日々の気になるトピックス
瀬尾佳美の暇つぶし日記

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます


モンゴルは親日的


モンゴルはかなり親日的な国です。モンゴルは歴史的に中国、ロシアと関係が深いですが、それなりにいろいろったためある種の緊張があります。でも日本とは、その手のわだかまりなどがないので、その意味では両国はとても幸せな関係にあると思います。 最近では、相撲が両国の距離を狭めているのはご存知のとおり。場所のときには6つある国営放送のうち2つが日本の相撲を放映してたりすることもあるようです。モンゴルでは朝青 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


悪徳旅行会社と使えない秘書


モンゴルでは日本人は結構良いカモになっている、なんて話をきいたので警戒していた。事実としては、私は(まあ短い滞在だったからかもしれないが)モンゴルではぜんぜんボラれなかったと思う。だが、日本の旅行会社にがっぽりぼられていた。 今回は忙しかったので、フライト、ホテルとも秘書まかせにしてしまった。いつもなら両方自分でするのだが、新しい秘書が旅行会社出身だどいうのでつい任せてしまったところがある。ウラ . . . 本文を読む

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


草原のゴミ捨て場


夏のモンゴルは草原の国である。6月の初旬までは雪が降ることもあるというが、6月半ばすぎると春を通り越して一挙に夏になる。遠目には緑一色にみえる草原だが、近くで見ると、短い夏を謳歌するように、幾種類もの小さな花々が咲き競っている。 だが、その草原は近年ゴミで埋まりつつある。今回はウランバートルの廃棄物処理の調査目的で渡航したのだが、モンゴルにはゴミの焼却場がない。ゴミは草原にもって行って捨ててくる . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


モンゴル航空って ・・・・ −−;


昨日モンゴルから無事帰国しました。悪名高いモンゴル航空ですが、なんとか落ちずに済みました。ご心配いただき有難うございました。 それにしても、MATのエコノミーの座席は狭かった。前の人が座席を倒すと鼻先5センチくらいまできます。ちょっと頭の大きな人なら入らないでしょう。私がいままで乗った飛行機の中では最狭です。(ちなみに私はエジプト航空とかインドの国内航空とかアエロフロートとか結構経験済みなんです . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )