ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<姫路菓子博>人気の珍獣を「臭い」と隔離 困惑する来園者も

4月17日20時4分配信 毎日新聞


<姫路菓子博>人気の珍獣を「臭い」と隔離 困惑する来園者も

旧ツチブタ小屋と菓子博会場の位置関係

 兵庫県姫路市の姫路城をメーン会場に18日開幕する「第25回全国菓子大博覧会・兵庫」(姫路菓子博2008)で、城内にある市立動物園のツチブタが「猛烈に臭く、食品を扱う菓子博になじまない」との理由で、専用小屋から奥まった猛獣舎に追いやられた。アリクイに似た愛くるしさで、子どもたちに人気の動物。やむなく決断した福岡敏夫園長は「鳴き声やにおいも動物園の楽しみの一つなのだが…」と複雑な表情だ。   

【関連写真】 愛くるしい珍獣「ツチブタ」の写真

 姫路市立動物園は、約120種を飼っている。ツチブタはアフリカ原産で、体長約1メートル。西日本では姫路に2頭いるだけの珍獣だ。

 昨年3月策定の菓子博実施計画で、パビリオン群がツチブタ小屋のすぐ東側に建てられ、動物園を縦断する通路「動物園前ゲート」の利用客は必ず小屋の前を通過することが決まった。ツチブタはアイドル的存在だが、体からアンモニア臭を発し、風下なら50メートル先でもにおう。このため、関係者の間で「においをどうする」との声が急浮上した。

 動物園は昨夏以降、7種類もの消臭剤を小屋に散布したが、効果はゼロ。小屋から南西約30メートルにあり、コンクリートで囲まれ、においが漏れにくい猛獣舎の寝室が空いていたため、今年3月末に“緊急隔離”した。 

 隔離は、菓子博期間中の5月11日まで。観賞は可能だが、寝室の柵は小さく、内部も薄暗いため、よく見えない。旧小屋の前には「空室」と書かれた紙が張り出され、引っ越しを知らずに「ツチブタはいなくなったの?」と旧小屋の前で困惑する来園者も多いという。【馬渕晶子】

【毎日動物園】 こちらも可愛い!ライオン、クマの赤ちゃんなど写真満載
【関連記事】 松浦亜弥:姫路菓子博広報宣伝局長に 世界3大美女ケーキに「もったいない」
【関連記事】 砂糖800キロ! お菓子の姫路城
【関連記事】 菓子博にトリュフチョコ約3万5000個で覆われたチョコレート地球儀

最終更新:4月17日20時55分

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 25ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 全国菓子大博覧会 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS