008/04/27 6:59:34
Re:青山学院大学学長の見識を問う
  └ yutorizm at 2008/04/26 0:12:59
  └ camo at 2008/04/26 0:33:18
  └ 酔うぞ at 2008/04/26 0:34:09
  └ nomad at 2008/04/26 0:36:36
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 0:44:39
  └ apj at 2008/04/26 0:46:03
  └ apj at 2008/04/26 0:48:19
  └ yutorizm at 2008/04/26 1:05:11
  └ Kei at 2008/04/26 9:47:38
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 10:07:55
  └ 超音速 at 2008/04/26 10:28:49
  └ zorori at 2008/04/26 10:36:08
  └ john paul jones at 2008/04/26 11:55:13
  └ mo at 2008/04/26 12:14:42
  └ apj at 2008/04/26 12:53:07
  └ apj at 2008/04/26 13:01:45
  └ apj at 2008/04/26 13:06:28
  └ apj at 2008/04/26 13:10:05
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 13:12:43
  └ apj at 2008/04/26 13:51:56
  └ apj at 2008/04/26 13:59:39
  └ yutorizm at 2008/04/26 14:29:52
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 14:40:22
  └ apj at 2008/04/26 14:49:58
  └ apj at 2008/04/26 15:00:49
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 15:34:11
  └ apj at 2008/04/26 15:40:34
  └ JosephYoiko at 2008/04/26 15:47:33
  └ apj at 2008/04/26 16:04:45
  └ ふむ at 2008/04/26 20:05:05
  └ ふむ at 2008/04/26 20:31:02
  └ zorori at 2008/04/26 21:02:20
  └ ふむ at 2008/04/26 21:53:56
  └ apj at 2008/04/26 22:43:48
  └ 酔うぞ at 2008/04/26 23:38:25
  └ どこかの大学生 at 2008/04/27 0:54:01
  └ のま at 2008/04/27 2:49:07
Re:一部ではもはや本質とは関係なくなった「水伝」
  └ がんのすけ at 2008/04/26 10:04:51
  └ apj at 2008/04/26 15:16:26
  └ apj at 2008/04/26 15:36:26
  └ きこ at 2008/04/26 23:11:11
  └ apj at 2008/04/27 2:13:53
Re:講演とか
  └ Noe at 2008/04/24 11:46:42
  └ apj at 2008/04/24 12:12:20
  └ Noe at 2008/04/24 12:35:35
  └ apj at 2008/04/24 12:49:19
  └ apj at 2008/04/27 1:09:20
Re:呪術は人には効く
  └ 黒猫亭 at 2008/04/26 4:55:21
  └ apj at 2008/04/26 13:16:16
  └ TAKESAN at 2008/04/26 21:18:24
Re:麹町あたりで過ごした
  └ 酔うぞ at 2008/04/26 1:04:26
Re:池田信夫による名誉毀損になるかもしれない実例証拠保全
  └ 酔うぞ at 2007/11/18 21:08:32
  └ ばんぷ at 2007/11/18 21:39:49
  └ ばんぷ at 2007/11/18 21:41:30
  └ apj at 2007/11/18 22:55:57
  └ 酔うぞ at 2007/11/19 0:14:55
  └ apj at 2007/11/19 0:40:07
  └ 酔うぞ at 2007/11/19 1:25:33
  └ 杉山真大 at 2007/11/19 1:46:21
  └ 崎山伸夫 at 2007/11/19 2:20:44
  └ 酔うぞ at 2007/11/19 8:49:13
  └ 技術開発者 at 2007/11/20 8:59:57
  └ km at 2007/11/20 15:35:59
  └ apj at 2007/11/20 18:20:12
  └ km at 2007/11/20 22:48:05
  └ link at 2007/11/23 14:18:08
  └ apj at 2007/11/23 17:05:37
  └ apj at 2007/12/04 20:01:29
  └ 会津泉 at 2008/04/25 9:27:45
  └ apj at 2008/04/25 22:05:21
  └ 会津泉 at 2008/04/26 0:45:48
Re:硫化水素
  └ 瑞垣 at 2008/04/25 16:24:49
  └ apj at 2008/04/25 21:53:49
Re:テレビ番組の裏側
  └ Kei at 2008/04/23 7:04:02
  └ 温泉カワセミ at 2008/04/24 2:02:32
  └ 杉山真大 at 2008/04/25 19:19:10
Re:学天則
  └ 酔うぞ at 2008/04/25 0:42:07
  └ 杉山真大 at 2008/04/25 1:00:55
  └ 皆神龍太郎 at 2008/04/25 1:12:59
  └ apj at 2008/04/25 1:35:18
