乳児=0.5人の算定は正解です。
大学生活全般/青山学院大学掲示板
| 1.乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 ( 土 ) | |
|---|---|
| 匿名さん | 経済学の基本です。 解りやすく説明すると 大人は労働収入があり、そ収入で消費し納税もする。消費されることで企業の利益と労働の対価を得ます。 至って単純ですが、これで社会経済が動いています。 また生産性から見て社会貢献度も有ります。 乳児の場合は、生産性も無く社会貢献度もマイナスです。 当然ですが労働が不可能なので収入や消費もありません。経済学にとってはマイナス要因に値します。 また育児が必要になるため大人が社会に出てするべき労働や生産が不可能になり更にマイナスの要因を生みだします。 経済学では本来マイナスなのです。 一言で表現するなら、貧乏人の子沢山と言うことです。 本来なら社会経済からすればマイナスになるものを、人道的にプラス0.5と憂慮している訳なのです。 法律的見解や人権的見解は解りませんが、経済学からすれば本来はマイナスなのです。 しかし乳児といえ人間なので人権的良心から加算してあげているだけなのです。 これは損害賠償額の算定にも当てはまります。 交通事故でも大学院卒の起業家と平均収入世帯の乳児の算定額は雲泥の差があるのと同じなのです。 准教授の言う0.5は、まさにそれを言っているだけに過ぎません。 それに過敏に反応して、経済学も知らない人々が人道的な事柄にすり替えて騒いで楽しんでいるだけと想定されます。 コメントする - ページの先頭へ |
| 2.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:09 | |
|---|---|
| 無記名さん | 本人乙。 しかし、単に屁理屈をこね回しているにすぎない。 ぶっちゃけ、自分が「馬鹿」である事を晒しているだけに見えるから、やめておきなさい。 |
| 3.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:22 | |
| 無記名さん | こいつ利口ぶった馬鹿。。 |
| 4.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:27 | |
| 無記名さん | 裁判で、刑法の話をしてるのに、なぜ法学ではなく経済なの? そこがそもそも間違いでしょ。 法的には人権は年齢に関係ありません。 青学では乳児=0.5人と教えてるのかね。 |
| 5.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:29 | |
| 道徳の星さん | この件に関して誰も経済学の話はしていないことに 気づいて下さい。 今皆さんが熱くなっているのは道徳のお話ですよ。 道徳の観点からみますとあなたがマイナス要因です。 あなた=アスペルガー症候群の診断は正解です。 |
| 6.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:29 | |
| 無記名さん | あんた馬鹿? 経済的に0.5だから、その命は殺しても人数にいれるなと言いたいのね? 赤ちゃんは2人殺さないと、1人殺したって事にするなと言いたいのね? 脳みそ腐ってるんじゃないの? |
| 7.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:31 | |
| 無記名さん | やっぱ青学の人間っておかしい。 |
| 8.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:32 | |
| 無記名さん | 青学狂ってるな。 |
| 9.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:35 | |
| 無記名さん | 青学は人の命を、経済学で計るように教えているんだな。 |
| 10.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 12:40 | |
| 無記名さん | 経済学で人の命の重さは決まるのですか? 匿名=瀬尾さん これから何十年と生きて行けたであろう赤ちゃんの命が 0.5なら、こんなおかしい発言を多々しているあなた (瀬尾)はマイナスですね。生きている価値がありませんよ。 青学&まわりの人たちに迷惑の掛からぬよう一刻も早く 一人になれる所に行って下さい。 北朝鮮に拉致されたいとおっしゃっておりましたもんね。 そうそう、死なない程度に病気になって生活保護をうけたい などと発言していますが、命はおしいのですか? 見苦しいですね。 一生懸命生きている方達に謝ってください。 あなたのようなおかしな考えの人間が准教授になれるとは… あなたがよく使う「トンデモ」な人間はまさにご自身の事ですね。 |
| 11.恥の上塗り2008年04月26日 12:45 | |
