- 1 名前:richardkoshimizu 投稿日: 2008/03/20(木) 14:07:05 ID:8XniYB/20
- 北海道ブロック・北海道1〜12区
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/election/syugiin2005/list/hirei/01.html
- 2 名前:道民 投稿日: 2008/03/20(木) 22:19:03 ID:SLHM/Y3w0
- 北海道の比例代表と言ったら、やっぱり「新党大地」で決まりでしょう!
もし大地が100万票取れたら、我らがムネオ代表と、昨年の参院選で惜しくも落選したアイヌ民族の多原かおり女史で二議席確保出来るかもしれません。 そうなると北海道から公明党の議席がゼロになる可能性も非常に高い。
選挙区は各区ごとに微妙ですな。とりあえず、自民は武部、町村、中川(酒)、石崎は落選させましょう。民主も鳩山(由)、横路はダメっすね。 ただ、ヤフーのみんなの政治なんか見てみると、中川(酒)の評判がかなり良いのが残念です。農政族でありながらも、今まさに日本の農業を破壊しようとしているんですよ、この人は。経団連主導の日豪EPAに反対できず、むしろ推進し、北海道の農業を破壊しようとしているわけですから。 こういう人が真の保守主義者だなんて、とんでもない話なのです。
- 3 名前:richardkoshimizu 投稿日: 2008/03/22(土) 06:59:00 ID:rHSj8Sz.0
-
小選挙区 北海道5区 選挙結果 2005年9月12日現在 当選 氏名 党派 新旧別 重複 得票数 当選回数 当 町村 信孝 自民党 前 ☆ 173,947 8 ◎ 小林 千代美 民主党 前 ☆ 124,547 山崎 貴裕 共産党 新 22,521
町村は、国賊集団、清和会の発起人。派閥の領袖。
国賊町村が、当選8回の無風選挙区。だが、投票率10Pアップで、 民主候補が、155,000票とれば、国賊は、恐れおののく。国全体で 国賊衰退傾向が見えてくれば、永田町は変革する。
- 4 名前:richardkoshimizu 投稿日: 2008/03/22(土) 07:10:22 ID:rHSj8Sz.0
- 小選挙区 北海道12区 選挙結果 2005年9月12日現在
当選 氏名 党派 新旧別 重複 得票数 当選回数 当 武部 勤 自民党 前 ☆ 124,465 7 松木 謙公 民主党 前 ☆ 101,835 2 菅原 誠 共産党 新 14,882 武部は、郵政ユダヤ化選挙で国士潰しに尽力した純然たる国賊。小泉白痴チルドレン量産に功績。 投票率10Pアップで、民主候補と順位逆転。共産党に投票しない!
「44回衆議院議員総選挙では、郵政民営化法案に反対した自民党議員に対して対立候補を擁立するなどの選挙戦略を実行し、与党大勝の立役者の一人となった。2005年10月31日の党役員人事で、引き続き自民党幹事長に留任。「小泉チルドレン」と呼ばれる初当選議員の教育を担当し、そのまとめ役となる。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E9%83%A8%E5%8B%A4
- 5 名前:richardkoshimizu 投稿日: 2008/03/22(土) 07:22:39 ID:rHSj8Sz.0
- 北海道比例区唯一の公明議員、丸谷香織は、次の衆院選には立候補しないと12月に表明している。
ソンテジャクに嫌われたのか?丸谷では次は勝てないから、大物を持ってくるのか?
とにかく、比例区では、新党大地の二人目を当選させることで、創価カルトを北海道の大地から駆逐しましょう。
- 6 名前:買収されちゃったんだよ 投稿日: 2008/03/27(木) 10:55:14 ID:TjnPE1sU0
- 11区の中川昭一!
こやつは十勝の人間ではない。あくまで東京の人。それでも毎度トップ当選するのは 18年前札幌で謀殺された父さんの知人が今でも多数いるおかげである。 今更書くまでもないがこいつは日本会議のメンツじゃなかったっけ? 加えて有名なアル中だ。酒が好きなこと自体をいいとか悪いとか言うつもりはない。 しかし昭一のは度はずれている。地元では有名な話を一つ書いておこう。
2005年の衆議院選挙のとき、昭一は羽田発帯広行きのJAL便に搭乗した。 アル中の昭一は機内で例によってジャンジャン酒を飲んで泥酔した。 問題が発覚したのは飛行機が帯広に着いてからだ。 よだれを垂らして爆睡する昭一の足下に水溜まりができている・・・ 何と、へべれけに酔っぱらった昭一は機内で寝小便をたれていたのだった!
