絶対正義の獅子たち・掲示板

正義に拘り、平和に拘る、絶対平和主義の闘争集団としての創価学会員の自覚のある方々の掲示板です。外部の平和愛好者・反戦主義者・人権活動家・護憲主義者の方々の書き込み、アクセス大歓迎です。なお、荒らしには断固とした態度をとります。書き込みには世間一般のルールを守ってくださいね。

絶対平和の獅子・平和日記

黄金の創価学会

    Reload


投稿者
メール
題名
   
内容
(自動改行します。利用可能タグ一覧
URL
 
 

 [ >>プロフ♂友検索<< ]  [ パソコン・テレビ無料処分 ]  [ プロフ検索で○○友探す? ]  
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]

全975件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

伊藤さんへ  投稿者:阿部日ケ〜ン(院政)  投稿日:2008年 4月25日(金)12時01分30秒 proxy.tensor.gdynia.pl
 
しかし、時流とはなんだ!問題は、その奥底の微妙な一念ではないか。

そこには、学会を死守しようという闘魂も、いかなる時代になっても、
私とともに戦おうという気概も感じられなかった。

宗門は、学会の宗教法人を解散させるという魂胆をもって、戦いを挑んできた。
それを推進したのは、あの悪名高き元弁護士たちである。

それを知ってか知らずか、幹部たちは、宗門と退転・
反逆者の策略に、完全に虜になってしまったのである。

情けなく、また、私はあきれ果てた。

戸田先生は遺言された。

「第三代会長を守れ!絶対に、一生涯、守れ!そうすれば、必ず広宣流布できる」と。
この恩師の精神を、学会は忘れてしまったのか。

なんと哀れな敗北者の姿よ。
ただ状況に押し流されてしまうのなら、一体、学会精神はどこにあるのか!


随筆「新・人間革命」より

//////////////////////////////////




私は、ネットなどにもよくある「この当時の幹部は責任を取れ」とかという事を
池田先生が主張したいのではなく
”僭聖”の「敵が見えている」のに学会を守ることを、【波風を立てないように】 と
撃ってでることができない臆病さを叱咤されたのでは と思っています。

このとき真っ先に動いたのは関西の同志であり、
敵のあぶり出しに声をあげたのも関西である。

身内や公明党の事でブツブツと小さな論評をひけらかして、愚癡の仲間を集める
愚か者よ。

あの当時以来、変わりわりのない僭聖のモノどもとはいつから戦うことを辞めたのだ?

学会の大発展と比べたらたしかに落ちぶれてはいるだろう。
しかし、現在でも僭聖の魔王の眷属は健在である。

俗衆や同門の増上慢に対してだけ「行動」を起こしたつもりで天狗になっている卑怯者よ。

おまえたちがどれだけ「先生」を担ぎ出していても
「大悪」を知りつつ「小善」に安穏としている姿を大聖人はこう指摘されておる

※小善につけて大悪を造り心には大善を修したりと云ふ慢心を起す世となれり

                              (月水御書)


当時の幹部も「学会を守る」ことに必死だったのかもしれない。

しかし「大善」をないがしろにして成仏の道などはありえないのである。

その点において「退転者」と「師子身中の虫」は同等だといえよう
 

批判するに足らず  投稿者:桜@青い太陽  投稿日:2008年 4月25日(金)00時03分52秒 p3247-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
  みなさん、こんばんは。

一臣民さん、佐藤さん、ガ〜ンさん、投稿、有難うございます。

公明党の今での政治行動を凝視するならば、創価学会が一宗を上げて支援するほどの政党ではないと言うことです・・・

ヤングミセスの同志などは、それこそ「子育て」や「家事」に追われているわけで、信仰活動としての学会活動をするのは、それこそ「世のため」「人のため」「世界平和のため」と言う崇高なモチベーションがあるから、日常生活をやりくりしても活動出来るんです・・・

こんな、しょうもない政党の支援に忙殺されるなら、学会活動などやっていないで、育児や家事に精を出した方が、よほど「価値的」です・・・

創価学会とは、価値を創造する団体です・・・

こんな、どうにもならない政党の支援活動に忙殺されるなら、壮年部なら、仕事や家庭を大事にした方がよっぽどいい・・・逆に、無批判に公明党を支援している方が、世間から社会性がないと認識されるのが、道理です。

