Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > ビジネス、経済とお金 > 企業と経営 > インターネットビジネス、SOHO

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 98 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/4/19 03:36:08ケータイからの投稿  補足日時: 2008/4/26 00:37:36  残り時間: 期限切れ 質問番号: 16,020,024
回答受付 フォーリーフがやっているビジネスが国連ジャーナルという本に載ったと聞いたんで...

フォーリーフがやっているビジネスが国連ジャーナルという本に載ったと聞いたんですけど本当でしょうか?

補足
みなさん回答ありがとうございます。僕自信が実際に国連ジャーナルを読む事ができたのですがその中に社会貢献という大義ビジネスでジャストコーズビジネスと書いてありました。個人的な感想としては今の日本には必要な事ではないかと思いました。それと代表取締役会長の方が書かれたみたいで経歴が記載してありましたが国内では15社グループを統括されている方のようです。

回答数: 3  質問した人: nigirimesi54さん  グレード 1-2  この質問内容が不快なら


回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/4/19 04:09:11 回答番号: 49,019,083

フォーリーフがやっているビジネスとは連鎖販売取引(マルチ商法、MLM)ですね。

国連ジャーナルとは日本国際連合協会が発行する情報誌ですが、どのような形で掲載されたか確認されたでしょうか?

単なる広告宣伝頁なのか、記事の中にフォーリーフという単語が紛れ込んでいただけなのか?

何処から質問の内容を聞いて来られたのか知りませんが、フォーリーフ関係者からの場合だとマユツバの可能性大ですね。

「早稲田ではMLMの講義が必須だ」なんて根も葉も無い話しと同じで、過去から行われているマルチ信者得意の過大解釈か、噂話しが独り歩きしているだけでしょう。

同協会のサイト(http://www.unaj.or.jp/index.html)を見た限りの印象ではマルチ商法を好意的に取り上げる事は無いと思いますが…。
回答した人: arthurs_919さん  グレード 4-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/20 20:56:41 編集日時: 2008/4/26 03:55:00 回答番号: 49,096,882

arthurs_919さんの回答は、明らかな間違いです。
「マユツバの可能性大
「噂話しが独り歩きしているだけでしょう」
「マルチ商法を好意的に取り上げる事は無いと思いますが…。」

なぜ断定しないのでしょうか。
事実を確認すれば簡単なことです。

「国際貢献への新たな指標 -21世紀のあるべき企業像を目指す-」
として、2008年春号に4ページにわたり記事が間違いなく掲載されております。
http://h8avbw.bay.livefilestore.com/y1pfBfm4a_oAhK3zMYEQ46Vc...

つまりarthurs_919さんの根拠のない勝手な思い込みと、正反対の事実があると言うことです。
「確認されたでしょうか?」と聞いている本人が、確認もしていないのです。



そしてこの下の回答 garutomehiuさんも面白いです。さすがに arthurs_919さんは恥ずかしくて出て来れなくなったのでしょう。

> 「財団法人 日本国際連合協会」とやらのマルチ商法に対する認識の浅さが露呈した訳ですが、
> 話の本質が、「マルチ商法の宣伝に利用された」ということに違いはありません。

最初の質問を読めば誰でもわかることですが、話しの本質は「フォーリーフがやっているビジネスが国連ジャーナルという本に載った」かどうかです。
日本国際連合協会とフォーリーフについて、先入観に基づいて書いています。
ぜひ裏づけとなる根拠を挙げて欲しいものです。

> 記事になったのは企業の「社会奉仕」についての内容みたいですが、

「みたいですが」と書いています。これも事実を確認もせずに勝手な思い込みを書いているだけですね。
arthurs_919さんならこう言います。

「確認されたでしょうか?」





.
回答した人: rt000429さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/22 06:28:56 編集日時: 2008/4/26 02:06:51 回答番号: 49,160,219

さて、「財団法人 日本国際連合協会」とやらのマルチ商法に対する認識の浅さが露呈した訳ですが、
話の本質が、「マルチ商法の宣伝に利用された」ということに違いはありません。

「国連ジャーナル」とかいう御大層な名前により、聞いた人が勘違いで「凄い事だ」と思い込む効果を狙ったものです。

質問者が以前騙されていたのと同じ類の話で、「国会ニュースでも取り上げられた」の亜種ですね。
http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/hanron.html#...

しかし、普通ならマルチ商法の会社を持ち上げるようなリスクは避けるものですが、建前だけの企業理念でもツボに嵌ったのでしょうか?


rt000429(フォーリーフ関係者)さんへ

「確認していないから断定していない」ってのは何かおかしいですか?
arthurs_919さんのは「根拠のない勝手な思い込み」ではなく、
昔からマルチ商法従事者は、勧誘の際に嘘をつくという話です。

そもそも、提示いただいた画像を拝見する限り、記事になったのは企業の「社会奉仕」についての内容みたいですが、
「ビジネス(連鎖販売取引)が国連ジャーナルという本に載った」と言うには語弊がありはしませんか?


【補足を受けて】

基礎的な情報をあまりお持ちでないようなので提示しておきます。

フォーリーフ
http://www.sos-file.com/sossos/h_forleaf.htm
http://www.sos-file.com/sossos/h_forleaf2.htm
http://www.sos-file.com/sossos/h_forleaf3.htm
http://www.sos-file.com/top.htm

知恵袋内検索
http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3...

マルチ商法に関する参照先
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E5%...
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/rensa...
http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/index.html
http://italic.cside.ne.jp/mlm/index.html
http://www.a902.net/
回答した人: garutomehiuさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.