| 法学部出身さん | PhD.でも専門が違うと刑法と民法の区別も理解できないんです。 許してやってください。 |
| 12.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:02 | |
| 何の話をしているのですか?さん | > 准教授の言う0.5は、まさにそれを言っているだけに過ぎません。 今回問題となっている発言は、経済学における議論を展開している文脈や計算で使われていたのではない! なぜ、そんな単純なことすら理解できないのか、全く理解に苦しみます。 本当にBlogの記事を読みましたか? ============================== もちろん、だからといって何をしてもいい訳ではないが、国が死刑という形で犯す殺人には、熟慮が必要だと思うのである。最低でも永山基準くらいをラインにしてほしいものだ。永山事件の死者は4人。対してこの事件は1.5人だ(まったくの個人的意見だが赤ん坊はちょっとしたことですぐ死んでしまうので、傷害致死の可能性は捨てきれないと思っている)。一審、二審の判断は、相場から言えば妥当なところではなかったろうか。 =============================== これは刑事裁判における量刑判断に関する見解です。 どこからどうみても経済学の議論じゃないでしょう???? |
| 13.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:04 | |
| 無記名さん | あんたほんとに経済学勉強してきたの? 赤ちゃんに生産性がないから社会貢献度はマイナス? 超短期的、単純な経済モデルの中でしか通用しないでの見解です。 経済が持続発展していくために赤ちゃんがいるのです。 経済学は将来の発展を目指すものであり、現在だけが 良いというものではありませんよ。 赤ちゃんに自分の時間やお金を費やして(投資して) 将来の果実を得る。これ立派に経済学の理にかなってます。 赤ちゃんをかわいいと思えば色々なものを買ってあげることで 消費が生まれる。赤ちゃんをかわいいと思えばこそ仕事を頑張れて労働者の生産性も上がる。 あんたの考えは原始時代の経済モデルです。 この主の言ってることは経済学としてはあまりに幼稚な見解。 こんなのがいる青学の生徒は本当にかわいそう。 むしろ准教授の方が経済学的にはマイナス。 これだけ多くの人をPCの前に座り続けさせているのだから。 みなさん、外に行ってお金使いましょうね。 |
| 14.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:05 | |
| 無記名さん | >人道的にプラス0.5と憂慮している訳なのです。 どの点を憂いているのですか? >法律的見解や人権的見解は解りませんが、経済学からすれば本来はマイナスなのです。 こちらの文章の元となっている本文を拝見した限り、 経済学的見地からの文章である、との断り書きや、 それに類する表記は見あたりませんでした。 いずれにせよ、この准教授がこのまま教鞭をとり続けるのであれば、それが青山大学の教育という事に他なりませんね。 瀬尾准教授に師事する機会がなかった幸運を喜ぶと共に、OGとして青山大学の教育姿勢を今一度問いたいと思います。 |
| 15.Re:乳児=0.5人の算定は不正解です。2008年04月26日 13:06 | |
| 無記名さん | 1>はアホ山学院大学の生徒さんですか? あのキチガイ準教授にそう吹き込まれたのですか? いずれにしても可哀相ですね。 |
| 16.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:08 | |
| 本当にそう思っているんですか?さん | 経済学の基本です。 本当にイカレタ思想だ。 生産性の無い人間はいくら殺されてもカウントされない。 むしろ赤ちゃんはマイナスなので 逆に殺した方が良い行いなのですね!!!! あなたが死になさい! ファシストめ!! |
| 17.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:15 | |
| 無記名さん | >>しかし乳児といえ人間なので人権的良心から加算してあげているだけなのです。 だれが??だれに?そんなことお願いしたんでしょうか? 殺された子供は誰も加算してほしいなんで望んでいませんよ。 本当にあなた大丈夫ですか? 目の前で殺される赤ん坊を見殺しにするどころか加勢するんですね。。 本当にお気の毒です。 あなたの稚拙な経済学とやらで世の中のルールが廻っている訳ではないですよ? そんな事すら理解できないのですか? |
| 18.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:21 | |
| 無記名さん | このトピ主さんで 青学の低脳ぶりがわかりますね。 |
| 19.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:30 | |
| 無記名さん | 本人光臨、乙。 |
