ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

本の万引き、年間40億円…小学生も犯行、とがめぬ親も

4月24日15時28分配信 読売新聞


 紀伊国屋書店や三省堂書店、有隣堂など大手書店14社の万引きによる年間被害額が約40億円と試算されることが、出版社や書店などでつくる日本出版インフラセンター(東京・新宿区)の調べで分かった。

 最近は小学生による犯行や、万引きをとがめない親も目立つ。万引き被害は書店の経営に打撃を与えており、出版関係者の間では「このままでは日本の出版文化が衰退するおそれもある」との危機感が強まっている。

 同センターの調査は、今年1月から2月にかけて、大手書店14社計1161店舗を対象に行われ、14社643店舗から回答があった。本の販売に伴って発生した店側の損失額は計約55億円で、このうち、伝票の打ち間違いなど店側のミスや売れ残った本の処分による損失は約15億円。同センターは損失額の合計からミスなどによる損失を除いた約40億円が万引きによる被害と推計している。この額は年間総売り上げ2909億円の1・4%にあたる。

最終更新:4月24日15時34分

この話題に関するブログ 27ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 万引き の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS