 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
■WRCもあるんすよ!SS106■
- 1 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 20:44:59 ID:FYUT4trK0
-  前スレ 
 ■WRCもあるんすよ!SS105■
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1203442441/
 
 ■WRCオフィシャルサイト
 http://www.wrc.com/
 
 ■テレビ放送
 J SPORTS WRC
 http://www.jsports.co.jp/tv/motor/wrc/index.html
 BS日テレ WRC2007 THE RALLY
 http://www.bs-n.co.jp/shokai/wrc.html
 
 ■モータースポーツ実況板
 http://live-racing.net/livebbs/live/
 ■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
 http://live-racing.net/board.html
 
 
- 2 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 20:45:32 ID:FYUT4trK0
-  ■関連リンク 1 
 Citroen Total World Rally Team
 ttp://www.citroen.com/CWW/en-US/SPORT/
 Citroen Japon モータースポーツ
 ttp://www.citroen.co.jp/motorsports/index.html
 BP- Ford World Rally Team
 ttp://www.ford.co.uk/ie/wrc
 Ford Racing World Rally
 ttp://www.fordracing.com/worldrally/index.asp
 Ford Japan WRC
 ttp://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?cid=1163397727518&pagename=FJP/DFYPage/Default1024&c=DFYPage
 OMV-Kronos Citroen World Rally Team
 ttp://www.owrt.com/index.jsp
 Kronos Racing
 ttp://www.kronosracing.com/index.asp
 Subaru World Rally Team
 ttp://www.swrt.com/
 SUBARU − モータースポーツ
 ttp://www.subaru-msm.com/index.html
 Stobart VK M-Sport Ford Rally Team
 ttp://www.stobartmotorsport.com/
 
 
 
- 3 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 20:45:59 ID:FYUT4trK0
-  ■関連リンク 2 
 スズキ 四輪車 モータースポーツ
 ttp://www.suzuki.co.jp/motorsport_auto/index.html
 ミツビシ モータースポーツ
 ttp://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/
 Rallyrent Europe
 ttp://www.rallyrenteurope.com/
 Czech Rally Team Kopecky
 ttp://www.motorsport-kopecky.cz/
 ASTRA RACING
 ttp://www.astraracing.com/
 PH Sport
 ttp://www.ph-sport.com/
 BOZIAN Racing
 ttp://www.bozian-racing.com/
 新井敏弘オフィシャルHP
 ttp://www.toshiarai.com/
 奴田原文雄オフィシャル応援サイト
 ttp://www.nutahara.com/
 
 
 
- 4 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 20:47:35 ID:FYUT4trK0
-  ■関連スレ■ 
 【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS11【モナー(Э∀Э)】
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199781007/
 ■WRCラリージャパン2007 Leg5■
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1194007796/
 【WRC】マーカスグロンホルムを語るスレ【SS10】
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199543517/
 ジジ・ガリ 5本目
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199504766/
 【WRC】 セバスチャン・ローブ SS2 【Ice-Cool】
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1196953425/
 ラリー出てる人☆8CP
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1201413635/
 ランチア早くWRC復帰してくれぇ!!
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190626625/
 【TOURING CAR】 グループA 【RALLY】
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191064162/
 [WRC] 三菱は、いつ復活するか?
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199435947/
 【パリダカ】ラリーレイド総合【クロスカントリー】
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1198499946/
 山海堂を偲ぶ
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1196787119/
 
 
- 5 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 21:35:23 ID:FoIuWH1RO
-  重複立ててんじゃねぇよ糞が 
 
 
- 6 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 21:49:33 ID:KzsVFY/B0
-  >>5 
 どう考えてもあっちは需要が無いだろ・・・。
 
 
- 7 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 22:09:33 ID:pkHzC/Ti0
-  本スレはここだね 
 1乙っす。
 
 
- 8 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 22:30:25 ID:8uTvPUvh0
-  >>1 
 乙。やっぱこっちだろ。
 
 
- 9 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 22:33:29 ID:tw1uRvDZ0
-  ま、いままでどおり好きなほうに書き込めばOKでは。 
 
 
 
- 10 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 22:58:43 ID:3/NKY9Po0
-  >>1 
 乙
 
 スレタイ変えたがるお子様の相手はしないこと
 
 
- 11 :音速の名無しさん:2008/03/20(木) 23:14:03 ID:pmgRS+K70
-  >>1おちかれ〜 
 なんで英字綴りにこだわる糞が絶えないんだろう
 
 
- 12 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 00:03:44 ID:6b34qWcN0
-  ドライバーのために 
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
 
 
- 13 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 00:25:28 ID:Jy7B2WgP0
-  >>1 
 SAIN乙
 
 
- 14 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 00:26:25 ID:cfGj6SQl0
-  >>12 
 ちょっ・・BGMがww
 
 
- 15 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 03:19:46 ID:beW+LBTn0
-  >>1 
 「〜もあるんすよ」というスレタイが
 「いかにもモータースポーツ板でF-1に押し出されて肩身の狭いWRC」
 ってイメージがあるのでスレタイを変更しました。
 
 
- 16 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 03:20:42 ID:beW+LBTn0
-  正規次スレはこちら 
 移動お願いします。
 
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205932751/
 
 
- 17 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 05:30:26 ID:kxQ0qfKN0
-  >>16 
 誘導したって使わんものは使わんし
 暫く様子見すれば?
 
 
- 18 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 08:23:18 ID:SIlxw4pp0
-  >>15-16 
 ウザイシネ
 
 
- 19 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 08:33:29 ID:X+LTw/Q30
-  >>15 
 そもそも、この板は元々F1板だったんだぜ?
 そこに他のモータースポーツも入れてもらうようになったんだから
 肩身が狭いように感じるのは仕方がないというか必然
 
 そもそもWRCはF1ほど日本では人気がないし
 俺はそこがWRCの良いところだと思ってるけどな
 
 
 とりあえず50モリタポやるから
 WRC本スレのスレタイを議論するためだけのスレ
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186844822/
 このスレ読んで来い
 
 
- 20 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 09:23:25 ID:m6eFnoAB0
-  >>1 
 乙
 
 
- 21 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 09:44:51 ID:rrJXDBgi0
-  すきなほうにいけばおk 
 誘導しつこいしスレタイの話はループになるし以前に結論出ている
 
 
- 22 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 09:50:19 ID:uEef2hCV0
-  早くスレ建てしたり重複スレ建てたのも両方スバオタだろw 
 氏ねよ糞スバオタが
 
 >>19
 「あるんすよ!」はむしろ自己主張の現われだと思っていた
 別に”元”F1板だったからと言ってWRCファンがへりくだる必要はまったくないだろ
 本当にそういう理由なら俺もスレタイは変更した方が良いと思うぞ
 
 
- 23 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 10:03:46 ID:G0wdrtKL0
-  なんで急にスバオタが出てくるの 
 
 
- 24 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 10:06:12 ID:wvaJbKoQ0
-  だからさー 
 別にスレタイなんてどっちでも良いのよ
 慣習的には950踏んだ人間に権利がある
 これは匿名掲示板という特殊な場所だと
 対立する意見を取りまとめる事が絶対出来ない、
 という事で出来た慣習なんだ
 
 それ以外のフライング建てや重複建ては大抵再利用スレになる事が多い
 慣習に従う(これも強制じゃない)なら前スレ950踏んだ人間がどうするのか決めるのといいぞ
 
 
- 25 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 10:26:37 ID:X6KHeDZM0
-  F1の本スレはどうなの? 
 スレタイ変る事あるの?無いの?
 
 
- 26 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 10:48:47 ID:O3wnx4Ii0
-  スレタイに拘る厨がいる限り本スレはもうダメだろ 
 誰か「WRCまったりスレ 1■煽り禁止」でも建ててくれ
 そこに定住するから
 
 
- 27 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 11:04:32 ID:Q+9U6Ud7O
-  レッドブルシトロエンカッコ悪すぎるw 
 最近のスレの流れといいWRC終わりすぎるww
 
 
- 28 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:30:04 ID:SIlxw4pp0
-  >>24 
 じゃあ毎回940で立てる馬鹿が出たらどうすんだ
 
 
- 29 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:31:32 ID:rkowAa0Q0
-  2008 subaru 50th anniversary "fantastic moments" 
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=7NUcOjILiJ8
 
 SUBARU 50th anniversary [Fantastic moments]
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=KQjaSObqU1g
 
 
- 30 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:40:23 ID:O3wnx4Ii0
-  >>28 
 拗れるようならそれも950がどうするか決める
 
 
- 31 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:46:55 ID:o2lU8DJN0
-  WRCもあろんそよ! 
 
 
- 32 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:48:08 ID:xXUGT1La0
-  確かにF1スレで揉めた時は950に決めてもらってたな 
 まあ、あそこはこんなネタで揉める事自体滅多にないが・・・
 
 
- 33 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 13:03:27 ID:tpJfKNIx0
-  2chにおける950が決めるルールっていうのは 
 大多数の住人には何のスレかわかれば良いだけなんだから
 結局どっちにも毎回公平にチャンスを与えようって事でもあるんだよね
 
 
 拘る厨房には好きなスレタイをつける機会だけ与えて放っておこうって事でもある
 ただ煽り目的のスレタイだった場合はこの限りじゃないが
 
 
- 34 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 13:20:42 ID:IXofcB+E0
-  >>27 
 画像うpしてくれ
 
 
- 35 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 13:37:00 ID:W2UNdBYL0
-  ttp://www.ewrc.cz/images/2008/news/redbull1.jpg 
 ttp://www.ewrc.cz/images/2008/news/redbull2.jpg
 ボンネットに赤を残さなければ悪くなかったorz
 
 
- 36 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 13:40:30 ID:IXofcB+E0
-  TOTALかあ 
 ゴロワーズのクサラの時もTOTALの周りだけあかだったよなあ
 
 
- 37 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 14:54:34 ID:cfGj6SQl0
-  パストラーナのトコだっけ?アメリカのスバルでレッドブルついてたの。 
 あんな感じで、後ろにロゴ持ってきたほうが良かったような気がするんだけど・・・
 なんで却下されたんだろう?
 
 
- 38 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 15:14:25 ID:sW1P71yU0
-  何これ?シトロエンにレッドブルがついたの? 
 
 
- 39 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 15:52:10 ID:Q3Z+o7uS0
-  >>35 
 意外と悪くないな〜、けど確かに正面のTOTALとレッドブルのロゴが合ってない気がするw
 てか、書き込んどいてなんだけど、とりあえず前スレ埋めようぜw
 
 
- 40 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 16:04:56 ID:jaVpG7ks0
-  新鮮だねえ 
 
 
 
- 41 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 17:42:41 ID:wQtYoeeV0
-  てか、こう見るとトタルのロゴ自体のデザインに問題がありそうな気がしてきた。 
 
 
- 42 :950:2008/03/21(金) 17:59:08 ID:K1F71k5e0
-  >>24 
 前スレの950だけど踏んだ時点で何か言えば良かったね、ゴメンね
 オイラとしてはどちらでも良いんだけど、それじゃ荒れたままになりそうだから
 自分の見解を言わせてもらうね
 
 フライングして建てられたスレは無効、
 950以降に建てられたこのスレを本スレにするのが良いと思います
 
 ただ、このスレも重複っぽい建てられたのは事実で褒められたものじゃないから
 フライングを理由に向こうのスレを煽りに行くような行為は止めた方が良いと思いますよ
 
 
- 43 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 18:16:22 ID:hemNry0R0
-  やっぱスレタイはこっちの方がしっくりくるからいいな 
 
 
- 44 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 18:17:51 ID:/tPs2lVR0
-  みんなわかっているけど、本スレではスレタイの話題はスルーで 
 また荒れるのはごめんだからな
 
 
- 45 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 18:22:19 ID:lbekfktC0
-  まあ、なんだ、以前揉めた時に答えを出さなかったのがここに来て響いたかな?って気もするが、 
 基本的に次スレのタイトルを決めるのは950でいいんじゃないの?
 それ以降の場合はスレ立てする人が決めればいい
 それ以前のフライングスレは無効でいいと思うよ?
 
 まあ、後は以前から言われているようにみんな人の多い方に集まるだろうから、放っておけば片方は自然に過疎るよ
 ついでに言えば、過疎った方はそのスレが落ちるまではもう片方のスレが落ちても完全な重複スレになるから
 向こうのタイトルで新スレを立てられないしね
 だから、現状ではもう片方のスレを再利用しようなんて考えない方がいい
 そんな事をすれば、また荒れるだけだ
 
 そもそも、このタイトルが「肩身が狭い」なんて言う事自体、随分自虐的な考えだなと俺は思うけどね
 
 
- 46 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 18:23:38 ID:lbekfktC0
-  >>44 
 うわ、ごめん。リロードし忘れたorz
 前から気にっていたので、つい書いてしまったんだよ
 
 
- 47 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 18:24:48 ID:lbekfktC0
-  ×気にっていたので 
 ○気になっていたので
 
 パニヤンと睨めっこしてくる…
 
 
- 48 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 18:55:14 ID:K1F71k5e0
-  でもまあ、荒らされてるわけじゃないから 
 こういう理由で荒れるのは必要悪だと思いますよ
 本スレのスレタイの話なんだから本スレで行うのが筋でしょうし
 正直話題もないですしね・・・
 
 
- 49 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 19:55:20 ID:lbekfktC0
-  シーズンが始まっているのに話題がないというのはちょっと困りものだぞ?w 
 せっかく、>>35のようなネタもあるんだし、そっちを振ってみるか
 俺は赤色より、月みたいな丸い黄色がない方が格好良く見えると思うな
 
 
- 50 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 19:57:28 ID:X+LTw/Q30
-  >>45 
 じゃあ何で前に揉めたときに結論が出るような方向に持って行かなかったの?
 
 しっかり議論しようと建てられたスレでは何もしないで
 後からこうすべきだったああすべきだった言うだけだから
 結局何も結論も出ないで終わったんだろ?
 
 
 お前のような野郎は勝手にスレタイを変える野郎よりもタチ悪い
 
 
- 51 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:06:56 ID:K1F71k5e0
-  勝手にって・・・2chは自由な匿名掲示板だから 
 一応慣例としてスレタイは誰の物でもないし、基本変える権利は誰にでもある
 勿論変えない権利もあるし、戻す権利もある
 
 ただ、好き勝手に乱立されたら困るから950が決めるという慣例ができた
 これはF1板のF1本スレでも同じ事
 フライングを許していたら、結果乱立も許すことになるからね
 WRCを愛するものどうしお互いを尊重してお互いが好きなスレタイをつけるチャンスを持たせるのが
 一番丸く収まると思うんだけどな
 
 
- 52 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:14:03 ID:lbekfktC0
-  >>50 
 すまん、俺そのスレ参加していた
 でもな、本スレの住人は基本的に無関心だったんだよ
 一部の自分に有利に話を進めようとする人たちだけで勝手に話が進んで、最後に向こうの主を諦めさせるのどれだけ苦労したか…
 
 で、向こうを見て感じた結論は「スレタイなどの重要な話は別スレではするな」なんだよなぁ
 
 
- 53 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:17:12 ID:2W8QXWi60
-  っていうかどこの板でもそうだけど、 
 なんでそんなにスレタイに拘るのかね?
 オラニハワカンネ。
 
 
- 54 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:20:03 ID:K1F71k5e0
-  >>53 
 まー、逆にいうと拘る人がいるから950建てなんてルール出来たんですよね
 片方が強制的に押し付けても不満が爆発するからどちらにもチャンスがあるようにって
 
 
- 55 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:37:10 ID:lbekfktC0
-  まあ、結局はお互いのエゴの擦り付け合いなんだよね 
 拘る人は決まって「長く使ったスレタイだから愛着がある」「変える理由がない」
 変えたい人は「肩身が狭い」の一点張りでお互い妥協点がなかったわけだし
 これ以上荒れるようなら「950がスレタイを決める」って1で明記した方がいいかもね
 以前あった議論スレでは俺は「950取り合戦になるかも」みたいな事を書いたと思ったけど、
 あまり酷い状況が続くなら、それもアリかもしれない
 
 
- 56 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:42:01 ID:lbekfktC0
-  あ、一応明記しておくけど、スレタイの件はこちらが本スレ扱いになって、尚かつ向こうのスレが落ちた後の話になると思う 
 俺が>>45で書いたけど、片方が残ったままだとそちらのスレタイで新スレ立てられないから
 
 
- 57 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:49:12 ID:Bp3uDbmK0
-  あっちは別スレだろ。 
 ナンバー付の続きスレでスレタイその物を変えるのおかしいだろ
 
 
- 58 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:50:33 ID:K1F71k5e0
-  うーん、でも向こうはフライングして建てられたスレだしなぁ 
 こういう状況なら再利用も含めて次の950に委ねた方がいいんじゃなかろうか
 
 
- 59 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:51:48 ID:K1F71k5e0
-  >>57 
 あ、その件については全然おかしくはないよ
 F1スレでもよくあることだし、このスレ自体も途中で何度か変ってる
 
 
- 60 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 20:57:05 ID:Bp3uDbmK0
-  >>59 
 そうなの?この板新参だが他の板の感覚だとおかしいと思うぞ。
 
 
- 61 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:02:53 ID:K1F71k5e0
-  >>60 
 むしろ毎回のように細かい改変が入るスレの方が多いよ
 このスレだと「あるんすよ!」が追加部分だったんだけど
 長く使われ過ぎて「WRC」だけが本来必要な部分だっていうのがアヤフヤになってる
 
 変に拘るより「WRC総合」にでもして追加部分を建て主に任せるのが2ch的には自然かと
 
 
- 62 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:04:13 ID:hO9yxc6U0
-  >>47 
 にらめっこしましょ
 ttp://img.wazamono.jp/car/src/1206100998389.jpg
 
 
- 63 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:09:25 ID:t8+aNu10O
-  >>62 
 寝起きで見て一気に目が覚めたw
 今夜うなされそうww
 
 
- 64 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:16:26 ID:lbekfktC0
-  >>61 
 ある意味それが一番かもね
 
 >>62
 ダメだ、まったく勝てないw
 
 
- 65 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:22:59 ID:x1LRNnTw0
-  自分的にはほぼ同じスレなら950さんどうぞ、と。 
 で、例えばスレタイが大きく変わるならそれは同じスレとは思えない。
 
 とかなんとか言ってるが、結局は似たスレがいくつあっても自分が書きたいところに書けば良し。
 
 
- 66 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:35:08 ID:K1F71k5e0
-  なんだか肝心な部分が無頓着になっている気がする 
 
 基本的に重複スレ建てるのは2chの運営からも禁止事項にされてるから
 ちゃんと意識して避けなきゃ
 フライングしたり、先にスレが建ってるのにまた建てたりするのはやっちゃいけませんよ
 
 
- 67 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:46:14 ID:lbekfktC0
-  まあね、実のところ、以前揉めた時に「championスレを車板に移してはどうか?」と言う案も出そうかと思った時もあるんだよ 
 バイク板のMotoGPスレみたいにさ
 でもね、正直ここの住人の反応を見ているとそれも拒否されそうだから黙っていたんだよねぇ
 
 
- 68 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 22:11:16 ID:YxQnRDw30
-  シトロエン+レッドブルか・・・ 
 やっぱり金は強いところに集まるんだな。
 トロ・ロッソ引き上げた金をつぎこむなら相当な額?
 
 
- 69 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 23:02:56 ID:N38MiElC0
-  上で他のヤツも書いているけど、ルールを明文化して>>1に載せたほうがいいと思う 
 
 例えば・・・
 ・次スレは>>○○(例:970)を踏んだものが立てる。立てたら次スレのURL(とタイトル)を記載した誘導レスを出来るだけつける。
 ・スレ立てのみを目的としたレスの消費(例:同一IDでスレの流れに関係のないレスが短時間に五つ以上連続した)によって該当レス番を
 踏んだ場合はこれを無効とする。その場合は一定時間(例:24時間)経過後、最も速く「スレ立て宣言」したものにスレ立てを委任する。
 「スレ立て宣言」とは次スレを立てる意志を書き込むことでスレを見ている他者に示すことを指す。(例:次スレ立ててくるノシ)
 ・該当レス番を踏んだものが規制などによりスレ立て出来ない場合はその旨をスレに報告し、スレ立てを委任するレス番を指定する。
 (例:>>970ですが、スレ立てできませんでした >>980さんお願いします)
 ・該当レス番を踏んだものが次スレを立てず、かつ、スレ立てを委任するレス番を指定しないまま一定時間(例:24時間)を経過した
 場合は最も速く「スレ立て宣言」をした別のものが次スレを立てる事が出来る。
 ・スレタイは「WRC」、「World Rally Championship」、「世界ラリー選手権」などを含めてタイトルのみでカテゴリを判別できるようにする。
 ・上記を満たした上で立てられたスレは有効とする。
 
 以下お願い事項として
 ・時間があったらテンプレをチェックして、修正してくれると嬉しいです。
 
 ・・・とか>中身は今適当に作ってみたので要改変
 
 
- 70 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 23:07:39 ID:x1LRNnTw0
-  ・スレタイは「■WRCもあるんすよ!SSxxx■」とする 
 
 
- 71 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 23:22:06 ID:N38MiElC0
-  >>70 
 俺自身はあるんすよ継続賛成だけど、それしか認めないってのはおかしいと思ったから
 最後の2つをつけた>正統な手続きを踏んで立てられたのならば他のタイトルでも使うべき
 
 
- 72 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 23:26:39 ID:DVTl1ftf0
-  スレタイなんてどうでもいいわ 
 
 シュコダの時のレッドブルは資金難(?)というか金銭的に困ってたみたいだけど、スポンサーくらいの金はあるのね
 
 
- 73 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 23:35:23 ID:N38MiElC0
-  >>72 
 あれはジュニア育成目的だったからスポンサーよりも金出していたんじゃないの?
 
 
- 74 :音速の名無しさん:2008/03/21(金) 23:45:03 ID:Zumq24ls0
-  なんかすごい中途半端なカラーやねw>C4新カラー 
 赤牛カラーが後ろ側だったらバランスいいのに
 赤に青と正反対のカラーだからマシンはともかくスーツが酷くなりそうw
 
 
- 75 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 00:24:47 ID:zX5/jmug0
-  フランス人のカラーリングセンスは相変わらずだな。 
 イタリアの方が洗練されてると感じる。
 
 
- 76 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 00:41:07 ID:um2B2T3X0
-  >>74 
 もういっその事ロッシみたいにキカイダーみたいにしてくれれば諦めが付くw>スーツ
 
 
- 77 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 02:02:26 ID:x/8Vw2lX0
-  >>70に一票 
 
 
- 78 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 03:54:37 ID:21bUVmvq0
-  >>76 
 キカイダーみたいのはストバートフォードがもうやっているのではw
 
 
- 79 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 05:52:39 ID:MZruaFVZ0
-  赤と青はゴロワーズでやってるっしょ 
 
 
- 80 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 11:27:01 ID:XaMgYirY0
-  ジュネーブショー2008速報 SUBARU BOXER DIESEL発表  
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=MddM3czXehM
 
 最高の短編CG
 
 
- 81 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 18:47:08 ID:/grx+NHh0
-  >>80 
 かっこよすぎだろ
 
 
- 82 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 19:27:32 ID:c2Agpf0H0
-  何度見てもこの加給器のレイアウトの仕方が・・・ 
 技術屋っぽいというかなんというかwww
 
 
- 83 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 20:11:11 ID:KLhqcFD+0
-  >>80 
 これは教材になりそうなCGですね
 
 水平対向エンジンの点火の順番が理解しやすい
 左右同時に点火してると誤解してる人もいるけど、実はこうなんだ。
 
 ピストンの片側動きが
 ボクサーのパンチの動きに例えられるけど
 ほんとにそのとうりだね。
 
 
- 84 :音速の名無しさん:2008/03/22(土) 20:22:47 ID:c2Agpf0H0
-  昔なにかの本で読んだけど、ポルシェはどうか知らんがスバルでは、 
 点火のタイミングを対向する燃焼室で「ほぼ同時だが少しずらして」
 設定してるとか中の人が言ってた
 そのほうが効率いいんだとさ
 
 
- 85 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 00:13:14 ID:oBQayfLf0
-  ガソリン価格・燃費ランキング goo 自動車&バイク 
 
 月間燃費ランキング (2008年02月01日〜02月29日)
 http://autos.goo.ne.jp/enenpi.html
 
 
- 86 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 10:10:24 ID:ApVYrlTH0
-  >>83 
 ディーゼルだから、点火はしてないだろ?ってつっこみは無し?
 
 
- 87 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 10:16:54 ID:LRburnl70
-  有り 
 
 
- 88 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 15:30:24 ID:k50h/hfH0
-  点火しないの? 
 どうやって爆発させてんの?
 
 
- 89 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 15:37:46 ID:MSI3wTTW0
-  ググれ 
 
 
- 90 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 15:45:46 ID:pAy9OY9f0
-  ディーゼルは圧縮空気の熱で自然発火させてる 
 
 
- 91 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 15:47:14 ID:9ysizSjc0
-  エンジンかけるときはグロ−プラグが赤熱する 
 
 
- 92 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:08:00 ID:Bj0G/JP40
-  ラジコンの2ストエンジンみたい 
 
 
- 93 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:08:14 ID:2WafPVgF0
-  >>88 
 免許とって故意
 
 
 
- 94 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:47:04 ID:M1+s4kdk0
-  >>93 
 免許取っててもわかりませんが何か?
 
 
- 95 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:49:28 ID:yYL+BDgB0
-  北国で免許とるとディーゼルの仕組み教えてくれんの? 
 
 
- 96 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 18:55:08 ID:NIcOFiMy0
-  >>95 
 最近はエンジン組めないと免許取れないよ
 
 
- 97 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 19:07:12 ID:PGFF+49kO
-  円陣を組む? 
 
 
- 98 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 19:11:57 ID:ktHZ60gl0
-  「エンジン」じゃなくて「円陣」だと気付くのに3年かかったあの頃 
 
 
- 99 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 19:46:03 ID:KvYFS/pV0
-  ここってWRCスレだよな? 
 
 
- 100 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 20:03:47 ID:ESFwqyVP0
-  Rally TANK S Emmeloord 
 http://jp.youtube.com/watch?v=fpLYPQ82zSE
 
 Tank S Rally 2008 kp 21 Ford Escort WRC
 http://jp.youtube.com/watch?v=YWjWuv37JtU
 
 
- 101 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 22:29:33 ID:IBmSjurE0
-  WRCのレギュレーションて燃料の規定はあるのかな? 
 オクタン価とか。
 
 
- 102 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 22:45:06 ID:Bj0G/JP40
-  用意した指定の燃料使ってるんじゃなかったっけ? 
 
 
- 103 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 22:46:25 ID:Bj0G/JP40
-  用意した→用意された・・・のほうが正しいか・・・ 
 
 
- 104 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 22:52:16 ID:M6ZlIz1sO
-  トタルは旧ロゴの方が格好良かった 
 
 
- 105 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 22:52:38 ID:IBmSjurE0
-  あ、FIA側が用意するんですね(考えてみりゃ当然すね・・) 
 ありがとうございます。
 ところで皆さんは今年のレギュレーション(概要じゃなくて一覧)をどこで調べてますか?
 日本語のページがあったら教えてください。
 
 
- 106 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 22:55:26 ID:k50h/hfH0
-  一時期、スバルが自社サイトでレギュレーション解説のページ作ってくれてたけど・・・ 
 
 
- 107 :音速の名無しさん:2008/03/23(日) 23:35:41 ID:pEDmfvxP0
-  >>105 
 雑誌にちょこっと書いてある
 
 
- 108 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 04:01:40 ID:RhUnfDe/0
-  >>105 
 FIAのHP行って来い
 
 
- 109 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 05:13:23 ID:Wk9oJgaGO
-  レギュレーションの一覧なんて、参加者・関係者くらいしか見ないんじゃないの? 
 雑誌なんかで、変更内容の紹介記事を読むくらいが普通な気がする。
 
 
- 110 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 19:15:01 ID:bKLIjeZN0
-  何気にカレンダー(毎日今日は何々の日って書いてるやつ)見てたら、 
 今日(3/24)はマキネンの日って書いてあった。
 
 
 よっくみたらマネキンの日だった。
 
 
- 111 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 19:30:32 ID:XpW3Vcxm0
-  まっ、記念の日なんでそ 
 
 
- 112 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 19:39:33 ID:oq8TQpgX0
-  レッドブルシトロエンのカラーリング…だせぇぇぇぇぇっぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!! 
 
 
- 113 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 19:45:56 ID:XpW3Vcxm0
-  レッドブルスバルなら結構似合ったかもわかんね 
 まぁ、今の戦績でスポンサーをつけるのは大変だろう
 
 
- 114 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 21:15:30 ID:9puRaRre0
-  >>111 
 ・・・・・・おやぢw
 
 
- 115 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 21:17:29 ID:ilEKw2ng0
-  >>113 
 WRCじゃないけど、Pastrana/Edstromのスポンサーしてる。>Redbull
 ttp://www.christianedstrom.com/news.htm
 
 #これくらい控えめな方が個人的には好印象なんだが。>Redbull
 
 
- 116 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 21:41:00 ID:bKLIjeZN0
-  つーかレッドブルカラーになると、途端に二流チームに見えてしまうんだが 
 
 
 
- 117 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 21:56:18 ID:2JC5Fpax0
-  今のスバルが一流だとでも? 
 
 
- 118 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:20:30 ID:zTipc0RR0
-  スバルはプロドライブをきって自前のチームにして葉巻をくわえた怖い人をボスにすべきだ! 
 
 
- 119 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:43 ID:JgMlb4bR0
-  日本人だとアントニオ猪木くらいしか思い浮かばないな。 
 サービステントにレスラーが殴り込みをかけてくるとか盛り上がりそうだけどね
 
 
- 120 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:27:58 ID:XpW3Vcxm0
-  コラードは今何やっているの? 
 
 
- 121 :音速の名無しさん:2008/03/24(月) 23:35:58 ID:j+HBKYGwO
-  >>116 
 昔、鼻毛先生のパーソナルスポンサーだったのを忘れるなよぉ〜w
 
 
- 122 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 09:46:58 ID:zBl77oBJ0
-  それレプソルじゃなかった?レッドブルもそうだったの? 
 
 
- 123 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 12:41:12 ID:TQZC6FrlO
-  >>122 
 レプソルほど金出さなかったからウェアとかメットについてたくらい。
 
 
- 124 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 12:44:18 ID:XHPDNYgR0
-  VWのパリダカはバッチリ入ってなかった? 
 
 
- 125 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 13:45:04 ID:HJepISMD0
-  >>124 
 それは最近だな
 昔の話をしているらしいよ
 
 
- 126 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 15:59:42 ID:pTZCxnF/0
-  おっさん共乙 
 
 
- 127 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 18:59:38 ID:cZRV7mvB0
-  羨ましいだろ。おっさん達はリアルタイムで色々見てきてんだぞ。 
 
 
- 128 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 20:46:05 ID:HaAmhzvX0
-  もうすぐアルゼンチンか・・wktk 
 
 
- 129 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 20:56:17 ID:TEXUL9Ef0
-  Rally-Xの3月22日付のニュースでペターが 
 「実際に走ってみて、ペースを掴む必要があるけれど、トップで戦えると思う。」
 とコメントしてるから、不安だ・・・。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
 
 
- 130 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 21:51:06 ID:fVV+yJy60
-  RXモバイル、Willcom対応まだぁ? 
 
 
 
 
 
 
 orz
 
 
- 131 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 23:20:14 ID:0YbKm0XGO
-  ペターの嘘つき! 
 
 
- 132 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 23:40:13 ID:y/I82G3cO
-  >>131 
 ペターは嘘つきでも、楽天家でもないよ。
 内心「今のインプじゃ厳しいなぁ〜」と思ってもファンの手前、そんなことは言えないし。
 
 
 スバルよ、ペター&クリスの為に早く足回りを熟成させてくれ!
 いつまでも「ノーグリップ」ではかわいそすぐる!
 勝てるかどうかは別として、GDB型の投入とともに少しでも状況が好転することを期待。
 新井さんのN仕様もなんとかしてあげてください。
 
 
- 133 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 23:42:53 ID:osbGIQoCO
-  >>131 
 そうか?
 
 今シーズンは前半戦(07マシン)はポイント拾いと断言していた。でも今になって、上位狙うよ宣言。
 
 
 もしかしたら、クリスにセッティング習ったとかw
 
 
- 134 :音速の名無しさん:2008/03/25(火) 23:55:43 ID:8KyNxM6a0
-  筆問です 
 
 ESPNは見れるんだけど
 jスポーツハイビジョン申し込もうか迷ってるんで教えて
 
 WRCの番組は  ハイビジョン?アップコン?   どっち?
 
 
- 135 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:06:52 ID:I4KADIQV0
-  つーか、今期インプ速いじゃん 
 クリス車だけw
 
 
- 136 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:11:47 ID:Cd1/YELv0
-  >>132 
 スバオタのつもりが、いつのまにかペターはスバルを出たほうがいいと本気で思い始めてる
 そんな奴が俺以外にもきっと多いはず
 
 
- 137 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:19:53 ID:i8yKM2kD0
-  しかしフォードのシートに空きがあるでもないしなあ 
 
 
- 138 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:22:00 ID:OUFy0wu90
-  スバルでもう一花咲かせないと行く先もないんでは 
 ヘニングと仲良くやるのもファンとしては悪くないが
 
 
- 139 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:26:21 ID:Kgk5+tMX0
-  にぎやかしとして居てくれりゃいいや 
 
 
- 140 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:31:38 ID:i8yKM2kD0
-  ジジとトレードってどうだろ 
 
 
- 141 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:33:15 ID:HzZvGttUO
-  >>140 
 ジジが嫌がるだろ。ストバートは出世コースだし。
 
 
- 142 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 00:52:08 ID:Cd1/YELv0
-  >>137 
 ペターの走らせ方ってどうなの?
 フォーカスに合うタイプ?
 
 
- 143 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 01:55:39 ID:p/p4Jqr20
-  フォーカスは懐深そうだからおkなんじゃ? 
 
 
- 144 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 07:19:20 ID:zQGfdzgh0
-  ジジって一時期スバルで走りたいとか言ってたよな 
 
 
- 145 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 07:30:26 ID:W3WumXl40
-  >>132 
 チームとの契約条項で自由に発言できないんでしょ。
 
 
- 146 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 07:41:23 ID:rbQ3UlC00
-  ラリージャパン開催日変更!? 
 
 10/24〜10/26 →
 10/31〜11/02に変更か?
 
 プロ野球の日本シリーズとかぶらないように、運営委員会が
 変更願を出したようです。
 
 >ラリーXモバイルより。
 
 
- 147 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 08:24:47 ID:KcUm6QLyO
-  日ハムが三連覇するとでもいうのかw 
 
 
- 148 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 08:42:41 ID:J521ao0T0
-  何ぃ?? 
 もう休みを取っている人間のことを少しでも考えたことがあるのか!!
 
 
- 149 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 09:52:12 ID:ZWYIr1gs0
-  >>148 
 申し訳アリマセンが、日本シリーズを見に行ってください by運営委員会
 
 
- 150 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 10:33:26 ID:0M5JF9rK0
-  いいじゃ新たなファン作りのつもりで重複させちゃえば 
 
 
- 151 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 10:34:18 ID:0tuzB07ZO
-  もしかしてペターってドライバーとしてのピーク過ぎちゃったの? 
 
 
- 152 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 10:51:22 ID:xRQn4YDUO
-  >>151 
 いいえ、スバルのピークが過ぎたのです。
 
 
- 153 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 12:34:00 ID:FjcNANbn0
-  じゃあなんでクリスに勝てないんだよw 
 
 
- 154 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 12:59:12 ID:Cd1/YELv0
-  >>143 
 フォーカスは滑らせて走らせるクルマだっておじいちゃん言ってた
 
 
- 155 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 12:59:49 ID:Cd1/YELv0
-  ペターはC4のほうが合っている気がする・・・ 
 
 
- 156 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:02:48 ID:MelnEkdN0
-  でも、セブはペターが嫌い… 
 
 
- 157 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:20:28 ID:sIS0aIWe0
-  >156 
 クサラのフロントガラス割ったからか?
 
 
- 158 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:25:21 ID:r2kBYB6t0
-  ペターが嫌いって割には和やかに話してるシーンを見るが 
 
 
- 159 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:25:43 ID:IvghOj1W0
-  >>157 
 でも、請求書はスバルに送って解決したんじゃね?
 
 
- 160 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:27:41 ID:IvghOj1W0
-  >>158 
 ラリーはレースと違ってピリピリ感が少なく、みんな仲良く喋っているからいいよね
 そこが好き
 
 
- 161 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:32:32 ID:Cd1/YELv0
-  むかしはサインツ先生が他チームのドライバーにタイヤ選択の助言してたりしたんだぜ・・・ 
 F1じゃありえねえよ・・・
 
 
- 162 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 14:05:42 ID:1gPLY2XvO
-  >>153 
 ペターはセッティングが思い通りに決まれば速いタイプ。
 クリスは現状でなんとかするタイプ。
 
 
- 163 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 14:10:45 ID:hlJ8VyT40
-  相手と接近戦で直接対決しないで済むからね。 
 妙な感情も湧きにくい。おかしな人間関係も生じにくい。
 自分とコース、あるいは自然との戦いって側面が強いし。
 選手同士はある意味同士、みたいな感じ。
 
 ライバルチームの車間近で覗き込んだりタイヤの状態観察したり、
 それネタに軽くジャブ入れれば、言われたほうも軽妙に返す。
 かと思えば鮪と体操みたいに実際車内に乗り込んだライバルに「ここはこう」ってコックピットの操作系を説明したり・・・
 
 こういうのどかなところがラリーのいいところ。
 
 
 
 
- 164 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 14:33:57 ID:Cd1/YELv0
-  スポーツマンシップという点では明らかにF1よりWRCだよな 
 
 
- 165 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 14:49:00 ID:WDQC2w9e0
-  別に仲は悪くないけど、一緒のチームは嫌ってこと。>セブ 
 それはペター以外のマーカスでも同じだった
 
 
 
- 166 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 15:25:54 ID:J3enNkfy0
-  >>165 
 同じ車でやったら俺負けちゃうって意味か?
 
 
- 167 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 16:44:18 ID:FEX8TKvA0
-  >>163 
 むしろ同チームの方が険悪になりやすいのかな。
 スバル時代のマクレーvsサインツみたく。
 といっても、フォード、シトロエン時代の二人は仲悪いとは思えなかったし。
 
 
 
- 168 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 17:02:15 ID:nLRp2FvB0
-  >>166 
 その時はトップドライバーが二人もいると
 選手権自体がおもしろくなくなるから嫌と言う意味だったと記憶している。
 
 しかし今やペターはトップドライバーとは言えなくなってきているし、微妙。
 
 
- 169 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 17:36:59 ID:MelnEkdN0
-  セブが「モナコに家を買ったり、ジェット機を買ったり、それをみんなに自慢したりしないよ」なんてコメントをしてた 
 これは、暗にペターへの批判じゃないかなと思ったんだ
 
 それから、昨年夏だったと思うけど、ペターの去就が取りざたされていたとき
 ギ・フレクランはセブが嫌がるからという理由でペターと交渉(だったかな?)しなかった
 
 ま、根拠として薄かった、スマソ
 最初のも、セブのジョークだったのかも
 
 
- 170 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 18:59:05 ID:zpx5M0qnO
-  ワールドカウンシルの結果まだぁ〜? 
 
 
- 171 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 19:23:51 ID:8f/UFmcG0
-  >>169 
 1つ目のなんかはヨーロッパ人のジョークの感覚なんじゃないかな?
 自分は違うよ、て程度で、相手を貶める意図はないと思う。
 それがあるなら今もっと険悪になってるんじゃない?
 
 
- 172 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 19:34:47 ID:fm1XBs/F0
-  ハリウッド性格を使ったジョークかw 
 
 
- 173 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 19:46:56 ID:+p5Gu1t90
-  マクレーとバーンズも仲良かったのか、俺にはよくわからんかったな 
 
 
- 174 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 20:00:19 ID:0QhgbXM70
-  同じ英国人だけどね 
 
 
- 175 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 21:23:33 ID:JSF2So9r0
-  >>173 
 仲は悪くは無かったと思う。ColinはBurnsのチャリティーイベントに何度も出てたし。
 
 ちょっと小さいのしか見つからんかったけど。
 ttp://www.arenaxtreme.de/rbrally/www/images/logo-rbr-burns-mcrae-avatar.jpg
 
 ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/39937000/jpg/_39937146_mcraeburns203.jpg
 
 まあ、お二人とも鬼籍に入られてるので、実際のとことは分らんけど。
 
 >>174
 Burnsはイングランド人、Colinはスコットランド人。
 
 
- 176 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 21:43:51 ID:COr0Mi0G0
-  >>174 
 イングランド、スコットランド、ウェールズ、南アイルランドは
 それぞれ仲悪いぞ。
 
 フランス加えて5カ国ラグビーやるくらいだし。
 
 あと、ブルーカラー、ホワイトカラーでも分かれてる。
 
 
- 177 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 22:26:13 ID:ydKZLYYj0
-  そりゃ、南アイルランドは別の国だもの。 
 腹の中ではどうか知らないが、意外と上手くやっているけどね。
 スコットランド独立運動の時も、冷めた目で見てたスコットランド人が殆どだし。
 
 
- 178 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 22:44:27 ID:xRQn4YDUO
-  北アイルランドは? 
 
 
- 179 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 23:11:56 ID:ydKZLYYj0
-  >>178 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
 見ればおおよそわかるよ。
 
 
 
- 180 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 23:19:30 ID:SpzAbvWx0
-  スズキのエンジンは同じパーツばっか壊れてるんだね。 
 ホモロゲの関係上改善できないってかわいそすぎるw
 
 
- 181 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 23:22:42 ID:TGVahapd0
-  >>178 
 「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」がイギリスの正式国名だが
 北アイルランドだけ別の島であることもあって激しい独立運動の歴史がある。
 庶民感覚は知らんが...。 SAS と IRA それぞれでググってみそ。スレチスマソ。
 
 
- 182 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 23:36:11 ID:43zmZp1+O
-  >>161 
 サインツが「右(左?)リアの車高が2_高いようだ。調整してくれ」って言ったのは、有名な話だねw
 だからサインツのチームは、素晴らしいセッティングが出来上がってたとか。
 
 
 >>180
 スズキがWRCで活躍し始めるには、スーパー2000に切り替わるまで待たなきゃいけないだろうねorz
 石油資本がスポンサーのシトロエンとフォード。
 そうじゃないスバルとスズキでは、予算に差があるんだろうなぁ…。
 
 
- 183 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 23:45:29 ID:zpx5M0qnO
-  >>182 
 いるじゃないか、MOTULとSHELLがw
 
 
- 184 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 23:50:42 ID:rTLKshaG0
-  もうさ、MG(MSD)やSkoda(ORECA)みたいに専門家にお願いした方がよくね? >鱸 
 RMLあたりが喜んで手を貸すよw
 Monsterだけでは限界があると思う
 
 
- 185 :音速の名無しさん:2008/03/26(水) 23:56:34 ID:KkygrH540
-  ドバイに話を持ちかけるんだ 
 
 
- 186 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 00:04:13 ID:FqZ/6XVU0
-  スーパースズキアグリ?w  
 
 
- 187 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 00:19:00 ID:IBLbgZ/10
-  >>176 
 仲が悪いわけじゃない
 ただそれぞれに自分の国に誇りを持ってるだけ
 
 
- 188 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 00:19:40 ID:IBLbgZ/10
-  アグリはF1とSUPER GTだけに注力汁 
 
 
- 189 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 00:39:47 ID:ILxvEusMO
-  >>184 
 RMLとは懐かしすw
 RAS、SMS、GSEなんかもやる気満々とみたw
 
 
- 190 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 00:47:00 ID:98+FlZj50
-  >>184 
 でもWRCのトップカテゴリ参戦はモンタジの悲願だったからな。
 今まで結果を出してきてる訳だから、鈴木にしたって頼まない理由もないだろう。
 まあ簡単にはいかないとは思うけど、童夢と同じで日本のチューナーが世界相手にどこまでやれるのか、見てみたい気がする。
 
 
- 191 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 02:17:13 ID:U6J8TYFe0
-  >>169 
 ■WRCもあるんすよ! SS89■ より
 >599 :音速の名無しさん :2006/09/25(月) 15:02:41 ID:+DeqwL+/
 (中略)
 >マーカスだったか、セブだったか忘れたけど
 >「モナコに家を買ったって自慢したりはしない」
 >「箱乗りなんて馬鹿なことはしない」
 >って暗にペターを批判していたみたいだし
 >ラリー関係者はみんな仲良しらしいけど
 >ペター嫌われてる?
 
 >601 :音速の名無しさん :2006/09/25(月) 17:11:30 ID:bG5YKW0q
 >>>599
 >>「モナコに家を買ったって自慢したりはしない」
 >>「箱乗りなんて馬鹿なことはしない」
 >これは確かマーカス。
 >税金の安い(注:マーカスはフィンランドでは高額納税者)モナコとかに住まないの?って聞かれて
 >「ラリーで食えるようになった頃には子供たちは学校に通っていたから移住は考えなかった。
 >それにここが好きだしモナコに住みたいとは思わない。金持ちになったからって得意げにモナコに
 >家を買ったり自家用ジェットを買ったりしないよ。今までどおり普通に生活していきたい。」
 >全文はこんな感じだったと思う。
 >
 >別のインタビューで「セブのバック転やペターのハコ乗りみたいな一発芸はないの?」って聞かれて
 >「イヤだ、絶対にやらない、あんなことw」と断固拒否。そのインタビューにはティモも居て
 >「マーカスがやるのは勝手だが、俺は関わりたくない」という冷たい反応だった。w
 
 >>173
 イングリッシュとスコティッシュということでイギリスのマスコミが対立とか対決っぽい
 雰囲気で報道していたから仲が悪いイメージになっているんじゃなかったっけか?
 当人たちはそんなでもなかった(ただし「仲良し」というほどでもない)らしいけど、
 「ヤツのことをしゃべるとみんなが喜ぶから、時々話す」みたいなことをコリンが
 言っていたような気が。
 
 
- 192 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 03:43:58 ID:5rR30NPB0
-  マーカスがガリダッシュ見た日にゃ、もう…… 
 
 
- 193 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 08:41:29 ID:Axj8e7cvO
-  新WRカー案が決まっちゃったな。 
 三菱復活まだー?
 
 
- 194 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 09:24:25 ID:RmIFNyKF0
-  新WRカーってどんなの? 
 
 
- 195 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 09:32:38 ID:3HIwcTNDO
-  スーパー2000またはグループNベースで確定。 
 今まで噂されていたやつと変わらないな。
 
 
 
- 196 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 09:37:58 ID:RmIFNyKF0
-  なるほどー 
 S2000ならNAか
 他のS2000車両使ってるカテゴリからスポット参戦してくるチームあるかもね
 
 
- 197 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 09:43:28 ID:QWRFEhe20
-  ああ、そりゃこのご時世 
 ターボで技術競たってターボ車なんてかわんだろうしなあ
 
 そうなるとスバルは
 GRBインプレッサでの参戦短命だし・・・
 NAのノウハウってないし撤退の危機だな・・・
 
 
- 198 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 09:49:48 ID:QWRFEhe20
-  >>184 
 早い話モンスターは鱸がどうのではなく
 トップカテゴリーでプロドラとかと肩を並べたいのかも知れんね。
 昔からWRカー化前提でカルタスキットカー(セダン)作ってたし
 
 
 
- 199 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 10:19:05 ID:RmIFNyKF0
-  スバルはスバルで2000年辺りからNAの研究してたはず 
 あとトヨタと共同開発してるスポーツカーも一応NA200馬力オーバー
 
 
- 200 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 10:34:50 ID:QWRFEhe20
-  >>199 
 もしそのNAがやっぱり水平対抗なら
 素人考えで悪いけどデメリットばっかりじゃない?
 
 
- 201 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 10:35:41 ID:QWRFEhe20
-  下げ忘れ 
 
 
- 202 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 10:36:59 ID:RmIFNyKF0
-  なんで素人考えだって自分で分かってるのにデメリットばかりだと言えるんだろうか 
 
 
- 203 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 10:40:37 ID:QWRFEhe20
-  >>202 
 まあ、熱くならないで
 ただでさえ、下がないのをターボで補ってるのに
 NA?っていうのがね・・・。
 トヨタが噛んで来るなら大丈夫だとは思うけど・・・
 
 
- 204 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 10:45:21 ID:2cu7iDQt0
-  今回、シトロエンはレッドブルカラーで登場するのか? 
 
 
- 205 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 10:52:30 ID:8iTwLz7EO
-  スバル、もう止め時だと思うよ 
 
 
- 206 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:21:11 ID:VbcQETwg0
-  一時期言われてたみたいなS2000をベースにターボ化するっていう話じゃないの? 
 NAで決まりなの??またはGr.NベースってことはN4ベースのターボモデルでもおk
 みたいなことでは無いの??
 
 
- 207 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:23:41 ID:2+t8NGSw0
-  そうでもないんじゃね? 
 
 今はターボで低速トルクをだしてるが、
 NAになれば、また高回転型に回帰
 するかもしれん。
 
 どう考えてもあの低速トルクはNAでは
 だせんから、ギヤ比で高回転を使えるように
 した方が速かろう。
 
 そうなると水平対抗のデメリットって
 のは薄くなる。
 
 
- 208 :sage:2008/03/27(木) 11:24:39 ID:chQo9B3dO
-  ラリモバ見てるとS2000またはグループNベースにターボキットらしいね。 
 これでコスト削減になるのだろうか。
 とにかくメーカー増えたらいいなあ。
 
 
- 209 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:24:39 ID:2+t8NGSw0
-  207は >205 
 
 
- 210 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:26:34 ID:chQo9B3dO
-  うわ、下げ間違えた 
 
 
- 211 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:30:38 ID:chQo9B3dO
-  ついでに書いておくと来年から新WRカーは走れるらしい。 
 スズキあたりは来年からS2000で出てくるのかな。
 
 
- 212 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:33:37 ID:2+t8NGSw0
-  あと高回転型となれば、むしろ水平対抗は有利で 
 競技を左右する要素としてのエンジンパワーの配分が
 減り、高回転を多用するピーキーな挙動を余儀なくされ
 るので、車の素性の良さが利いてくるということも考えられる。
 
 
- 213 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:34:26 ID:VbcQETwg0
-  >>208 
 なるほどありがd
 
 だからあれだ。スバルはディーゼルで参戦すればいいかも?
 
 
- 214 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:35:51 ID:ILxvEusMO
-  結局、現状の規定とほとんど変わらないわけねw 
 R規定はどうするつもりなんだろww
 
 
- 215 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 11:52:35 ID:+oRAB/yD0
-  8000ちょいで260〜280馬力くらいか? 
 車重も軽いから今のN4とWRCarの中間くらいの速度になるのかね
 しかし派手なスライドは完全になりを潜めて本格的にグリップ競技になりそうだ
 
 
- 216 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 12:32:41 ID:Oa36SoEC0
-  スーパー2000って軽いか? 
 グラベル1.20t/ターマック1.15tって、A8(=1.23t)と変わらないぞ
 
 
- 217 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 12:46:31 ID:ILxvEusMO
-  そこにターボキットの重さが加わるからね。 
 
 
- 218 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 12:50:08 ID:7NOpS1PH0
-  SX4人気みたいだね 
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1205570136/
 
 
- 219 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 12:54:27 ID:PvJF7zSu0
-  ターボを付けたら付けたで他の部分に負荷がかかるから対策が必要。 
 キットを後付けしてそれで済むってわけじゃないらしい。
 
 開発費、意外とかさむんじゃね?
 つ〜か現状のS2000でも、予想よりお値段高くなってるみたいだし。
 
 
 
- 220 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 12:59:09 ID:RfnRp7heO
-  結局、第一世代WRカーへの返り咲きじゃないの? 
 
 
- 221 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 13:07:33 ID:OikUsQPy0
-  Colin Mcrae Tribute. In Car In-Car Camera Filming Subaru 
 http://jp.youtube.com/watch?v=QDbvo3M7IeM
 
 
- 222 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 14:16:16 ID:chQo9B3dO
-  たしかターボキット付けるとギアボックスも設計しなおしだから、結局コストはかかるらしいんだよね。 
 けど、ギアボックスも共通のもの使うんだっけ?
 
 
- 223 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 16:23:00 ID:lxXIXz9l0
-  RXモバイル読め、川田輝がかなり詳しく書いてるぞ 
 
 
- 224 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 17:08:43 ID:pdq+zmhq0
-  S2000ベースになって、どれくらいマニュファクチャラー増えるんだろうね。 
 今のところ考えられてるのは、スズキ、アバルト、プジョー、シュコダ、VWくらい?
 
 
 
- 225 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 17:18:25 ID:0pVdgbdkO
-  ギヤボックス共通だったら縦置きのスバルはどうすんだ? 
 
 
- 226 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 17:45:30 ID:wnw8FOHV0
-  >>223 
 ほんとだ。
 
 
- 227 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 17:57:25 ID:1N7gE64u0
-  車両規則を如何弄ろうにも、結局は開催数が減ったとはいえ 
 今の全戦参加が課せられる規則である限り参加ワークスが
 増えるのは無理じゃねーの?
 まあ主催者側としては、全ワークスが確実に来て貰える
 現行方式がいいんだろうけど…
 昔みたいに参加側が、出るレースを取捨選択出来る方が
 一番ラリーにはあっている気がする
 
 
 
- 228 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 18:03:49 ID:6u/ebPvH0
-  開催数多すぎるんだっつーの 
 転戦費用減らせばもう少し余裕もできように・・・
 
 
- 229 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 18:19:20 ID:p33Cgmsl0
-  >>227 
 FIAはあれは失敗だったと思ってるんだよ
 ワークスがほとんど来ないWRCイベントなんて開催する意味ないし
 
 
- 230 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 18:39:02 ID:a8Ql6rQW0
-  >>228 
 昔みたいに開催数は少なくて1イベントの走行距離が長い方が良いな
 
 
- 231 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 20:32:25 ID:h81TpnuTO
-  ラリーXモバイル+川田=最強 
 
 
- 232 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 23:27:54 ID:ABPNwjFN0
-  【WRC】新WRカー規定は2011年から導入 現行WRカーは2010年まで 
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206618904/
 
 
- 233 :音速の名無しさん:2008/03/27(木) 23:52:14 ID:7JqDbr4R0
-  今のWRカーが始まった頃 
 
 シュコダがWRカーへのコンバートを前提にオクタビアをベースにしたキットカー作ったけど
 実際は、WRカーにする際、全部作り直したんじゃなかったっけ?
 
 
 けっきょく初期の頃のWRカーに戻ろうとしてない?
 またどこかが大金至上主義持ち込んで同じ結果招くだけのような気もするんだが…
 
 
- 234 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 00:34:26 ID:FkhM4JOAO
-  >>233 
 トヨタが戻ってきたらそうなりそう
 
 
- 235 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 01:15:50 ID:SmLeGK+40
-  実際金かけたほうが速くなる確率が高いんだから、そうなるのは避けられないな 
 特にトップカテゴリーは
 
 
- 236 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 01:50:20 ID:ZigCz4IkO
-  よーく読んだら、スズキが得しそうw 
 
 
- 237 :パーツサプライヤーも出来る限り統一:2008/03/28(金) 01:55:40 ID:T0GGHrId0
-  >>235 
 カスタマースペックとワークススペックを
 統一した上でプライベーターへの販売価格を設定したら
 ある程度はコストの上昇は抑えられそうな気はするけどFIAってこの辺の価格設定とか下手だよな
 
 
- 238 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 02:05:13 ID:opREaPB30
-  >>237 
 WRカーの地域限定なんかせず、世界的に売却・リースOKにすれば
 今より台数さばけてコストも下がって単価が良くなると思うんだけどな。
 ローカルラリーも盛り上がるだろうし<弊害として相対的にWRCの価値が下がるのか?
 
 
- 239 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 02:11:00 ID:kc4OXgnl0
-  ターボ廃止はいいけどそのかわりにトリプルアクティブデフ復活させてほしい 
 やっぱトップカテゴリーなんだからハイテクのスーパーカーじゃないと
 
 
- 240 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 06:57:52 ID:NuiVyneF0
-  >>236 
 新規マニファックとs2000持ってるマニファックが得するようにルール変えるんだから
 当たり前っちゃ当たり前w
 
 
- 241 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 08:54:17 ID:J9qQIK2z0
-  思い切ってGr.B並のカテゴリーに戻そうぜ 
 
 
- 242 :236:2008/03/28(金) 09:15:35 ID:ZigCz4IkO
-  >>240 
 いやいや、エンジン規定の話。
 今季、もう2台投入できるんじゃね?
 
 
- 243 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 09:16:59 ID:T0GGHrId0
-  >>238 
 >WRカーの地域限定なんかせず、世界的に売却・リースOKにすれば
 >今より台数さばけてコストも下がって単価が良くなると思うんだけどな
 基本的にWRカーが高価すぎるのに買ってくれるとこなんてないでしょ?
 
 
- 244 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 09:43:00 ID:79aXedi/0
-  いや、コンパックさんなら・・・ 
 フェラーリGTを2台ポーンとご購入、FIA GTにも出るらしいし
 
 世の中、レース好きの大富豪がたくさんいらっしゃるといいなぁ
 
 
- 245 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 11:56:04 ID:DSkxU+Lz0
-   【ラリージャパン】開催日程を1週間後に変更 
 http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/9041
 
 2008年WRCラリージャパンの開催日程が、変更になった。
 当初予定していた10月24日〜26日から1週間後の10月31日〜11月2日になる。
 
 なお、08年のラリージャパンは、開催地を従来の十勝から変更することが決定している。
 開催地については明らかにされていないが、道央圏ということで交通アクセスの向上などが見込まれている
 
 
- 246 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 11:58:02 ID:DSkxU+Lz0
-  http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/9041/ImageId/31214/ 
 http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/9041/ImageId/31215/
 
 
- 247 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:01:29 ID:kxUj8iuh0
-  >246 
 
 その2人誰?
 どなたか、おいらぁマジで知らないので教えてください><
 
 
- 248 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:17:52 ID:9VR83gXiO
-  >>247 
 うそだと言ってくれ…
 
 
- 249 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:29:11 ID:kxUj8iuh0
-  マジで・・・ 
 イニシャルでいいから、よろぴく
 
 
- 250 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:36:31 ID:9VR83gXiO
-  右はダニエルソルド 
 左はわかるだろ?
 
 
- 251 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:51:20 ID:kxUj8iuh0
-  2人とも、わからんから恥を忍んで聞いておるのだよ 
 とりあえずソルドはシトロエンでつね、今調べたんだけど。ありがとう
 
 
- 252 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:51:49 ID:tcqc146o0
-  骸骨マン 
 
 
- 253 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:59:10 ID:kxUj8iuh0
-  今季も参戦してる? 
 
 
- 254 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 13:59:20 ID:/MB+I2SR0
-  なめたことしやがって 
 運営もペターもソルドも
 
 
- 255 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 14:21:45 ID:9VR83gXiO
-  ペターソルベルグ 
 
 
- 256 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 15:23:05 ID:WoZBSRsP0
-  派手にドリフトさせなきゃ速く走れないような車になるレギュレーションにして欲しいな。 
 GrBのころの映像見て、マシンの迫力以上に走りが魅力的だから(実際はWRカーの方が速く走っているとしても)
 
 
- 257 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 16:00:28 ID:kc4OXgnl0
-  >>256 
 リストリクターを40φにして350馬力制限にする
 前2/後1のスリーホイーラーにする
 リヤサスペンションの改造範囲を小さくする
 後輪のトレッド拡大を市販車+20mmまでに規制
 
 
- 258 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 16:21:05 ID:jmpEmitsO
-  デフロックにすれば解決 
 
 
- 259 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 16:28:34 ID:kxUj8iuh0
-  >255 
 
 教えてくれて、ありがとう
 スレ汚してすまん
 
 
- 260 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 17:21:00 ID:PMTvUEL40
-  >>256 
 参加車両全てFR2駆にしたらおk。
 まあ、参戦しようにもベース車両がないけどw
 
 
- 261 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 17:29:26 ID:OoE9vO+v0
-  <丶`∀´> ヒュンダイのジェネシスクーペがあるニダ 
 
 
- 262 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 17:34:04 ID:6wj8jKlU0
-  >>241 
 そこで最低重量600kgとか
 6リッターツインターボとか
 9速ミッションとかにするけど
 安全装備はあり得ない位厳しくして
 新生Gr.Sを作ればいいんだ
 コルシカのあの崖から落っことしてもロールバー破損だけですむとか
 
 
- 263 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 17:36:13 ID:eKne20Xu0
-  ロールバー破損て結構マズい気がするが 
 
 
- 264 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 18:14:22 ID:DiSjjqxq0
-  迫力あるラリーも面白そうだけどドライバーが簡単に死んだりするのは嫌だぜ。 
 Gr.Bとかリアルタイムで知らない若造としては今のままでも充分すぎるくらいに
 迫力感じてるし、参戦マニュが増えたほうが面白そうだと思ったり。
 
 
- 265 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 18:57:12 ID:pxtD1Knl0
-  as-webで 
 
 カタール・自動車・モーターサイクル連盟のナセル・カリファ・アル−アティヤー会長
 
 とあったのだがアル−アティヤー本人?それとも親族なのだろうか?
 
 
 
 
- 266 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 19:43:46 ID:I59oclor0
-  >>265 
 アル−アティヤー    日本でいうところの佐藤さんや田中さんみたいな、
 中東ではわりとありふれた苗字です。
 
 
 
 
 ・・・かどうかは知らんw
 
 
- 267 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 20:45:46 ID:NBK5eQYI0
-  >>246 
 ペターってなんでここまで役者なんだw
 ソルドもいかにもラテンな感じでかっこいいな
 
 
- 268 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 20:52:38 ID:SHSt/mvY0
-  刀の持ち方がなってないところがハリウッドw 
 
 
- 269 :音速の名無しさん :2008/03/28(金) 21:36:20 ID:QbI5Jw3Q0
-  すまんスバルの新車はいつ??? 
 次ぐらいから?
 
 
- 270 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 21:54:33 ID:K48r1jla0
-  ギリシアで投入する予定だとかペターが言ってた気がするから 
 7戦目のアクロポリスじゃないかな。
 早まると良いなあとか言ってたからちょっとは早く投入されると良いね
 
 
- 271 :音速の名無しさん :2008/03/28(金) 22:05:23 ID:QbI5Jw3Q0
-  >>270 
 7戦・・6月かあ 長いな
 サンキュー
 
 
- 272 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 22:14:16 ID:LdRenclW0
-  マラドーナがセブの横に乗ったのか 
 
 
- 273 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 22:19:55 ID:0s447EJX0
-  マラドーナがデブで横になった? 
 
 
- 274 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 22:48:28 ID:CLQo2tBUO
-  スズキどこいった? 
 
 
- 275 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 23:10:27 ID:PGQADoVdO
-  アルゼンチン、いきなりとんでもない展開www 
 
 どっちらけ
 
 
- 276 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 23:17:06 ID:bzYNOs2T0
-  新井タソ…。 
 
 
- 277 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 23:32:07 ID:YEancIRj0
-  ちょ、SS1で一体何が起きてたの?(;´Д`) 
 
 
 
- 278 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 23:33:09 ID:ZPrBu9rcO
-  なんでSS1であんなに差が開いたんだ? 
 
 
- 279 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 23:44:44 ID:NBK5eQYI0
-  何だこれ・・・・ 
 巫女にラリーの神様でも舞い降りたのか
 そして地味に上位につけてるお星様2台
 
 
- 280 :速報より:2008/03/28(金) 23:48:36 ID:VwJbx1nL0
-  大雨で路面状況が最悪。トップスタートが有利だとか。 
 
 
 
- 281 :音速の名無しさん:2008/03/28(金) 23:58:07 ID:qYsg0xAH0
-  旧型機体なのに地味に上位だな・・・ 
 
 
- 282 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:08:11 ID:ly1V24x5O
-  >>281 
 なんか新型になるとリザルト的には低迷するオチが見えてきたんだがw
 
 正常進化すればこれより速くなって、争いに絡めるかもね。
 
 
- 283 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:09:16 ID:BWAJkfI60
-  なんか面白そうな展開なので 
 ネタばれはやめてくれ。
 
 
- 284 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:11:22 ID:YD5ECqSn0
-  川田さんスズキから離脱したの!?どして!?詳細教えて!! 
 
 
- 285 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:14:10 ID:a5HECSff0
-  実況スレ過疎ってるのに(´・ω・`) 
 
 
- 286 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:28:36 ID:8ajFL4ZRO
-  どう見てもアトキンソンがエースな件 
 
 
- 287 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 00:40:05 ID:gwfurkCm0
-  アトキンソンがエースというと急に頼りなく聞こえる。 
 やはりここはぺターを「不調のエース」という事にしておいて
 「エース低迷の中頑張るセカンド」という事にしておいた方が
 アトキンソン株もうp
 
 
- 288 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 01:26:55 ID:rRqLvXT20
-  スズキとマシューとのライバル関係はアルゼンチーナでも健在だなw 
 
 
- 289 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 01:36:20 ID:tYEb9cOB0
-  何このSS1で既に終了の展開はw 
 
 
- 290 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 01:36:24 ID:l43Yr4GM0
-  唐突だけど何年か前にJWRCに出ていて妹?が可愛いwColsって 
 テストでのアクシデントで意識不明の重態なんだってな
 
 
- 291 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 01:48:36 ID:Pruzvy3w0
-  経験少な目の若者が潰れてくれれば 
 お星様はいつでも地味に上位に食い込むことが出来るはずなのだが……
 
 
- 292 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 03:00:06 ID:bmDEkUdN0
-  ご期待通り巫女が消えたよ 
 お星様が2、3だ
 
 
- 293 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 03:39:22 ID:hfAL76f0O
-  美津子はどうなったの? 
 
 
- 294 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 03:45:17 ID:SLlyOl1N0
-  wrc.comにでてますよ 
 
 
- 295 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 04:06:05 ID:jc1riMTy0
-  美津子、美津子にしてあg 
 
 
- 296 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 04:20:24 ID:iLmerN7n0
-  やめろ、お寒いから 
 
 
- 297 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 04:43:01 ID:715gIuWJ0
-  名前が似てるだけでメリケンの大統領応援する国民だし 
 クリプトンがスポンサーになったら面白いんじゃ?w
 痛車になりそうだが・・・
 
 
- 298 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 09:39:19 ID:zzr67kY80
-  ミッコはミッコ 
 
 
- 299 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 11:22:06 ID:UL/hcmRYO
-  >>293 
 SUBARUのメルマガでは美津子が消えた原因は書いてなかったね。
 っていうかJスポ組にはネタバレになるなw
 美津子せっかく得意のヘビーグラベルだったのに…。
 (´・ω・`)
 
 
 
- 300 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 11:39:32 ID:8ajFL4ZRO
-  なにげに二位争いが白熱… 
 
 
- 301 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 12:07:05 ID:R602HZFC0
-  アトキンソン調子いいなー。 
 エース交代?
 
