もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


IE等普通のブラウザで見る場合 http://tubo.80.kg/tubo_and_maru.html
専用のブラウザで見る場合 http://www.monazilla.org/

2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
この Viewer(通称●) の売上で、2ちゃんねるは設備を増強しています。
●が売れたら、新しいサーバを投入できるという事です。


よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc11.2ch.net/software/

モリタポを持っていれば、50モリタポで表示できます。


【試される日本】 聖火消し競技in長野 FREEテレ東 【エクストリーム】★75

1 : ヒト(もも):2008/04/26(土) 12:29:00.34 ID:/OfAynrV0 ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ(news)
sssp://img.2ch.net/ico/kitawa2.gif
 26日、長野市で聖火リレーが行われる。前回行われた聖火リレーでは、およそ1,500人の警察官が投入されたが、
26日の聖火リレーでは、2004年の倍となる3,000人が投入される予定となっている。
 25日朝、中国中央テレビで長野の聖火リレーのコースが放送された。中国中央テレビは「ここは、
長野県勤労者福祉センターの跡地です。北京オリンピック聖火リレー、長野でのスタート地点です」と伝えた。
ニュースでは、中国でも活躍中の卓球・福原 愛選手(19)も紹介された。福原選手は「少しでもよいので、
応援してもらいたいです」と笑顔で話したが、中国語の字幕を日本語に翻訳すると、
「北京オリンピックの成功を願っています」と、実際のコメントとは異なる字幕が表示されていた。
(略)
 25日午後3時すぎ、石原 慎太郎都知事は、長野の聖火リレーについて「こっけいな話だよね。
ただの形式でしかないんじゃないですか? 本当は和気あいあいとやるべきものが、ガードされて市民も立ち会えず、
遠くに火が走っていくみたいで...」と述べた。
 一方、長野に続き、27日に聖火リレーが行われる韓国・ソウルでは、24日、チベット問題に加え、
脱北者の強制送還という中国政府の方針に異議を唱える市民団体が抗議のデモを行った。
 長野での聖火リレーは、26日午前8時半にスタートする。 (略)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131628.html (動画付)

前スレ
【試される日本】 聖火消し競技in長野 いよいよゴールへ 【エクストリーム】★74
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209179326/
チベット事件のまとめガイドライン
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/81.html

現地の様子
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/216753.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1209168375479.jpg
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/121929.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361159.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg

総レス数 1001
172 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【五輪開幕種目】聖火リレー実況★96【野蛮で下品なシナは人類の敵】 [ニュース実況+]
聖火リレーの火に豪雨を祈るスレ3 [オカルト]
【長野・聖火リレー】“チベット派”警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止、でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?★2 [ニュース速報+]
【長野・聖火リレー】“チベット派”警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止、でも中国国旗はOK [ニュース速報+]
【MHP2G】モンスターハンターポータブル 2ndG HR216 [携帯ゲーソフト]



read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)