  └ 黒猫亭 at 2008/04/25 2:28:56
  └ apj at 2008/04/25 2:39:09
  └ TAKA at 2008/04/25 6:32:53
  └ Niimi at 2008/04/25 9:03:36
  └ 黒猫亭 at 2008/04/25 14:21:12
Re:本日の学生実験
  └ A-WING at 2008/04/16 19:58:53
  └ apj at 2008/04/16 20:21:32
  └ Kaey at 2008/04/16 20:29:19
  └ bugbird at 2008/04/16 20:54:20
  └ いろものさんの近所 at 2008/04/16 21:27:25
  └ 新参者@西原 at 2008/04/17 0:02:23
  └ 田部勝也 at 2008/04/17 0:08:03
  └ 水はきっと因果逆転ぐらい起こしてくれるさ! at 2008/04/17 2:40:27
  └ apj at 2008/04/17 21:22:34
  └ いろものさんの近所 at 2008/04/18 10:16:45
  └ com at 2008/04/18 10:26:22
  └ apj at 2008/04/18 11:41:12
  └ zorori at 2008/04/18 13:34:39
  └ TAKA at 2008/04/20 0:22:52
  └ heisan at 2008/04/20 1:16:39
  └ zorori at 2008/04/20 11:54:03
  └ いろものさんの近所 at 2008/04/21 21:19:51
  └ heisan at 2008/04/21 22:46:20
  └ heisan at 2008/04/22 1:41:26
  └ apj at 2008/04/22 10:17:55
  └ apj at 2008/04/22 10:27:16
  └ heisan at 2008/04/22 20:59:26
  └ いろものさんの近所 at 2008/04/22 21:19:03
  └ heisan at 2008/04/22 22:39:44
  └ いろものさんの近所 at 2008/04/23 13:32:35
  └ とむけん at 2008/04/23 18:01:15
  └ kaey at 2008/04/23 18:46:06
  └ heisan at 2008/04/23 22:24:29
  └ 新参者@西原 at 2008/04/24 7:19:13
  └ zorori at 2008/04/24 7:56:47
  └ いろものさんの近所 at 2008/04/24 10:24:39
  └ heisan at 2008/04/24 19:28:02
  └ 新参者@西原 at 2008/04/25 3:15:36
  └ 新参者@西原 at 2008/04/25 3:26:15
  └ heisan at 2008/04/25 12:35:48
Re:フジテレビが今さら水伝をやっちゃった件
  └ bugbird at 2008/04/21 11:39:30
  └ mo at 2008/04/21 18:10:55
  └ hrgy at 2008/04/21 18:23:36
  └ 石田剛 at 2008/04/21 22:38:43
  └ ながぴい at 2008/04/22 0:23:36
  └ 4k at 2008/04/24 0:08:48
  └ Kei at 2008/04/24 22:26:29
  └ apj at 2008/04/24 22:35:10
Re:わけのわからない判決
  └ zorori at 2008/04/23 6:59:04
  └ zorori at 2008/04/23 7:15:35
  └ 青い海 at 2008/04/23 21:12:15
  └ Kei at 2008/04/23 22:23:53
  └ 田部勝也 at 2008/04/23 23:47:41
  └ 酔うぞ at 2008/04/24 0:32:52
  └ apj at 2008/04/24 0:40:09
  └ apj at 2008/04/24 0:43:09
  └ 酔うぞ at 2008/04/24 0:48:16
  └ zorori at 2008/04/24 9:00:20
  └ zorori at 2008/04/24 9:17:47
  └ たまに見てる人 at 2008/04/24 10:06:05
  └ たまに見てる人 at 2008/04/24 10:15:46
  └ やまき at 2008/04/24 11:27:24
  └ apj at 2008/04/24 16:20:26
Re:一言だけ
  └ bugbird at 2008/04/22 0:05:16
  └ apj at 2008/04/22 0:25:00
  └ bugbird at 2008/04/22 0:33:37
  └ apj at 2008/04/22 0:43:22
  └ 杉山真大 at 2008/04/22 0:46:50
  └ apj at 2008/04/22 0:57:21
  └ 技術開発者 at 2008/04/22 8:33:05
  └ apj at 2008/04/22 10:10:02
  └ Kei at 2008/04/22 19:13:01
  └ 温泉カワセミ at 2008/04/22 21:17:47
  └ apj at 2008/04/23 0:52:10
  └ tori at 2008/04/23 12:45:49
  └ 杉山真大 at 2008/04/23 21:35:16
  └ オキナタケ at 2008/04/23 23:22:04
Re:ニセ科学批判の到達範囲
  └ Kei at 2008/04/18 9:49:56
  └ zorori at 2008/04/18 16:41:58
  └ solidangle at 2008/04/19 14:48:35
  └ 石田剛 at 2008/04/19 17:13:00
  └ 石田剛 at 2008/04/19 17:17:02
  └ apj at 2008/04/19 18:41:40
  └ 石田剛 at 2008/04/19 23:27:07
