みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ サーチ カーライフ オークション ナンデス
2008年04月21日
萎えるよね…
右折を譲った時に礼の意味を込めて手をあげますが、それを女性にやられた時にゃ気持ちが沈みます(´・ω・`)(笑)

さぁ、黄砂的なものを吹き飛ばしドライブに出発だ!(笑)
→ [ ブログ一覧 ] 
Posted at 2008/04/21 10:54:25
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2008/04/21 11:35:47
今日は休みっすか?
ドライブ行きたいです orz

仕事サボるk
コメントへの返答
2008/04/22 00:46:58
休みも終わり明日から仕事orz
これまた萎えるww

仕事サボり賛成(オイ

2008/04/21 12:09:04
自分も時々手を挙げます…
萎えるのねっ(T_T)
コメントへの返答
2008/04/22 00:48:14
うぃん♪ちゃんクールキャラか!?
男女の差別じゃないけど女の子は会釈がキュンとくるのさ(笑)

2008/04/21 12:36:45
同じく〜。


女性からは会釈がいいなあ。
コメントへの返答
2008/04/22 00:50:57
軽めのクラクションもギリギリかな〜
動きながらの会釈は危ないかもだから笑顔でウフッ(* ^ー゚)みたいな(なんか方向変わってきてる?)

2008/04/21 12:42:31
譲り合いの気持ちは大切ですね。
コメントへの返答
2008/04/22 00:52:09
特に女性には!!!(爆)
流れ無視して頭入れてくるのは勘弁ですけどね(;・∀・)

2008/04/21 16:23:04
(・ε-。)⌒☆ウィンク、ならいいのかな?

今まで道を譲って手を上げられた女性は、ダンプの運転手ぐらいかな?

コメントへの返答
2008/04/22 22:01:23
ウインクされたら勘違いしそうですよね(笑)
ダンプの運ちゃんサンキュークラクション多いからビビリますがwww

2008/04/21 16:24:31
俺は可愛ければ許せます(*^^*)ポッ

完璧なオヤジですσ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2008/04/22 22:04:04
両手合わせて「ゴメーン、ありがとう」みたいな?(^人^)♪
つかそんな余裕ないし(笑)

2008/04/21 19:54:44
それ+くわえタバコなんぞされた日には・・・orz
コメントへの返答
2008/04/22 22:05:27
男でもその態度はどうかとww
入って当然的な方々は感謝の意なんてないけどもね〜

2008/04/21 23:43:12
そっか・・・
φ(..)メモメモ

今度からニコッと会釈にします♪
コメントへの返答
2008/04/22 22:06:36
会釈して、相手に勘違いされないように(笑)
まぁ↓↓の考え方もあるでしょうし(爆)

2008/04/22 00:18:02
手も会釈も同時にしてしまうわたしはどっち?
まぁ会釈だと視界揺らいで怖いから手あげるほうが多いけど。
ふ〜ん、萎えるのねwスマヌ。
コメントへの返答
2008/04/22 22:09:05
別に謝る事はないっすべ。正しい表現は決まってませんしね〜。
ただ、手上げるのは営業職にとっては相手がお客さんかもしれないという可能性もあるので控えるようにしてますよん。

2008/04/22 12:24:27
なんとも自分勝手で女性差別的な考えですね
コメントへの返答
2008/04/22 22:12:48
なんともまぁわざわざ登録までしてコメントなんてご丁寧にどーも。
文読んでないのか分かりませんが、俺はそういう行動が好きじゃないって事だけで「するな」とは言ってませんけど?

どうせみんカラやってる奴か、相方かなんかでしょ?

2008/04/23 08:27:55
そりゃ登録しないとコメントできませんからね、みんカラはw
まさか、あなたにコメントするためにわざわざ登録したと思ってます?
登録したの1ヶ月も前なんですけどねぇ

わたしも「するな」なんていうななんて書いてませんけどもね。
あなたの書いたこのブログをみて不快な思いをする人もいるってことをわかって欲しくて書いたのです。
コメントへの返答
2008/04/23 12:22:42
あ、失礼。前からいらっしゃったのね。
あなたに指摘されなくてもそんぐらい自覚してるんで(^ω^)
いい機会だからみんカラで活動したらいかが?できる立場ならの話ですが。

2008/04/23 14:34:45
活動?
してますよ?

まさかブログ書いたりレビュー上げたりするのが
「活動」だとおもってるわけじゃありませんよね?

そういうところが自分勝手だというのですよ

自分の常識ですべてを語ろうとすると無理が出てきますよ。

読解力・他人の気持ちを考える
そういったことを学習されたらいかがでしょうか。

あなたのような方がよく言われるのですが

「嫌なら見るな」
「自分のブログだからなにを書いてもいい」

世の中それは通用しないのですよ?
見たくない人の目に付く可能性もある。
そういったことを考えてブログを書かれることをお勧めします。

自覚してるというのは
あなたのブログで不快になる方がいるということを自覚されてるということでしょうか?
自覚されてるなら、私が指摘した時点で謝罪なり訂正なりあって然るべきではないでしょうか。
ただ、「自覚してますんで」ではなんの説得力もありませんよ。

自分に批判的な意見を言う人間を挑発するのも結構ですが
それだけではねぇ・・・


 
2008/04   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.