帯広空港の出迎えロビーには後援会など取り巻き連中が大挙してお迎えに上がっている。 寝小便で股間を濡らしたズボンのまま出て行くわけにはいかない。 機内に同乗していた取り巻きたちは対策に苦慮した。 当の本人はあたりの騒ぎもどこ吹く風でベロベロになっている。 昭一を空港から帯広市内まで送った拓殖バスの職員によれば、急遽、帯広市内の紳士服店で 似たような柄とサイズのズボンを買ってこさせ、空港内のどこかの部屋で大いびきをかいて寝ている 昭一のズボンを脱がせて履き替えさせた。 それからなかなか昭一が現れないことにしびれを切らしそうになっている出迎えの一行には 体調が優れないため宿に直行する旨の言い訳をしてお茶を濁してお引き取りを願った。 上と下とで微妙に柄の違うスーツ姿の昭一はその後、人目につかないところから巨大な軟体動物のような 扱われ方で車の中に放り込まれた。拓殖バスの職員が語るところでは社内中、酒臭いのと小便くさいので胸が悪くなったそうだ。
ところで、替えのズボンはそれとして、昭一が寝小便で濡らしたパンツの替えを用意していたかどうかは未確認である。 以来、地元ではこの男のことを誰とはなく「寝小便野郎」と陰口を叩く。
- 7 名前:買収されちゃったんだよ 投稿日: 2008/03/27(木) 11:13:14 ID:TjnPE1sU0
- もう一つ、中川昭一について書いておきたいことがある。
既に周知だとは思うがこいつの学歴についてである。 東京大学法学部卒ということになっている。これは事実である。 しかし昭一は東京大学を受験して合格したわけではない。 昭一が進学したのは慶応大学だ。その慶大進学も父さんの一郎が 何か働きかけたおかげといわれているが事実確認はできていない。
昭一は慶応から東大に「編入」したのである。どうすれば可能なのか俺は知らないが。 ここでも父さんがある力学を働かせたという噂が地元では絶えない。
- 8 名前:道民 投稿日: 2008/03/28(金) 21:17:37 ID:Svw1yp6U0
- >6&7
そんなエピソードがあったんですね。広めておきます。
まあ、中川昭一はほんとね、いつだって後援者の前でもロクに頭も下げず 「俺が政治家だ、こら、田舎の貧乏人どもが!」ってな感じの態度ですから、 国賊とか日本会議メンバーとか、そういう話し以前に人間として最低な男なんですよ。 世襲政治家ですから、生まれてから現在に至るまで、 箸やボールペンよりも重い物を持ったこともないだろうから 庶民の痛み、苦しみなんてものはコレッポッチも解りゃしないんです。 十勝の人たちもいつまでも中川一郎の功績うんぬんだけにとらわれず、 自分の生活を考えた上での投票行動を取ってもらいたいものです。
- 9 名前:国賊退治遊撃隊員 投稿日: 2008/03/30(日) 22:17:51 ID:jGIDmO220
- 福井県第二区の山本拓は政治音痴であり家庭を崩壊(奥さんの実家を破産させ
奥さんを見捨てています)させています。こんな男にとても日本の国を任されません 又、森義朗の言いなりです。少しは親分と喧嘩するくらいの男気を出して欲しいものです。 こんな男を当選させる選挙民がもっと賢くなるべきです。
- 10 名前:国賊退治遊撃隊員 投稿日: 2008/03/31(月) 22:17:48 ID:shAxwr1Q0
- >>9
一人の女性を幸せに出来ない者が国を作れるか!ということですね。 落としましょう〜
- 11 名前:買収されちゃったんだよ 投稿日: 2008/04/02(水) 18:38:43 ID:ASvSxVcQ0
- 中川昭一について、利権がらみの出来事を多少は真面目に書いておく。
帯広市では屋内アイススケート場を建設する計画がある。 総工費は数十億にも上る競技対応可能なほどの立派な施設だ。
しかし帯広市は、市営のアイススケート施設を既に二つも持っているのである。 夏期と冬季でそれぞれプールとスケート場を兼ねるヤングセンターと スピードスケートの名門である帯広白樺学園高校が練習場としても利用している帯広の森アイススケート場である。 後者は地元の中体連、高体連などの競技会にも使用されており、 竣工してから20年ほどにはなるが施設利用上の問題点は現在のところ特にない。