女子部なら、恋愛や仕事に時間を使った方がいい・・・反価値の政党の支援で、貴重な青春の大事な時期を犠牲にする必要は、全くない。

問題は、男子部だ・・・最も政治を監視する義務と責任がある・・・

このような公明党の腐敗・堕落を看過している男子部こそ、最大の一凶です。

何故、沈黙するのか・・・

実際に、表に出て、公明党を批判した人間が、マル壮だったと言うことが、非常に残念です。

とっくに、学生部や男子部によって、公明党は解党されていると思っていました。
 

高木陽介を支援するな!  投稿者:一臣民  投稿日:2008年 4月24日(木)23時48分49秒 i58-93-68-196.s05.a009.ap.plala.or.jp
  http://www3.nhk.or.jp/news/k10014201011000.htmlより、
公明 自民山崎派の提言を批判(NHK 4月24日16時41分)

75歳以上を対象にした後期高齢者医療制度をめぐって自民党山崎派は23日、「所得の低い人の保険料負担が増えるケースがあるのは制度の不備だ」として、制度の見直しを検討するとした提言を発表しました。
これについて公明党の高木陽介選挙対策委員長は、党の代議士会で「現場で国民に説明しているなかで足を引っ張るようなことは厳に慎んでもらいたい。足を引っ張る人を次の選挙で応援できないというのが現場の支持者の思いだ」と述べました。

これは逆だ。
庶民いじめの悪法を見直すのは当然で、山崎派の提言には国民への配慮が感じられる。
悪法をいかによく説明しても、悪法に代わりはない。
選挙対策のため、大本営発表を喚くだけの高木陽介は、支援するに足る議員ではない!
こんな議員を支援する現場の支持者が、本当にいるのか?
 

上田勇議員に問いたい  投稿者:一臣民  投稿日:2008年 4月24日(木)15時02分48秒 i121-117-27-223.s05.a009.ap.plala.or.jp    編集済
  今、下記のコメントを昏迷党の議員ブログ日記(上田勇)に投稿しておきました。

http://www.komei.or.jp/blog/mt-comments.cgiより、
コメントの確認
2008年04月24日 14:56

上田勇議員に問いたい。
あなたは「平和憲法」(特に前文と9条)を改悪したいのか?
武力行使、集団的自衛権をどう考えているのか?
なぜ、自衛隊の海外派兵を推進したがるのか?
貴方のような国会議員がいる限り、公明党には投票できない!
投稿者:元党員

参考記事:
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080424k0000m010113000c.html
超党派安保議連:恒久法など議論へ 3年ぶり総会
 

人の心  投稿者:ガ〜ン  投稿日:2008年 4月24日(木)10時46分4秒 ntsitm216021.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  “もし人の心が残っているのであれば……”
というフレーズの中の意味での「人の心」です。

池田門下と自負するなかでさえ、
「戦争ほど残酷なものはない。戦争ほど悲惨なものはない。」
これをイラク戦争については、
“サダム・フセインが頑なだったから仕方がない。ただ戦争は好ましいものではないので早期の終結を願う”と、
“サダム・フセインがどうであれ民衆虐殺が不可避の戦争は断じて許せない”との、
大凡二者に分かれます。

門下でなければ、もっと他の勢力の干渉が及ぶことは想像に難くありません。
処理人員どころか、不発の円錐状の物体を子供がいじって……
地中に埋まって見えない地雷も脅威ですが、
子供どころか報道関係者が持ち帰ろうとして空港職員の検査で爆発。
(かといって(普通の殺傷を目的とした)爆弾と何が違うのかという疑問もあり)
(というのは、目的の内であれ外であれ殺傷のための兵器には反対であり)
報道は、何かまだ、何かを隠しているのかとも思えます。

私はガソリンについては、少なくとも3月までの税率、
もしくはそれ以上を願っております。
暫定税率≡暫くの期間において定める税率、という言葉を廃止していただきたい。
その前に“特定”を廃止していただきたい。
燃料代が上がって苦しむ人々のために税金を使っていただきたい。
そのためには少なくとも一般財源化です。
(官僚機構の鈍さで還元までのラグは否定しきれませんが)

