goo
 
   
  LOVE & LUSH/源氏PIE+
 
最近は、もっぱら管理人DENKOの日記と化してます! 
よろしくどーぞ!!
Weblog / 2008-04-23 19:37:32
DENKOです。

昨日ぶっちゃけた印刷所さんの話しですが、まだ言ってなかったことがいくつかあります。誤解の無いように補足させてください!


まず、前日入稿だから仕方ない…と最初は私達も思っていたのですが、あらためてよくよく考えてみたら、特に「前日入稿」だからということでカタログには無い高い追加料金をお支払いして刷ってもらっております。
そんな追加料金を交渉で要求して仕事を受けているのなら、印刷のプロとしてきちんと責任持って仕上げて欲しいものです!

言いたくはありませんが、こんな事は実は一度や二度じゃありませんでした。
去年の3月に発行したDグレ本もその印刷所でお願いしたのですが、やはり前日入稿ということでかなりの追加料金をお支払いして刷ってもらいましたが、結果その時の新刊は信じられないことに「ほぼ原価売り」の値段になってしまいました。

その上、やはり製本上に大きな問題がありました。
本の大きさがバラバラで裁断が斜めになってしまっており、ニッシーと一冊一冊神鏡の裁断カッターで切りそろえてお売りしたものです。
今考えてもありえない労力と手間と心労ですよ…。

今回の「崩壊」に関しても、本当に疲労困憊でした…!


あと、印刷所さんから正式に依頼を受けて神鏡が描いたイラストは、既にきちんと原稿料は支払ってもらっております。誤解の無いよう念のため。

イラスト自体はとても綺麗に仕上がり、先方にもとても気に入って頂けたみたいで「チラシに使う」という依頼で描いたものの、もし良かったら色々と他でも使ってもらえたら…と神鏡も言っていたのですが、こんな信用に関わる問題にまで発展してしまった以上は今後のPR活動にご協力できない旨をハッキリお伝えしました。

社長はもちろん(?)今後とも、色々なPRに神鏡のイラストを使い回すおつもりだったみたいですが、重ねてキッパリとお断りさせてもらいました。

社長には踏んだりけったりみたいに思われているかもしれませんが、その上に私達は被害甚大です。
崩壊した本をお持ち寄りくださった方々には、心ばかりのお詫びの品をご用意させてもらおうと思っておりますが、それもこちらの実費でまかないます。

本当に理不尽な話しに精神的にもかなり参りましたが、繰り返しますが私達に嘘偽りは何らありませんので!

電話で社長が何度も言っていた「ウチは会社だよ?」という威嚇めいたセリフは、私を怒らせただけですので。
印刷会社だからお金払って印刷をお願いしてるんです。
「個人」だなんて思ってる訳ないじゃないですか!!!!!

皆様も、こんなおかしな話しに泣き寝入りする事無く、はっきり言うべき事は言った方がいいですよ!
こんな高確立で発生した印刷事故がウチだけだなんてあり得ないと思うのですが…! 謎です!!!


気を取り直して、スーパーの原稿描きを頑張りたいです!!!!!!



comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません