「忌火起草」体験版配信開始。性能の低いWiiでは作れないタイトルです。
テーマ:ブログ「忌火起草」体験版の配信が開始された。
ハイビジョン、5.1chサラウンドなどWiiの低すぎる性能では作れないゲームであり、
PS3の性能だからこそ実現できたゲームなわけで早速プレイしてみての感想を書いてみよう。
まず、容量は900M程度。
だが、この容量をいったいどこに使っているのか首を傾げるほどやれることが少ない体験版だ。
ものの数分で終わってしまう断片的な3つの話が用意されているだけ。
はて、何か仕掛けでもあるのだろうかと思ってしまったが現状では不明である。
ゲームの雰囲気としてはホラーであるし、文字と音声の組み合わせは情報量が多く、
サウンドノベルの進化として思っていたよりマッチしているのだがいかんせんB級テイスト。
このB級テイストというのは褒めているわけではない。
正直なところ、まぁテキトーに二時間映画でも見るかなといった気分でやるゲームなのかと思った。
詳しい設定などは一切わからないのだが、登場人物の名前が和子だったり正人だったりするのも
いや、もちろんいなくはないだろうが若者の雰囲気的にどうかと思う。
セリフも芝居口調でリアリティがない。
今時テレビのドラマでも演技を放棄している役者が多いのだからと思ってしまった。
まぁ、体験版をやった限りでは大作感とは程遠く思えたのだが結局は話が面白いかどうか。
やってみて楽しければ良し、つまらなければ残念でした。
そういった気でやるのがいいだろうと思ったわけですよ。
メイキングブルーレイディスクがつかなければ様子見だったかなぁ。
- 忌火起草 特典 Blu-ray Disc「忌火起草 生誕編~メイキング オブ 忌火起草~」付き
- ¥6,384
- Amazon.co.jp
■無題
やはりその程度の作り込みでも値段が高いんだな。
さすがPS3クオリティwww