 |
“公開一周年”記念イベント |
04/24 16:34 |
|
 |
|
|
筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門が、福岡県飯塚市に築いた邸宅が一般公開されて1周年を迎えるのを記念したイベントがきょうから始まりました。
旧伊藤伝右衛門邸は去年の4月28日から一般公開され、間もなく1周年を迎えます。
それを記念してきょうから「白蓮と夢二展」が開かれ、伊藤伝右衛門の妻だった歌人の柳原白蓮にゆかりのある品々や、美人画で知られる大正ロマンの代表的画家、竹久夢二の作品などを紹介しています。
夢二は白蓮の歌集の装丁や口絵を手がけたことがあり、会場では、白蓮が夢二にあててしたためた手紙も展示しています。
この博多人形は去年、38歳の若さで亡くなった人形師・井上和彦さんが、夢二の「黒船屋」をモチーフにした遺作です。
一般公開1周年の記念イベントは、来月12日まで開かれています。
|
|
 |
|