いじめ問題
私は、いじめは本人にもやる側にも問題があって、いじめは和解しか解決の道がないそうです。 和解して終わることが出来ればいいのですが、和解どころか被害を受けた側、つまり虐められた側が自殺してしまうなど、取り返しの着かないことにもなりかねないのがいじめです。 いじめは、正直言って人権侵害です。 ネットでこうやって何かを書いているのを見て、嫌がらせをすることも同じだと思います。 私は嫌なことがあったと正直には書いていますが、 それを見て私に悪口を言うような真似だけはして欲しくない、と願っています。 出来れば私がどんなに嫌なことがあったと書いてあったとしても、それを晒しあげて悪口を言ったり批判したり何かしないで、そっとして置いて欲しいと思うのです。 余計なことを言っていましたね。 私は小中高とクラスでの虐めに遭遇してきました。 虐められていた子を助けるために虐めていた相手を引っぱたいたこともありました。 人の痛みを知らないのなら、せめてその痛みを知って欲しかったから引っぱたいたのです。 ですが逆効果でした。 私がその子の側にいない間、その子はずっと虐められていました。 その子が虐められていた理由。 だだその子が私たちよりも一回り以上身長が低いから、 体が弱そうだから、ですよ? こんなの信じられませんよ。体が小さいぐらいで、弱いぐらいでなんで虐められなければならないんですか?? 誰だってそのこと同じくらいの身長だった時があるのに。 体が小さいぐらいでその子を虐めるだなんて。。。私も小柄な方でしたが、身長を理由に、体が弱いのを理由にいじめをするだなんて許せないと思いました。 クラス会の議題にしてみんなに言ってやろうとまで、思ったことがありました。
幸い、卒業式までにその子のいじめはなくなり、私とその子は今、同じ派遣会社に所属し、働いている仲間です。あの時困っている彼女を助けてあげられて良かったと、今でも私は思います。
ですから今虐められている人、きっと誰かが助けてくれると言うことを信じて絶えましょう。 絶えられなくなったら死ぬことを考えるよりも先に、先生や両親に泣きつくのも有りです。 自殺なんてしないで!死ぬことを考えるよりも、いじめの無い日々のことを思い浮かべたりすることの方がよほど大切です。 |