| 20.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:32 | |
| 無記名さん | タイトル リスク理論入門―どれだけ安全なら充分なのか 説明 2005 中央経済社 瀬尾 佳美 レビュー かなりお勧めの一冊です。 リスク理論の入門書ですが、教科書というより一つの読み物として、知識が全く無い人でも簡単に読めます。 ・「タバコを1.4本吸うリスク」と「核施設の近くに50年住むリスク」が同じ?? ・今騒がれているBSE問題はそれほどリスクが高いのか??食料中のダイオキシンは?? ・「危険と知っていて」自ら山に登った遭難者に対しての救助費(年間1億円超)を国民の税金で支払うのは正しい?? などなど、 興味深い話を並行的に例示して、ごく簡単に説明されます。 難しい数式は一切無し。 生活に必ず潜むリスクを認識することで、考え方を変えてくれる、稀に見る良書だと感じました。 日本だけと言わず、世界全体の便益を増加させるためには、このような教育をしていくことが不可欠だと思います。 ちなみにお世話になった助教授が執筆された本。 全てのレビューを見る(26) 作成日時 2006年02月07日 01:13 満足度 ☆☆☆☆★ カテゴリ 和書 |
| 21.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:35 | |
| 大丈夫??さん | 乳児=0.5なんて言っているあなたはそれ以下だよ 経済学を勉強するまえに人としてもっと大切なことを1から 勉強した方がいいですよ! うんこさん |
| 22.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:39 | |
| 無記名さん | 経済学で、『殺された』赤ちゃんの命をマイナスと考えるなんて 人間として終わってますね。 |
| 23.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 13:52 | |
| 無記名さん | ≫1 ≫当然ですが労働が不可能なので収入や消費もありません。経済学にとってはマイナス要因に値します。 また育児が必要になるため大人が社会に出てするべき労働や生産が不可能になり更にマイナスの要因を生みだします。 生産性が無く収入源を持たず大人の世話になっていれば-算定なのですか? それでは高校生以下のお子様はほとんど該当しますね。 第一あなたの文章は、該当するブログを読み込んだ方のものとも思えません。あの文章のどこに経済学が絡んできましたか。 私はこれから大学受験ですが、学校や予備校でこの話をするつもりです。 他に良い教授方もいらっしゃるのでしょうが、万が一瀬尾准教授のゼミにまわされるかと思うと恐ろしくてとても青学を受験したいとは思えません。 |
| 24.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 14:03 | |
| 無記名さん | 昔、経済学を少々かじったことがあるのですが、この算定に関して「(あくまでも)経済学的な視点」から見れば、妙に納得してしまう部分があります。しかし、一般の人は経済学とはどんな学問かも知らない人が多いでしょうし、経済学に対する誤解等があるのだろうと思います。また、学問とはどのようなものか知らない人も沢山いると思います。これは、学部を卒業した程度ではわからない人も多いと思います(私もそうでしたが)。 准教授はそういったことを考慮せず発言したことにも問題があったのではなかろうかと思います。どちらにしても、他の様々な物言いは心ある人間としてみっともないと感じました。たとえそう考えたとしても、言葉に出したり、文字にすべきではなかったと思います。 |
| 25.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 15:12 | |
| 無記名さん | 1番の匿名さんもおかしいですね。そこまでして この事件を正当化したいんですか? あんたも人として終わってますね。 |
| 26.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 15:38 | |
| 無記名さん | 貴殿の祖国の北朝鮮の農民は0.01人くらいですか? |
| 27.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 16:12 | |
| 無記名さん | 1番は青学関係者ですかね。。 青学は偏差値の割には経済界で活躍する人が少ない理由が わかったような気がします。 wiki大学出身者参照されたし。 受験生の皆様、同じ偏差値ならば良く考えましょうね。 |
| 28.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 16:19 | |
| 富士通SEさん | 元IBMのSEらしいですね、この馬鹿女。 使えなかったんだろうなぁ。 |
| 29.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 16:24 | |