 
- 302 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 13:09:14 ID:cFDaL0Bd0
-  ぺタさんのタイムが伸びなかったのはまたダンパーの不調ですか・・・ 
 そういやスウェデッシュの時に同じインプ07だけどフォーカス用のレイガーダンパーを流用してるオストベルグのインプの方が専用開発のBOSダンパーを使用してるワークスよりいい動きしてるなんて話があったなw
 
 
- 303 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 13:11:12 ID:G/WgTFDx0
-  スバルまじで新型出さない方が良いんじゃないwww 
 
 
- 304 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 13:26:51 ID:bmDEkUdN0
-  まてまて、最近上位につけてるからって安心できん 
 デイ2あたりで何かやらかすのがスバルだ
 
 
- 305 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 15:08:28 ID:ioLOcggm0
-  >>302 
 >同じインプ07だけどフォーカス用のレイガーダンパーを流用してる
 
 フォーカス用じゃなくて、レイガーのカスタマー仕様(要するに売ってるやつ)な。
 その走りを見て、スバルの人(誰だったかは忘れた)はガックリしたとか。
 
 
- 306 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 15:33:20 ID:YU1SXNbI0
-  >>258 
 デフロックしたら余計に滑らなくならないか
 グリップ走行しようと思ってもコーナーで後輪が滑って、その結果アンダーが出るようにしないと
 
 
- 307 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 15:35:25 ID:YU1SXNbI0
-  >>287 
 テラ真理wwwwwwwww
 
 
- 308 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 17:07:23 ID:EU3foDxX0
-  今後の展開 
 1.C4のエンジンが逝ってしまう(20%)
 2.お星様が・・・(40%)
 3.このまま(40%)
 
 
 
 
 
- 309 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 17:09:17 ID:DJjkAwka0
-  おお、アルゼンチンやってたのか、出遅れた。 
 ・・・・って、もうほとんどオワッテル。
 
 
- 310 :258:2008/03/29(土) 17:34:29 ID:TmD0tMUs0
-  >>306 
 デフロック→曲がらない→滑らすしかない
 B時代のアウディのように
 
 
- 311 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 17:35:22 ID:XW+f0E5T0
-  >>306 
 グループA時代の派手などリフトみたいならデフロックだろ
 FRだってそんな危ない挙動じゃないだろ
 て言うかなんだよアンダーって
 
 
 
- 312 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 17:57:20 ID:/zEXkiBo0
-  リアルでFR車でデフロックやった事あるが、曲がらないし、アンダー強いし、横向けたら止まらないし(どこまでもドリフトを続けれる感じ)ではっきり言って役に立たなかった・・・。 
 お遊びで振り回すならいいと思うけど、タイム競う競技には不向きじゃないかな?
 
 ・・・でも、06年のモンテだかでパニッツィが乗ってたファビアがデフロックしてたような気がするが・・・
 
 
- 313 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 18:52:00 ID:8Xt7UN1y0
-  クリス・アトキンソン(オーストラリア、スバル)が1分30秒6差の2位、 
 ペター・ソルベルグ(ノルウェー、スバル)が3位。
 総合トップのミッコ・ヒルボネン(フィンランド、フォード)はクラッシュしリタイアした。
 
 世界ラリー選手権(WRC)今季第4戦、ラリー・アルゼンチンは28日、デイ1が行われ、
 SS1からSS9までの9つの競技区間で競われた。
 シトロエンのセバスチャン・ローブが1時間54分28秒0のタイムで首位に立った。
 
 2位と3位には、スバルのクリス・アトキンソンとペター・ソルベルグがそれぞれ入った。
 
 また、現在ドライバーズランキング首位のフォードのミッコ・ヒルボネンは、
 SS4までトップに立っていたが、SS5でクラッシュ、この日はリタイアした。
 
 そのほか、スズキのトニ・ガルデマイスターとP-G・アンダーソンは、
 それぞれクラッシュとエンジントラブルから、二人ともこの日はリタイア。
 デイ1を14位、35位で終えた。
 
 
- 314 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 19:23:11 ID:HFkfHfT50
-  スズキはマニュファクチャラーの同意書つけて 
 ホモロゲ緩和の嘆願書だしてるんだね。
 これが認められたらちったあましになるのかな。
 
 
- 315 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 20:35:53 ID:tYEb9cOB0
-  ミッコのクラッシュって、スーパーラリー復帰もできないくらい? 
 
 
 
- 316 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 21:01:28 ID:/zEXkiBo0
-  ペターとクリス入れ替わってるね。 
 
 
- 317 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 21:04:00 ID:YU1SXNbI0
-  P2Pで見れるんだ 
 
 
- 318 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 21:38:40 ID:WavGMsHQ0
-  何気に1位以外は接戦だねぇ 
 
 
- 319 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 21:43:41 ID:xSqrrgYL0
-  ペタさんの調子がいいのは嬉しいが 
 新型になったらきっとトラブル出るんだろうなと思うと
 何か悲しい
 
 
- 320 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 22:08:20 ID:hD+vREuE0
-  ところでフォードの連続入賞記録がついに途絶えることになったりする? 
 
 
 
- 321 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 22:12:34 ID:Q+06XoKz0
-  >>313 
 サンクス
 
 
- 322 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:17:39 ID:XQxkQpgf0
-  >>320 
 ラトバラが8位まで上がってる。
 
 
- 323 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:24:14 ID:69rhX9M90
-  ペター走りきってくれ〜〜 
 
 
- 324 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:28:45 ID:Z4k7OVC70
-  以外なところで人気なようでw 
 
 ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 ゲイが自動車を大いに語る 11台目 [同性愛サロン]
 【WRC】新WRカー規定は2011年から導入 現行WRカーは2010年まで [芸スポ速報+]
 
 
- 325 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:32:51 ID:g8l3K0AS0
-  男二人が汗まみれになりながら密閉された空間に押し込められる競技だもんな 
 
 
- 326 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:45:06 ID:WavGMsHQ0
-  いい男がのってます 
 
 
- 327 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:47:57 ID:69rhX9M90
-  スタートダッシュで出遅れる♪ 
 セッティングが決まらない♪
 ここでおまえが負けたなら〜♪
 スバルのファンはままならぬ〜♪
 はしれ〜♪はしれ〜♪ソルベルグ♪
 ローブ、クリス、かき分けて〜♪
 はっしれ♪はっしれ♪はっしれ♪はっしれ♪ソルベルグ♪
 追いつけ追いこせひっこぬけ〜♪
 
 
- 328 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:56:00 ID:lyI8GNU/0
-  >>327 
 元歌はなんていう曲?
 
 
- 329 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:56:13 ID:WavGMsHQ0
-  ローブはええな・・・ 
 
 
- 330 :音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:57:24 ID:ujU9qT040
-  >>162 
 マシンが悪くてもマシンの能力以上にポイントを取るって事で
 栗栖はカンクネンタイプってことでOK?
 
 
- 331 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 00:01:17 ID:a5HECSff0
-  >>328 
 俺もわかんないけど
 >はしれ〜♪はしれ〜♪ソルベルグ♪
 でなんとなくわかる。当たってるかわかんないけど。
 
 
- 332 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 00:01:50 ID:69rhX9M90
-  走れコータロー♪ 
 
 
- 333 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 00:03:08 ID:SwOft8hR0
-  >>328 
 http://jp.youtube.com/watch?v=GPepqI-SyJ0
 
 
- 334 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 00:09:33 ID:W/zlcim20
-  GrB時代のドリフト走行にするなら、デフロックが効果的か。 
 それに加えて、フロント:ミシュラン、リア:ピレリというのもいいかも。
 
 
- 335 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 00:10:28 ID:MdssfjIR0
-  >>334 
 ストレートで真っ直ぐ走るのか?w
 
 
- 336 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 00:48:21 ID:sVcvpIKe0
-  >>325 
 カンクネン・ピロネン組だと流石の腐女子も手出しできんだろwww
 
 
- 337 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 01:07:41 ID:2vu1PQAv0
-  >>334 
 そうまでしてドリフトさせたいのかw
 
 
- 338 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 01:15:10 ID:/Z7/OxyV0
-  2位といっても1分以上離されて件 
 今までが惨くてみんなハードル低く設定しすぎじゃね?
 
 
- 339 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 01:47:29 ID:Tn1vaaVDO
-  ラトバラ、6位までは行けそうだね。 
 
 
- 340 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 01:59:23 ID:3SCSeZ040
-  >>334 
 なぁ、四駆なのにフロントだけグリップ上げてドリフトしやすいと思うか?
 四輪ドリフトするならまだ後輪だけグリップ上げた方がやりやすいよ
 
 
- 341 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 02:12:14 ID:Ppn60qiA0
-  スバル、チームオーダー出すのかな? 
 いまんとこ張り合ってるぽいけど
 
 
- 342 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 02:27:36 ID:jeng6lrj0
-  ttp://www.wrc.com/news/big/080329_chris.jpg 
 おかずドゾー
 
 
- 343 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 02:37:26 ID:wxyVZEBV0
-  >>311 
 速いスピードでドリフトしようと思ったらオーバーステアじゃなくてアンダーステアになるだろ
 
 
- 344 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 02:41:51 ID:3ZVE4ORW0
-  ローブはウォータースプラッシュでバンパー破損したぽいな 
 まぁ順位が入れ替わるほどのダメージでもないと思うが、今回はほんとに運がいい
 
 
- 345 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 02:57:18 ID:pGS8cZKA0
-  >>342 
 目つきがかなりヤバイなw
 
 
- 346 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 02:57:51 ID:wxyVZEBV0
-  これは速攻で保存 
 
 
- 347 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 03:31:30 ID:eLha118N0
-  お星様がんばってるな 
 >>342
 ワロタw
 
 
- 348 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 04:10:03 ID:xh9AKrXi0
-  >>343 
 荷重もかけて無いのに後輪だけ滑るようなセットはただのオーバーステアですよ
 速いスピードで進入して慣性ドリフトになるとアウト側を向いてる後輪に加重がかかって、
 前輪の荷重が抜けるのでアンダーにはなりますけど、後輪だけ滑ってアンダーって言うのは無理です
 そんな極端なオーバーステアで4輪滑らせようとしたらすぐスピンします
 というかブレーキが怖くて踏めません
 
 
 
 
 
 
- 349 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 05:40:28 ID:3ZVE4ORW0
-  >>342 
 こんなイケメンとハリウッドに追いかけられてるんだからローブも逃げるわさ
 
 
- 350 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 05:51:14 ID:00XbE76uO
-  スバル二人が表彰台なんて、久しぶりの快挙だな。 
 このまま行ってほしいぜ
 
 
- 351 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 06:44:35 ID:3TnCGnrJO
-  スバル復活してんのか。 
 長いトンネルだったなあ。
 ガンバレ。
 
 
- 352 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 07:09:54 ID:x1nzbKAX0
-  ラトバラがいねーななと思ったら、いつの間にか入れ替わりで 
 ミッコが入賞圏内まで戻してるな
 
 
- 353 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 08:00:19 ID:Kcaozye+0
-  310-313 
 
 ここでいうデフロックって、左右のデフではなく
 前後のデフのことでは?
 
 
 
- 354 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 08:01:58 ID:Kcaozye+0
-  アンカーミスった 
 
 >>353は
 >>310-313
 です。
 
 
 
- 355 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 08:03:20 ID:MjP6ETQ20
-  RJスレ落ちた 
 
 
- 356 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 08:20:14 ID:0yom5svp0
-  お星様がんばってるようだな 
 
 
- 357 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 09:22:33 ID:k0f7Mcz10
-  >>351 
 スバルが復活したと言うより、他がDAY1でいきなり脱落しただけ。
 
 まぁ、運は戻ってるような気はするが……
 
 
- 358 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 09:45:20 ID:d2Bx0HHrO
-  >>357 
 サバイバルを勝ち抜くのもラリーだし…
 
 
 ペタさんのテンションも上がっているみたいでなにより。
 
 
- 359 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 09:56:44 ID:zrQRow6tO
-  >>315 
 >>352の言うようにスーパーラリーで復帰して、7位にいるよ。
 ラトバラは入賞圏内に戻ったと思いきや、すぐに消えちまったなw
 誰か鱸にもかまってあげようよ。
 リタイア続きじゃコメントのしようもないか。
 お星様、オーダーが出たら怒るけど、競ってリタイアしてもどうしようもないしな…。
 とりあえず順位を守って完走してほしいね。
 
 
- 360 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 10:29:21 ID:pjLPHdPt0
-  何お星様って… 
 縁起でもないな。
 
 
- 361 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 11:38:37 ID:k0f7Mcz10
-  >>359 
 >チームオーダー
 まぁ、今の所は2人でポイントを稼ぐのが目的だからね。
 
 この点はアトキンソンも納得しているみたい。
 
 
- 362 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 11:57:52 ID:d2Bx0HHrO
-  >>359 
 チームオーダー出てるよ。
 クリスは「今日はペターの日」と納得しているようだ。
 
 
- 363 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 12:15:33 ID:o+lCQDVP0
-  日本経済新聞でも採り上げれれてまつ 
 
 WRC=ラリー・アルゼンチン、ローブが大会4連覇に王手 日本経済新聞
 http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=3094011
 
 
- 364 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 12:17:52 ID:o+lCQDVP0
-  こっちがいいかな 
 http://sports.nikkei.co.jp/photo.aspx?n=3094011&d=20080330
 
 
- 365 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 12:40:36 ID:GZyE+NmEO
-  >>362 
 そのあたりはリチャーズ効果かな>チームオーダー
 
 まあ無視する人も過去にはいましたが。
 
 
- 366 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 15:15:33 ID:eyqF6TcJO
-  現時点ではむしろポイント上位のクリスを優先してもいいような… 
 
 
- 367 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 16:59:21 ID:YM60azFG0
-  レグ3の結果次第で 
 スバルはマニュファクチャラーズ狙えるかも?
 という儚い夢を見てみる
 
 
- 368 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 17:11:32 ID:3ZVE4ORW0
-  儚いか・・・・ 
 一応名門チームなのに
 
 しかしシトロエンはソルドどうするんだろね、ローブの圧倒的な速さが逆に哀しい
 
 
- 369 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 18:08:06 ID:pJuksmOT0
-  スバル、車まともになったの? 
 ペタ、上機嫌だけど
 
 
- 370 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 19:03:46 ID:xh9AKrXi0
-  >>369 
 ローブとのタイム差
 いつもどおりだろ
 
 
- 371 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 19:07:09 ID:/Jduid8G0
-  それでも最低位置から上向けば機嫌も良くなる罠 
 
 
- 372 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 19:14:17 ID:VD8FiGdl0
-  ステージベストをここまでで5回出しているんですが… 
 
 
- 373 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 19:30:23 ID:QA1zl4Sv0
-  ローブ様のモチベーションが下がらないか心配 
 流すだけで勝手に1位なれちゃうし…
 
 
- 374 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 20:02:22 ID:SQoGGEhh0
-  ペター、序盤のトラブルなかったらもっと接戦だったのだろうか? 
 それとも、その場合ローブはもっと本気だして突き放していたんだろうか
 
 
- 375 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 20:24:07 ID:YBL8+uXo0
-  オフィシャルのアンケートワロタww 
 yesがなんで30%もいるんだ
 
 
- 376 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 20:46:30 ID:cMQ3/cjB0
-  >>372 
 ローブがプッシュしていないだけ。
 
 
- 377 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 21:13:33 ID:00XbE76uO
-  今までは、ベストタイムすらあまり出せて無かったんだから、 
 去年と比較すれば車は良くなっているだろ。
 
 
- 378 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 21:22:06 ID:pJuksmOT0
-  やっぱ、セブ強いね 
 鮪の抜けた穴は大きいってことか
 
 それにしてもフォード勢、今回は終わってるね
 
 
- 379 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 21:31:11 ID:SQoGGEhh0
-  スバルは今までも直線だけなら一番速かったみたいだから 
 最近になってやっとコーナーもマトモになったという事なんだろう
 
 
- 380 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 21:38:30 ID:VlXQC6ErO
-  さっきようつべでラトバラのクラッシュシーン見たけど、ほんとに霧凄いね。 
 ペースノートだけでよくあんなスピード出せるなと改めて思った。
 
 
- 381 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 21:58:05 ID:cEAduls30
-  eWRC results見てたら、SS19のタイムが9位まで出てるんだけど、ぺターがいないな・・・ 
 やらかしたか?
 
 
- 382 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:00:54 ID:aq14mIam0
-  ペター・・・ 
 
 
- 383 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:12 ID:jhDTBvSB0
-  ペター止まった・・・ 
 
 Solberg, who started the day in second place, has stopped between the 9km and 14km split points.
 
 がーん!!!
 
 ここでおまえが負けたなら〜♪
 スバルのファンはままならぬ〜♪
 
 
- 384 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:23 ID:pJuksmOT0
-  やっぱり、お約束を守る男だったんだね 
 ペタって
 
 
- 385 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:08:16 ID:MdssfjIR0
-  とりあえず貼っておく<寂しい実況スレ 
 http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1204414792/
 
 
- 386 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:15:24 ID:4nJFfoTY0
-  ペタなんてこった\(^o^)/ 
 
 
- 387 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:16:47 ID:mHPc94g60
-  ペター・・・・orz 
 
 
- 388 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:22:12 ID:DakoZoc+0
-  びっくりするほどスバルだなあ・・・ 
 
 
- 389 :359:2008/03/30(日) 22:24:38 ID:zrQRow6tO
-  >>365 
 故リン・マクレーか、懐かしいな。
 当時5歳くらいで、リアルタイムでは知りませんが。
 >>368
 得意でもないヘビーグラベルで4位なら悲観することもない希ガス。
 まだ若いし、ターマックという取り柄があるし。
 >>380
 バーンズとかペースノートが頼みのときは速かったような。
 マーチンとかも。
 
 
 ペター…OTL
 今回はライバルがたくさん絶滅してくれたのに…。
 
 
- 390 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:28:10 ID:sP8Ys0iX0
-  >>375 
 
 7割のWRCファンと3割のスバオタがいるってことだ
 
 
- 391 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:31:42 ID:yqk8WZCO0
-  おいおい、ハリウッドに何が起きたんだ? 
 
 
 
- 392 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:35:20 ID:fen/mSZ5O
-  … 
 
 
- 393 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:36:23 ID:DakoZoc+0
-  電気系統のトラボー 
 
 
- 394 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:49:44 ID:d2Bx0HHrO
-  ペタさんはきっと嘆きながらも、いつも以上に上機嫌な予感。 
 
 
- 395 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:15:37 ID:62LNS1IP0
-  【航空】富士重工業、海上自衛隊の初等練習機「T-5」の製造を再開。搭載部品の近代化を実施[3/28] 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206706563/
 
 
- 396 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:20:31 ID:iqu7esyJ0
-  |  
 |
 |
 | ̄ ̄\/|
 |  ▼ |/
 | 皿 /
 |⊂ /
 |  ノ
 |
 |
 
 
- 397 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:24:30 ID:oxU0tb2S0
-  てめえ・・・ 
 今年はよく働いてるな
 
 
- 398 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:27:10 ID:MdssfjIR0
-  >>396 
 牛2頭捕まえて来い
 
 
- 399 :音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:45:58 ID:aq14mIam0
-  新井もリタイアしてたのか・・・ 
 
 
- 400 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 00:15:50 ID:drQNS3p30
-  クリス2ndWinおめ、後は違反がなければ・・・ 
 
 
- 401 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 00:18:42 ID:Hb22aYW80
-  >>400 
 フラグ立てるなよ・・・
 
 
- 402 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 00:29:37 ID:4kL8EVINO
-  電気系トラブルつってもいったいどこがこわれたんだと(ry 
 まえにF1で右京さんが「電気系といっても車で電気使ってないとこほとんどないですからね」
 と言ってたの思い出した
 
 
- 403 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 00:36:13 ID:C9k6I8m80
-  直線が速いだけじゃなくて、やっと曲がるようになったのになw 
 
 
- 404 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 00:43:39 ID:Z4T4tTB10
-  そろそろクリスはスバルのファーストドライバー? 
 
 
- 405 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:14:56 ID:iwN5+uKi0
-  スバルはなんなんだろうなwwww 
 お祓いでもしてもらったほうがいいんじゃないか
 
 
- 406 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:23:25 ID:z5MACbrg0
-  ゾルベルクは何なんだよ 
 ユハ・カンクネンを復帰させろ
 
 
- 407 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:26:21 ID:AwfgerCH0
-  もうほんとにかわいそうになってきた 
 がんばれペター…
 
 
- 408 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:27:23 ID:iwN5+uKi0
-  >>406 
 ペターは全く悪くない
 悪いのはSWRTとインプレッサ
 
 
 
 
 
 あれ?俺スバオタなのに・・・
 
 
- 409 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:28:57 ID:AB3in5Y00
-  ペターかわいそうです(´;ω;`) ブワッ 
 
 
- 410 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:29:32 ID:Hb22aYW80
-  クリスインプとペタインプは何がどう違うんだろ 
 
 
- 411 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 01:49:03 ID:rPSMzlEpi
-  >>410 
 ぶたさんマーク
 
 
 
 セッティングがかなり違うのかな?
 
 
- 412 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 02:26:32 ID:761/J7fz0
-  >>404 
 firstはペタ
 fastなのはクリキンソン
 
 
- 413 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 05:27:29 ID:MCuJ83Hq0
-  >>377 
 他にライバルが居ないからローブがアンダーコントロール入るまでも無く流してるからトップタイムが出てるだけでしょ
 
 
 
- 414 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 06:47:49 ID:vs/ZVuhM0
-  レグポイント制だとそんな極端に手抜きはしないんじゃ 
 
 
- 415 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 07:27:43 ID:V/hIh62bO
-  >>413 
 ローブ・ソルベルグ以外のドライバーを忘れてないか?
 ライバルはいないってのは首位争いのライバルであって、
 上位進出を狙っているドライバーは存在するんだぜ。
 その中で出したSSベストは価値があるだろ。
 ローブが押さえて走っているから、ソルベルグがSSベストタイムを出せたってのは考えが短絡的すぎる。
 
 
- 416 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 07:30:09 ID:MCuJ83Hq0
-  >>415 
 いや、他のタイム出せる奴らが脱落してるじゃん
 
 
- 417 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 07:43:42 ID:PM1JSHRTO
-  マクレーのおかげでスバルがある 
 
 
- 418 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 08:18:12 ID:BgEookaD0
-  ワークスでまともに走りきれたのがローブとクリスだけだもんな 
 4位以降がもう20分とかだぜ・・・
 
 
- 419 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 10:07:37 ID:3FteSyeQO
-  >>418 
 俺はこんな荒れたラリー始めて見た。
 一応ソルドも入れてあげようぜ。
 お星様もそうだが、今回一番の惨劇は鱸だなww
 その次はフォード。
 シトロエンはウハウハだろうけど、速かったのはローブだけ。
 普段は4分近く差がついたら、表彰台に上がれないし。
 難しいコンディションで無傷完走したのは素晴らしいから、ソルドは次も来るかも!?
 クリスは次も期待。
 ペターも期待。
 インプがトラブらないことを期待。
 というかフォーヲタですけど、自分。
 
 
 
- 420 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 10:20:46 ID:+QjA2KiVO
-  スバルもロープやミッコ、ラトバラとまともにバトルして競り勝てるかというと 
 正直そこまでのポテンシャルはないだろうなあ。
 
 今回ハンドリングがこの三年ほどで最も良かったらしいので、進歩はしているのだろうが
 走ってるうちにセッティングが狂ったり、ダンパーが機能しなくなったりと、安定しないのが2006年型以降の欠点。
 次も良い、という保証はないな。
 
 
 
- 421 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 10:48:46 ID:nBeXXe9a0
-  今日は+の発売日だな 
 今回は買いですかね?
 購入者はレポートよろしくです
 
 
- 422 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 11:31:42 ID:z5MACbrg0
-  グループAからWRカーへの変更は結局 
 金ばかり掛りメーカーが撤退してつまらなくなったな。
 
 
- 423 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 11:39:54 ID:hgf9BCLA0
-  WR規定じゃなきゃプジョーもシトロエンも参戦してないでしょ。 
 問題は、勝ち逃げをよしとする自動車メーカーでしょ。
 
 
- 424 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:04:54 ID:z5MACbrg0
-  WRカーになって新規に参加したのは実質シトロエンだけ 
 あとは全部撤退した
 観客の興味を引かなくなりスポンサーも減り大失敗
 
 
- 425 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:11:19 ID:nBeXXe9a0
-  Gr.Sを実現させてくれ 
 
 
- 426 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:22:17 ID:z5MACbrg0
-  初日の午前中で勝者が決まってるようなのはもう勘弁してくれ 
 
 
- 427 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:31:00 ID:d/A7RVb50
-  勝ったら重量ハンデつけるかリストリクターをさらに細くすりゃ良いのに、 
 か遅い車は性能調整させて↑の逆軽くしたりリストリクターをはずす許可
 を出せば良いと思うんだけど…ダメ?。
 
 
 
- 428 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:43:46 ID:O2c4Ef4L0
-  >>427 
 スーパーGTが面白いと思える奴なら賛成するかも?
 次戦のハンデの為に順位調整するようなものをスポーツだと思えない俺は大反対!
 
