評価 |
閲覧 |
推薦 |
日付 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
annon1951 |
0 |
0 |
04/26 17:17 |
|||
野良猫 |
58 |
0 |
04/26 16:22 |
|||
閃光 |
198 |
14 |
04/26 13:05 |
|||
empro は OhmyNews 編集部発の実験メディアプロジェクトです(empro とは?)。
中国人を“挑発”したチベット側支援者聖火リレー、スタート前から小競り合い藤倉 善郎(2008-04-26 11:10)
中国人サポーターに埋め尽くされた聖火リレーのスタート地点周辺の沿道では、午前6時過ぎに早くもチベット側支援者と中国人側との小競り合いが起こった。
チベット側支援者をガードするため群集に割ってはいる警官たち=26日、長野市内(撮影:藤倉善郎) チベット側支援者の男性がその中国人たちに向かって何かを言ったらしく、一部の中国人と軽い言い合いに。割って入った警官が、チベット側支援者を囲んでガードする。この緊張状態を察知したメディアの一部がチベット側支援者の周囲に駆けつけたため、今度はガードする警官たちとメディアが小競り合いになった。 チベット側が「帰れ!」と叫んだ マスコミも入り交じってのもみ合いに=26日、長野市内(撮影:藤倉善郎) チベット支援者によると、 「警察官に、危険だからこの場所からどくように、と言われた。しかし、私たちが移動しなければならない理由はない。危険なら守るのが日本の警察の役割ではないのか」 一方、中国人側に、先ほどの騒ぎの理由を聞くと、こんな答えが返ってきた。 「我々は『中国がんばれ』『オリンピックがんばれ』と言っているだけ。ところがさっきは、むこう(チベット支援者)が中国語で我々に『帰れ!』という意味の悪い言葉を言ったんです」 中国側は「中国がんばれ」に徹する しばらく、チベット支援者と中国人に挟まれた位置で、両者を観察してみた。記者の右手にいた中国人男性が、記者の左手にいるチベット人に声をかけようとする。 警官「いいから、やめなって。ケンカになるだけだから」 男性「ケンカしないよ。だって、理解したいじゃない」 警官「こんな場所で話しても理解なんかできないから。ねえ?」 記者「まあ、そうですよねえ」 警官「ほら、この人も同じ意見だ」 この支援者集団は全員日本人だという=26日、長野市内(撮影:藤倉善郎) チベット側支援者は全員日本人 「帰れ!」と連呼するチベット側支援者は、とても楽しそうに笑顔を見せながら大声を上げている。チベットとどんな縁がある人々かは知らないが、地元新聞社の取材に対して全員日本人だと答えていた。聖火リレーがスタートして、第一走者である星野仙一氏の姿が見えなくなるまで、チベット側支援者の集団の顔ぶれはほとんど変わらなかった。 チベットを応援するのはいいことだと思うが、日本人集団がチベットの国旗を振って中国側を挑発し、言い合いや小競り合いの原因を作るとは。いったい、何がしたいのか。 中国人集団の真ん中でチベット旗を振り移動させられるチベット側支援者=26日、長野市内(撮影:藤倉善郎) 善光寺での法要から駆けつけたのか、数珠をつけた支援者も=26日、長野市内(撮影:藤倉善郎) 世界が注目!長野聖火リレー トップページへ バックナンバー
18点
あなたも評価に参加してみませんか? 市民記者になると10点評価ができます!
※評価結果は定期的に反映されます。
|
|