  └ 技術開発者 at 2008/04/21 13:53:36
Re:「レッテル貼り」と「水からの伝言」
  └ kaey at 2008/04/16 21:44:24
  └ あんじ at 2008/04/16 23:39:26
  └ Kei at 2008/04/17 0:31:45
  └ apj at 2008/04/17 1:01:30
  └ (ぱ) at 2008/04/17 3:42:05
  └ Kei at 2008/04/17 5:57:12
  └ zorori at 2008/04/17 7:55:14
  └ Kei at 2008/04/17 8:22:45
  └ Kei at 2008/04/17 8:27:04
  └ Kei at 2008/04/17 8:55:12
  └ zorori at 2008/04/17 9:44:10
  └ zorori at 2008/04/17 9:55:19
  └ 技術開発者 at 2008/04/17 17:34:11
  └ zorori at 2008/04/17 19:09:42
  └ kaey at 2008/04/17 19:56:25
  └ Kei at 2008/04/17 20:43:43
  └ Kei at 2008/04/17 20:52:20
  └ zorori at 2008/04/17 21:31:33
  └ 技術開発者 at 2008/04/18 8:32:27
  └ zorori at 2008/04/18 10:30:01
  └ あんじ at 2008/04/19 13:47:23
  └ なみへい at 2008/04/20 14:03:06
  └ Kei at 2008/04/20 15:02:00
  └ TAKESAN at 2008/04/20 15:33:56
  └ apj at 2008/04/21 10:31:14
Re:日本システム企画株式会社について情報を募集します
  └ bam at 2008/03/04 17:07:18
  └ apj at 2008/03/04 17:21:19
  └ apj at 2008/03/04 17:32:08
  └ mimon at 2008/03/04 19:50:53
  └ apj at 2008/03/05 9:11:55
  └ kaey at 2008/03/05 20:31:30
  └ apj at 2008/03/05 23:34:49
  └ kaey at 2008/03/06 14:41:28
  └ Newmarket at 2008/03/14 12:40:08
  └ apj at 2008/03/14 20:31:20
  └ 4k at 2008/03/25 13:47:01
  └ raul at 2008/04/17 18:26:14
  └ apj at 2008/04/17 21:16:17
Re:これはひどい
  └ 亀@渋研X at 2007/10/30 2:20:59
  └ 亀@渋研X at 2007/10/30 2:22:58
  └ apj at 2007/10/30 10:16:08
  └ 亀@渋研X at 2007/10/30 13:10:50
  └ apj at 2007/10/30 13:51:58
  └ ぼそっ at 2007/10/31 13:11:33
  └ ひろのぶ at 2007/10/31 15:23:44
  └ 愛・蔵太 at 2007/10/31 21:26:15
  └ apj at 2007/10/31 21:40:56
  └ 酔うぞ at 2007/11/01 1:24:03
  └ apj at 2007/11/01 2:45:58
  └ com at 2007/11/08 23:10:28
  └ たちばなや at 2008/04/16 16:42:48
Re:なぜ「ゲルマニウム(健康グッズ限定)」の効果がまったく期待できないか
  └ 柘植 at 2006/12/28 14:36:17
  └ とりばち at 2006/12/28 17:56:59
  └ みつを at 2006/12/28 19:52:22
  └ apj at 2006/12/28 20:30:24
  └ apj at 2006/12/28 21:06:41
  └ とりばち at 2006/12/28 21:15:05
  └ やぎ at 2006/12/30 8:39:42
  └ apj at 2006/12/30 15:00:43
  └ 柘植 at 2007/01/05 8:31:28
  └ apj at 2007/01/05 12:30:23
  └ 柘植 at 2007/01/09 11:42:41
  └ 越の国 at 2007/01/10 1:29:00
  └ 越の国 at 2007/02/13 4:28:48
  └ apj at 2007/02/13 12:23:22
  └ みつを at 2007/02/20 10:11:49
  └ 寿康堂 at 2008/04/15 18:19:59
  └ apj at 2008/04/15 22:40:50
Re:教育の価値はずっと後にならないとわからない
  └ 杉山真大 at 2007/10/20 21:50:18
  └ miya.h at 2007/10/20 22:44:37
  └ apj at 2007/10/21 14:33:44
  └ apj at 2007/10/21 14:41:22
  └ 杉山真大 at 2007/10/21 20:21:48
  └ apj at 2007/10/21 21:42:36
  └ 杉山真大 at 2007/11/04 23:32:32
  └ apj at 2007/11/05 22:59:43
  └ 石田剛 at 2007/11/06 14:18:36
  └ 杉山真大 at 2007/11/07 15:21:27
  └ 杉山真大 at 2008/04/15 22:10:43
«« カケラほどの同意も同情もできないが | main | 麹町あたりで過ごした »»
«« カテゴリ内前記事(カケラほどの同意も同情もできないが) | ネット関係の事件など | カテゴリ内次記事(no data) »»
2008/04/25
青山学院大学学長の見識を問う
http://www.aoyama.ac.jp/news/256.pdfより。
本学教員のブログ上の記述に関する学長見解