 
- 429 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:46:04 ID:348WlWqZ0
-  性能調整って、どうしてもgdgdになるからなぁ。やらないほうが身の為だと思う 
 
 
- 430 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:56:13 ID:uwhj7yoZ0
-  >>427 
 スタート順を変更しただけでも、途中の順位調整しているのに…、
 性能調整までやるのか。
 
 まずは常にオーバーオール順にスタートでいいんじゃないか?
 
 
- 431 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 13:22:00 ID:NejcQo5H0
-  >>427 
 問題はそのハンデのさじ加減を決めるのがフランス人ということだ。
 
 
- 432 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 13:25:51 ID:d54FZNd20
-  出走順は、ステージによって速い方が有利な時と、 
 遅い方が有利なときがあるんじゃない?
 ルーズグラベルは遅い方が有利で泥とか雪は速い方が有利だっけか
 
 
- 433 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 14:59:55 ID:I5YJ6wfvO
-  ターマックも早いほうが有利かな 
 前日の順位順からスタートの順番選ばせればいいのにな
 まあ、遅刻したひともいたけどorz
 
 
- 434 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 15:13:15 ID:MCuJ83Hq0
-  今年はそんなに不利でもないんじゃ?>ターマック 
 インカットできないし
 
 
- 435 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 15:18:21 ID:4kL8EVINO
-  野球みたくドラフト制にすりゃいいかも 
 そうすりゃミュンヒスのローブとかシトロエンのクリスとかなって面白くなりそう
 
 
- 436 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 16:38:12 ID:fsQdB0ny0
-  +買ってきたよ〜 
 
 
- 437 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 17:06:06 ID:U/JN0vEU0
-  >>435 
 それやると入りたいチームに入れないという問題も同時に引き起こすわけだけど。
 
 
- 438 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 17:58:16 ID:2gvSHlp00
-  WRC界のナベツネが誕生する悪寒 
 
 
- 439 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 18:47:31 ID:Z/SL+wvPO
-  3でアホになるん? 
 
 
- 440 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 19:04:11 ID:A9LmrwmD0
-  >>439 
 美津子や栗きんとんがアホになるな
 っつーかそれはナベアツだろがー!
 
 
- 441 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 19:05:53 ID:k6jTajXYi
-  プラス買ってきたけど、相変わらずダメだ〜。 
 特集記事ばかりで、実際やってるラリーの記事や写真は極少。
 下らないコラムも多し。
 
 
- 442 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 19:21:55 ID:UXCbaxZh0
-  昔みたいにSS総距離が長くなっていればいいのにさ。 
 SS総距離が短くなっている上にリピートステージもあるから、
 あまり不確定要素が少なくなっているんだよな。
 
 
- 443 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 19:45:44 ID:wWUxCyTh0
-  WRCを盛り上げるには、WRカーより遥かに安くなるレギュレーションにして、 
 その代わり、各メーカー4台参戦を義務化とか。
 今もっとも不足してるのは最先端マシン(ワークス)に乗れるドライバーの数。
 
 
- 444 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 19:47:44 ID:uwhj7yoZ0
-  >>442 
 SS の場所を確保するのが難しいっていうのもあるんだろうけど、
 リピートするなら、逆走して欲しいよな。
 レキも両方向しなくちゃいけないから面倒か。
 
 
- 445 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 20:01:57 ID:xwcqoy8y0
-  >>444 
 天才現る
 逆走いいな。レッキも往復すればいいだけじゃんw
 
 
- 446 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 20:15:40 ID:22gn5eAg0
-  逆走込みなら今の円を描いて戻ってくるようなSSにしなくても良いから 
 コースの幅も広がる?それとも逆に確保しづらい?
 
 
- 447 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 20:27:04 ID:qiebrdcV0
-  アルゼンチンは雨季にやる方が面白いと思った。 
 
 サファリとかコートジボアールみたいに何が起きるか
 分からない感じで。
 
 
 
- 448 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 20:33:34 ID:qiebrdcV0
-  >>444  
 ゲームでそんなのあった気がするけど、逆走しただけで
 全然別のコースみたいに見えるしよさそう。
 
 
 
 
- 449 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 21:50:25 ID:CLCfhL4l0
-  >>444 
 去年のジャパンのパウセカムイが例年の逆走で、ペターがやってしまったからな。
 ただ、往路の車が全部捌けてから復路、になるだろうからレッキに時間かかると思うけど。
 
 
- 450 :音速の名無しさん:2008/03/31(月) 22:15:51 ID:A9LmrwmD0
-  まってくれ。 
 2004の鮪のようにヘアピンをショートかっとしてゴロゴロした時観客に「方向どっちか教えてくれ!!!」と言っていたね。
 それが敵チームのファンだったら逆に言う奴も居るだろう。そしたらしばらく間違いに気づかないかもしれない。
 だからダメだ。コドラなんて存在は知らない。
 
 
- 451 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 01:43:01 ID:zyhM6bxs0
-  >>437 
 なぜかローブだけが脅威の引きの強さで常にシトロエンの悪寒
 
 
- 452 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 02:08:46 ID:NOE0cSyy0
-  ドラフトとかいらね 
 それより車両を軽量化してトリプルアクティブデフ復活してほしい
 リストリクター制限がきついんだから、Gr.Bのようにはならないはず
 
 あるいは、NA化で-80kgとか、完全二輪駆動化で-70kgとか、
 全長4,000mm未満で-50kgとか、全幅1,770mm未満で-30kgとか
 
 
- 453 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 06:46:58 ID:hEsW84CR0
-  現行ルールのまま共通モーター、共通バッテリーにしろ 
 エンジン開発費0円wで新規のメーカーも増えんじゃね?
 
 
- 454 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 07:04:10 ID:BgwkDBrTi
-  C4フロント部の赤い部分は牛の形に見えるな。 
 
 
- 455 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 09:15:58 ID:eFVKxKQa0
-  ホロモゲ取得を性能調整にすればいいんじゃない? 
 成績不良ならどんどん申請できるけど優勝できたら不具合あっても改良できないみたいな感じで。
 。。。ストバートみたいなチームの扱いが難しいけど
 
 
- 456 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 11:25:11 ID:yai7mMeLO
-  そういやスズキのホモロゲ特例の嘆願は通ったの? 
 
 
- 457 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 12:12:06 ID:NOE0cSyy0
-  >>454 
 かっこいいよね
 
 
- 458 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 12:17:02 ID:J3AWOFXW0
-  day0のインタビューの栗栖はずいぶん大人になったな 
 前はペターより俺のほうがはえーよって感じが滲み出てたのにw
 
 
- 459 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 12:59:54 ID:uBE8GWeZ0
-  DAY1〜3の映像見る限り、 
 インプの挙動が格段によくなってる感じがする。
 少し光が見えてきたか?
 
 >>458
 
 実際ペターより結果残してるからね。
 気持ちに余裕が出てくるよ。
 言葉でアピールするまでもない、と。
 
 
 
 
 
- 460 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 13:53:01 ID:w1GyPbPO0
-  復刊? 
 
 ttp://www.maddog.jp/blog/index.php?UID=1207019733
 
 
- 461 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 14:35:48 ID:5BZob8Z0O
-  >>460 
 うん。先週金曜から受付始まった。
 
 
- 462 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 16:01:36 ID:2WlXDA0H0
-  年間購読のみで書店に並ばないのでは、JAFスポーツみたいに 
 世間には出ない機関紙で終わりそう気が。
 
 
- 463 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 16:54:43 ID:BgwkDBrTO
-  FIA会長のスキャンダル動画がYOUTUBEに出てるな。 
 イヌスケブログの4月バカかと思ったら、マジだった…
 
 
- 464 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 17:12:20 ID:vuub4vr20
-  RX誌かと思ってwktkした 
 
 
 
 orz
 いやこれはこれでいいNewsなんだけどね
 
 
- 465 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 17:13:15 ID:759vbpEN0
-  >>460 
 この日記だとPD復刊までもエイプリルフールネタかと思ってしまうw
 
 
- 466 :音速の名無しさん:2008/04/01(火) 22:04:52 ID:0Aw+k+5w0
-  Rally Argentina '08 8 
 http://jp.youtube.com/watch?v=P4pzWaOYUng
 
 Rally Argentina 08 - Peter Solberg - Subaru
 http://jp.youtube.com/watch?v=AFTPIjmTafA
 
 
- 467 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 01:46:26 ID:1obRjaKk0
-  いつも前を通り過ぎる度に「可愛いな」と思いつつも中に入る機会のなかった雑貨屋さん  
 「4月1日限定メイドカフェ」と可愛い看板が立っていたので中に入ってみると
 ネコミミつけたミニのエプロンドレスのメイドさん達(推定年齢50代後半)がにこやかに
 出迎えてくれた
 2階の喫茶スペースに行けなかった私を根性なしと笑って下さい
 
 
- 468 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 01:50:11 ID:gBwNccVg0
-  >>467 
 コピペなんかもしれんが、このスレに投下する根性は認めたる。
 
 
- 469 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 11:42:10 ID:gNaqw2p70
-  コピペにマジレスカコイイ! 
 
 
- 470 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 11:58:33 ID:oKzTAzcvO
-  ラリージャパンは一週間延期したわけだが、元々はWTCCと同日開催の予定なんだな。 
 スレ違いだが、岡山にセアトを応援しに行く人いる?
 
 
- 471 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 13:54:15 ID:EG3c0Y3z0
-  セアトかっこいいよね。 
 日程重なるなら岡山に行くつもりだった。
 でも、WTCCってレース時間短いよね。サポートレースとか充実してるんかな。
 
 やっぱ、3日間まるまる楽しめるWRCはいいわぁ。
 ラリージャパンは車中泊できる季節の開催に戻らないかな。。
 
 
- 472 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 17:09:10 ID:+QIsdfnp0
-  今年も車内泊できるでしょ 
 寒かったら練炭に火つけて暖まればいいだけじゃん
 
 
- 473 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 17:11:52 ID:ATxKb6oa0
-  >>472 
 これ以上WRCのファンを減らさないで下さいw
 
 
- 474 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 17:43:15 ID:8yyAYYCV0
-  オーロラタウンにダンボール敷いて住んじゃえば? 
 
 
- 475 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 19:23:26 ID:Rr8SEaen0
-  オースポにインプが飛んでる写真が載ってたけど 
 いつもあんなに前のめりなんですか?w
 
 
- 476 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 19:50:41 ID:WvdQ+Kzo0
-  ハチマルヒーローにGr.Aスープラのレプリカの記事発見。 
 マニアックすぎるよ。
 
 
- 477 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 21:07:38 ID:CzceMlKn0
-  >>472 
 一酸化炭素中毒で・・・
 
 
- 478 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 21:27:26 ID:uvUw+OpU0
-  >>477 
 最近のはやりは、硫化水素らしい
 
 
- 479 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 22:29:20 ID:OAfjq2MX0
-  >>475 
 前のめりジャンプといえばフォーカスの代名詞
 
 
 ・・・だったのはもう一昔前なのか・・・
 
 
- 480 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 22:49:14 ID:kIakIP1n0
-  未明に起きてSS行こうとしたら 
 レンタのフロントウィンドウが
 凍ってたorz
 
 そんな状況で車中泊しろと?
 
 
- 481 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 22:53:27 ID:OAfjq2MX0
-  マイナス5〜10℃とかなるような季節でもないし 
 寝袋もってきゃ
 エンジン切ってたって
 テントで寝るよりぜんぜん暖かいよ
 
 
- 482 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 23:03:20 ID:KhRSst8I0
-  朝の6時にガクガク震えながら食うカップラーメンは上手い 
 
 
- 483 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 23:28:59 ID:F+NHPnbaO
-  ラリージャパンって結局札幌になったの? 
 
 
- 484 :音速の名無しさん:2008/04/02(水) 23:48:51 ID:CYGFkdkf0
-  札幌大通りで 開会式とSSやるんでしょ 
 
 
- 485 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 00:44:16 ID:3YNIkx2e0
-  市街地SSktkr 
 
 
- 486 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 00:44:52 ID:Wwt0SH4hO
-  >>479 
 インプってジャンプ姿勢醜いよねw
 フォーカスって、実はジャンプの記録を持ってたり。
 2003年フィンランドのオウニンポヤのジャンプ記録。
 あのときは重量配分よくなってたかもしれないけど。
 鮪は飛ばないで速いけど、マーチンは飛んでも速いから好きだったなぁ…。
 引退してなかったら勢力図が変わってただろうね(´・ω・`)
 
 
 
- 487 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 01:34:43 ID:/nqJsT/g0
-  以前のインプは飛翔姿勢がGr.A/WRカーでいちばん美しかったんだがなあ…… 
 
 
- 488 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 02:14:17 ID:I9m7xI430
-  トヨタがスバルへの出資比率を引き上げか 
 相変わらず役員は送らないんだな
 
 
- 489 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 02:53:53 ID:up+z9LvB0
-  >>471 
 WTCCは2ヒート制だから実際はそんなに短い感じはしないのでは?
 サポートレースに何やるのかは知らないけどドリフトコンテストでもやれば日本的な雰囲気でるかも。
 
 
- 490 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 09:08:18 ID:8LxUy+a5O
-  新型インプWRCっていつ投入? 
 
 
- 491 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 10:43:03 ID:qH5I2TMo0
-  モンテから走ってるよ 
 
 
- 492 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 12:16:25 ID:Pe10Gsgd0
-  何この無限ループ 
 
 
- 493 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 13:31:46 ID:0PdoiJqI0
-  >>476 
 つttp://www.decal-co.com/decalco/supra/supra1.html
 
 
- 494 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 16:11:14 ID:zIpIIGqW0
-  >>488 
 17%越えたらもう総会の覇者だろ
 好きなだけ注文つけられれる
 スバルはトヨタの「要請」には絶対逆らえないだろう
 
 
- 495 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 18:58:53 ID:iSh67NYYO
-  と、いうふうになって欲しいんだろ 
 
 
- 496 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 20:09:28 ID:6AcMJf+z0
-  >>494 
 逆にそこまでスバルとトヨタの関係が深くなると、
 WRCでスバルをスポンサーという形で資金援助するかもね。
 
 二輪レースでは、フィアットがヤマハをスポンサーしてるくらいだから。
 
 
 
- 497 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 20:31:49 ID:F83zMeX10
-  >>496 
 フロントにでっかく
 
 TOYOTA
 
 ってかいたインプがみられるんだな。
 
 
- 498 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 20:40:35 ID:QJEnkTNy0
-  TTEがインプを走らせたらいいじゃん。 
 今よりマシかも
 
 
- 499 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:02:35 ID:iqvnHPSv0
-  近所の本屋じゃ、モタスポ雑誌でWRC+だけ立ち読み防止のゴムカバーが付けられるようになったわ、まぁ買うからいいけど 
 RallyXは中身が立ち読みで十分な量なんでイヤーブックしか買ってなかったから、ゴムカバーついたらちょっと困るとこだった
 もうないからいいけど
 
 
 
- 500 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:05:35 ID:zIpIIGqW0
-  >もうないからいいけど 
 
 (つД`)
 
 
- 501 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:07:12 ID:bZGyedsU0
-  >>499 
 立ち読み防止よりもステッカー盗難防止のためだろ。
 
 
- 502 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:16:48 ID:K4/+zAo90
-  ステッカーなんかイラネー 
 
 
- 503 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:18:42 ID:rC6gw2JQ0
-  いや、ヴィッツラリーガイド盗難防止だろ 
 
 
- 504 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:35:13 ID:/hxpmFqb0
-  ヴィッツでラリー始めるひと多いからな 
 
 今日も10台ぐらいすれ違ったぜ
 
 
- 505 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:51:28 ID:zIpIIGqW0
-  ヴィッツサイズでスポーツカー出せればいいんだろうけどな 
 あの大きさでスポーツカーってのは衝突安全性やらなんやらとの兼ね合いが難しそう
 
 
- 506 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 21:52:34 ID:bJrR/35zO
-  >>498 
 プロドライブよりいい気がしてきた。
 
 
- 507 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 22:07:19 ID:/hxpmFqb0
-  来期からセカンドチーム走らせるから 
 よろしく頼むよ
 
 どこか良いとこ有ったんですか?
 トミマキネンの所ですか?
 
 来期からTTEがやってくれるんだ。
 セカンドチームといっても同様に支援するから
 よろしく頼むよ
 
 
 ・・・・・・・・
 
 
 
- 508 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:31:13 ID:Xv6QfQXt0
-  BS視聴終了 
 一瞬たりとも触れられない鱸に俺は泣いた
 
 
- 509 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:36:33 ID:fIqoadL20
-  >>508 
 確かに、黄色はまったく触られなかったな
 
 
- 510 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:40:45 ID:Afw3kFNq0
-  おれも見た。俺自身全く思い出さなかったスマソ 
 フィルがなんだかもう少しで爆発しそうな感じだった。そして...
 
 ペター、やばいよペター>頭頂部
 
 
- 511 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:43:24 ID:K4/+zAo90
-  新型が糞だった場合は、契約無視してフォードに移るべきだな 
 
 
- 512 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:44:29 ID:bJrR/35zO
-  >>508 
 見終わってからなにか足りないと思ったら鱸か。
 
 
 ペターはショックながらも手応え感じている顔をしているように見えた。
 
 
- 513 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:51:29 ID:uh2akq9K0
-  ペターは兄より先に頭髪がアレなことになりそうだ 
 
 
- 514 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:00 ID:oV1vjmxV0
-  新WRカーの規定ってどこに行けば見られる? 
 
 
- 515 :音速の名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:03 ID:Wwt0SH4hO
-  >>491 
 WRカー仕様の方を言ってるんだと思うけど。
 でも忘れた。
 アクロポリスかフィンランドあたり?
 (注)片方はエボ]Gr.N仕様です。
 >>499
 なんか笑った。
 >>503
 あの小冊子ヴィッツラリーガイドなんだ…。
 わざわざ輪ゴム外して立ち読みしたけど、見なかったから気付かなかった。
 床に落としてしまって「ペチッ!」って結構大きなSEが出てビビった。
 ごめんなさい、出版社の人と本屋の人。
 >>508
 鱸ふがいなさ杉。
 予算が潤沢じゃないし、FIAは大半のホモロゲ申請を却下するし仕方もないか。
 S2000まで我慢だな。
 
 
- 516 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 00:26:48 ID:AsORyGGY0
-  糞と翼って似てないか? 
 
 
- 517 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 00:30:59 ID:/O7BVjnU0
-  番組の最後に、同じSSでリタイアした兄弟同士が慰めあってたのは泣けた 
 
 
- 518 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 02:06:00 ID:+G2m4iNSO
-  >>517 
 オイオイオイw
 
 
- 519 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 02:57:00 ID:GM9lDahr0
-  まがりなりにも3メーカーがワークス参戦しているのに 
 このつまらなさは何だ・・・あ、4メーカーだったなw
 
 
- 520 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 06:44:46 ID:cpgintUI0
-  おまえのレスよりかはおもしろいよw 
 
 
- 521 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 07:10:39 ID:d8wcbChL0
-  >>517 
 30超えてあんなに親しい兄弟っているもんなんだと思った
 さすがに弟が哀れに見えてきたのかな
 
 
- 522 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 10:24:01 ID:tE4xzRZb0
-  兄ング、リタイヤら大笑いしてたな。 
 
 
- 523 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 10:47:29 ID:Y27ZKbpn0
-  >>515 
 ギリシャからでは?
 
 
- 524 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 12:20:35 ID:/fpi/pfd0
-  >522 
 リタイヤしても、いつもニコニコしてて、あまり深刻にならないんだな。
 ああまでされると、監督もスポンサーも怒る気がしないのかもな。
 
 
- 525 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 12:23:01 ID:qZx6YOnf0
-  最近お兄ちゃんが人気なのは、閉塞感のあるWRCで唯一の明るい要素だからだと思う 
 
 
- 526 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 12:43:43 ID:oU40a7vH0
-      Round.4 
 
 悲劇 VS ペター
 
 
- 527 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 14:47:05 ID:AsHmZP1MO
-  最近クリスがんばってるよね。ヒルボネンといいスバルに入る若手は結構有望な気がする。 
 
 
- 528 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 14:48:48 ID:o+hnABkF0
-  >>516 
 さぁ、どうだろう
 そうおもうの?
 
 
- 529 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 16:01:59 ID:Ta1dUzt1O
-  >>527 
 スバル時代のヒルボネンを見ると、とても有望には見えなかったがな。
 
 
- 530 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 17:18:18 ID:6a72Cqlr0
-  見る目が無かったってことで。 
 全員が全員潜在的なドライバー有望株を見分けられる眼力があるわけでもなし、
 それはしょうがないが、今になると滑稽。
 
 
- 531 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 17:30:06 ID:NOdx0z5M0
-  まあ、2ndドライバーに立場を食われつつある今年のヒルボネンも、有望とは言いがたいがなw 
 
 
- 532 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 17:44:48 ID:qZx6YOnf0
-  >>530 
 実力とは別の意味で大人気だったけどなwwwスバル時代の美津子
 
 
- 533 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 19:21:41 ID:eCZ6rIhz0
-  >>532 何で? 
 