| 無記名さん | リストラらしいですね@IBM |
| 30.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 16:27 | |
| 無記名さん | 人間を「経済学」で算定するとはね。 その感性にゾッとするよ。 こんな人間に育てなかった親に感謝しよう。 あ、瀬尾はIBMからリストラされたんだってさ(爆) 危機管理がしっかりしてたんだろうね。 どっかの大学とはえらい違いだよ。 |
| 31.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 16:30 | |
| 無記名さん | 勤務中にあのどうしようもないブログ更新してますね・・・ それも給料と助成費の範疇なのでしょうか? |
| 32.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 16:56 | |
| ざまないなさん | >1 あ~あ余計煽っちゃったよww |
| 33.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 17:16 | |
| 無記名さん | 経済学的な観点から見ても、スレ主と瀬尾の考えには無理がありすぎる いますぐ出産祝いの分厚いギフトカタログ目の前にひらいてみろ 想い出アルバム・写真立て、知育玩具・絵本にベッドやベビーカーはもちろん、プラスチック食器に調乳用ボトルはかわいいキャラクターモノで、ベビー服とタオルはふかふかやわらか上質コットン、内祝いのグルメセットは季節の果物から和牛すき焼きセットまでとりそろえ、はては「お母さん頑張ったね!」ブランドトートバッグをプレゼント 出生児が経済的にマイナス要因? 馬鹿も休み休み言えwww 少子化が経済規模の縮小をまねくなんて昨今あまりに叫ばれすぎて、「ちょっと変わったことを主張してみたい」と自己顕示欲が騒ぐのはわかる しかし陳腐化されるほど言われるのは、一方でそれが普遍的であるからだ 出生児数が増加すれば、その増えた頭数だけ累積して需要を生み出す もちろん喰い口が多くなり、貧乏人の子沢山となるかもしれない だが、我が子のためと一家の稼ぎ手がせっせと働きに出ていく、その市場を底から支え、長期的に安定させるのもまた子供たちだ たしかにミクロな視点じゃ消費はマイナス要因かもしれない 「交通事故でも大学院卒の起業家と平均収入世帯の乳児の算定額は雲泥の差がある」 乳児は生産活動に直接従事していず、逸失利益を計算できないからだ しかし、それにしたって生産性のみで経済をかたるのは間違っている プラス要因としての消費活動を考慮にいれれば、とても乳児を0.5人などとばっさり切り捨てはできないはずだ |
| 34.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 17:20 | |
| 無記名さん | >>1 これもご本人ですね、さすがに口調は変えても ご本人の文章の癖がそのままですw 必死すぎwwww |
| 35.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:27 | |
| 無記名さん | 物凄い釣りだな。 瀬尾は 「赤ん坊の命が安い」 とは言っていない。 「赤ん坊については殺意があったかどうか判らない」 と言っていた。 |
| 36.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:28 | |
| 無記名さん | 先生、あんた危機感ないねー。 みんなが突っ込んでるのはそこじゃねーの、あんたの品性下劣な ブログの垂れ流しなの。 だから大学辞めろって言ってんの。 こんな所まで2ちゃんねらーに追いかけられて、気分どう? |
| 37.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:32 | |
| 吉田かおるさん | 青学ってのは何か話をする時は全て経済学で話すのが基本なの? |
| 38.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:32 | |
| 無記名さん | 1=ご本人という前提で書き込ませていただきます。 どうして、わざわざこのような書き込みをするのでしょうか。 素直に謝って済ませればよいものを、わざわざ紛争の種を自ら作る必要はないでしょうに。 |
| 39.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:34 | |