売値が四月から下がって、やっぱり人間の本性は畜生なのか、
煽る自動車、急加速&急ブレーキの自動車、増えています。
エコ・ドライブで節約できるのは、もしかしたら微々たるものかもしれません。
でも、“心掛け”の習慣が、ついていたほうが、これからに対応していくことについて、
ハードルが下がるのではないかと思います。
 

公明新聞を批判します  投稿者:佐藤博之 69歳  投稿日:2008年 4月24日(木)07時48分22秒 p2082-ipbf4210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  聖教新聞と公明新聞の乖離は大きい。決定的に違う記事があります。
クラスター爆弾を処理しようとして全身に被害を受けたカペタノビッチさんに
対する記事です。来日されてから各紙が記事にされていますが公明新聞には
私がよく見た限り記事はありません。他紙の記事をみて数日注意深くみました。
政府機関にも会っておられるので当然公明新聞にはすぐ掲載があると信じていました。
聖教新聞では4月24日多くの紙面に詳しく掲載されています。カペタノビッチさんが
受けた全身の損傷には涙が出ました。処理に取り組んだので今の損傷・障害を受けた
事で「誰かを責めるつもりはありません」「私の体験を伝えることでクラスター爆弾に
よる被害の悲惨さを知ってもらいたいのです」政府はにべもなく、クラスター爆弾の
装備を持つ事を正当化しています。米国への遠慮か、それとも軍国主義の信念からか。
公明党は機関紙に記事も載せない。あわてて後日出すだろう。「臆病物を覚えず」
自身の使命はどうしたと言わざるを得ない。
 

支持していないので・・・  投稿者:桜@青い太陽  投稿日:2008年 4月23日(水)22時31分57秒 p3247-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp    編集済
  みなさん、こんばんは。

一臣民さん、投稿、有難うございます。

無理ですよ・・・支援も支持も出来ません・・・他党に投票します。

ただ、公明党を推している人はストレスでしょう・・・

仰りたいことは、よく分かります。
 

昏迷党は権力の側に立つ?  投稿者:一臣民  投稿日:2008年 4月23日(水)16時11分51秒 i121-117-26-237.s05.a009.ap.plala.or.jp
  http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080423AT3S2300I23042008.htmlによりますと、
ガソリン暫定税率、与党が30日再可決を確認

公明党の北側一雄幹事長は会合で「再可決するときは反対の行動をとらないよう、党内を説得してほしい。公明党も責任をもって議員を説得する」と述べ、結束して再可決に臨むよう自民党に求めた。(日経新聞 11:05)

創価学会は、永遠に民衆の側に立つ!
ならば、ガソリン再値上げになる暫定税率の再可決には反対するべきだ。
ところが、昏迷党は権力の側に立つようだ。
この件に関して、無能・無責任の社会協議会は、沈黙している。
広布第2幕の本門の池田門下生なら「黙ってはいられない!」はずだ。

参考:随筆 人間世紀の光158 聖教4月20日付2.3面
 

幕僚長発言の意味  投稿者:桜@青い太陽  投稿日:2008年 4月23日(水)12時36分28秒 p3247-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
  みなさん、こんにちは。

国内ニュースさんのご指摘された、田母神(たもがみ)
俊雄幕僚長の発言に対する、私の見解を平和日記にアップしておきました・・・

絶対平和の師子・平和日記http://www4.diary.ne.jp/user/467408/
 

持続可能な……未来  投稿者:ガ〜ン  投稿日:2008年 4月22日(火)20時52分1秒 ntsitm216021.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  (実は黄土の板に書くべきか水色の板に書くべきかで迷いました)
太古の地球の大気に酸素はありませんでした。
植物の光合成によって酸素が大気の何割かを占めるようになりました。
その引き替えに、地中に深く、今でいう「化石燃料」が眠ることとなりました。
その化石燃料を消費すれば、二酸化炭素が増大し、地球温暖化と。
前世紀七十年代、「異常気象」といわれました。
あの頃は“異常”で済んだのが、最近では以前より冬は暖かく夏は暑い。
この衝撃が大きいのは熱帯と寒帯です。
いわゆる先進国・中進国は温帯ですが、温帯の連中の活動によるシッペ返しは、
熱帯と寒帯に集中します。