本学の教員が、個人的なブログのなかで記している文章については、さまざまな ご批判をいただいております。青山学院大学は、キリスト教信仰にもとづく大学と して、建学の精神、理念、教育方針を掲げて学生の教育に当たっております。この ような本学の姿勢に照らして、当該教員の記述は適切でなく、また関係者のみなさ まに多大なご迷惑をおかけしたことはまことに遺憾であり、ここに深くお詫び申し 上げます。
今後このようなことが繰り返されることのないよう努めてまいります。

大学長 伊藤 定良
 表現した内容の法的及び道義的責任は、当該表現をした本人が負うのが原則である。ましてや今回問題となったブログは、大学外に存在しており、外見上も教員のプライベートなものである。その内容について、学長が謝罪を出すということが、いかなる意味を持つかよく考えていただきたい。責任が無ければ謝罪の必要などそもそも無いはずのところ、このような謝罪を行ったということは、青山学院大学は、教員の学外での発言まで学長権限で制限する意思のあることを学内外に示したことになる。そのような、本来ならば教員個人が負うべき責任を負い切れると考えているのならば、それは思い上がりであろう。しゃしゃり出て謝罪するなど、勘違いも甚だしい。

 これは、学長宛に内容証明でクレームかなぁ……。

【追記】
 別エントリーで、Isshockingさんが次のように指摘しています。
要はとりあえず謝ったという事実をつくりたかったということでしょうが、これは、外交で言うところの「誤ったメッセージ」になっていると思います。
これ以降準教授の個人的表現を大学が担保する格好になってしまいました。
 このメッセージのまずい点の一つは、ご指摘の通り、「教員の学外における個人的表現は大学が担保する、少なくとも青山学院大学ではそうである」というメッセージになっているということである。本気でその意図があるなら、件の準教授の表現が教員として不適切云々以前に、青山学院大学は大学として不適切である。その意図が無いのにとりあえずこの内容で謝罪したというのであれば、間抜けと言われても仕方がない。

 学外に謝罪の文章を公開したことで、公開したという行為とその内容の分だけは、本来なら関係無かった第三者と関係ができてしまったことにもなる。

 このエントリーのコメントで、超音速さんが、
監督責任とか連帯責任とか、人と人を互いに縛りあうような仕組みの存在が、法律よりも強く個人の行動を制限するのだと改めて思います。
と書いておられる。
 コメントの方にも書いたが、監督責任や連帯責任を感情にまかせて使うと、容易に暴走する。この暴走は、政治的思想の内容や、体制か反体制かといった区別なく起きる。実際、思想統制やら洗脳やらがこの方法を上手く利用して行われてきた歴史もある。しかし、監督責任や連帯責任をゼロにはできないから、制限してうまく使うしかない。
 今回、当該准教授の表現に対して、大学にクレームをつけた人達は、大学に監督責任や連帯責任があると主張したに他ならない。その主張が簡単に通る社会のいきつく先がどうなるかについては、多分何も考えていないのだろう。

【追記2008/04/26】
 町村先生のところでコメントが出ました。当然のことながら、私の議論よりずっと緻密です。一読することをお薦めします。
posted at 2008/04/25 23:25:46
lastupdate at 2008/04/26 23:07:04
修正
 
Trackback URL

クリップボードへコピーする場合は こちらをクリック(Win+IEのみ)

Trackbacks

Comments
毎日、楽しく拝見させていただいています。
今回の問題は学外サーバを使用した私的
ブログ上での失言を学長が謝罪したという
ことでしたね。たしかに、apj氏のおっしゃる
ように、学外のことまで、プライバシーまで
を監視下におかれるということは、研究者としては
納得のいかないことですね。
しかし、逆の発想で言えば、教員というものは
それほど社会的に重要な立場にあると考え
られているからなのではないでしょうか?
今回の件は総合的には青学学長の判断は正しい
と思います。
by yutorizm
at 2008/04/26 0:12:59
 
微妙な所だと思うのですが、研究費関係の疑惑などもあるみたいですから、完全にプライベートな問題とも言い切れないんじゃないでしょうか?
by camo
at 2008/04/26 0:33:18
 
この青山学院大学の見解は「青山学院大学」を「なんとか株式会社」と置き換えても通用してしまうではないか。

どこぞのバカ法務が書いた原稿か?

