青山学院大学国際政治経済学部 青山学院大学国際政治経済学部 


瀬尾 佳美 Seo Kami


ひとこと

地球は毎年、1400万ヘクタールの森林を失っている。陸地の総面積の1/4にあたる36億ヘクタールは既に砂漠化の影響をうけており、かつ毎年1000万ヘクタールの割合で、砂漠は拡大している(サハラ砂漠等大砂漠を除いて。これらを入れると陸地の1/3は砂漠)。我々は前世紀に熱帯雨林と表土の多くを失い、種の多様性を減少させ、大気と水を汚し、核廃棄物をたくわえてきた。国栄えて山河なし状態の地球環境問題は、パラダイム転換をせまっているのか。


個人ホームページアドレス



略 歴

大阪大学理学部物理学科卒業
日本アイ・ビー・エム(株)システムズ・エンジニア
クラーク大学大学院環境科学・政策学科修士課程修了
筑波大学大学院社会工学研究科博士後期課程修了

所属学会

日本リスク学会、農業土木学会、環境経済・政策学会、システム農学会

担当科目

環境経済学(大学院)、国際公共政策(大学院)、国際環境経済学(第一部)

専門分野

環境経済学

関連分野

環境リスク学、公共経済学

研究テーマ

貿易の環境、社会システム、健康に対するインパクト




研究業績
区分 著書・論文名等 掲載紙・発行所等 発行年月
研究業績

論文(共著)

「連帯保証人の経済学―中小企業金融の再デザイン」

『週刊エコノミスト』12/23特大号, pp.52-55, 毎日エコノミスト

2003.12

論文(共著)

“Forest resource trade between Japan and Southeast Asia: the structure of dual decay”

Ecological Economics 45, pp.91-104, Elsevier Science

2003.07

学会発表(共同)

〈A New perspective of Flood Risk Management: Asian Monsoon World and Resilient Society〉Flood Risk perception in mega-cities in Japan

World Congress on Risk, Risk Society (Europe, US, Japan共催)

2003.06

学会発表(共同)

Enviroumentally friendly flood hazard management: Is this a contradiction?

22nd Annual Meeting Abstracts, 77p., Society for Risk Analysys

2002.12

論文(単独)

「都市型水害へのソフト型対策とリスクコミュニケーション」

『下水道協会誌』Vol.39,No.478, pp.14-19, 日本下水道協会

2002.08

調査・資料・報告等(共同)

「都市型水害としての東海豪雨災害:意識調査報告」

『主要災害調査』第38 号, pp.163-176, 独立行政法人防災科学技術研究所

2002.07

学会発表(共同)

都市水害のリスクとソフト対策の可能性―東海豪雨水害を例に

『日本リスク学会講演論文集』第14 巻,pp.235-239, 日本リスク学会

2001.11

論文(共同)

「貿易と森林資源の持続的な利用に関する考察」

『システム農学会誌』16(1), pp.53-61, システム農学会

2000.04

学会発表(共同)

Dual decay problem in Resource Management

International Symposium on Trade and Environmental Risks, 日本リスク学会共催

2000.03

学会発表(共同)

Regional concept of material flow analysis toward sustainable world

Open meeting of the human dimensions of global env. change, HDP research community

1999.06

学会発表(共同)

The environmental cost of the growth

日中共同リスク学会, 日本リスク学会、中国リスク学会

1998.11

論文(共同)

「グローバルリスクへのアプローチ試論」

『環境情報科学』27(4), pp.8-12, 国立環境研究所

1998.11

論文(単独)

「国際化時代の日本の農業を考える」

『農業土木学会誌』66(10), pp.61-65, 農業土木学会

1998.10



Copyright (c) 2004-2008 SIPEC. Aoyama Gakuin University. All rights reserved.