私は自動車の運転で、右左折&危険防止以外では極力ブレーキを踏まないように努めています。
前方の信号が赤になるかどうか、歩行者信号の点滅で予測。
直交するどうろの車の流れ具合を見て、前方の信号の予測をし、
対向車線の車のまとまり具合で、先の信号の青からの経過を推定し、
その信号のあたりで、慣性を極力損なわないようにと考察して運転しております。

昨年頃からずっとやっておりましたが、
やはり四月に入ってからは、後続の車が、しびれをきらしたのか、
追い越す様子が多くなった感じがします。
(ハイブリッドや電気自動車ではブレーキでのエネルギーのロスの多くを蓄電池に溜められるわけですが)
……
ここからは、いわば夢想です。現時点で
エネルギー消費で、削減し得るのは“移動手段”ではなかろうかと思います。
“煮炊き”と“生産”にかかるコストはともかく、
(とはいえ、おいおい統御してゆく要ではありますが)
“移動手段”にかかるコスト(≒二酸化炭素排出)を減じるためには、
個々皆々の移動を最小限に抑える社会の模索が必要なのかなと夢考しております。
 

支援の論理  投稿者:桜@青い太陽  投稿日:2008年 4月21日(月)22時20分36秒 p3247-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp    編集済
  みなさん、こんばんは。

我々の公明党支援の大義は、民衆主体、民衆中心主義でした・・・

かつて、自民党と連立する前の1999年以前に、確かに、創価学会の公明党支援と言うよりも、創価学会員の公明党支援の大義が、我々、かつての男子部の現場には脈々と息づいていました・・・

これを理論家したのが、文芸評論家の岡庭昇さんです・・・

参考サイト:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/yumeno/Tushin_2.htm

谷川副会長と面談した折、「公明党が自民党と連立してからは、岡庭さんのようなセンターレフトの友人とはすっかり冷え込んでしまった」と言う言辞がありましたが、センターライトの小林節さんとも冷え込んでいるわけで、保守派、リベラル派と言うセンター・ライト・レフトと言う主義主張を超えて、創価学会の政治参加の意義に市民権を与えてくれる啓蒙活動に尽力された外部の知識人からは、冷ややかに見られていると言うのが、偽らざる現実です・・・

慶應大学教授の小林節さんは、かつては、改憲論者で有名でしたが、今回のイラク派兵で、済し崩しの解釈改憲に憤り、9条改憲の持論を変えてしまったんですね・・・

まあ、池田先生を尊敬しておられる外部の論客ですから、マトモな感性の人なんでしょう・・・憲法感性と言う意味で、改憲からシフトしたんです。当たり前だと思いますよ・・・


参考サイト:http://www.magazine9.jp/interv/kobayashi/index.html
 

説明責任  投稿者:ガ〜ン  投稿日:2008年 4月21日(月)22時04分55秒 ntsitm216021.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  かつての“政教一致”という批判に対しての説明を怠った報いだと思います。
“人を殺すことはよくない”とか“生命尊厳”を、
宗教的見地以外で説明することは不可能です。
「“政教分離”とは“政治が特定の宗教を庇護する”ことを戒めるものであって、
“政治から信仰者を排除する”ことではない」を丁寧に説明してゆくべきでした。
(これこそが大聖人の御精神であると!)
とはいえ、ある一点から明確に分岐していったものでもなく、
混沌とした状況が続いていました。

「平等」の名の下に消費税、しかし昔は「間接税は逆累進」といっていました。
でも富者からだけ取る累進課税は富者の反発で緩められることととなり、
次善の策として、
富者からも貧者からも平等に取り立ててたものを貧者に分け与えようと。
でも当時は、これほど日本の官僚が不真面目だとは思いもしませんでした。
官僚が掠め取って貧者にわたるのは微々たるもの。
……
支持者が裏切られたというよりも、支持者も変貌したんだと思います。
いわば、宗教は己の生活浮上のため、政治は宗教団体の防衛のため。
……
いや宗祖を、初代からの精神を裏切ったのが、現状の多数派。
裏切り者を許すな……
 