学校法人の責任者として相応しくないですな。
at 2008/04/26 0:34:09
 
>教員というものは
>それほど社会的に重要な立場にあると考え
>られているからなのではないでしょうか?

そうはいかんでしょう。そうすると、その人はプライベートな空間を取り上げられてしまう。
大学という、本来自由であるべき場にいる者が社会的に不自由ってえのはまずいでしょう。
もちろん「自分の持つ規範の囚人」ではあるべきでしょうが、それは自らが課すものであって、他人にとやかく言われるべきものではない。それが原理原則というものでしょう。


僕が心の中で「いい気味だ」と思うくらいの自由が認められているのと同じ次元で、彼女の自由も保障されるべきです。それが民主主義であり、社会の規範というものだと思います。
by nomad
at 2008/04/26 0:36:36
 
教会由来の学校を、国公立と同次元で考えたらあかんやろ。
by JosephYoiko
at 2008/04/26 0:44:39
 
camoさん、
>研究費関係の疑惑などもあるみたいですから、完全にプライベートな問題とも言い切れないんじゃないでしょうか?

 であるならば、本来外部に漏らすべきでない情報をプライベートブログに書いて公表したということで、情報漏洩という意味でコンプライアンス的に問題がある、といったものになるのでは。謝罪の文章はピントはずれでしょう。
by apj
at 2008/04/26 0:46:03
 
JosephYoikoさん、

>教会由来の学校を、国公立と同次元で考えたらあかんやろ。

 教会由来でも、学校法人ならば、原理原則は共通だろうということです。
by apj
at 2008/04/26 0:48:19
 
>apj氏
公人と個人との区別の問題は、なかなか難しい
ですね。ただ、法律が全てが建て前の社会ですが、
個人として考えても、このようなことを発言する教員
を雇用してしまったというのは、往々にして世論
の反発を受けることは、青学サイドとしても当然
の認識であっての謝罪だったのではないでしょうか?
ようするに、まぁ、建て前で謝罪したと。
日本は世論がけっこう反映される国ですからね〜。

by yutorizm
at 2008/04/26 1:05:11
 
学長の立場に立って狡い言い方をするならば、努めるのは個人の自由の範囲内でしょう。誤解を招かない表現に努めるよう訓示を垂れるとか、学内報でお願いするとかいう形で「努める」ことは十分可能です。

しかし、よほど社会転覆みたいな言辞でもない限り、職員個人としての表現活動を制限することには自ずと限界がある。そのことを学長さんが弁えていることを確認すれば十分でしょう。見解の修正を迫るというより、常識的な補足を期待しましょう。
by Kei
at 2008/04/26 9:47:38
 
少なくとも教会系私学の場合、採用時に「建学の精神に賛同している」旨の誓約書を書かせます。

教会系の場合、建学の精神のベースは、キリスト教であり、その学校を選んだ方々は、(実際は他の大学落ちて仕方なくかもしれないが、建前上は)建学の精神が守られることを期待出来る対価として授業料を払っています。

それに反する人が採用されていたら、それは採用した側の責任であり、それを謝るのは何等おかしくない。

by JosephYoiko
at 2008/04/26 10:07:55
 
身元を公開して、個人的な考えを公開することについて、最近はいろいろと考えさせられることが多いです。

もっとも、今回のケースでは問題のブログ主が匿名で記事を書いていたとしても、某所の暇人どもが大ハッスルしていたので、いずれ身元を特定されただろうな、とは思いますが。

監督責任とか連帯責任とか、人と人を互いに縛りあうような仕組みの存在が、法律よりも強く個人の行動を制限するのだと改めて思います。

私が将来何か炎上するようなネタを踏んだとしても、
私の所属する組織には、「あんなやつ知らねえ、もう絶縁しました。」って言って欲しいです。願わくば。
by 超音速
at 2008/04/26 10:28:49
 
大学ではない企業でも社員の「犯罪」と「変な個人的見解の公表」は取扱が違うような気がします。前者の場合は第三者に迷惑をかけたわけで、監督責任という意味で何らかの謝罪を企業が行うことはありますね。業務に関する事であれば謝罪では済まなくて法的責任も問われるわけですね。また全くの私的犯罪の場合例えば社員が万引きしたような場合、いちいち謝罪していないように感じます。