| 経済学大好きさん | 24.です。33.さんが、”経済学観点から”とおしゃっていますが、このようなことは、【経済的】な考え方かもしれませんが、【経済学的】な考え方ではないと思います。 経済学という学問を誤解しているのだと思います。 しかし、一般の人はこう考えがちなのは私もよくわかります。こういった違いがわからないため、1.さんに対する批判が出るのだと思います。 一般の人は、【経済学】というものの”考え方”を理解している人の方が少ないと思います。多分、大学や資格試験等で経済学を学習しなければ、ほとんどの人は接することはないのではないでしょうか。 人はその人の持つ知識や経験などにより、ひとつのこと(ここでは乳児=0.5人)を千差万別に解釈するということです。1.さんは、あくまでも【経済学】という学問の考え方の立場から言っているのだと思います。こういったことは実際の社会や経済から時としてずれたような感覚になるかもしれません。私も経済学の考え方に慣れるのに最初苦労しました。 >出生児が経済的にマイナス要因? たぶん、33.さんは、これを一般に言う「経済効果」という意味で使っているかもしないけれど、1.さんは【経済的】にはとは言っていないと思います。【経済学的】に考えるとマイナス要因ということです。 ちなみにここで【経済学的】に考えるには、道徳・倫理感は含まれていないと思います(たぶん)。 しかし、これは、【経済学】というものに少しでも触れたことがなければ難しいと思います。 ここはただ単に経済学に関するコメントでした。ここで真剣に対応することでもなかったかもしれません。失礼しました。 |
| 40.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:34 | |
| 無記名さん | 先生ッたら、あまりに批判されたんで別の方向性からの反論をしてみたが あまりに0.5換算という一箇所だけの整合性を目指したためにとんだバカ理論に 先の論拠もスッカリ忘れてるし いい加減自演でリスクを回避しようとするのは出来ないと理解されたらいかがでしょうか? |
| 41.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:36 | |
| 無記名さん | なんで無理矢理に経済学?そもそも損害賠償請求は民事です。 刑事訴訟において、経済学を持ち出して0.5が妥当です って気は確かですか? 刑事訴訟において経済学の立場を取る事がどれほど馬鹿げたことか理解できんのなら、経済学の基本すら理解していないと言える。 |
| 42.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:37 | |
| 無記名さん | > 交通事故でも大学院卒の起業家と平均収入世帯の乳児 これは同一条件の比較になっていないんだが。 乳児は無収入なんだから、成人も無収入の人と比べないと。 そもそも、刑事裁判を経済学的に見るというのも無理な話だ。金持ちを殺せば罪が重く、無職を殺せば軽いというものでもない。 こういう擁護をするから、余計に反感を買うわけだが、むしろそれが狙いか? |
| 43.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:38 | |
| 無記名さん | 経済として考えるなら、まず成人しかいない国家の経済について語ってくれ。この国家、何年もつ? |
| 44.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:39 | |
| 無記名さん | 経済学的に考えると、ホームレスの人達は何百人殺しても罰金刑くらいで済みそうですね。 国にたくさんの税金を納めている会社を作った人達も、昔は乳児だったんですよ?殺された乳児や、その子孫が癌やエイズの特効薬を開発するかもしれないのですよ? |
| 45.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:39 | |
| 無記名さん | なんでここで経済学の話になるんだか 刑事裁判にケチを付けて、関係者に対する聞くに堪えない罵詈雑言を衛星クラスの特大スピーカーでがなりたてたのと等しい行為をした女に対して、みんな「それはおかしい」と言っているだけだ 批判がいやならウブな少女のごとく、日記は引き出しにしまっておけ |
| 46.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:42 | |
| 無記名さん | さすがですね! 知識だけ詰め込んだ人は考え方が違う。 ここまで来ても何で世間が怒っているのか根本では理解していない。 本読む前に人間としての勉強しろ!! |
| 47.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:43 | |
| 無記名さん | >経済学という学問を誤解しているのだと思います なにか無理やり勘違いしているように話を持っていこうとしているようですが 1が経済学の観点で語っているとしても、最後に >准教授の言う0.5は、まさにそれを言っているだけに過ぎません。 >それに過敏に反応して、経済学も知らない人々が人道的な事柄にすり替えて騒いで楽しんでいるだけと想定されます と書いている以上、准教授の論拠が経済学から語っているのであり、人道的意見はは間違いだといっているわけです ここで経済学云々ではなく、准教授の考え方が経済学を規範にしているか、人道的な考え方か対立を自ら起こしているじゃないですか 本当に経済学な話で語るなら、人道的な意見に置き換えてるとか言うはずが無いじゃないですか そういった間違った方向性への誘導は見てて恥ずかしいです |