財源  投稿者:桜@青い太陽  投稿日:2008年 4月21日(月)21時30分15秒 p3247-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
  みなさん、こんばんは。

ガ〜ンさん、とっくりさん、投稿、有難うございます。

そうですねえ・・・

後期高齢者医療制度も、障害者自立支援法案も、全て、弱者切捨ての福祉崩壊による、財源の確保です・・・

非常に「安易」かつ「不平等」であると共に、セーフティーネットが何ら機能していない・・・公明党が政権与党入りした時の「公約」ですね・・・支持者は1度ならず、2度、3度、裏切られているわけです。

これで、組織活動に公明党支援なんかが組みこまれているんですから、組織に出ることが出来ませんよ・・・

活動をしたくとも、出来ないわけです・・・

財源はある・・・例えば、道路特定財源・・・一般財源化する、しない、でもめていますがね・・・既得権益との癒着がある自民党で、大鉈が振れるわけがない・・・

創価学会の政治参加は、これに風穴をあけると言う気概があった・・・

学会は、「カネも名誉もいらない、国民のための政治をする、だから純粋に支援が出来る」と言う大義があった・・・

かつては、あったんですよ(笑)・・・本当です(笑)。
 

今度は「国民年金料」パートも天引きか!?  投稿者:とっくり  投稿日:2008年 4月21日(月)20時27分25秒 proxy2120.docomo.ne.jp
  この国は、まともでは無い。
その政権与党なんだから情けない…。
どんなに理不尽があろうと一番に支持してくれる人々に対しての答えがこれか。
怒り?そんな物は当に過ぎました。
http://n.m.livedoor.com/a/d/3605981?sss=35435f10573e9b8a
 

開催地  投稿者:ガ〜ン  投稿日:2008年 4月20日(日)20時24分19秒 ntsitm216021.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  私は今年は中国でいいと今は思っています。
あの「鳥の巣」は見るたびに不快感を催しますが。
それよりも私が反感を持つのが、
再びの東京オリンピックです。
この春から始まった朝ドラは築地が大きく関わっていますが、
期間的に築地市場の移転までは描かれ得ません。
でも築地と、その周辺は、いわば城下町で、
周辺の店々の行く末は移転ののちは真っ暗闇です。
でも北京五輪も、その関連で、
弱者への立ち退きの苛烈さも報ぜられ、
そういう意味では東京はまだましかというよりも、
中国の体制が一党独裁脱却を待つべきだったかとも思え、
書き出しとは違う心境になりました。
 

こんばんは  投稿者:桜@青い太陽  投稿日:2008年 4月19日(土)22時05分54秒 p3247-ipbf407akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp    編集済
  みなさん、こんばんは。

遅れましたが、今日より明日さん、回帰さん、ガ〜ンさん、佐藤さん、一臣民さん、パンサーさん、投稿、有難うございました・・・

ドプチェクさんの投稿ですが、削除しようか迷ったのですが、晒しておきましょう(笑)。

hannsanngunnさん、お久し振りです。投稿、有難うございます。

国内ニュースさん、はじめまして・・・投稿、有難うございます。

まあ、ここの掲示板は、IPアドレスが表記されるので、匿名と言うよりも実名に近い掲示板なんですが・・・

もともと、匿名性の無責任さを排除するために、極めて、現実的でリアルな掲示板を目指したものです・・・

新聞の投稿欄に近いレベルを目標にしているわけです。

ですから、あまり、フェイクやディフォルメには不向きであり、そのような投稿が連続する場合、削除対象の枠を拡大し、掲示板の秩序維持に努めるつもりです・・・

面白くはないでしょうが、ご理解下さい。
 

「苛政は虎よりも怖し」  投稿者:ガ〜ン  投稿日:2008年 4月19日(土)21時57分55秒 ntsitm216021.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  この言葉をずっと胸に秘めておりました。
イラクの現状は、その先を行った、
『失政は苛政よりよりも怖し』です。
サダム・フセインを肯定するつもりではありませんが、
サダム・フセインの圧政を除去したあとは失政としかいいようがありません。
(一国の失政が他国を虐げる、戦争は絶対悪です)