後者の「変な個人的見解の公表」は「信用失墜行為」として社員を処分するということはありますね。この場合の被害者は企業であって外部の第三者ではないのですから、企業が謝罪する必要は無いと私は思うのですが、実際はそうでも無いようです。

少なくとも、今回の場合「変な個人的見解の公表」です。

で、大学の場合、教員は社員と違いかなり独立性がありますね。少なくとも学問的な主張、見解は大学の基本方針に従って統一的に統制されているなんてことはあり得ないわけで、企業社員が企業方針に従った発言をしなければならないのとは事情が違うます。

ところが、大学にも経営という企業の一面があるわけで「信用失墜行為」で迷惑を被ることはあるわけです。この場合、第三者に謝罪している形ですが、本当は謝罪ではなくて信用を回復したいという大学の利益のための行為に過ぎないと感じます。で、この行為は世間の誤解に阿っているようで、私は変に感じます。
by zorori
at 2008/04/26 10:36:08
 
問題を起こした教員自身が問題のブログで書いたように「私立大学で最も大切なのは,教育でも研究でもなく,入試業務」。受験生が減るような言動は,実験データ捏造,盗作などより遥かに罪が重い。
by john paul jones
at 2008/04/26 11:55:13
 
 「信用失墜行為」であるならば、青学がやるべきは外部への謝罪ではなく、当該教員への制裁であるべきだと思いますが。
 青学はあくまでも信用を傷つけられた被害者で、外部はあくまでも第三者であってまったく無関係ですから、謝罪する理由はないと思います。
 外部で唯一関係があるのが、当該教員の文章によってこちらも名誉を傷つけられた人物であって、それ以外の人間はまったくもって無関係。
 
by mo
at 2008/04/26 12:14:42
 
john paul jonesさん、
>「私立大学で最も大切なのは,教育でも研究でもなく,入試業務」
 考えようによっては得難い人材です:-P。
 来年から、面倒な入試業務をたくさんしていただく役(入試関連の委員とか)を振ると良さそうな気が。
 入試のミスがおきれば信用失墜するのは明らかですから、入試業務が最重要だと言ってそれが直ちに信用失墜行為になるとは限らない。

moさん、
 大学が外部(第三者)に対する謝罪は必要ないということに同意です。当該教員の表現で名誉を傷つけられた人は、個別に何らかの形で名誉回復を図れば良い。

 ところで、既に学長は関係の無い第三者に謝罪してしまったわけですから、このことによって、関係の無かった第三者と関係が出来てしまったことになります。ですから、その分だけ、第三者からの批判はされて当然ではないかと。
by apj
at 2008/04/26 12:53:07
 
JosephYoikoさん、

>少なくとも教会系私学の場合、採用時に「建学の精神に賛同している」旨の誓約書を書かせます。

 文言が正確にわからないのですが「業務を遂行するにあたって、建学の精神に則り」といった具合に、条件が付いているのではないですか。
 あのblogが業務ならともかく、そうでないなら、プライベートでまで誓約書を守れというのは、行きすぎでしょう。
 「青山学院大学に就職した」のであって「青山学院大学を建学するときのもとになった宗教に入信した」のではないのですから。
by apj
at 2008/04/26 13:01:45
 
超音速さん、

>監督責任とか連帯責任とか、人と人を互いに縛りあうような仕組みの存在が、法律よりも強く個人の行動を制限するのだと改めて思います。

 人と人を互いに縛りあうような仕組みを温存するとろくなことがないです。思想統制に使われる、洗脳に使われる、カルトに使われる、東側の国では密告が横行、といった具合に、人格権の重大な侵害をもたらすことが多くありました。
 こういった仕組みをゼロにするのもまた適切ではないでしょうから、監督責任とか連帯責任は明文で制限すべきというのが私の立場です。感情にまかせて使って良い制度ではない。
by apj
at 2008/04/26 13:06:28
 
JosephYoikoさん、
 補足です。
 教会系の大学でも、ある程度プライベートでまでそういった誓約の内容に従うことを教員に対して求めている所、例えばICUなどは、クリスチャンしか教員に採用していなかったはずです。
by apj
at 2008/04/26 13:10:05
 
青学の教員公募でもご覧になってから発言してくださいな。
by JosephYoiko
at 2008/04/26 13:12:43
 
教員公募は
» link here «
ですよね。具体的にはたとえば
» link here «
とか。
誓約書云々の話はどこにもありません。他のページにあるのでしょうか。

by apj
at 2008/04/26 13:51:56
 
教育方針と理念
» link here «

キリスト教
» link here «
キリスト教を教える科目があって、キリスト教の精神に触れる機会を設けているということですね。
by apj
at 2008/04/26 13:59:39
 
