出産を理由に解雇されたとして、横浜市の女性(40)が環境省所管の財団法人「地球環境戦略研究機関」(葉山町)を相手に解雇無効の確認(雇用継続)を求めた訴訟で、横浜地裁は22日、請求を棄却した。吉田健司裁判長は判決で「妊娠・出産を理由とした解雇ではない」と指摘した。
判決によると、女性は02年6月に同機関と雇用契約を結び、秘書に採用された。03年秋に切迫流産のため入院して休み、同12月に復帰したが、04年3月の採用試験では不採用となり同月末で職を失った。
女性側は「雇用契約は期間の定めがなく解雇は無効。採用試験は、出産を控えた女性を排除する目的で違法」などと主張。だが判決は「1年更新の契約で、04年3月に期間が満了した。試験は秘書の削減を受けて実施され、女性は採用基準に達しなかった。不当・違法な点はない」と退けた。【池田知広】
毎日新聞 2008年4月23日 地方版