 
- 534 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 20:47:07 ID:qZx6YOnf0
-  ミッション修復してポイントゲットとか美津子可愛いよ美津子とか 
 
 
- 535 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 21:58:19 ID:mbbBlTvZ0
-  スバル インプレッサ WRX STI、ニュル24時間耐久に参戦 
 
 富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、
 今年5月にドイツのニュルブルクリンクサーキットで開催される
 「第36回ADACチューリッヒ24時間レース(ニュルブルクリンク24時間レース)」に、
 スバル『インプレッサWRX STI』で参戦すると発表した。
 
 ADACチューリッヒ24時間レースは、全長25.378kmにもおよぶコースを舞台に、
 欧州メーカー車を中心に毎年200台を越す車両が参戦する世界最大規模の耐久レース。
 
 レースへの参戦は、「より愉しく、より安全に」というクルマつくりを目指す富士重工業にとって、
 安全面、信頼面などの重要な技術的ノウハウを蓄積できる恰好の機会で、
 それらを今後の量産車の開発に活かすことなどを目的に、今回参戦を決定した。
 
 参戦車両は、インプレッサ WRX STIをベースに、富士重工業の技術部門が監修のもと製作する。
 軽量化や安全装備など最小限の改造にとどめた量産車に近い状態で、
 SP6クラス(排気量3.0 - 3.5リットル、過給器車は1.7倍換算)でエントリーする。
 
 今回の参戦にあたって、スーパー耐久レースなどでレース運営に豊富なノウハウを持つSTIとプローバを中心に
 チーム「スバルNBRチャレンジ」を結成する。
 チーム総監督には、STI車両実験部長の辰己英治氏が就き、レース経験豊かな日本人プロドライバー4人で参戦する。
 
 富士重は、1990年代前半からニュルのオールドコースでインプレッサをはじめとした
 車両開発のテストコースとして使用している。
 
 2005年には、プローバチームが、当時のインプレッサWRX STIで「A6クラス」に参戦し、
 クラス2位(総合14位)を獲得している。
 
 レスポンス
 http://response.jp/issue/2008/0404/article107820_1.html
 
 
- 536 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 22:52:56 ID:qZx6YOnf0
-  2005年に総合14位獲ったってまじか 
 すげーなプローバ・・・
 スーパー耐久ナメてたわ正直
 
 
- 537 :音速の名無しさん:2008/04/04(金) 23:11:52 ID:6h8nTeKg0
-  スバル、今年もラリージャパンに出場 
 http://www.carview.co.jp/news/0/68794/
 
 
- 538 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 00:08:28 ID:7UC/geBx0
-  兄ングはサスがボンネット突き破ったから笑うしかなかったんだろう 
 フォードは兄、ガリ、ミッコと楽しそうでいいね
 
 
- 539 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 00:11:25 ID:8uaIPvQA0
-  >>532 
 運転もできるメカの人と思われてたからなww
 
 
- 540 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 00:22:11 ID:FsibPUko0
-  >>539 
 2005年の北海道だっけか
 ギヤ壊して「美津子オワタ」とか言ってたら、2人で1速を回復して完走し1ポイント獲ったときはびびった
 まさかそこまでの知識と技術があるとはそれまで誰も思ってなかったから
 彼のような素養を備えた存在こそ、ラリードライバーの鏡だと思う
 
 
- 541 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 00:26:49 ID:eRDot75v0
-  たしかESPNの放送でもレストアが趣味とか紹介されてたよね 
 
 
- 542 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 00:56:48 ID:mHYs7sC00
-  >>540 
 04の札内SSSじゃない?<スバル時代
 05もシュコダ’でジャパン来たけどLEG1でコースオフリタイアだし。
 
 
- 543 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 01:18:36 ID:qeGD5iim0
-  ペターがオリオールみたいになるのではないか? 
 と,心配しているのは俺だけですか。
 
 
- 544 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 01:33:25 ID:FsibPUko0
-  ペターならハゲでも遺伝子ほしい! 
 ふしぎ!
 
 
- 545 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 01:41:36 ID:Og/qSlhn0
-  ディディエなめんな 
 33歳の時にはすでにフラットアウトだ
 
 
- 546 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 01:56:10 ID:z3rzm3bZ0
-  その歳で既にグラサン掛けるとウルトラマンみたいだったんだぜorz 
 
 
- 547 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 02:08:12 ID:N/vQA39P0
-  おまいら、ディディエのこと禿げ禿げ言いすぎだぞ 
 髪の毛ヴイヴイ言わせていたときもあったんだぞ
 ttp://www.photo-rallye.com/pilo/pilo-09.jpg
 
 
- 548 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 02:28:02 ID:FsibPUko0
-  誰? 
 
 
- 549 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 03:10:28 ID:zzNeWLFv0
-  藻岩山SSとか石山→支笏湖間SSとかできないかなぁ・・・・・ 
 
 
- 550 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 03:17:25 ID:uM3l5Fy40
-  >>547 
 エディ・アーヴァインなにやってんスか!w
 
 
- 551 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 06:37:45 ID:m71+AV68O
-  >>536 
 去年はクラス2で王林図ランサー全戦敗退して、今年は逃げるように国内S耐レースに参戦しませんがW
 S耐レースの弱小風呂場ヌバルインポレーサWWW
 
 
 
- 552 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 06:39:20 ID:m71+AV68O
-  >>536 
 去年はクラス2で王林図ランサーに全戦敗退して、今年は逃げるように国内S耐レースに参戦しませんがW
 S耐レースの弱小風呂場ヌバルインポレーサWWW
 
 
 
- 553 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 09:50:57 ID:pe/RuipF0
-  >>540 
 前にケーブルのWRC番組か何かで見たけど、美津子は旧車のレストアとかが趣味なようだ。
 確かその時はESCORT MKIだかを直してたような。コドラのヤルモも手伝ってた覚えが。
 
 
 
- 554 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 12:37:31 ID:hX4zjqHs0
-  http://www.subaru-impreza.de/ 
 
 
- 555 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 13:05:26 ID:pe/RuipF0
-  ↑ 
 freelottとかのドメインの画面で“当選しました”ってな窓が開くから注意。
 騙される人は少ないかもしれないけど、こういうのを張るのは止めたら?
 
 
- 556 :音速の名無しさん:2008/04/05(土) 23:23:05 ID:7UC/geBx0
-  >>554 
 俺もびっくりしたよ、でも新型の写真は見れてよかった
 
 >>555
 何気においしい番号もっていったな
 
 
- 557 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 10:52:22 ID:tbMxbR8+0
-  今日のJスポ プラスは無料開放 
 
 ■WRC世界ラリー選手権2008
 
 Round4ラリー・アルゼンチン(アルゼンチン)
 ▼J sports Plus
 4/6(日) 18:00〜19:30
 
 
 
- 558 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 12:30:37 ID:GOyrpMud0
-  コンパンクはFIA-GTにフェラーリで参戦してるんだね 
 
 
- 559 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 13:57:33 ID:DGxcUNajO
-  ラリーがないこの期間は暇だな。 
 来年、12戦になったら更に暇になるな…
 
 
- 560 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 15:42:06 ID:JaoeVg8v0
-  ttp://www.imgup.org/iup588634.jpg 
 外人はなに考えてるのかわからんw
 
 
- 561 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 15:55:58 ID:pba4K0Rk0
-  >>560 
 ttp://cs-project.cocolog-nifty.com/blog/files/MVI_7531.AVI
 
 
- 562 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 16:38:46 ID:nu3kPGww0
-  >>559 
 他のモタスポをみればいいじゃんw
 
 
- 563 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 16:54:21 ID:T1F57F7w0
-  期間を6〜8ヶ月くらいにして12戦にして欲しいな。 
 ドライバーも家族とクラス時間欲しいだろうし。
 まだシーズン終盤にはいったところなのにストーブリーグ併送なんてしらけるし。
 
 
- 564 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 18:16:37 ID:9+V7gQdA0
-  >>540 
 ちょっとそれるけどアーミン・シュバルツはメカニックからドライバーになったんだよな
 
 
- 565 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 19:33:31 ID:DMbn9lo+0
-  >>561 
 新城?
 
 
- 566 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 20:07:56 ID:wy6fWHGw0
-  WRCがシーズンオフになったらパリダカとアンドロストロフィーの季節 
 
 
- 567 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 22:01:12 ID:pba4K0Rk0
-  >>565 
 新城。
 
 
- 568 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 22:19:53 ID:kvlMUDE80
-   
 新城 直衛?
 
 
- 569 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 23:20:20 ID:o9N8KFoE0
-  >565 新城の松本選手 
 
 
- 570 :音速の名無しさん:2008/04/06(日) 23:37:47 ID:DMbn9lo+0
-  >>567>>569 
 dクス!
 
 
- 571 :音速の名無しさん:2008/04/07(月) 00:31:14 ID:JhZDnca00
-  WRCの人気の無さを嘆くスレ 
 http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1207494617/1-100
 
 こんなクソスレ建てないでよ
 
 
- 572 :音速の名無しさん:2008/04/07(月) 01:41:23 ID:BvtTsY1HO
-  嘆くより、盛り上げることを考えようぜ! 
 
 
- 573 :音速の名無しさん:2008/04/07(月) 02:39:50 ID:XO9uO8Dt0
-  >>572 
 あまりに正しい意見に感動したw(マジで
 
 
- 574 :音速の名無しさん:2008/04/07(月) 05:12:43 ID:Fp+3H6g80
-  新城って言われるとニューカッスルしか出てこない 
 
 
- 575 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 11:19:53 ID:0H3FGzKv0
-  下膨れ女うぜー 
 そうですねー、そうなんですねー!って適当に相槌
 いれまくってるだけじゃないの
 ナカニーとかもう相槌無視して喋ってかぶりまくってるし
 
 
 
- 576 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 13:12:42 ID:oIURExjm0
-  でもあの娘が質問すると福井さんとナカニーがよく喋ってくれるんだぜ? 
 あの二人、もっと話聞きたいのにアネットさんの頃はあんまり喋らなかったからなぁ
 
 
- 577 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 14:34:09 ID:/o7GofavO
-  モズレー終わりだよな? 
 
 
- 578 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 15:25:52 ID:D+tUNnOVO
-  モズレー終了 
 
 
- 579 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 15:31:56 ID:MNYvlzir0
-  最近WRCに興味を持ち始めた。 
 
 WRC版のライコネンって誰かおしえてくらはい。
 
 (俺はペター・ソルベルグとおもっているが)
 
 
- 580 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 15:41:03 ID:2FggSUKr0
-  >>579 
 
 不運っぷり、っていうことなら激しく同意
 ライコネンは幸せ手に入れたが、ペターは…
 
 
- 581 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 16:00:32 ID:GMoJiAph0
-  いやどっちも一度はワールドチャンピョンになってるぞ 
 
 
- 582 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 16:43:20 ID:MNYvlzir0
-  wikiの画像はすげ〜かっこいいとおもったよ 
 
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/70/Petter_Solberg_2006_Rally_Australia_Dwellingup.jpg/220px-Petter_Solberg_2006_Rally_Australia_Dwellingup.jpg
 
 
- 583 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 17:03:41 ID:rmuF01SC0
-  ペターはクビサじゃないか 
 毛的に
 
 
- 584 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 17:05:20 ID:KsQ37mc90
-  >>582 
 「暑いからビール飲みてー」って言ってそうな顔だね
 
 
- 585 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 17:39:31 ID:RjMPceW/O
-  >>581 
 チャンピオンな
 
 
- 586 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 17:41:39 ID:4wiHwKrG0
-  >>585 
 
 
- 587 :580:2008/04/08(火) 18:52:20 ID:2FggSUKr0
-  >>581 
 そうなんですが…
 最終日にポディウム圏内なのに止まる、とか見てると
 マクラーレン時代のライコネンを思い出さざるをえないです…
 
 >>583
 毛的にはビルヌーb(ry
 
 
- 588 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 22:07:18 ID:GIlO83+X0
-  量産車に近い状態で、SP6クラスにエントリー 
 http://corism.221616.com/articles/0000079558/
 
 富士重工業と、同社のモータースポーツ業務を統括するスバルテクニカインターナショナル(STI)は、
 5月にドイツニュルブルクリンクサーキットで開催される
 「第36回ADAC Zurich 24時間レース(ニュルブルクリンク24時間レース)」に、
 インプレッサWRX STIで参戦し、クラス優勝を目指す。
 
 
 インプレッサでニュルブルクリンク24時間レースに出場
 http://www.j-cast.com/mono/2008/04/08018709.html
 
 ドイツ ニュルブルクリンクサーキット
 http://www.nuerburgring.de/
 
 ADAC Zurich 24h-Rennen ADAC チューリッヒ24時間耐久レース
 http://adac.24h-rennen.de/
 
 
- 589 :音速の名無しさん:2008/04/08(火) 23:47:06 ID:2xDRS/e6O
-  WRC版のライコネンて… 
 WRCがF1より下に見られているように聞こえる。
 
 
- 590 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 01:51:00 ID:/TPIGK460
-  Jスポの糞オウム女が「はい」と「そうですね」と「こちら○○です」の他に 
 やっと言葉を覚えたかと思ったら
 
 「うん」
 
 慣れてきたんか?! でもタメ口はどう考えてもNGだろボケ!
 
 
- 591 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 02:05:04 ID:9RWYRS3K0
-  >>579 
 今はレギュラーではないがハリ・ロバンペラというドライバーが
 イギリスオートスポーツでライコネンと同じカテゴリーにくくられていた
 
 「酒飲ませたら何かが起きそう(起こしそう)なドライバー」として・・・
 
 
- 592 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 03:17:31 ID:Eal2aRP50
-  若い娘はおじいちゃんのボケ防止にはヨカですよ。 
 長生きしてね。
 
 
- 593 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 10:37:01 ID:5aYnMJRG0
-  毎回意味無く水着で出てくれば誰も文句は言わなくなるよ 
 
 
- 594 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 11:25:18 ID:DLpif7sY0
-  相槌しか聞こえないってよほどボケっと番組観てんだな 
 WRC知らなかったにしては番組まわすナレーターとして結構頑張ってるだろ
 始めは見た目でバカな娘?とか思ったが真面目みたいだし
 
 なんか、叩いてるのっていつも同じひと?
 
 
- 595 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 12:17:40 ID:9Kv5ONLk0
-  その類の人間に、ミッコをセカンド以下にしたい勢力も感じられるw 
 
 
- 596 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 12:22:19 ID:J4bWDtFG0
-  >>594 
 あの番組進行に不満を持ってる人は少なくないと思うよ
 
 福井さんがわざわざスノータイヤの解説をしてくれた後
 さぁ、このタイミングで!って感じでタイヤが映っても華麗にスルーしたのは印象に残ってる
 
 
- 597 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 12:29:39 ID:ZQ/qwvwQO
-  一時期の福井さんとナカニーの二人だけでやってた時よりよっぽどマシ。 
 今の娘はタケマミの一年目よりも頑張ってると思う。
 つーかアネット嬢が神すぎたんだ。
 
 
- 598 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 12:30:49 ID:I+Xt1re50
-  >>589 
 それは考え過ぎじゃない?
 
 >>579は、F1は判るけどWRC初心者だから
 F1になぞらえて教えて欲しい、って言ってるだけだよ。
 
 もし俺が679の立場なら、逆に今のF1ワカンネーから、
 「F1版のアトキンソンって誰ですか?」とか質問すると思う。
 
 
- 599 :598:2008/04/09(水) 12:32:48 ID:I+Xt1re50
-  訂正。 
 
 誤:もし俺が679の立場なら、
 正:もし俺が579の立場なら、
 
 
- 600 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 12:43:47 ID:UJDIfVsM0
-  お前ら女の子に対して厳しすぎ 
 福井さんが喜んでるんだからいいだろ
 
 
- 601 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 12:55:10 ID:nBH7YcHw0
-  アネットさんの復活マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 
 
 
- 602 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 14:29:51 ID:YBjlxewq0
-  >>594 
 人の話を返事で受け流してるのが問題なんだよあの馬鹿女は
 聞いた話を知識として蓄えて後ではなしのネタに活用するとかまったく無いだろ
 右から左へ素通りって感じ
 タケマミのほうがずっと勉強熱心だっただろ
 
 
- 603 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 15:55:15 ID:VF5LyUAL0
-  >600 
 一部いうとおりだ。
 女っていうだけで反応しすぎ。
 
 それより、ナカニィの最近のニヤケ具合の方が実害がある。w
 
 
- 604 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 16:25:47 ID:nBH7YcHw0
-  けど、少しの間だけ男2人でやっていたあの緊張感ときたら・・・ 
 
 
- 605 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 16:37:20 ID:dtu+AMjt0
-  あれは個人的には大好きだww 
 
 
- 606 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 16:51:26 ID:Tpy0Q8pa0
-  F1のアレン=スターリングモス 
 
 
- 607 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 16:53:44 ID:DLpif7sY0
-  >>602 
 返事で受け流すのは映像の車と状況がどんどん変わって行くから
 一つのネタを引っ張らないで次々進めないといけないからしかたないでしょ?
 アネットさんほど出来ると福井さんのテンションあがらないし
 
 
- 608 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 19:47:10 ID:gnwW3hwQ0
-  >>596 
 スウェディッシュのタイヤの細さについての説明だっけ?
 >>607
 たまたまその時録画してたんで、そのまま観てたらバーンズがプジョー頃のが入ってて
 懐かしいななんて観てたけどアネット姉さんも結構ふりっぱでスルーだったりしてた。
 でもアネットさんの凄いのは現地情報をナカニー歴史を福井翁って感じでうまい具合にふりつつ
 ぐんぐん進行してくとこだな。
 
 あの姉ちゃんも現地行って熱気を肌で感じたりして、仕事じゃなくもっとラリーに興味持てば
 うまくなると思うけどなぁ。
 
 
- 609 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 19:54:25 ID:Eal2aRP50
-  おばさん子持ちは要りません 
 
 
- 610 :音速の名無しさん:2008/04/09(水) 20:29:40 ID:UJDIfVsM0
-  >>603 
 なかにぃのチラ見がなんかすげえ童貞くさくってきもいwww
 
 
- 611 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 00:08:38 ID:+BKRB+4W0
-  アネット世代じゃないけど、アネットはそれまでの経歴があるのではないかと・・ 
 今の姉ちゃんもGTやってたというのも踏まえたうえで。
 
 
- 612 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/04/10(木) 00:34:33 ID:Jj3JYfHy0
-  GTって、12chの? 
 だとしたら、ここの住人には合わないだろうなぁ・・・
 
 
- 613 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 02:18:00 ID:20WcboN50
-  DLpif7sY0がキモ過ぎる件について 
 
 
- 614 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 02:40:57 ID:x86mvH5u0
-  >>612 
 前に劇Gに出てたらしいよ
 
 
- 615 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 03:48:10 ID:PvNBkqs/O
-  >>612 
 フラッドって何?
 
 
- 616 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 03:49:39 ID:xKP/Blo60
-  洪水だろ 
 
 
- 617 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/04/10(木) 14:43:11 ID:Jj3JYfHy0
-  >>614 
 やっぱそうなんか。
 あんがと。
 
 >>615
 折れだよ折れ
 
 
- 618 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 16:04:50 ID:03C0nway0
-  なんかの有名人なの? 
 
 
- 619 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 18:09:28 ID:0Xmqri7P0
-  2chモタスポ板の有名人 
 
 
- 620 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 19:18:44 ID:PvNBkqs/O
-  知らなかった。 
 どういう有名人ですか?
 自称業界関係者か自称元プロドライバー?
 
 
- 621 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:19:57 ID:DYqVpGn2O
-  コテハンにマジレスカワイソス 
 
 
- 622 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:36:27 ID:wxObekiI0
-  トヨタがスバルへの出資比率引き上げ&スバル軽自動車の製造を中止へ 
 
 
- 623 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:38:12 ID:dWiHCI500
-  ヴィヴィオで飛び跳ねながらぶっ飛ばしてたマクレーを一生忘れない 
 
 
- 624 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:49:57 ID:k4FaVpaK0
-  トヨタは役員は派遣せず、富士重の独立性を維持する。  
 
 
- 625 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:50:05 ID:xKP/Blo60
-  >>622 
 あーあ
 
 あーあ
 
 
- 626 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:50:40 ID:xKP/Blo60
-  >>624 
 ああ、「人材交流」は盛んにやってるけどなwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 さて、スバルが枯れるのは5年後か、3年後か・・・
 
 
- 627 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:54:16 ID:k4FaVpaK0
-  富士重の森社長は、ダイハツ<7262.T>から軽自動車のOEM供給を受け、最終的には自社の軽自動車生産は終了すると述べた。 
 
 
- 628 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:58:56 ID:bZI8/F//0
-  >>627 
 RR のサンバーもなくなるのか。ちょっと残念。
 
 
- 629 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 22:13:19 ID:dWiHCI500
-  スバルの塗装がレクサス並になるならまあそれでも・・・ 
 
 
- 630 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 22:25:04 ID:r6eztjdy0
-  >>627 
 なんだと・・・
 
 
- 631 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 22:25:33 ID:mTF6qN9pO
-  >>627 
 まぢ?
 R1とかなくなっちゃうのかな…
 
 
 
- 632 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 22:29:23 ID:dWiHCI500
-  最近は軽がスバルの足引っ張ってたらしいからなあ。 
 欧州での拡販のために空いたラインでリッターカーでも造るのか
 空いたラインでトヨタ車造らされるのか。
 
 
- 633 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 22:39:29 ID:HO5tL9Ln0
-  ↑例の水平対抗スポーツカー用の工場を作るようだ。 
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/low_displacement_cars/?1207826533
 
 
 
- 634 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/04/10(木) 22:42:33 ID:Jj3JYfHy0
-  あらら 
 
 
- 635 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 22:47:05 ID:/sMt4NuQ0
-  スバル富士重、国内販売網を再編、販社を半減 
 ttp://response.jp/issue/2008/0410/article108044_1.html
 
 スバル富士重、軽自動車の開発から撤退
 ttp://response.jp/issue/2008/0410/article108048_1.html
 
 トヨタ・ダイハツ・富士重…FRスポーツ共同開発やOEMによる車種の相互補完
 ttp://response.jp/issue/2008/0410/article108042_1.html
 
 トヨタ、富士重への出資比率16.5%に引き上げへ
 ttp://response.jp/issue/2008/0410/article108045_1.html
 
 
- 636 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 22:56:10 ID:ipBOzGHm0
-  ビクターは良くも悪くも松下に色々されて捨てられた。スバルは 
 
 
- 637 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 23:03:15 ID:VlcnF7ko0
-  サンバーもやめちゃうの? 
 唯一スバル車で好きなんだけど
 
 
- 638 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 23:12:56 ID:mV1vIfVR0
-  >>637 
 昴マークのアトレーになるんだよ・・・Orz
 
 
- 639 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 23:26:01 ID:3B+UvilJO
-  セバスチャン・オジェっていう仏人、ラリー初めて3年だとよ。 
 
 こいつは期待できるね。
 
 
- 640 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 23:29:30 ID:IlyjA9DA0
-  ペターはノルウェー人のなかでも老け顔ですか? 
 プロフィールみてビックリ
 
 
- 641 :音速の名無しさん:2008/04/10(木) 23:34:18 ID:PvNBkqs/O
-  たしかに老け顔だよな。 
 今までの苦労が顔から滲み出てる。
 ふと思ったんだが、ソルベルグがスバル以外に移籍しても応援する日本人ているの?
 
