No. | 質問・回答 | おれい |
|
[31542] 「ネットワークプレース」を作り直すにはどうすればよいのでしょうか? |
|
|
質問『ショートカットエラー表示について 』と同様の症状が出て
知人から相談を受けています。
具体的には
Windows XP Personal パソコンと Windows 98 パソコンをADSNルータを
介してピアツーピアでつなげています。私が相談を受ける前にLANの状態が
おかしくなり、つながらなくなってしまいました。つながらない状態は私が出
向いて直すことができました。ただし、Windows XP のマイネットワークを開
くと
「ショートカット'target.lnk'のリンク先ドライブまたはネットワーク
接続が利用 できません。ディスクがあるか、またはネットワークリソース
が利用可能かどうか確認してから、やり直してください。」
のエラーが出ます。Windows 98 パソコンの方からは正常に Windows XP の
共有リソースをアクセスできます。
そこで、 質問『ショートカットエラー表示について 』に出ていた
Windows XP の [ネットワーク プレース] を作り直す
を実行すればエラーが出なくなるのではないかと思うのですが、[ネットワーク
プレース]を作り直すとは、マイネットワーク上の全てのネットワークプレース
を削除して再起動すればよいのでしょうか。私の自宅では Windows XP を使え
ないので試すことができません。多少気の張る知人なのでやってみて失敗し、Windows を不安定にしたくないのです。
ご教授方、よろしくお願いいたします。
匠 ![マナーの良い質問者です。](/contents/001/323/434.mime7) 2004年3月10日09:16
|
|
|
[31545] |
そんな面倒なことをしないでも、Target.lnkを検索して削除すれば済むことです。
そのメッセージは「起動時にTarget.lnkに指定されたネットワークドライブが
見つからない」ということなので、Target.lnkを使っていないのなら、起動時に
その接続を行わなければ済むだけの話なので。
もし、使っているのなら、ショートカットのプロパティを開いて、リンク先を
今あるネットワークドライブに切り替えてください。
mory as visitor. 2004年3月10日09:30
|
|
|
[31548] |
moryさん、ご回答ありがとうございます。
> そんな面倒なことをしないでも、Target.lnkを検索して削除すれば
> 済むことです。
最初は私も target.lnk を検索して削除しようとしたのですが、
Windows XP のスタートメニューにある検索では 'target.lnk'
というファイルはひっかからないのです。
また、エラーメッセージはマイネットワークを開くだけで出ます。
OKボタンを押して消してもまた出ます。
また、マイネットワーク上のネットワークプレースを選択しても出ます。
選択についてはWindows XP のリソースのネットワークプレースを選択しても
出ますがWindows 98 のリソースのネットワークプレースを選択すると
瞬時に出る状態です。
このような状態ですので、ネットワークプレースを作り直す方が
手っ取り早いと考えているのですが・・・
匠 ![マナーの良い質問者です。](/contents/001/323/434.mime7) 2004年3月10日09:58
|
|
|
[31560] |
WindowsXPの標準設定では、自動的にLANを検索し、同じワークグループ内PCの共有リソースをネットワークプレースとして追加します。作成されるネットワークプレースの実態は
「共有名 - コンピュータ名」という名前のフォルダ
└上記のフォルダを ネットワークプレース用の特殊フォルダとして認識させる Desktop.ini
実際の接続先を表すショートカット Target.lnk
です。
このネットワークプレースはあくまでショートカットなので、削除してしまっても構いません。全て削除したとしても再度検索され、新たなショートカットが作成されます(ただ、マイネットワークを開いたら必ず全ての共有リソースを検索してくれるわけではないようです。この場合はパソコンを再起動してもう一度マイネットワークを開いてみるなどしてみてください。)。
マイネットワーク内のネットワークプレースは、削除する際に「Desktop.iniはシステムファイルです。削除しますか?」のようなメッセージが出る場合がありますが、削除しても問題ありません。
sriver(1372) 2004年3月10日12:17
|
+10 p |
|
[31570] |
sriverさん、ご回答ありがとうございます。
上記の説明でよく分かりました。
> マイネットワーク内のネットワークプレースは、削除する際に
> 「Desktop.iniはシステムファイルです。削除しますか?」の
> ようなメッセージが出る場合がありますが、削除しても問題ありません。
ということは、Desktop.ini も再検索された時に作り直されるわけですね?
何度も申し訳ありませんが、ご回答をいただければ嬉しいのですが。
匠 ![マナーの良い質問者です。](/contents/001/323/434.mime7) 2004年3月10日13:01
|
|
|
[31572] |
sriverさんが的確に答えていただいたようなので、最後の質問だけ。
はい、作り直されます。安心して削除してください。
あと、マイネットワークにリソースが表示されるのに時間がかかる場合があります。
表示されなくても、しばらく(15〜30分)待てば表示されることもありますよ。
mory as visitor. 2004年3月10日13:10
|
|
|
[31574] |
moryさん、ご回答ありがとうございます。
> はい、作り直されます。安心して削除してください。
>
> あと、マイネットワークにリソースが表示されるのに時間がかかる場合があります。
> 表示されなくても、しばらく(15〜30分)待てば表示されることもありますよ。
それでは、安心してネットワークプレースの削除をやってみます。
知人宅に行くのは今週中になると思います。結果は必ずご報告いたします。
本当にありがとうございました。
匠 ![マナーの良い質問者です。](/contents/001/323/434.mime7) 2004年3月10日13:24
|
|
|
[33813] |
>マイネットワークにリソースが表示されるのに時間がかかる場合があります。
>表示されなくても、しばらく(15〜30分)待てば表示されることもありますよ。
この現象の理由を教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
OPP as visitor. 2004年3月26日13:33
|
|
|
[34313] |
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=33861
はっきりとした"理由"ではありませんが上記質問に回答をしました。ご確認ください。
また、匠さんへの追加回答ですが、どうしてもネットワークプレースの再構成が行われない場合、以下の作業を行ってみてください。
レジストリエディタを開きます(スタート→ファイル名を指定して実行 より regedit と
入力して OK をクリックします)。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\WorkgroupCrawler\Shares\ を開きます。
共有リソースがキーとなって存在していると思います。これらを 右クリック→削除 します。
この作業によりネットワークプレースの再構成が行われ、確実に共有リソースがネットワークプレースとして再構成されます(一部のコンピュータのリソースが表示されない場合があるようです。こちらに関しては対処法が見つかりませんでした)。
sriver(1372) 2004年3月29日21:38
|
|
|
[36066] |
FMV BIBLO NB50G で同じ症状がでました。しかも、入替えた3台全部に!
FMV WORLD.NETの検索したところ以下の文書を見つけましたので書き込みます。
FMV WORLD.NETホームページより
「マイネットワーク」内のネットワークプレースアイコンをクリックまたはマウスポインタを重ねると、ショートカットエラーが表示されることがあります。
「マイネットワーク」内のネットワークプレースアイコンをクリックまたはマウスポインタを重ねると、ショートカットエラーが表示されることがあります。本現象が発生した場合は、「OK」ボタンをクリックしてメッセージを閉じてください。ネットワークプレースは問題なく表示されます。
「プログラムの追加と削除」より、「Windows XP ホットフィックス - KB824143」をアンインストールすると発生しなくなりますが、その場合に発生する現象については、Microsoft社のサポート技術情報(文書番号:JP824143)をご覧下さい。
masa_jo as visitor. 2004年4月13日19:12
|
|
|
( 参照数:2952 日平均:2.0 ) |
|
〜 回答の受付を終了しました 〜 |