Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題

回答受付中の質問


この質問の閲覧数: 45 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/4/22 19:52:07  残り時間: 7日間 質問番号: 16,089,423
回答受付 ユニセフ募金に協力しませんか?

ユニセフ募金に協力しませんか?

私はつい最近テレビやニュースでよく、貧しい子供たちなどについての情報を耳にします

ふっ と気がついたら

「皆さんは今、幸せですか?」多分、何らかの不安、苦労があって幸せって言えない人がいるかも知れません。

でも普通に「ご飯を食べる」「動く」「勉強する」「自由にできる

これだけで十分幸せではないでしょうか?今、現代の日本人は当たり前のことができているからこそ

第2の欲望が生まれているのだと思います。幸せだからこんなに悩める、苦労できる、

そんな感謝の気持ちを持って生きていますか





よくコンビニ、商店街などで募金活動をしているのを見かけます。

私達も進んで募金活動に参加してみてはいかかですか?

お互いが助け合い、こういったコミュニケーションを豊富にした

国造りに育んでいきましょう!

回答数: 7  質問した人: maikero1110さん  グレード 1-2  この質問内容が不快なら


回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/4/22 19:53:34 回答番号: 49,186,911

http://www.nippn.co.jp/csr/unicef/oneclick.html

ユニセフ クリック募金です!
無料ですので是非!
回答した人: q4r6w5さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/22 20:01:26 回答番号: 49,187,242

ちなみに募金が、直接困っているひとたちに届けられることは少なくなっています。
団体の懐におさまることも最近多いようです
回答した人: nandekietanoiiさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/22 21:02:20ケータイからの投稿 回答番号: 49,190,040

黒柳徹子くらいの所得と財産があれば、考えます。
回答した人: adwa123daさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/22 22:28:04 回答番号: 49,194,484

NGOの裏の部分は知れば知るほど反吐がでるところが多いです。そんな綺麗ごとばかりじゃないよ。特に大手のところは。
回答した人: sinawa_cockroachさん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/22 23:22:16 回答番号: 49,197,477

えーまず多くの人が誤解している・・・というかほぼ騙しに近いのですが

日本ユニセフはユニセフの構成機関ではありません。

ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)の正式な日本支部はユニセフ東京事務所といいます。
日本ユニセフはユニセフと協力協定を結んでいる一財団法人(日本独自)つまりただの民間団体に過ぎません。
わかりやすく言えば黒柳徹子はUNICEFから正式に依頼を受けたUNICEF親善大使ですが
アグネス・チャンが名乗る日本ユニセフ協会大使はこの日本ユニセフがつけた称号で国連機関とは一切関係ないのです。

設立当初の理念はともかく、現在の日本ユニセフは名簿不正流用・寄付金でビル建設など黒い話題てんこ盛りです。
↓黒柳徹子が全く日本ユニセフと一線を画して募金活動を行っています。
「頂いた募金は一円も無駄にしないで現地に届けたい」のだそうです。
http://www.inv.co.jp/%7Etagawa/totto/hope.html
回答した人: kaijinpandaotokoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/23 09:54:38 回答番号: 49,210,894

上の方も回答なさってますが、「日本ユニセフ協会」と混同しないでくださいね。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51855679....

http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html

http://robotboy.japonium.com/article/17059192.html

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1126917018/
回答した人: shimokita440さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/4/23 14:09:22 回答番号: 49,219,598

あなたの此れ迄の発言を見ると、自分自分と一方的で押し付けがましいですね。
内容の薄っぺらさは年齢を考慮すれば仕方のない事でしょうけど、
白人的な博愛精神が強いのか、一方的過ぎて相手の事を思いやってるとは到底思えません
もっとハッキリ言わせてもらえば、自分より目下に見える不幸な人間を助ける事で、
其れが自分の抱えるストレスの発散になっている様に見えます。
此れは人助けで自分の心が満たされるという自己満足の中でも、快感すら感じる酷い部類だと思いますね。

あなたが様々な募金活動に熱中するのは勝手ですが、その組織がまともかどうか先ず運営実態を自分で調べてから周りに勧めるべきです。
でないとタイミング的にも世界がチベットに注目している中で何故今ユニセフ?と邪推されるのがオチです。

此れ迄あなたの様な純粋で薄っぺらい女の子達の言動を散々見て来ましたが、
雨後の筍の様にヒョコヒョコ湧いて来るだけのどれも一過性の物で長続きはしません。
思春期の閉塞感を満たす衝動なんでしょう、まあすぐ飽きると思いますよ。
募金に限った事じゃないでしょうけど、彼氏が出来るとどうでもよくなっちゃうみたいです。
そういう人のブログとか見てると面白いですよ。
あれだけコミニュケーションだの人の輪だの熱く語っていた人が、
何の挨拶も無く突然アカウント消してったり、逆に更新もせず何年も放ったらかしで逃亡で廃墟状態とか。
結局募金活動は他の目的の為の手段だったのでしょうね。
逆に希にですが、社会人になっても其の勢いが変わらない人も居たりします。
そういう人の大半がピースボート等の朝鮮右翼で、此れも又目的は人助けではなく此れを踏み台にした政治運動屋です。

何れにしても、あなたには細く長く活動を続けて行ってもらいたいものですね。
知恵袋なので記録に残ると思い長文で書きましたが、この先が楽しみです。
回答した人: nullpomasterさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

質問をみる↑



[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.