家族がしょっちゅう虎に食われる、でもこの地域は苛政が届かない、
その連想です。
 

すいません  投稿者:ドプチェク  投稿日:2008年 4月19日(土)09時48分2秒 3d048e-038.dynamic.tiki.ne.jp
  もうあんまり関わりたくないけど・・・

通りすがり(笑さんがご紹介された

p3170-ipbf208souka.saitama.ocn.ne.jp

これ、試しにGoogleで検索してみたら、あのセンセイ、何だかずいぶんいかがわしいとこに、出没してるみたいですねぇ・・・(爆笑!)
(^〇^:)!!!
マジ、笑うな言われても、わろうてまうで!(^〇^:)

すいません、あんまりおかしかったもんで・・・(汗)
不謹慎なものだと判断されましたなら、私のこの書き込み、削除なさって下さいませ。m(__)m
 

イラク違憲判断、空幕長が『そんなの関係ねえ』  投稿者:ホッシュジエンの国内ニュース  投稿日:2008年 4月19日(土)07時28分39秒 p8059-ip601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
   航空自衛隊のイラクでの空輸活動をめぐり、活動の一部が憲法9条に
違反するという判断を含んだ名古屋高裁判決に対し、田母神(たもがみ)
俊雄・航空幕僚長は18日の定例会見で、隊員らの心情を代弁するとして、
お笑い芸人の流行のフレーズを使い、「『そんなのかんけえねえ』という
状況」などと述べた。判決が隊員の活動に影響がないことを強調した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    民事訴訟法114条において法的拘束力は主文にある。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    主文では国側の勝訴だ。高裁の違憲判断は傍論でのもの。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ つまり裁判所としては法的拘束力のない部分で違憲と断じた訳だ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   やっぱり国を挙げての宣伝だったんですね。(・A・#)

08.4.19 朝日「イラク違憲判断、空幕長が『そんなの関係ねえ』」
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY200804180390.html
08.4.19 MSN NEWS 「『蛇足判決こそ違憲』 イラク派遣 最高裁判断封じる」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080418/trl0804180054000-n1.htm

Google検索「憲法 拘束力」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%86%B2%E6%B3%95%E3%80%80%E6%8B%98%E6%9D%9F%E5%8A%9B&lr=
Google検索「イラク派遣 違憲訴訟 主文」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%80%80%E9%81%95%E6%86%B2%E8%A8%B4%E8%A8%9F%E3%80%80%E4%B8%BB%E6%96%87&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
 

(無題)  投稿者:hannsanngunn  投稿日:2008年 4月19日(土)02時34分0秒 softbank219211082144.bbtec.net
  昔、習った言葉が浮かびます
「苛政は虎よりも怖し」と。
人を喰う虎より怖いものが高い税金をとる政治と。
これだけ税金が高くなり、なにかと言うと強制で社保も取り立てる。年金からも天引きしてとる・・・・こんな酷い政治今までなかったです。
しかもそれでも税金が足りないと。
変だと思いませんか?
きっとイラクに税金を投入しているから足りないのではないでしょうか?
ある意味戦時中のようです。
国民の暮らしの大変さは・・・・変です。かつて皆「中流」と思っていました。
真面目に仕事していれば中流の生活を楽しめました。
一体どうしてこんなに貧しい国になったのでしょうか?
変だと思いませんか?
軍備増強、イラクへの支援が重たすぎるのではないでしょうか?
そしてこれらは全て小泉政治がもたらした悲劇です。
福田さんは気の毒です。
批判されていることの殆どが小泉政治の落とし子。
それなのに小泉さんは支持率が高く、福田さんの支持率は低い・・・・不思議な国です。

国民に自由を与えたゴルバチョフが追い出され、国民の自由を少しつづ奪っているプーチンが人気があるのと同じなのでしょうか?
国民って何を見ているのでしょうか?
それとも情報操作されているだけなのでしょうか?
最近の政治は・・・・分らない。
最近のマスコミの報道も分らないです。
 

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/49 




   
teacup. ] [ ブログ ] [ 無料掲示板 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログパーツ ] [ プロフィール ]
RSS

パスワード

teacup.AUTO BBS Lv2-Free


[PR]求人情報満載! [PR]履歴書ならリクナビNEXT アルバイトならフロムエー SEO対策