山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

朝鮮通信使と牛窓

 瀬戸内市牛窓町の実家に、先日帰った時の私と母の会話です。「今度のデスクノートで朝鮮通信使のことを書こうと思うとんじゃけど」「そりゃええが。通信使が宿泊した御茶屋(おちゃや)跡に、あんたのおじいさんが将棋の大山名人を招待して、私がそれこそお茶をたてたんよ」「へえー!」

 牛窓は江戸時代、朝鮮通信使が立ち寄った港町。御茶屋というのは、岡山藩主の別館でした。母の話は、私がまだ生まれる前の昭和二十年代のこと。今は亡き祖父は無類の将棋好きだったのですが、わが家にそんなエピソードがあったとは…。御茶屋跡にはその時、特別に入らせていただいたようです。

 実は三月初め、岡山県立博物館で開かれていた特別展「朝鮮通信使と岡山」を見て、この使節が日韓両国の国家的行事であることをあらためて知ったので、久しぶりにゆかりの場所を散策してみたくなったのです。

 通信使が使ったといわれる井戸、御茶屋より以前に宿泊場所になっていた本蓮寺あたりを歩き、通信使関連の資料が展示されている「海遊文化館」を見学しました。数百人にも上る通信使一行、異国の先進文化を摂取しようと各地からやって来た知識人たち、そして接待にあたる人々…。街のそこかしこからざわめきが聞こえてくるような気がしました。

 日韓交流の歴史が今も息づく牛窓。そんな古里を誇りに思います。私が「冬のソナタ」をはじめとする韓国ドラマが好きなのも、こんなところに遠因があったのだと納得した次第です。

 (読者室・下谷博志)


(2008年4月25日)
注目情報

最新ニュース一覧
田村のまきふん公園再現
よしもと水族館の水槽に
(7:32)
NY原油、一時119ドル台
中東情勢で最高値に迫る
(6:51)
NY円、104円38−48銭
(6:45)
NY株3日続伸、42ドル高
1月上旬の水準回復
(6:37)
「安心して働きたい」
NOVA、破たん半年
(6:20)
聖火、長野を走る
警備3千人、厳戒態勢
(6:10)
NY株終値12891・86ドル
(6:01)
初日首位の上田がスタート
米女子ゴルフ第2日
(1:33)
ロシアが軍事力行使を警告
グルジアと緊張高まる
(1:16)
全150戸に不審点なし
23歳不明、外に連れ出しか
(0:39)
バス爆弾テロで23人死亡 photo
スリランカ、反政府組織か
(0:36)
在籍中、46銘柄の株取引
野村元社員のインサイダー
(0:19)
都心ホテルで硫化水素自殺
厚労省、販売注意を通知
(0:00)
ダライ・ラマ側と対話再開へ
中国、五輪妨害の停止求める 
(23:47)
ソフトBの多村が腓骨骨折
前半戦復帰は微妙な状況
(23:21)
Sアグリは出場、中嶋4位 photo
F1スペインGPフリー
(23:16)
首相、モスクワ到着 photo
26日、日ロ首脳会談
(23:09)
ガソリン卸値30円超上げ
レギュラー160円近くに
(23:05)
NY株始値12884・29ドル
(22:59)
西9−5オ(25日) photo
赤田サヨナラ満塁弾
(22:48)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.