| 48.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:43 | |
| 無記名さん | 青山学院大学って、乳幼児を殺した罪は大人の半分って教えるんだね。 それとも、キリスト教がそういう教えなのかな。 どちらにしても、怖い大学だね。 |
| 49.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:44 | |
| 無記名さん | あの記事を客観的に分析した結果がそれなのですか? |
| 50.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:45 | |
| 無記名さん | 刑法による量刑の話しなのになぜ経済学へそらせるの? 例えば末期癌で余命1週間と言われた人を、 その苦痛を見かねてちゃんとした手続きふまずに安楽死させたら、殺人罪に問われます。 死に安いどころかたった数日の命でもです。 乳児でも死に掛けのばあさんでも人の命の重さは同じ、 この共通認識があって皆安心して外を歩けるのです。 |
| 51.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:49 | |
| 無記名さん | これ、本人じゃないとすると青学には少なくとも 2人はこういう考えの方がいらっしゃるということですね? 恐ろしいことです。 |
| 52.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:52 | |
| 無記名さん | まだか遺体の発見は? 硫化水素に気をつけて瀬尾さんの自宅確認してみてください。 楽になれよ。瀬尾佳美さん。 |
| 53.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:52 | |
| 名無しさん | ところで、この投稿のIP開示は求められないの?流石に無理か。 良かったね、先生。 |
| 54.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 19:53 | |
| bakaですか?さん | もともとこの先生は「死刑」という刑罰について言ってたのに、何故経済の話に摩り替えるのでしょうか? 2人ではなく、子供だから1.5人とカウントして「死刑」は不当とか言ったことは事実ですよね。 法律では年齢によって区別されませんが、加害者の残忍性という点では、幼児に危害を加えた今回の事件では、より重い量刑を望む方がふさわしいのではないでしょうか? 論点のすり替えは、意図的で無いとしても、議論に対する能力の欠如ですよ。 |
| 55.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:02 | |
| 黎 天護さん | 火に油キターーーーー |
| 56.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:18 | |
| 無記名さん | 瀬尾は、経済学からみたら -1.0 の価値だけどな 人道的に見たら、有害。 |
| 57.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:18 | |
| 無記名さん | まぁどうでも良いけど こんなのなら経済学は必要ないな. 社会悪. |
| 58.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:22 | |
| 無記名さん | 瀬尾って独身? こんな女、嫁に欲しいって男いるのか? |
| 59.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:22 | |
| 無記名さん | >1 青学の学生? 司法試験受けてみたら? 必ず落ちるから。 青学って馬鹿ばっかなの?? |
| 60.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:22 | |
| 瀬尾の元彼さん | > 乳児=0.5人の算定は正解です。 瀬尾、自演w そう思うなら、青大のホームページのトップに書くように学長に行って来い。 どうせ、学長も同じ人種だろ。 瀬尾をさっさとクビにした方がいいぞ、青大。 キリスト教徒にまで迷惑掛かってるんだから。 |
| 61.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:29 | |
| 無記名さん | この論理で言うと 経済学は将来1になる0.5を0,5としか評価しない式しか持たないのか? 0.5は1になるが, 1は0.5より0になる可能性が高い. 計算すれば0.5という評価事態が誤っていることは明らかだと思うぞ... と工学部出身が突っ込む. |