>これは、学長宛に内容証明でクレームかなぁ……。
これはapj氏が青学学長にクレームするということでしょうか?
だとしたら、それこそ思想、学内の自治の自由を侵害
する行為ではないでしょうか?
青山学院大学とapj氏は関係がないのでは?
学長が何を言おうが、謝罪しようがそれは青山学院としての
判断であって、このような教員のプライベートなブログ上での発言までが監視下に置かれるのは青山学院だけであって
その他の大学教員には全く関係ないであろうに、内容証明
郵便はやりすぎではないでしょうか?
そのような行為を、将来の日本を背負ってたつ若者の育成に熱意を注いでいらっしゃるapj氏に行なって欲しくないです。
by yutorizm
at 2008/04/26 14:29:52
 
「地の塩、世の光」になる者を育てることが責務である教員に、それを守れない発言をした奴がいたことを、学長が謝っているだけの話ですが。

誓約書については、逆に聞きたいのですが、山形大学は、就業規則を受け入れる旨で、書かせないのでしょうか?

まあ、同意書に署名捺印だけという省略はあるかもしれないが、メクラ判打ったんじゃないでしょうね(^^;。

私学だと、そこに建学の精神の遵守がプラスされています。
by JosephYoiko
at 2008/04/26 14:40:22
 
yutorizm
>学長が何を言おうが、謝罪しようがそれは青山学院としての
判断であって

 その判断を外部に公開した以上、批判するのはこちらの自由、クレームを出すのも自由です。その行為をした人本人のみに到達しますので。

JosephYoikoさん、
 教員公募を見ろ、とおっしゃった部分について、追加の説明をください。

>誓約書については、逆に聞きたいのですが、山形大学は、就業規則を受け入れる旨で、書かせないのでしょうか?

 これなんですが、書いた覚えがありません。
具体的にこれまでの例を挙げます。
 非常勤講師として、都立航空高専に着任した時は、誓約書がありました。都の条例(と他にも規則があったかも)を守って云々、という定型の文面のものです。その紙だけ渡されたので、念のため、守るべき規則が書いてあるぶ厚い条例集を持ってくるよう事務の人に頼んで、自分がどの条文に拘束されるかを確認した上で署名しました。
 次に、法人化前の広島大学に任期付きの助手で着任した時は、誓約書がありませんでした。山形大学でもありませんでした。

・誓約書に、○○を遵守し、といった文言がある
・黙っていると○○はその場では示されない
 ということには敏感^^;)なので、誓約書を求められれば、内容の確認をすることにしています。これは、意識的にしているので、誓約書を出されれば私の場合は覚えています。自分が何に拘束されるかということなので。しかし、広島でも山形でも、何も求められず、拍子抜けしました。
by apj
at 2008/04/26 14:49:58
 
yutorizmさん、

>青山学院大学とapj氏は関係がないのでは?

という考え方に立つとすれば、私とyutorizmさんだって(yutorizmさんがどこの誰か不明な以上)「関係がない」ということになりますよね。すると、yutorizmさんが、ここのコメント欄で、「青山学院大学とapj氏は関係ない」などとコメントすることは、
 私が何を書こうがそれは私の判断であるところ、「関係がない」yutorizmさんが意見している
ということになっちゃいますよね。

 yutorizmさんの論理は、blogのコメント欄に書いてしまうと、自己矛盾してしまうと思うのですけれど。
by apj
at 2008/04/26 15:00:49
 
» link here «

を見てもらうといいかもしれません。もっとサンプル欲しいなら、「青山学院+教員公募」でググってみて下さい。

青学のサイトでの公募には、応募資格(4)が書かれていないのは謎ですが。

by JosephYoiko
at 2008/04/26 15:34:11
 
JosephYoikoさん、
 見ました。情報ありがとうございます。
しかし、どうして大学サイトの方で抜けているのか謎ですね。

 「理解のある」をどう具体的に解釈するかという部分で、意見が違ってきそうですね。何をどこまでもとめるかという部分が一通りには決まらないので、こりゃダメだ、から、微妙、まで、判断が分かれそうです。
by apj
at 2008/04/26 15:40:34
 
で、apjさんは、国立大学法人で懲戒が発生する事由の感覚で発言されていると思うのですが、それを私学にも適用出来ると考えられているのがズレてます。

学校法人と言ったって、私学は実質企業と同じです。学風に合わないが懲戒事由になりえます。
by JosephYoiko
at 2008/04/26 15:47:33
 