問題なのは帯広市の財政である。 それまで事業税や下水道料金の大口支払い元であった数社の生産工場は ここ10年ほどの間に殆ど市外に移転してしまい、 たとえば水道局の歳入だけでも前年対比で4億円の歳入減という有様だ。 他にも市営の老人ホームの民間譲渡、市立病院の閉鎖など福利厚生関連施設を中心に 財政はきわめて劣悪な状態にある。
でありながら、ここで取り上げる屋内アイススケート場の新築に関しては 既に重複する施設があるのだから無駄であるという意見を隅に押しやって強行される目算が高い。 文部科学省筋の金と思われるが補助金を中央省庁からぶんどってくるのが この件での昭一の役回りだ。
地元に於ける中川昭一の支援団体を簡単に説明しておく。 (1)地元建設業である宮坂建設工業は中川の地元に於ける最大支援団体である。 鈴木宗男の失脚以来現地にあってライバル関係だった萩原建設を追い抜き、 官庁需要には特に強みを出してきた。 (2)帯広市長であるところの砂川敏文は市長選の一選目以来、 一貫して中川およびその後援会の支持を取り付けている。 衆議院選に当たっては砂川の後援会が中川昭一の選挙応援に動員されるのはいうまでもない。 要するにお互いの選挙戦にあってこの二人は10年以上もの間持ちつ持たれつの関係にある。 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 12 名前:買収されちゃったんだよ 投稿日: 2008/04/03(木) 14:50:46 ID:ASvSxVcQ0
- 中川昭一については掲示板の趣旨とは関係ない話ばかりだったようで
少し反省しています。ここで趣旨に則り、この男の政治的立ち位置を確認 1;日本会議に所属、拉致議連メンバー 2;昨年の自民党総裁選では統一協会の支持を受ける麻生太郎に投票 3;同じく統一協会の支持を受ける阿倍晋三とは大変親しい。 4;所属派閥は伊吹派、ということはキッシンジャーの飼い犬中曽根の系統
国賊たるには十分な資格があると思うが如何?
- 13 名前:在日コリアン独立党員のチョン 投稿日: 2008/04/03(木) 14:51:47 ID:fH5ADzQE0
- 私は京都在住で しかも参政権を持ってませんが、北海道で「新党大地」が躍進する事を心から祈ってます。東アジアの繁栄のために、鈴木宗男さんには大活躍して欲しいです。
- 14 名前:買収されちゃったんだよ 投稿日: 2008/04/04(金) 00:57:32 ID:ASvSxVcQ0
- 鈴木宗男が政治家として「潰されずに」その職責を全うすること自体は
既に保証されていると見て良い。彼は小泉あたりにもちゃんと貸しを作っている。 但し、現在の政治的ベクトルを発展させるためには幾つものハードルがある。
打開策の一つとして、先住民族であるアイヌに目を付けたのはさすがである。 アイヌ民族には確たる政治的基盤がない。また、北海道の不文律としてアイヌは 市町村役場や農協の職員に採用されないなどの社会的ハンディを背負わされているので 組織だった活動がしづらく、発言力も小さい。和人との混血が進んでおり民族的な線引きが曖昧になりつつある。
アイヌ民族を政治的に結束させ、国賊議員を落選させる運動に協力していただくことには大きな意義があると考える。 問題は金だ。鈴木宗男個人のタネ銭ではいくらなんでも心許ない。 安易にして危険でもあるが、俺個人は同和関係との連携が手っ取り早いと思う。 その方向から考えるに、かつての親分である野中広務が復権する可能性が気になる。 野中にあとどれくらいの政治的影響力が残っているのか・・・・ 鈴木宗男、新党大地の集票基盤としての10%くらいはアイヌ民族の結束によって 支えられると考えているのだが。
- 15 名前:買収されちゃったんだよ 投稿日: 2008/04/04(金) 02:19:24 ID:ASvSxVcQ0
- 小泉チルドレンのバカ議員である杉村太蔵は
次回衆議院選では地方区からの立候補となるそうだ。 選挙区は北海道一区、民主党横道孝弘の牙城であり、当選はあり得ない。
しかし重複立候補であった場合、比例区での名簿順位は気になるところだ。 後見人である武部勤がどれくらいネジを巻くのか。 武部には太蔵の父親に対して倅の後押しをしなければならない義理があるからだ。
