山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>東備版 サイトマップ >お問い合わせ
地域別ニュース
東備版 身近なニュース、会合、催しなど、お知らせください。
備前支局 (0869)64-2263 邑久支局 (0869)34-2214
赤磐支局 (0869)52-0049 福渡支局 (0867)22-0372

記事の一部を掲載しています。

東備地域の救急搬送、受け入れ拒否急増
5回以上が今年すでに4件

 東備地域の救急搬送で、岡山市などの病院に受け入れを断られるケースが増えている。5回以上受け入れを拒否されたケースが今年に入り、赤磐市消防本部と備前市と和気町を管轄する東備消防組合管内で既に計4件。全国的に救急医療体制の在り方が問題となる中、岡山市に近接する東備地域でも弱体化が懸念されている。

 2007年の救急搬送患者は、東備消防組合が2230人、赤磐市消防本部が1563人、瀬戸内市消防本部が1471人、岡山市消防局の吉備中央町分が525人。このうち、6カ所目で受け入れられた例が東備消防組合で1件、5カ所目でようやく受け入れが決まった例が赤磐市消防本部で4件あった。

 今年に入り、受け入れ拒否に遭う傾向はさらに顕著になり、5カ所以上で断られた例が東備消防組合、赤磐市消防本部で各2件。いずれも平日の夕方から深夜にかけての出来事。搬送先はいずれも岡山市の大規模病院だった。

 東備消防組合で5カ所以上断られたのは05、06年はゼロだっただけに「複数回、受け入れ先を当たるケースが年々増えているようだ」と田口伸也・同組合消防本部警防課主幹。

 一方、瀬戸内市消防本部、岡山市消防局では、5カ所以上拒否された例は過去に1度もないという。

 県施設指導課によると、受け入れ拒否の背景には、救急患者の増加と医師不足がある。

 県内で1995年には約4万3000人だった搬送患者は2005年には約7万人に増加。04年に導入された卒後臨床研修制度の影響で勤務医が大学病院に引き揚げられるなど、地方では医師不足が深刻化。備前市最大の医療施設である備前病院でも4月から、常勤の外科医が不在となり、救急への影響が懸念されている。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年4月24日)


 写真ニュース
東備地域の救急搬送、受け入れ拒否急増 こいのぼり、流川スイスイ 城山まつり(29日・備前)PR 海に映えツツジ鮮やか 瀬戸内・亀山公園 障害者、陶芸に挑戦 兵庫の祭りに出店 瀬戸内・寒風会館 省エネ呼び掛ける絵本 備前・まほろば協が発行
 地域別ニュース一覧
政令市の4区名選定 市民投票が28日スタート 岡山市民版
東備地域の救急搬送、受け入れ拒否急増 東備版
深山公園南入り口道路 来月14日から一般車両通行止め 玉野圏版
かれんな白、咲き競う リンゴの花見ごろ 倉敷・玉島 倉敷市民版
吉備路の名所を記念誌で紹介 総社の会社作製 倉敷・総社圏版
フレンドミュージックやかげ 27日にクラシックの無料講座 笠岡・井原圏版
津山市教委が10年ぶりに冊子改訂 文化財をより訪ねやすく 津山市民版
岡山の写真家の人見詳子さんがホタル幼虫上陸を撮影 久米南 美作版
桜並木300本見ごろ 蒜山・茅部神社参道 真庭圏版
文化発信の新拠点に、ギャラリーと喫茶開設 高梁・元仲田邸 高梁・新見圏版
大輪ボタン見ごろ 赤やピンクが色とりどり 福山の尾熊さん宅 備後版
四国こんぴら歌舞伎・千秋楽 看板役者も餅つき披露 香川版

 ◆東備版ニュース一覧
東備地域の救急搬送、受け入れ拒否急増  (4/24 11:20)
こいのぼり、流川スイスイ 城山まつり(29日・備前)PR  (4/23 9:57)
海に映えツツジ鮮やか 瀬戸内・亀山公園  (4/22 11:25)
障害者、陶芸に挑戦 兵庫の祭りに出店 瀬戸内・寒風会館  (4/20 9:51)
省エネ呼び掛ける絵本 備前・まほろば協が発行  (4/19 9:44)
>>以前の記事一覧を見る
注目情報

最新ニュース一覧
企業の信頼感低下46%
偽装問題響き過去最悪
(20:37)
仏元首相、中国首相と会談
聖火問題で関係修復図る
(20:31)
「全箱検査は必要ない」
危険部位混入で農水次官
(20:31)
日本のオゾン、基準超過へ
20年、中国の窒素酸化物で
(20:29)
EUの駐日大使ら出張授業
29都道府県の105校に
(20:19)
プラズマパネルを共同開発
松下とパイオニアが合意
(20:16)
税制法案「みなし否決」へ
30日に衆院再議決
(20:15)
15種類の住宅ローン販売
ゆうちょ銀とスルガ銀
(20:01)
緊急食糧支援で100億円拠出
日本、WFP通じ途上国に
(19:56)
責任者自身に説明義務なし
チーム医療で最高裁初判断
(19:54)
石川遼は6ホールでイーブン photo
つるやオープンゴルフ
(19:52)
強盗殺人罪で米兵起訴
横浜地検、逃走資金目的と判断
(19:48)
自民、恒久法案提出を断念
秋の臨時国会目指す
(19:48)
救済策拒む姿勢変わらず
チッソ、環境相に回答
(19:42)
元組長、死刑確定へ
埼玉・入間の5人射殺
(19:41)
女性長寿は沖縄・北中城村
市区町村別の寿命調査
(19:35)
ブラジル移住100年で式典 photo
天皇陛下が労苦ねぎらう
(19:29)
上海株、9%超す上昇
株価対策で6年半ぶり伸び
(19:22)
5400億円の評価損
クレディ・スイス赤字に
(19:22)
筑紫哲也さんが受賞
日本記者クラブ賞
(19:21)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.