チベット×中国、支持者の衝突回避へ仲裁 「売国奴」とネット糾弾
2008年4月19日(土)08:15 ■米の中国人女子学生被害 脅迫メール、実家に汚物 【ニューヨーク=長戸雅子】米ノースカロライナ州の大学で、チベットを支持する学生グループと中国政府を支持する学生グループとの衝突を回避するため、仲裁にあたった中国人女子学生が、その後、インターネット上で「売国奴」と糾弾され、言葉の暴力などの深刻な被害を受けていることがわかった。17日付の米紙ニューヨーク・タイムズが1面で伝えた。 同紙によると、女子学生は同州のデューク大学に在学中。サンフランシスコで聖火リレーが行われた今月9日、学内でチベット支持グループの学生と中国政府支持派の学生とが衝突寸前になった際、双方のグループに友人がいたことから仲介にあたった。 チベット支持派の学生に対し、中国政府支持派の学生と対話するのであれば、シャツの背中に「自由チベット」と書くことを認めることで、その場を収めた。 しかし、その翌日には中国人学生向けサイトに女子学生の顔写真や連絡先、中国の実家の住所まで掲載され、顔写真の額には「売国奴」と中国語で書かれていた。「帰国したらおまえの死体は細切れになるだろう」といった脅迫メールも送られてきた。中国の実家にも汚物がまかれ、女子学生の両親は安全のため、別の場所に避難したという。 女子学生は、同紙に「売国奴が中国に害を与えたいと思う人のことをさすなら、私はそうではない」「これからもずっと売国奴といわれるのだろう」と心境を語っている。- 【PR】【10年で3億!?】 - サラリーマンでもできる不動産投資!
- 【PR】保険料は業界最低水準! - 30歳男女「医療保険」月額800円 詳しくは→
- 【PR】愛車の価値を電話で連絡! - 概算金額をお電話で連絡!ガリバー愛車査定
関連ニュース
- キャンベラで聖火リレー=小競り合い、警備混乱も−豪(時事通信) 04月24日 14:30
- 急進独立派台頭か、対話拒否、中国にツケ 米議会調査局(産経新聞) 04月18日 08:15
- シスコ聖火リレー 中国系「人の壁」で対抗 全米から1万人?(産経新聞) 04月10日 08:15
- 中国、米国にダライ・ラマ派の「本性」理解求める=英字紙(ロイター) 04月03日 13:29
- チベット亡命政府 「独立」「依存」対中関係の岐路(産経新聞) 04月02日 08:15
編集部のチェック
ランキング
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- 子供400人以上を「救出」=強制捜査の一夫多妻教団−米テキサス州(時事通信) 4月25日 17:01
- 拉致、仏で異例の報道=「悪夢」と反響呼ぶ(時事通信) 4月25日 17:01
- 食料不足への懸念、コメ急騰で世界に波及(ロイター) 4月25日 14:47
- 全人代委員長が訪米取りやめ、チベット弾圧決議に反発か(読売新聞) 4月26日 3:15
- 中国、ダライ・ラマ側と接触へ=国際世論に配慮−五輪前の情勢改善狙う(時事通信) 4月25日 19:01
- 大統領になるためそこまで…やるんだろうな ヒラリーvsオバマでファイト! コラム「大手町から見る米大統領選」(28回目) (gooニュース) 4月25日 18:01
- シリアの核開発、米は軍事力行使の警告を一時検討(読売新聞) 4月26日 2:43
過去24時間にブログで話題になったニュース
- 「休みたいならやめればいい」急成長の日本電産社長(朝日新聞) 4月23日 19:31
- ガソリン値上げ時期見えず 連休避け、たたき合い再燃か(朝日新聞) 4月23日 20:47
- 男の子を生むには栄養のある食事を=英国の研究(時事通信) 4月23日 17:02
- 安田弁護士に逆転有罪の判決 強制執行妨害(朝日新聞) 4月23日 13:39
- 「100%大丈夫」「念のため撤去」…米産牛、広がる波紋(読売新聞) 4月24日 2:25
- 「極めて不当な判決」母子殺害事件被告の弁護団が会見(読売新聞) 4月23日 1:56
- 「吉野家」購入の米国産牛肉に危険部位混入、店頭販売されず(読売新聞) 4月23日 23:09
- 今週のおすすめ情報
-
一日中、髪のこと気にしてない?
偏食、運動不足、不規則な睡眠時間・・・このような生活習慣は、髪に影響を及ぼします。リーブ21では、診断・施術だけでなく、生活改善を含めて貴方をトータルサポート。発毛環境を整えていきます。
最新の国際ニュース
- 米大統領に出席要請=6月の「食糧の安全サミット」−国連機関(時事通信) 4月26日 04:30
- 全人代委員長が訪米取りやめ、チベット弾圧決議に反発か(読売新聞) 4月26日 03:15
- ダライ・ラマ側と近く接触へ=中国(時事通信) 4月26日 03:01
- シリアの核開発、米は軍事力行使の警告を一時検討(読売新聞) 4月26日 02:43
- 米海軍契約船がイラン艇に発砲(時事通信) 4月26日 02:30