Feel Good Cooking
季節の特集レシピへ
トマトのブルスケッタ (レシピNo.491)
レシピ検索
検索 詳細検索
おすすめレシピ一覧
20分でできる簡単レシピ
旬のレシピ
テーブルコーディネート
感想投稿コーナー
1から始める料理の基本
マギー製品プレゼント

携帯サイトは、ネスレ料理レシピで!

マギーでこんなにカンタン!おいしい!クッキング

おすすめレシピ
お菓子 レシピ
カレー レシピ
簡単 レシピ
ケーキ レシピ
スープ レシピ
パスタ レシピ

マギー 化学調味料無添加コンソメ
マギー 化学調味料無添加コンソメ
ひとくちメモ
マギー 化学調味料無添加コンソメをマギー ブイヨンで代用する場合は、コンソメ1本に対し、ブイヨン1個の割合でご使用ください。

このレシピの感想
このレシピの感想を投稿
所要時間: 13分
栄養価(1人分)
カロリー: 223kcal 塩分: 2.7g 脂質: 9.9g

レシピ: トマトのブルスケッタ
 材料(2人分) (用語説明は青字をクリックして下さい。)

 トマトレシピはこちら
 おつまみレシピはこちら
トマト1コ
少々
バジル3枚
にんにく1/4片
ケーパー小さじ山盛り1杯
(A)
エキストラバージンオリーブオイル大さじ1杯
マギー 化学調味料無添加コンソメ1/2本
アンチョビー(ペースト)小さじ1/4杯
こしょう少々
フランスパン(2cm厚さの斜め切り)4枚
エキストラバージンオリーブオイル少々
ルッコラ4枚
<飾り用>
ケーパー適宜
グリーンオリーブ適宜
チャービル適宜
※切り方・計り方が分からない方はこちら


 作り方 (用語説明は青字をクリックして下さい。)

1.トマトは皮を湯むきにして種をきれいに取りのぞき、角切りにして塩をふり、よく水気を切ります。
2.1.とみじん切りにしたバジルにんにく、半分に切ったケーパーをボールに入れ、混ぜ合わせた(A)で調味し、でてきた水気を切っておきます。
3.フランスパンの片面にエキストラバージンオリーブオイルを塗り、2.を盛ってルッコラをのせます。


レシピの作り方と材料を印刷 レシピの作り方手順 このレシピの感想を投稿

パッとできて彩りがきれい! by たか さん 02/04/05 17:03
バゲットをトーストするとさくさくで温かいパンと上のトマトが絶妙の取り合わせ。水気をしっかりきることと、たっぷりのオリーブオイルがポイントですね。

ネスレよりひとこと by Feel Good Cooking事務局 03/01/23 17:00
ベーコンやチーズはトマトとの相性がよいので、おいしくいただけそうですね。サクッといただくには、トマトの水気をしっかりと切ることがポイントです。

にんにくの香りがたまらない by みるき~ さん 03/01/23 17:00
普通バージョンとトーストバージョンの2種類を作りましたが、やっぱりトーストした方が、カリカリしていて美味しかったです。トマトのさっぱり感と、にんにくとオリーブオイルの香りがよく合います。トーストする時にベーコンやチーズをトッピングすると、前菜だけでなく朝食にも利用できますね。

ワインとともに by まむ さん 03/01/25 22:22
食欲の増すオードブルです。ニンニクのよい香りとトマトの酸味とアンチョビーの旨みが絶妙です。ケーパーのくにゅっとした酸っぱさがよいアクセント。パンは絶対トーストした方がおいしい。冷たいトマトもいいけれど、さっと上に乗せる具をチンで暖めてもおいしかったです。

No、491 トマトのブルスケッタ by クーミン さん 03/03/31 09:50
とってもおいしい。バゲットが固くて食べにくいので普通の食パンをガーリックトーストにして代用しています。グリーンサラダのドレッシングにしても美味しいです。

ネスレよりひとこと by Feel Good Cooking事務局 03/03/31 09:50
食材の旨みがオリーブオイルの風味の中で引き立っていますね。エキストラバージンオリーブオイルは、非常に香りが豊かなオイルです。口の中で広がるフルーティーな香りをお楽しみください。バゲットが食べにくい場合は、食パンの代用もよいですが、薄くスライスしても良いでしょう。

メインになりそう(笑) by るるっこ さん 05/09/08 15:55
バゲットを少し薄くスライスし、カリカリに焼くのがおすすめです。トマトとエキストラバージンオリーブオイルはとても良く合うし、これにガーリックの香りも加わって、とても存在感のある一品になりました。主人は、小さくバゲットをちぎり浸して食べたりもしてましたよ(笑)うちの定番になりそうです。

オシャレにおうちご飯 by えがwan さん 06/06/02 14:40
家庭菜園でトマトとハーブ数種類を育てているので、トライしてみました。私はフレッシュトマトは苦手なのですが、ブルスケッタにして食べるとトマト独特の酸味がなくなり、かつ甘みも出るのでとてもおいしかったです。初めて作ったのですが、本当に20分で出来ました。見た目もとってもオシャレなので、次回のホームパーティーに持ち寄ろうと思っています。夏はトマトがおいしい季節なのでこれからの時期、オススメですよ!

やみつきになります! by あん さん 06/07/19 12:49
パンはやはりトーストしたほうが食べやすく、ガーリックトーストにしてから具をのせるとさらに美味しくアンチョビとマギー 無添加コンソメでしっかりとこくがでて、でもトマトの美味しさを消さず冷製パスタにもあいそう!我が家にはケッパーが苦手な人がいるためレモンで代用しましたが、2日目もリクエストがきました。

おもてなしにもぴったり。 by チョコトルテ さん 07/07/10 14:38
カリカリに焼いたバゲットにオリーブの香りが引き立って、旬のトマトのみずみずしい食感があわさっておいしかったです。チリパウダーをトッピングしてアクセントをきかせて食べてみました。彩りもキレイですぐ出来るので、おもてなしにもぴったりだと思います。

▲このページのトップへ