人工無脳は考える |
掲示板 |
資料 |
ENGLISH
人工無脳は考える
人工無脳は気軽に「らしさ」を楽しむことができる、知能を持たない会話プログラムです。しかし人工無脳との会話はときとして、論理で固められた人工知能が持ち得なかった人間らしさ ― 即興、いたずら心、感情 ― を私たちに感じさせてくれます。その意味では知能の本質を追求するための別の切り口なのかもしれません。このようなロマンを追い求めて日頃とりとめもなく考える雑談的トピックをまとめてみました。
最近の記事より
厳選おすすめ&人気書籍
- 2007/04/06■新聞に掲載されました
- 4/1発行の朝日新聞日曜版の「ぶらりネット」で紹介されました。朝日新聞をご覧の方は是非ご一読ください。
- 2006/06/29■お詫びとお知らせ3
- BBSへのSPAM書き込みがあまりにひどいので防壁を仕込んでいます。作業中Internal Server Errorになったりします。
- 2006/06/15■お詫びとお知らせ2
- CGIがすべて動いていないとのメールを頂きました。ご心配をおかけして申し訳ありません。現在ホストの移転に伴って仮置き状態です。できるだけ早く手を打ちますので、しばらくお待ちください。orz
- 2006/06/06■お詫びとお知らせ
- 6/2頃から週末にかけてサーバが稼動しておりませんでした。ホストの移転作業に伴って落ちていた模様です。読者の皆様にはご迷惑をおかけしました。しばらくは現状を維持しますが、いずれURLが変わる予定です。このさいかっこいいアドレスを取るべきなのでしょうか。
- 1999/11/18■開設
>
next:人工知能から人工無脳へ >>
Session 2:人工知能に学ぶ
Experiments
Contents
>
next:人工知能から人工無脳へ >>
Session 2:人工知能に学ぶ
Link Free
Copyright(c) 1999-2003 しまりす