太蔵の実家は旭川の歯科医院である。父親は2代目で地元では結構な名士だし歯科医師会では顔役である。 太蔵は長男だが勉強嫌いのボンクラであるため家業を継ぐには至っていない。 取り柄はナンパのために励んだテニスで、筑波大に進学したが元々勉強嫌いであり結局中退している。 手を焼いた親父が会社勤めも長続きせずどうしようもない倅の受け皿として比例名簿の中に 太蔵を入れてもらうこと引き替えに歯科医師会が武部に選挙協力することを約束した。 このバーターが前回衆議院選挙の構図だ。
武部自体は既に20年近くも前に選挙基盤を確立しており、 悔しいことに歯科医師会の協力の有無は関係なく当選はほぼ堅い。 集票マシーンとしての歯科医師会を反自民の方向に向かわせる可能性は 現時点ではゼロといっても良いだろう。 武部の所属派閥は山崎派。 大元を辿れば中川昭一と同じネオコン代理人中曽根康弘の系統にある。 直接の親分である山崎拓が小泉のポン友であることは周知の通り。 農水相や幹事長時代のバカ発言や暴言の数々でもご存じの通り ネオコン日本支部の三下、鉄砲玉と見て良い。 知性も定見もない威勢の良さとごり押しだけが取り柄の単なるバカである。
政治上の息子である太蔵が変心して武部に噛みつく構図ができあがると 選挙としては面白いのだろうが可能性が薄い。
- 16 名前:在日コリアン独立党員のチョン 投稿日: 2008/04/06(日) 11:54:49 ID:KVxcYAus0
- 数年前の鈴木宗男の「粛清」は本当にいたかった。彼の 対ロシア工作があのままスムーズに進んでいれば、去年のロシア警備艇による日本漁船銃撃事件ももしかしたら起こらなかったかも知れません。ロシアと隣近所の北海道では、ロシアと仲良くできるかどうかと言う事は死活問題だと思われます。関西では実感しにくいですが。国会の場で 鈴木宗男を「疑惑のソーゴーショーシャ」とののしった斜眠糖の「辻本ヒステリー起代美」は最悪です。落選させたいです。ちなみに彼女の背景には日本赤○人脈が徘徊しています。
- 17 名前:買収されちゃったんだよ 投稿日: 2008/04/07(月) 02:54:44 ID:ASvSxVcQ0
- >>16
ロシア外交の途絶で本当に痛かったのは鈴木以上に佐藤優の逮捕です。 鈴木の活動はあくまで実った作物を刈り取ったということでしかない。 実は根回しの勘所を一手に引き受けていたのが佐藤氏です。 鈴木の選挙地盤はいずれ次男が継ぐことになり、その政治姿勢も継承されるでしょう。 しかし佐藤優の仕事を引き継ぐ人材が外務省には恐らくいない。 せっかくそれまで佐藤優が築き上げてきたパイプもあの国策逮捕以来風化する一方だし、 これから先外務省がそういう人材の育成に努めるとも思えない。 ある意味、鈴木は独立党からは過大評価されているようにも見えます。
掲示板の主旨からは外れてしまいますが正直なところ、 北海道民には選挙どころか、もはや日本の内政になど期待すべきではないという考えさえ一部に芽吹き始めているのです。 現在、道内ではロシアマネーがだんだん幅を効かせ始めています。 商売で成功している人たちの中にはロシア人との通商によって稼いでいる人たちが増えてきました。 民間レベルでロシアとの経済交流を深めることは既に進行しています。 道内企業へのロシアからの投資も小規模ながら始まっています。 明治以来、北海道は絶えず中央の食い物にされ続けてきました。 正直なところ、北海道民などというのは日本の中にあって二等国民なのです。 中央頼み、土建中心のたかり経済もネタ切れで経済状況が冷え込む一方の北海道にあって この現実に覚醒した人たちが徐々に現れてきたように思います。 現実味の有無は別として、北海道の将来は日本国から独立して 自給率200%の食料の余剰分とロシアとの共同操業による水産資源を対日輸出することで外貨を稼ぎ、 他方でエネルギーはロシアからの供給を受けながら米ロの間で(日ロとは私はあえて書きません) コウモリ外交に徹するべしと考える人たちさえ出てきました。
- 18 名前:【国際恋愛特攻隊】日本男児 萬 投稿日: 2008/04/12(土) 09:32:58 ID:w4/YNMJwO
- こら小僧!くだらねぇこと書いてんじゃねぇぞゴルァ!日本男児様がぶっとばしてやるからな!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/3609/
|