| 62.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:30 | |
| お粗末さん | 瀬尾は病み 今に堰かるる 青学の 誰でも 既に アカンとぞ思う |
| 63.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:37 | |
| 無記名さん | こ、これがバカの壁か・・・ どこをどう読んだら経済学的な乳児換算の話が出てくるのか・・・ 匿名で書いてはいるけれど、文面や主張の流し方から、准教授本人あるいはゼミ生ではないかと思われますが、どうなんだろうな。 |
| 64.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:37 | |
| 無記名さん | 瀬尾、 天皇陛下の事を「天ちゃん」って書いてやがるが、どういう つもりだ? 天皇陛下に「焼身自殺しろ」って命令してるのは、どういう つもりだ? 拉致被害者に「めぐみっちゃん、ってうざい」っていうのは、 どういうつもりだ? お前は、何様だ? |
| 65.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:43 | |
| 無記名さん | 乳児が経済価値が無いってえらく短期的な物の見方ですよね。 将来的にも全く貢献しないと考えているんですかね? |
| 66.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:44 | |
| 無記名さん | 他のブログ内容も見たんですか? 血の通ってない学問をするのが、青山学院大学なんですか? 横田めぐみさんや拉致被害者のこと、本村さんの奥さんへの愚弄、 低所得者を「果物の皮」扱い。。。。 人として最悪の事をネットという全世界・不特定多数の人間が閲覧できるとこで 肩書きを名乗ってまで言ってるんですよ! 教育者の資格がありません! それを擁護するあなたも、血が通っていなんですか? |
| 67.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:45 | |
| 無記名さん | 光市の母子殺害事件の被害者みたいに、借りるだけ借りておいて、卒業したら 間髪いれずに孕んでそのままぜんぜん働かず、挙句の果てに平日の昼間から 家でぶらぶらしていたため殺されちゃうなんてことに by 瀬尾佳美 |
| 68.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:49 | |
| 無記名さん | 瀬尾は、自分の書き込みのリスクは計算出来なかったの? |
| 69.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:50 | |
| 机上の空論さん | 経済学の基本を手ほどきしていただきありがとうございます。 しかし、専門的な知識をひけらかすのであれば、 生産性&社会貢献云々が命の価値に反映される妙な公式に 赤ちゃんの笑顔で癒されるお父さん、お母さんの作業効率アップとか入れてみて再計算してください。 実際の世の中は大概そうして動いていますよ。 お勉強も良いですが、実際の社会をもっと知ってくださいね。 |
| 70.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:50 | |
| kamaseoさん | やめてよみんあ kamiseoのライフポイントは無限なんだからね! |
| 71.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:53 | |
| 無記名さん | 瀬尾さんよ。 あんたは経済学の尺度でしか世の中を見れないのか? おたくの死んだ子供も0.5ってことでいいんだな? あんたが年取って体が不自由になったらあんた自身も0.5と カウントしていいんだな? |
| 72.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:56 | |
| 無記名さん | 「乳児は経済活動していないから0.5」と言うのなら、この准教授はこれだけ害毒をまき散らしているから明らかにマイナスだな。 |
| 73.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 20:58 | |
| やれやれさん | >ところで、本日付の毎日(夕刊)に私の記事が出ています。が、よくこんなものを書くと思います。 私は25日には学長にはお目にかかっておりません。それどころか私は今のところ学長と面識がないです。 この日は一日授業があり、授業後はゼミ生と夏合宿の打ち合わせをして帰宅しています。もちろん注意をうけた事実もないです。 書き方は悪かったと反省しておりますが、私は幼児を0.5と数えたわけではありません。 もともとの記事を注意深く読んでいただければわかりますが、乳児については、殺人ではなく傷害致死の可能性を指摘しただけ のことです。もし私が学長にお目にかかっておれば、当然ご説明をしたはずですので、 このような発言を学長がなさるはずがない。新聞ってこんななのでしょうか あくまで被害者脳です・・・この方 もはや、何をどうやっても手遅れでしょうね。 |
