1府6省に再編案 自民国家戦略本部が改革案自民党国家戦略本部の政治体制改革プロジェクトチーム(奥野信亮主査)は23日までに、政治、行政、財政に関する改革案を取りまとめた。将来の道州制移行に合わせて(1)衆参両院で現在計722人いる国会議員を計250人に削減(2)現在1府11省の中央省庁を1府6省に再編(3)国と地方の公務員数を現在の計約170万人から45万人に削減-などを打ち出した。 24日の同本部総会で承認されれば、本部長の福田康夫首相に提出し、今後の政策立案に反映させたい考えだ。ただ、大胆な内容だけに実現性には疑問の声が上がりそうだ。 改革案は今後10-15年で道州制に移行するとし「官主導から政治主導、中央集権から地域主権へ」と目標を設定した。 衆院を定数200の小選挙区制、参院を定数50の全国区制とし、憲法改正で衆院の優越を強化。参院は党議拘束を受けない「賢人の府」とする。 国の役割は外交や安全保障、マクロ経済など「国家意思として必要なもの」に限定し、公共事業や産業振興などは地方へ権限移譲。中央省庁は、内閣府と大蔵、環境、内務、法務、外務、国防各省に再編成する。 |
【共同通信】 |
|
ニフティクリップに登録
関連記事を取得中...