 
- 642 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 00:12:49 ID:rVtToZoc0
-  日本のWRCファンは移籍しても関係ないって人が多いんじゃない? 
 つか、移籍して欲しいと思っている人が多いかもしれんよw
 現状があまりにも不憫で。
 
 
- 643 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 00:23:39 ID:3XX/wE/b0
-  つい先日キャリィ買っちまったよ・・・ 
 サンバー買っとけばよかったorz
 
 
- 644 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 00:34:08 ID:VgxXWs230
-  新井タンもサンバーとお別れか・・・ 
 
 
- 645 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 01:01:58 ID:NkfW3X2B0
-  そこでダイハツがサンバー2をつくり、スバルがOEMで売る。 
 
 
- 646 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 01:02:08 ID:IS/VDi6J0
-  サンバーやめちゃうのはもったいない。 
 
 
- 647 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 01:04:21 ID:IS/VDi6J0
-  ん?でもまてよ・・・ 
 ダイハツからブーン、OEMして独自にブーンS1600
 登場の可能性があるかも・・・。
 
 
- 648 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 01:09:55 ID:VgxXWs230
-  >>645 
 ショートホイールベースのハイゼットはもう造ってるんじゃなかったっけ
 
 
- 649 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 01:17:58 ID:2mKz7CSn0
-  サンバーやめちゃったら赤帽はどうするんだよ? 
 せっかく専用車両作っていたのに…
 
 
- 650 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 02:13:14 ID:3V6U4vK90
-  赤帽がRRサンバーからFR名前だけサンバーになるのか… 
 
 スバルもいすゞみたいな道を歩むのかな
 
 
- 651 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 04:55:54 ID:Ly+mNVlM0
-  スバル、軽自動車から撤退へ トヨタは出資比率上げ提携強化ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080410/biz0804102312017-n1.htm 
 
 
 
- 652 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 07:33:58 ID:JJbltISn0
-  2010年、2011年はグループNインプ改仕様のWRカーで、 
 その後は小型FRスポーツをベースにとか・・・。
 
 スバルブランドでも販売するみたいだし。
 
 試作車を評価、水平対向FRスポーツ トヨタと富士重が共同開発
 ttp://response.jp/issue/2008/0410/article108055_1.html
 
 
- 653 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 12:00:15 ID:cFOUCFUO0
-  >>642 
 ここ数年、見るに堪えなかったけど
 とくに05ジャパン...
 
 でも、ここ数戦上向きだよね
 それもフィンランドまでか...
 
 
- 654 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 13:44:35 ID:x0/H0y2TO
-  >>652 
 S2000に対応する形になることはありえるな。
 
 
- 655 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 14:35:36 ID:O9hwSitW0
-  トヨタから出資比率上げてもらうの何が嫌って、効率重視とか言い出してる所だよな。。。 
 
 
- 656 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 15:11:17 ID:SxaWO+QL0
-  >>647 
 欧州ではジャスティで売るつもり。
 
 
- 657 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 15:33:17 ID:miwDO+Mj0
-  >>656 
 もう売ってるよ
 ブーンのタコメータは後付だけど、ジャスティのタコはメーター内に収まってる
 
 
- 658 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 15:34:24 ID:/c2wnV9p0
-  >>637 
 お前は俺か?
 サンバーのエンジンと駆動系ユニット(要はリアそのまま)をパイプフレームに移植したスリッパっていうバギーがあるんだがアレはどうなるんだろう?
 低コストでオフロードレースが始められるって事で重宝されているんだが,FJ1600みたいになるのか。
 他の軽はどうでもいいがサンバーだけは作り続けて欲しい・・・
 
 >>647
 もう売ってる。
 
 
- 659 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 15:44:25 ID:V7LbnvBi0
-  >>654 
 ベストカー情報(笑)によると
 新型FRはエンジン位置を中心部に寄せるとか書いてたけど
 4駆化できるのかね?
 
 
- 660 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 16:22:08 ID:YJPaXtoL0
-  >水平対向FRスポーツ 
 
 レガシィ→インプ方式で、インプのボディを切り詰めて、フロントのドライブシャフトを抜いて出来上がり。
 インプStiのパーツがボルトオンで (゚д゚)ウマー
 
 
- 661 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 17:03:57 ID:Wnex6shu0
-  >>641 
 大勢いるだろwwwww
 もはやスバオタがペターに同情して「はやくフォードかシトロエンに行け」っつってんだから
 
 
- 662 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 17:11:34 ID:YJPaXtoL0
-  >>641 
 ニッコーの人
 
 
- 663 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 17:40:48 ID:BSWWb0D4O
-  最近ローブがスザンヌに見えてしかたがない 
 
 
- 664 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 18:08:33 ID:5d5ObM3m0
-  プロドライブはS2000を作ってやりたいらしいが 
 
 
- 665 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 18:10:18 ID:YmsFqBFX0
-  >>652 
 カルディナの写真載せてるところに記者の悪意を感じるw
 
 
- 666 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 21:39:29 ID:GU8LewZ70
-  >>663 
 俺は昔からペターがロボコップの中の人にしか見えん
 
 
- 667 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 22:52:46 ID:Gwl3AWjTO
-  新車が軽自動車しか売れてない今の時代に軽自動車から撤退しろというのは・・・・ 
 さすが盗用多だ。昴共々WRCを闇歴史化するつもりだなW
 
 
 
- 668 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 22:56:32 ID:m7a1s8LQ0
-  >>667 
 スズキも軽より利幅の大きい小型車にシフトしてるじゃん。
 
 
- 669 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 23:16:39 ID:SP7C3lgh0
-  いまさら国内市場なんかどーでもいいやってことでしょ。スバルの販売で 
 軽が足引っ張ってるってのは前々から言われていたことで。にしても国内市場で
 5ナンバーサイズ以下の車種が無くなるのはちょっと寂しいし困る人もいるだろうけど。
 
 
- 670 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 23:18:12 ID:VJcLi1KN0
-  >>667 
 マツダの例があるから軽自動車生産からの撤退が悪いとは限らん。
 
 
- 671 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 23:21:37 ID:SP7C3lgh0
-  スバルも軽やめて初代デミオ的なポジションのコンパクトカーをだな 
 
 
- 672 :音速の名無しさん:2008/04/11(金) 23:38:30 ID:S5jFJmA7O
-  ヌタさんのエボXカコイイな。 
 PC仕様はアドバン風のタスカカラーなんだろうけどどうせチーム名にアドバン入れるならカラーもアドバンにしちゃえばいいのに
 
 
- 673 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 01:26:49 ID:rUhWwmGt0
-  録画してたBS日テレ見た 
 がてんコーナーふっかーつ!
 
 
- 674 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 02:12:49 ID:gg+IYZVx0
-  BS日テレ? 
 
 
- 675 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 02:41:05 ID:2jVOubOF0
-  >>665 
 トヨタの朝貢記事を書くことだけを義務付けられた日経新聞記者ならともかく
 車ヲタ的には気持ちは十二分にわかる
 
 
- 676 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 02:41:57 ID:2jVOubOF0
-  >>671 
 そこで「見た目はR1、中身はインプ」ですよ
 
 
- 677 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 03:34:35 ID:mb9j3QUU0
-  >>676 
 でWRXやらSTIやらいろいろ名前が長くなって最強をうたっていたら、三菱がiで対抗してくるんですね わかります
 
 
- 678 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 05:35:30 ID:gTKwoWAIO
-  三菱にはコルトのver.Rがあるじゃないか。 
 これで新WRカーを作ってくれよ。
 
 
- 679 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 10:55:12 ID:jj0iyJ/E0
-  三菱、コルトS2000をベースに新WRカーを開発! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 と言う夢を見た。
 
 
- 680 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 11:21:06 ID:gx7hYGyVO
-  >>676 
 それを一足早く体験。
 つ湾岸ミッドナイト3
 
 
- 681 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 12:38:51 ID:gTKwoWAIO
-  ふと思ったんだが、コルトに2000tのエンジンやらターボキットを 
 積めるスペースがあるのか、疑問に思った。
 
 
- 682 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 12:42:06 ID:YMXuyd7b0
-  ワンオフで作ってる人が居るんだから、可能なんじゃない? 
 
 
- 683 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 13:03:21 ID:mb9j3QUU0
-  ターボではないけど、FitにK20積んだモデルが無限から出てた 
 タイヤも240で、すごいフェンダーだった
 
 
- 684 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 14:46:01 ID:gTKwoWAIO
-  >>682 
 ワンオフでやっている人がいましたか。
 微かに希望の光が見えた気がします。
 
 
- 685 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 20:06:45 ID:iF2sgyUNO
-  >>682 
 おいおい、ダートラに出てたアレのことか?
 なんかGT-Aの部品多用してるらしいが。
 つーかインタークーラー剥き出しだしな。
 
 
- 686 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 20:36:57 ID:93nYaJrj0
-  ダートラのか? 
 ランエボのベースにコルトのボディ乗せてるんじゃなかったっけ?
 まぁしかし、ラリーに出場してる車ってサスの変更当たり前、ミッション方向変更OKとか
 そんなだからなんでもいいんじゃね?
 
 
- 687 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 21:40:29 ID:UbR7u3b40
-  >683 
 これか
 ttp://www.sportcompactcarweb.com/tech/0709_sccp_k20_powered_2007_honda_fit/index.html
 
 
- 688 :音速の名無しさん:2008/04/12(土) 23:10:15 ID:Pk5rngQg0
-  Subaru DC Mountain Lab 1.5 
 http://jp.youtube.com/watch?v=wB4RSKvufak
 
 
- 689 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 01:15:40 ID:h571Da9f0
-  イギリスかどっかで作ったRB26積んだマーチってのを 
 動画で見たような記憶が・・・
 
 
- 690 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 01:45:49 ID:LmFhdtyc0
-  >>667 
 その軽四でさえ赤字で会社傾いてるから撤退させるんじゃないの?
 正直、俺軽四乗りだけどスバルの軽には全く魅力感じない。
 vivioは良かったけどね。
 
 
- 691 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 06:42:49 ID:njphOz1k0
-  ホンダのZCを積んだ、旧フィアット500なら見た事あるけど… 
 
 
- 692 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 10:47:02 ID:tOVaGC060
-  ttp://www.ewrc.cz/images/2008/fabia/fabiakk2.jpg 
 ttp://www.ewrc.cz/images/2008/fabia/fabiakk3.jpg
 Fabia S2000、開発は順調?
 
 
- 693 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 13:34:09 ID:+WUhK1nt0
-  自国のコペッキー君が開発待たないで207買っちゃう位には期待できるんじゃないの? 
 
 
- 694 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 17:15:47 ID:eRwPR0TGO
-  コルトエボ 
 これでしょ
 http://www.kosunenracing.com/colt5.html
 
 
- 695 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 17:23:04 ID:XtlAiyme0
-  VRよりカコイイじゃん 
 
 
- 696 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 17:56:47 ID:W+DfQPC/0
-  >>694 
 超かっこいいじゃんw
 
 
- 697 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 18:02:01 ID:frd5lQG+0
-  これ、シャモニー24Hとかのアイスレース用? 
 だったら他にもオペル・ティグラ4WDなんてもあったね。
 
 
- 698 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 18:30:49 ID:5sXDnbaX0
-  >>694 
 かっこいいけど正面から見るとミニバンだねw
 SX4と競わせたいなw
 
 しかし欧州車にはキャビンをハイトにする文化はないのかね?
 
 
- 699 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 19:01:22 ID:2s5SGB/M0
-  日本のコルトにも3ドアがあればなぁ 
 VRももっとかっこよくなるのに
 
 
- 700 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 21:27:23 ID:5EM79s9R0
-  >>694  
 何となくマモノに似てるとオモタ
 
 
- 701 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 22:26:49 ID:Qiyc84+e0
-   
 コルト公式
 ttp://www.colt.com/mil/home.asp
 ttp://www.colt.com/
 
 
- 702 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 22:49:23 ID:P1Q1ok1mO
-  >>701 
 節子、それCOLT違いやないか!(AA略
 
 
- 703 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:00:15 ID:V3b+BkNJ0
-  >>701 
 紫すぎる・・・
 
 
- 704 :音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:57:44 ID:u24+62RD0
-  ゼロスポーツ周年祭 4月19-20日 
 http://response.jp/issue/2008/0413/article108132_1.html
 
 スバル車用アフターパーツトップブランド大手であり
 国内17 番目の自動車メーカーであるゼロスポーツは、
 19 - 20日の2日間、「ゼロスポーツ周年祭」を開催する。
 新製品発表、デモカー展示、チャリティオークション、
 イメージガール撮影会などを行なう。
 
 例年2000名近い来場者があり、ゼロスポーツ関係者は「車好きのお客様はもちろん、
 ご家族連れでお越しいただいても十分に楽しんでいただける」という。
 
 ゼロスポーツ周年祭
 ■開催日時:4月19 日(土)、20日(日)
 10時00分 - 17時00分
 ■会場:ゼロスポーツ本社ショールーム
 岐阜県各務原市大野町6-101-1
 
 イベント内容
 ■新製品発表
 ■デモカー展示
 インプレッサCZS(GRB-A)
 レガシィCZS(BL5-D)
 筑波タイムアタックカー[BTZ601R]
 ■ZERO/SPORTS製品入札制チャリティオークション
 ■イメージガール撮影会 20日(日)のみ
 
 
- 705 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 00:20:18 ID:SEAzGYsJ0
-  >>698 
 ゴルフプラスとかプジョー1007があるよ。
 
 
- 706 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 00:30:15 ID:dz73afvm0
-  しかし背高モデルは派生車種的なのが多いよな。あくまでもベーシックモデルは 
 そこまで車高が高くないハッチバック。。
 
 
- 707 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 00:36:37 ID:iuoPaEd20
-  >>702 
 
 >>701
 >節子、それCOLT違いやないか!(AA略
 
 そう言いながら、COLTのウエブサイトを隈なくブラウズする>702であった
 
 
- 708 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 00:38:23 ID:HcTAjKnc0
-  プロは国際条約で縛りのあるミリタリーよりも、縛りの小さいロウエンフォース向けを見る 
 
 
- 709 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 02:06:53 ID:HcTAjKnc0
-  戦艦のブリッジに2軍キャラ全員座らせろって思うの俺だけ 
 
 
- 710 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 02:09:25 ID:HcTAjKnc0
-  うわあ誤爆したうわあ 
 
 
- 711 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 07:41:55 ID:vAvxiVi30
-  スレ違いスマソm(_ _)m 微妙に引っ掛かったので、補足を… 
 >>698
 >  しかし欧州車にはキャビンをハイトにする文化はないのかね?
 
 例の抽出はこのくらいでご勘弁を。(輸入車はキャビン
 データがない場合があるので、全高で比較)
 シビック
 2000年:全高1495mm
 1995年:全高1375mm
 1995年:全高1350mm
 ゴルフ
 2004年:全高1520mm
 1998年:全高1455mm
 1992年:全高1435mm
 ゴルフ2:全高1415mm
 
 日本車の室内が高くなったのは、ミニバンが流行して、
 なんでも室内が広くないとダメ!って風潮になった、
 90年後半からかと。
 その前はどんな車も背が低いとカッコいい!って風潮だった。
 (ハッチバックも全高は1400mm以下じゃないとダメって)
 
 
- 712 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 17:50:28 ID:ozagMgcX0
-  エクシブとかスカイラインの32とかな。4ドアセダンのくせに異常に背が低かった。 
 乗り込みづらいっつの
 
 
- 713 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 21:09:11 ID:Acarps7a0
-  ラリージャパン、札幌ドームでSSS!! 
 
 
- 714 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 21:11:07 ID:Acarps7a0
-  でも、ガラガラだったらかっこわるいな。。。 
 
 
- 715 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 21:52:39 ID:Ufq5QHAd0
-  衝突安全ボディってのも影響は大きいだろうね。 
 あれでボンネットが持ち上がってモノコックが丸くなった。
 
 
- 716 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 22:12:30 ID:RSuNQIH00
-  ラリージャパン始まったな! 
 
 
- 717 :702:2008/04/14(月) 22:45:46 ID:YIiVdWYlO
-  >>707 
 俺がCOLTの製品で国内で実物撃ったのはガバだけっす。
 CAR-15は米国で撃ったがCOLT純正じゃなかった(´・ω・`)
 
 で、COLTに話戻すと、モーターショーのczから大分変わって発売でorzになったのは俺だけで無いと思いたい。
 
 
- 718 :音速の名無しさん:2008/04/14(月) 23:04:05 ID:Yyip5byF0
-  自衛隊員か 
 
 
- 719 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 00:56:54 ID:K//eQuR+0
-  >>701 
 節子、それハジキや!
 
 
- 720 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 02:46:41 ID:I6wiWGriO
-  CZ3ターマックは、今のコルトか? 
 
 
- 721 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 09:57:52 ID:+K6V4Nu50
-  アメリカの「CZ」 
 ttp://cz-usa.com/
 
 
- 722 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 14:44:26 ID:FIbplmIF0
-  ハジキ、CZ 
 あぁチェコのアレか!
 
 
- 723 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 19:58:43 ID:DgFsKJXU0
-  Czだろ!! 
 
 
- 724 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 20:33:06 ID:DgFsKJXU0
-  Cz75は本物よりもKSCのニセモノのほうが美しかった 
 もちろん、写真でみるような状態の良い本物は見たことないけど
 濡れたような鈍い光沢にハァハァを禁じえない
 
 
- 725 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 20:49:55 ID:i8hd94I90
-  三菱はなぜ「COLT」とか「CZ」とかハジキ風のネーミングを好むのか? 
 社風?
 
 
- 726 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 20:53:52 ID:tEefA8ED0
-  >>725 
 ダンガンとかサイボーグとかもあるぞw
 
 
- 727 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 20:55:50 ID:S+uOTu/p0
-  マルチ 
 ゴッドハンマー
 
 
- 728 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 21:09:03 ID:EMjVmIJT0
-  ツール・ド・九州2008in唐津:スバルラリーチーム優勝−−閉幕 /佐賀 
 http://mainichi.jp/area/saga/news/20080415ddlk41050532000c.html
 毎日新聞
 
 
- 729 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 21:49:47 ID:ZJA68hnl0
-  >>725 
 だって戦闘機作っていたメーカーだもの
 
 
- 730 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:19:44 ID:LDact+LA0
-  鉛筆からミサイルまで作る会社だもの 
 
 
- 731 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:34:30 ID:a042GdFv0
-  これマメ知識な 
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%89%9B%E7%AD%86
 
 
- 732 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:37:07 ID:WKd4AcoQ0
-  マジかよ・・・ 
 
 
- 733 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:45:56 ID:4woOf/AnO
-  >>731 
 これは知らなかった
 スリーダイヤのマークはこっちが元祖とは…
 
 
- 734 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:47:20 ID:ZJA68hnlO
-  >>731 
 ありがとう
 
 
- 735 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:54:29 ID:rHZVZmlQ0
-  例の脱輪事件のときに結構話題になってたと思うが<鉛筆が元祖 
 
 
- 736 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:06:10 ID:6CIh0ESz0
-  物真似の歴史だったんだね 
 
 
- 737 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:43:44 ID:PCX5P34d0
-  ブリ「ヂ」ストン 
 キ「ヤ」ノン
 と同じくらい広く知られていると思ったら・・・・
 
 
- 738 :音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:49:20 ID:Cc4YktMf0
-  鉛筆がしっかりしたメーカーだから、元祖のマーク取られずに済んだんだね 
 
 
- 739 :音速の名無しさん:2008/04/16(水) 00:21:32 ID:943YeInf0
-  【モータースポーツ】WRC第14戦「ラリージャパン」 今年は札幌など道央圏8市で開催…札幌ドーム内でもラリーカー疾走 
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208231137/l50
 
 芸スポ板
 【WRC】ラリージャパン、札幌ドームでSSS
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208167242/l50
 
 
- 740 :音速の名無しさん:2008/04/16(水) 00:55:29 ID:JnUeoTt30
-  ストールもIRCか 
 ttp://www.rallye-magazin.de/r/int/d5/n5/d/2008/04/15/stohl-startet-in-portugal/index.html
 
 
- 741 :音速の名無しさん:2008/04/16(水) 02:20:09 ID:LY3SR1Hx0
-  >>727 
 それなんて陸自
 
 
- 742 :音速の名無しさん:2008/04/16(水) 02:23:06 ID:uMCi3AQd0
-  ペロ坊もIRC出てんのか 
 
 
- 743 :音速の名無しさん:2008/04/16(水) 10:39:18 ID:rdLD6b/G0
-  サインツがニュル24時間に出るんだと! 
 VW新型シロッコでね
 
 
- 744 :音速の名無しさん:2008/04/16(水) 12:27:43 ID:O2ucNtipO
-  >>728、スバオタネタ貼る厨房うぜぇW 
 もうすぐ消滅するサンバーの欠陥エアコンも貼れやWWW
 
 
 
 
- 745 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 13:10:13 ID:wr+B3ekh0
-  hobby10がオhル 
 早く復活してくれ〜
 
 
- 746 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 13:16:21 ID:5ZoT5f7C0
-  スバオタはこのスレから出て行けよ 
 
 
- 747 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 14:35:10 ID:n1ih5q780
-  >>745 
 つhobby11
 
 
- 748 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 17:01:59 ID:JN4FSUGo0
-  シェイクダウン終わっちゃったんだね 
 楽しかったのに
 
 
- 749 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 18:28:34 ID:4FY/ENMM0
-  グループB復活しないかなぁ(´・ω・`)  
 
 
- 750 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 18:52:20 ID:pC9I3v5O0
-  ワークスなくなるぞ 
 
 
- 751 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 20:51:48 ID:Nd+pvh4M0
-  >>749 
 今やるとしたらF1よろしく観客席がめちゃ遠いところになりそう
 
 
- 752 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 21:03:47 ID:6a0PKvbg0
-  >>751 
 観客の整理が出来ないところだらけになって年4戦とかになりそうだw
 
 
- 753 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 21:58:03 ID:gjD+uOGP0
-  でもグループBより今のWRカーの方が速いんでしょ? 
 