JosephYoikoさん、

>学校法人と言ったって、私学は実質企業と同じです。学風に合わないが懲戒事由になりえます。

 だとすると、過去にそういう理由で労働争議になって、認められた場合と認められなかった場合の例がありそうですよね。ちょっと労働法関係の判例を調べてこないとすぐには何ともいえません。
by apj
at 2008/04/26 16:04:45
 
何に対してのクレームなのか意味がわからないですね。
当該謝罪コメントは表現の自由の範囲内だと思いますが。
by ふむ
at 2008/04/26 20:05:05
 
書けるようですので、疑問点を記入します。書き禁になったと思っていました。
apjさんは「責任が無ければ謝罪の必要などそもそも無いはず」とされていますが、法的責任がなくとも、遺憾の意を表するのは自由であるし、不適切とは考えないというのが私の感覚です。
by ふむ
at 2008/04/26 20:31:02
 
ふむさん、今晩は。

遺憾の意の表明とか、表現の自由となると、謝罪ではなくなるのではないでしょうか。責任のない人が謝罪するというのはどうも。なんというか、犯人(成人)の親が謝罪しているというのはよくありますが私はあれも違和感があるんですね。いや謝罪しておいた方が無難で、大学も同じような感覚何でしょうけど。でもそういう物事をはっきりさせないことを繰り返すというのは、長期的によくないと感じるのです。
by zorori
at 2008/04/26 21:02:20
 
zororiさん、今晩は。
謝罪しておいたほうが無難という風潮に対する懸念は理解できますし、また「とりあえず謝る」スタンスが学長のメッセージの行間からにじみ出ていることも否定は出来ないですね。その点については同感です。
ただ、ここで感じた私の違和感は、謝罪の適切性を第三者が議論するべきものなのか?という点なのです。本来、罪を感じること、謝ることは本人の道徳観に依存することです。
青学のような共同体組織であれば組織の道徳観に依存することです。
ここでは(否、たぶん今の日本ではほとんど)始めから「謝罪=責任を認めた」という等式が成立しているのですが、道徳的な罪の意識と法的責任をリンクさせるすることに無理を感じます。
by ふむ
at 2008/04/26 21:53:56
 
zororiさん、
>でもそういう物事をはっきりさせないことを繰り返すというのは、長期的によくないと感じるのです。

 私も同じ意見です。
 学長の謝罪は、当該教員のblogを見て感情的に凸をやった人達の溜飲を下げるだけの効果しかなく、長期的に見れば明らかにマイナスだと思います。

 学内あるいは大学の公式の活動中の出来事なら学長の謝罪もわかりますが、教員個人のプライベートな発言についてまで、法人代表者が謝罪するのは、謝罪すべき時でないのに謝罪したように見えますね。
by apj
at 2008/04/26 22:43:48
 
バッサリと言ってしまえば、青山学院大学が「世間体の観点からとりあえず無難に謝っておけ」のような判断から、今回のメッセージを出したのだとすると要するに「問題先送り」であって、いずれは同じような問題にもっと厳しい状況で直面する可能性が大きくなったわけです。

今ですら混乱しているのに、それを整理するどころかもっと混迷の度合いを深めたのが今回の大学当局の発表であり、大学の信用度を維持するかあるいは高めようとしたのが、全くの逆効果であった、ということにいつ気づくのでしょうか?
at 2008/04/26 23:38:25
 
当該准教授の発言をどう個人個人がどのように解釈するかはともかくとして、表現の自由の価値について、市民一人一人が
どう考えるかの良い契機にはなりそうですね。

靖国映画の問題や、長野の聖火リレーの度をすぎたデモなど、
最近は、精神的自由に対する事案が増えてる(メディアにとりあげられるようになっただけかな)ように思われますから・・・
by どこかの大学生
at 2008/04/27 0:54:01
 
横から失礼します。
この件に関して大学側に監督責任が無いってのはそうなんだろうけど、元ネタのブログには「青山学院大学准教授」と肩書き出してましたからねぇ。

いくらサイトが学外だと言っても自分から肩書きを出してる以上大学側が「個人の事だから学校は無関係です」と言っても一般的には受け入れにくいんじゃないかと。

電話が鳴りっぱなしだったとかって話を聞くとスルーする訳にもいかないだろうしこの程度のコメントはしないと収まらないでしょう。

それに「努めてまいります」って表現を見ると大学も責任を持つつもりなんか全く無い様に受け取れるので、この手のコメントとしては無難な線だと思うんですけどね。
by のま
at 2008/04/27 2:49:07
 

Post your Comment
name
mail
home
comment
文字装飾グラデーション絵文字