| 74.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 21:00 | |
| 無記名さん | 乳児が何時までも乳児だったら誰も乳児を育てないだろ。 人一人、一生涯、その人間が稼ぎ出せるであろう資産を考えずに現時点だけ見て経済的評価を下すのは、 よく言えば詭弁で、 悪く言えば妄言で、 正当に評価するなら戯れ言だ。 |
| 75.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 21:00 | |
| 無記名さん | ニートとか生活保護受給者、後期高齢者などはどういう数値でカウントするんでしょうか? |
| 76.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 21:03 | |
| 無記名さん | 駄目だこいつ。本人だか生徒だか知らんが、まとめて刑務所に入ったほうがいい。 そして口を開かないでくれ。ただでさえこれ以上青学の人間(とはいえない生き物)に絶望できないくらい絶望してるのに。 |
| 77.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 21:06 | |
| 無記名さん | 経済学的に貧乏人の子沢山は何人殺しても無罪ということですか。 これがキリストの教えですか |
| 78.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 21:12 | |
| 無記名さん | 、これはわたくしの個人的な意見を表明したもので、学生には関係ありません。 学生への迷惑行為に関しましては何卒ご容赦をお願いします。 本体のほうに謝罪文が掲載されています。 追記: ところで、本日付の毎日(夕刊)に私の記事が出ています。が、よくこんなものを書くと思います。 私は25日には学長にはお目にかかっておりません。それどころか私は今のところ学長と面識がないです。 この日は一日授業があり、授業後はゼミ生と夏合宿の打ち合わせをして帰宅しています。もちろん注意をうけた事実もないです。 書き方は悪かったと反省しておりますが、私は幼児を0.5と数えたわけではありません。もともとの記事を注意深く読んでいただければわかりますが、乳児については、殺人ではなく傷害致死の可能性を指摘しただけのことです。もし私が学長にお目にかかっておれば、当然ご説明をしたはずですので、このような発言を学長がなさるはずがない。新聞ってこんななのでしょうか。 blog.goo.ne.jp/kamiseo/e/2cb0a1132789b13e10b395a3bc50c45b |
| 79.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 21:12 | |
| がっかりです。さん | 小中高大学と青山学院で過ごした卒業生です。 1人の人間の命を「0.5人分」などと公言するような人が 母校の先生であることにショックを受けています。 乳児が0.5人なら、青山学院幼稚園や小学校に通う幼児や児童は0.7~8人とでもおっしゃるのでしょうか。 青山学院の先生方は、そのような気持ちで子供たちを預かっているのですか。 そのような発言をする人を指導者として認めるのですか。 キリスト教の教えの下に、尊敬する先生方に御指導いただいたのは勉学だけではなく、精神的・人間的なものもとても多かったように思います。 愛する母校の先生があのような発言をするなんて、恥ずかしく情けない気持ちで一杯です。 |
| 80.Re:乳児=0.5人の算定は正解です。2008年04月26日 21:15 | |
| 無記名さん | どう考えても0.5という発想は「子供半額」から 出たとしか考えられないんだよなぁ。 上の方々も言っておられるけど、経済効果で考えても 0.5なんて数字はあり得ないし、将来の担い手である子供を そのような算定をするとは馬鹿げているとしか言いようが無い。 このような反社会的人間を准教授として飼い続けている 貴大学に対し、厳重に抗議する。 |
青山学院大学大学生活全般に返信する
青山学院大学掲示板の大学生活全般板に戻る(このスレが所属する板)
青山学院大学掲示板の投稿に関する注意
- 他人に対するいやがらせ、悪口、脅し、わいせつな内容、不愉快な趣旨の発言、商業目的、広告目的、著作権者の許可を得ていない著作物、個人のプライバシーに関わる情報等の投稿はすべて利用規約において禁止されています。
- キャンパスシティ掲示板へは匿名で投稿することができますが、この匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではないことをよくご理解ください。
このトピックの情報を携帯電話から見る