 でも根本的なところが違うか
 
 
- 754 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 21:59:14 ID:4xzi4oNy0
-  Mazda 3 MPS Rally Car 
 ttp://www.worldcarfans.com/9080409.010/mazda-3-mps-rally-car-revealed-au
 
 
- 755 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:09 ID:PezvccwN0
-  >751 
 
 昔、観客に突っ込むことがあったからって、今もそうなると思ってんの。
 
 
 
- 756 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 22:42:54 ID:4bs9Y1Im0
-  おまいは本当にGr.Bが復活してほしいのかと小一時間問い詰めたい。 
 Gr.Bと言ってみたいだけと違うのかと。
 
 
- 757 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:46 ID:f2yF4Xru0
-  >>753 
 今のWRカーはコーナリングが速いからタイム的にグループBより速くなってる。
 だけど馬力は300馬力程度だからストレートはグループBより遅い。
 そんな車にグループBと同じ500馬力のエンジンなんか乗っけたらどうなると。
 
 
- 758 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:03:53 ID:fZC4lbXM0
-  こちらの応援もよろしく 
 
 goo 自動車
 スバル インプレッサ WRX STI、ニュル24時間耐久に参戦
 http://autos.goo.ne.jp/news/motorsports/article_107820.html
 
 富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、今年5月にドイツのニュルブルクリンクサーキットで開催される
 「第36回ADACチューリッヒ24時間レース(ニュルブルクリンク24時間レース)」に、スバル『インプレッサWRX STI』
 で参戦すると発表した。
 
 ADACチューリッヒ24時間レースは、全長25.378kmにもおよぶコースを舞台に、欧州メーカー車を中心に毎年200台を越す
 車両が参戦する世界最大規模の耐久レース。
 
 レースへの参戦は、「より愉しく、より安全に」というクルマつくりを目指す富士重工業にとって、
 安全面、信頼面などの重要な技術的ノウハウを蓄積できる恰好の機会で、
 それらを今後の量産車の開発に活かすことなどを目的に、今回参戦を決定した。
 
 参戦車両は、インプレッサ WRX STIをベースに、富士重工業の技術部門が監修のもと製作する。
 軽量化や安全装備など最小限の改造にとどめた量産車に近い状態で、
 SP6クラス(排気量3.0 - 3.5リットル、過給器車は1.7倍換算)でエントリーする。
 
 今回の参戦にあたって、スーパー耐久レースなどでレース運営に豊富なノウハウを持つSTIとプローバを中心に
 チーム「スバルNBRチャレンジ」を結成する。チーム総監督には、STI車両実験部長の辰己英治氏が就き、
 レース経験豊かな日本人プロドライバー4人で参戦する。
 
 富士重は、1990年代前半からニュルのオールドコースでインプレッサをはじめとした車両開発のテストコースとして使用している。
 
 2005年には、プローバチームが、当時のインプレッサWRX STIで「A6クラス」に参戦し、クラス2位(総合14位)を獲得している。
 
 
- 759 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:08:45 ID:KS2JQAON0
-  スバルファンだがお前やりすぎ 
 スバルだけのスレは他にあるからそこでやれ
 
 
- 760 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:12:14 ID:opDCQiRH0
-  グループBよりコントロールタイヤだよ。 
 なんかヤバそうだよあれ。
 ローブマジ切れしてたし。
 
 
- 761 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:14:40 ID:4bs9Y1Im0
-  >>757 
 べつにWRカーじゃなくても、
 90年頃からすでにグループAの方がグループBより速くなっているけど。
 
 
- 762 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:17:31 ID:zqIMcbX50
-  >>760 
 ローブが切れてたのは
 ハンドカットを許さない
 って規定を作ったやつらに対してだよ
 タイヤに切れてたんじゃない
 タイヤを切りたかったんだ
 
 
- 763 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:23:05 ID:gjD+uOGP0
-  何でカット禁止になったの? 
 安全性とかそういうわけじゃないよな?
 
 
- 764 :音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:42:04 ID:zqIMcbX50
-  コントロールタイヤだからさ 
 タイヤは同じ条件で
 ってことだろ
 
 
- 765 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 00:12:33 ID:Xtb1uQvk0
-  確か運営のお偉いさんが、タイヤが勝敗を分ける要因になってはならないとかなんとか 
 訳のわからん事言ってコントロールタイヤ導入になった
 
 
- 766 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 00:18:11 ID:pbxBD90t0
-  >>755 
 2、3日前にスペインだかイタリアだかの国内選手権?で
 日産Zのラリーカーが観客席に突っ込んでってニュースを
 見だぞ。ラリーXモバイルだかラリーグラフィティだかで。
 もう流れちゃって見えないけど。
 
 
- 767 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 02:25:04 ID:xcoFgSYQO
-  >>758、応援云々以前に、毎年毎回同じようにオーリンズランサーに負かされて今年は国外逃亡した弱小敗退チームだろW 
 ヌバルインポレーサで出てたS耐レースチームだった風呂場www
 
 
- 768 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 03:39:11 ID:Z8Y0lJGX0
-  まったくスバオタには敵わんよな 
 スバルもスバオタも早く氏ねばいいのに
 
 そもそもスバルネタなんて荒れるだけの邪魔な存在なんだから
 WRCスレで語ること自体問題なんだよ
 
 このスレはスバル禁止で他のメーカーやドライバーだけ語るのが一番いい
 
 
- 769 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 04:58:23 ID:ZoQqBUW60
-  煽ってんだかしらんが、何様なんだこいつ↑ 
 自分でそういうスレ、立てたら?
 
 
- 770 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 07:23:43 ID:lANGDlSG0
-  >>757 
 いいんじゃない?
 ラリーの世界タイトルが与えられてるんだし
 
 
 
- 771 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 10:04:58 ID:YbsoiOi+0
-  動画見てて思ったけどグループBの車って、 
 基本プッシングアンダー出まくりの車をパワーで無理矢理スライドさせてる。
 あんなんじゃ事故が起こるの当たり前だなと思った。
 今の技術の車でパワー増やしてもああいう走りにはならないよ。
 コーナーはローブ走りで加速が速くなるだけ。
 
 
- 772 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 10:42:52 ID:tDTzGoG7O
-  流れ読まずに質問だけど、雑誌にWRカーのリアサスはフリーボックスと称して元と違った形式なら自由にやっていいと書いてあったけど本当? 
 他にソースなくて確認のとりようがないのでよろしく教えてください。
 
 
 
- 773 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 11:16:40 ID:frNhamoA0
-  ご贔屓のメーカーが締め出されたので荒れてるんでしょ 
 誰のせいでもなく自業自得なのに
 
 
- 774 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 11:28:27 ID:lq+GV4Ey0
-  >>772 
 >フリーボックスと称して元と違った形式なら
 この辺の意味がよくわからないが、トレーリングアーム、ダブルウイッシュボーンからストロークを多く取れるマクファーソンストラットに変えていいよ。
 
 
- 775 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 12:39:00 ID:neY+hTvM0
-  >>771 
 今の技術で高いコーナリングスピードの上に、あの化け物みたいな加速を手に入れたら
 最高速が途方もなく高くなって大変な事になるぞ。
 
 
- 776 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 14:30:19 ID:A41lUfHH0
-  >>743 
 これのことだね?
 ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=15018&cno=51&b6Ec=1
 
 
- 777 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 14:32:41 ID:0sDwdU8s0
-  >>769 
 スバオタは専用スレに帰ってください>w<
 スバオタ以外には迷惑してる人が沢山いるんです>w<
 お願いします、スバオタさえいなくなれば平和なスレなんです>w<
 
 
- 778 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 14:44:53 ID:hFwZa6H40
-  >>777 
 そういう言い方も問題あると思うけど・・・
 華麗にスルーだっぴー
 
 
- 779 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 14:49:48 ID:Wx04Qg7o0
-  >>777 
 お前が一人いなくなった方が余程平和になりそうだが
 
 
- 780 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 14:51:54 ID:iRsDa93B0
-  スバオタ嫌ってるのが1人や2人じゃないのはみんな分かってる事だろう 
 巣に帰れスバオタは
 
 
- 781 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 15:16:39 ID:6t0nbww60
-  なんだ同じ人か 
 
 
- 782 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 15:34:49 ID:iRsDa93B0
-  だからスバオタは巣に帰れって 
 
 
- 783 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:11:32 ID:V8N7DD3+0
-  「スバオタ」をNGでスッキリ 
 
 
- 784 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:12:53 ID:A2PjQAHx0
-  スバオタ叩きが妙にスバルに詳しくて笑った 
 
 
- 785 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:16:55 ID:c9B4NTKW0
-  そりゃあスバオタはいつもURLと紹介分張りまくってるからな 
 そりゃあ、いつも被害に合ってる奴=スバル嫌いだろう
 
 
- 786 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:18:25 ID:k77eVK0S0
-  スバオタを叩くスバオタが居るスレはココですか? 
 
 
- 787 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:29:05 ID:c9B4NTKW0
-  とりあえずスバオタがスバルの話題をWRCスレに2度と書き込まなければ自然とこの話題もフェードアウトしていくでしょ 
 逆に言えばスバオタがスバルの話題を書き込む度にこの流れは絶対にまた再燃する
 
 
- 788 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:35:40 ID:Wx04Qg7o0
-  WRCスレなんだからWRCに関する話題を話すなという方がおかしいのは明白だな。 
 
 
- 789 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:35:53 ID:A2PjQAHx0
-  っていうかスバオタのアホが一人とスバオタのアホ叩きのアホが一人いるだけなんでそ。 
 アホがアホに反応しなければ問題ない
 
 
- 790 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:45:11 ID:Wx04Qg7o0
-  >>789 
 ID変えながら一生懸命やってるのはほほえましいよなw
 
 
- 791 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:57:19 ID:c9B4NTKW0
-  スバオタさえ消えれば何も問題なくなる 
 
 
- 792 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:59:57 ID:aEgxlOZD0
-  アンチスバルのやつはあれだろ 
 心の病気だろ
 
 
- 793 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 17:08:31 ID:HQbbPoIu0
-  アンチヒュンダイ(ry 
 
 
- 794 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 17:37:39 ID:ghTGgiA/0
-  >>775 
 素人丸出しだな。
 
 その高くなる最高速をどこで出すんだよ?
 
 
- 795 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 17:51:53 ID:tDTzGoG7O
-  >>774 
 レスありがとう。
 
 もともとストラットのインプはサス取り付け点の25mmまでの変更しか許されないとあったのに、スバルが何故他に変えないかわからないってのもあります。
 
 
 
- 796 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 17:53:59 ID:+979cQNi0
-  いや、意味わからんし 
 速度云々じゃなくて単純に危ないんだっての
 今のパワーじゃ比較的ラフに運転しても平気だろうけど
 そんなに馬力上げたら操作がかなりデリケートになるだろ
 トップ集団なんてほとんど綱渡り状態で車操作することになるぞ
 
 
- 797 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:12:22 ID:ghTGgiA/0
-  >>796 
 なんで馬力が上ると操作がデリケートになるんだ?
 
 
- 798 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:15:38 ID:A2PjQAHx0
-  WRカー規定導入以降の新参ファンとしては今のままでも充分以上に 
 迫力感じられると思ってるわけで。Gr.Bっていうと観客と有望なドライバーに
 いっぱい死人が出たっていうイメージしか沸かないや。
 
 
- 799 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:21:52 ID:V8N7DD3+0
-  >>797 
 素人みたいな質問するなよ
 
 
- 800 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:28:02 ID:Wx04Qg7o0
-  他人に素人丸出しとか言う奴が>>797発言するって凄いなw 
 
 
- 801 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:39:59 ID:ghTGgiA/0
-  デリケートだの綱渡りだの言ってる奴は単純に馬力が全てだと思ってるんだろな。 
 ラリー車のエンジンは最高出力よりトルクをフラット化して太らせることほうが重要なのにな。
 
 それを揶揄する意味の>>797だったんだけどな。
 頭でっかち素人の>>800には理解出来なかったみたいだな。
 
 
- 802 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:44:55 ID:A2PjQAHx0
-  なんで煽り口調じゃないとコミュニケーション取れないやつばっかなのここって 
 
 
- 803 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:46:47 ID:+979cQNi0
-  >>801 
 フラット化してるなら余計にデリケートになるだろ
 アクセルちょっと荒く踏んだだけで強烈なアンダーやオーバーが出るようになる
 そんなマシンでギリギリまで追い込んでタイム削るなんて自殺行為だろ
 
 
- 804 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:54:16 ID:Wx04Qg7o0
-  ghTGgiA/0はさぞかし運転上手いんだろうなあw 
 
 
- 805 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 18:57:19 ID:ghTGgiA/0
-  >>803 
 ふーん、じゃフラット化していないトルクカーブの急な特性のEgの方が乗りやすいんだ?
 例えば4000回転から上でドカンとトルクが出るような。
 
 そりゃすげーなwww
 
 
- 806 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:01:28 ID:V8N7DD3+0
-  馬力の話じゃなかったのか? 
 
 
- 807 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:07:46 ID:MI0WpB+00
-  馬鹿の話じゃなかったのか? 
 
 
- 808 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:10:31 ID:Wx04Qg7o0
-  フラット化してようがしていまいが、馬力が上がれば上がるほど扱いは難しくなるはず 
 なんだけどghTGgiA/0は幾ら馬力が上がっても、トルク特性さえいじれば
 全開走行出来るんだね、凄いね。
 
 
- 809 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:11:41 ID:lANGDlSG0
-  700馬力もあっても 
 19000回転回さないと出せないF1エンジンを載せてグラベル走らせても
 現行WRカーに負けるのと同じ
 
 
- 810 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:19:31 ID:ghTGgiA/0
-  >>808 
 馬力とトルクの関係の基本が理解できていないね。
 知ったかの脳内理論でここまで言い張れるのも凄いよなwww
 
 
- 811 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:24:16 ID:V8N7DD3+0
-  >>810 
 お前は話の流れが理解できてない
 
 
- 812 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:27:52 ID:+979cQNi0
-  >>805 
 そりゃ乗りやすいだろ
 何せ低速低回転時に馬鹿トルクが出ないんだからな
 ある程度速度でてる状態なら急にトルクでてもそう問題は無い
 
 
- 813 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:28:01 ID:Wx04Qg7o0
-  >>810 
 知ったかの俺に是非具体的に説明してください^^
 
 
- 814 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:28:47 ID:ghTGgiA/0
-  >>811 
 はいはい、エンジンは馬力だけでは語れない。
 必ずトルク特性が重要になってくるのが理解できない人、乙。
 
 
- 815 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:30:25 ID:UEUwMpGL0
-  >ID:ghTGgiA/0 
 知識で優位に立てないからって暴言吐いて優位に立とうとするなよwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 816 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:31:55 ID:V8N7DD3+0
-  >>814 
 理解も何もトルクの話なんかしてなかったっつーのw
 
 
- 817 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:39:55 ID:amIbibrd0
-  また変なのが沸いたなー 
 
 
- 818 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:48:38 ID:Wx04Qg7o0
-  「素人丸出し」 
 「頭でっかち素人」
 「知ったかの脳内理論」
 
 自己紹介のお好きな方だったようですねw
 
 
- 819 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 19:53:56 ID:1ACu6YhF0
-  ギア比が同じだと、トルクと加速度が比例する。 
 
 要するにトルクがフラットだと、加速度一定で加速する。空気抵抗を考えなければ。
 これは扱いやすいだろ。
 
 
 
- 820 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:00:48 ID:ghTGgiA/0
-  >>812 
 最高出力=馬力はレブリミット付近で発生するが、
 そこまで回転数を上げていくのがトルク特性。
 最高出力ばかりを狙って低速トルクを犠牲にすると、
 トルクバンドを外れた回転数ではいくら踏んでもなかなか加速しない。
 俗に言う「下がスカスカ」ってエンジン特性。
 レーシングエンジンとかグループBのエンジンがまさにコレだ。
 
 グループBよりグループA・WRカーが速くなったのも、
 最高出力は低くても最大トルクは大きくなったのが要因の一つ。
 
 常にトルクバンドをキープして走らなければならず、
 ちょっとでもミスしてトルクバンドを外すと加速できない、
 これじゃ時にはリカバリー操作が必要になるラリーじゃ乗りづらい。
 
 これだけ説明しても理解できなきゃそれでもいいけどね。
 
 
- 821 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:08:08 ID:ghTGgiA/0
-  要するに、馬力なんてのは最大回転数付近での仕事率。 
 そこまでに至るエンジン特性を決定するのがトルク特性。
 つまりエンジンの性格はトルク特性で決まるって事。
 
 理解できる?
 煽り文句だけで具体的説明はできない>ID:Wx04Qg7o0
 
 
- 822 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:12:32 ID:V8N7DD3+0
-  >>820 
 トルクのうんちくはいいから「高馬力の操作がデリケート」の反論聞かせてくれよ
 
 
- 823 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:15:19 ID:Wx04Qg7o0
-  物凄いエキスパートのような事言いながらそれくらいの事調べるのに 
 30分もかかってお疲れ様でした^^
 
 で、そのどの回転域でもモリモリパワーが出るマシンは
 運転しやすいマシンなんですか?
 >>803の意見が正しいと思うんですけど?
 
 
- 824 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:15:47 ID:ghTGgiA/0
-  >>822 
 文盲か。
 
 
- 825 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:16:31 ID:Wx04Qg7o0
-  しかもアンカも間違えてますねw 
 
 
- 826 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:16:59 ID:ghTGgiA/0
-  >>823 
 じゃ、自分の言葉で正しいと思う根拠を説明してみなよw
 
 
- 827 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:20:52 ID:ghTGgiA/0
-  >>825 
 >>824はあなたにレス返した訳ではないんですけど。
 アンカーミスだと勘違いして得意になって突っ込んだんだね。
 
 恥ずかしい奴だなw
 
 
- 828 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:24:06 ID:Wx04Qg7o0
-  根拠は明白でしょう、駆動力を伝えるのはたった4本のタイヤなわけで 
 受け止められるキャパシティには上限があるわけですよ。
 
 対してあなたはトルクさえフラットにすれば、
 どれだけ馬力があっても無問題と言ってたんですよね。
 
 少なくとも、あなたが一生懸命ぐぐってきた>>820は、
 ただのトルク特性の話であって、あなたの意見に沿った物ではなかったようです。
 残念でした^^
 
 
- 829 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:26:04 ID:Wx04Qg7o0
-  じゃあ飲みに行ってくるので、おもちゃ開放しますね。 
 また真っ赤になって遊んでね^^
 
 
- 830 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:37:46 ID:jZG94Srn0
-  リストリクターで締め上げても200km/h以上で宙を舞うマクレー(´;ω;`) 
 
 
- 831 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:40:10 ID:k389E0ei0
-  WRカールックのファビア欲しい 
 
 
- 832 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:47:39 ID:ghTGgiA/0
-  >>829 
 はいはい、無知がばれる前に逃げるのは賢明だねww
 詳しく突っ込まれて答えられなくても恥かかないからね。
 
 
 >根拠は明白でしょう、駆動力を伝えるのはたった4本のタイヤなわけで
 >受け止められるキャパシティには上限があるわけですよ。
 
 これによってラリー競技ってものを理解していないって事がバレバレ。
 挙動が乱れるのを怖がってるふしがあるし。
 まあどうせ脳内でしかドライビングしたことのないAT乗りなんだろな。
 まあ間違った知識で一生頑張ってねww
 
 
- 833 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 21:00:48 ID:O7zxHGatO
-  パニヤンて今何してるの? 
 
 
- 834 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 21:05:20 ID:/gcWDgFT0
-  >>833 
 トップの写真で俺をびっくりさせてる
 ttp://www.rally-live.com/en/index.shtml
 
 
- 835 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 21:34:31 ID:A2PjQAHx0
-  >>831 
 オーストラリアじゃ右ハンで売ってるんだよねシュコダって
 
 
- 836 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 21:42:34 ID:jUycsTQ+0
-  >>834 
 うーーお!www
 
 
- 837 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 21:47:29 ID:neY+hTvM0
-  >>794 
 ちょっと出かけてる間に最高速の意味も理解出来てない子供が大暴れだな。
 とりあえず、免許とって車の運転が出来るようになってから出直しといで、
 
 
- 838 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 21:54:39 ID:3ZW5s7K/0
-  >>832 
 >まあどうせ脳内でしかドライビングしたことのないAT乗りなんだろな。
 
 脳内でしかドライビングした事が無いのなら、AT乗りですらないと思うのだがどうだろう?
 
 
- 839 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:04:23 ID:jZG94Srn0
-  >>834 
 パニやんもう人間かどうかも怪しいくらい怖い顔w
 
 
- 840 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:06:57 ID:+979cQNi0
-  >>820 
 いや、リカバリーでトルクなんかかけたら状況悪化するだろ
 FFですらふらついたらアクセル抜いて挙動が収まるの待つしかない
 
 
- 841 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:15:08 ID:3zq+vi8E0
-  >>840 
 素人の感覚で書くなよ、恥ずかしいwww
 
 
- 842 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:20:51 ID:lj1WvmQc0
-  サインツがニュル24hでるらしいな 
 
 
- 843 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:26:13 ID:A2PjQAHx0
-  新シロッコってラリー向きっぽい形してね? 
 
 
- 844 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:26:15 ID:VYZ1/GPs0
-  このスレにはプロがいるのか? 
 
 
- 845 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:30:57 ID:0AZsqc890
-  どうもプロの方はIDが変わったみたいですね 
 
 
- 846 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:37:08 ID:TbE2D/S20
-  ゲームのプロですね!わかります。 
 
 
- 847 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:58:31 ID:3sX5D7xU0
-  素人集団必死だな 
 
 
- 848 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 23:15:23 ID:Y5TlP6kL0
-  ヒイキのメーカーが世間から嫌われてるので荒れてるんでしょ 
 誰のせいでもなく「自業自得」なのに
 
 
- 849 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 23:20:26 ID:rmzLuHbAO
-  素人の俺が言うのもなんだが馬力やトルクだけじゃなくボディや足回りタイヤ、ドライバーの技術の進歩やら色んな要素が絡んでくるから 
 馬力の大小 トルクがフラットか否か
 では一概に決めれないんじゃないか?
 難しい話はわからんがパワーで全てが決まるとは思えん。
 素人丸出しスマソ
 
 
- 850 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 23:21:47 ID:bHtwfW2R0
-  ってーかプロドライバーは素人がトルクが、馬力が、という世界より 
 遥かに上の世界にいるわけだろw
 
 
- 851 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 23:32:57 ID:7NsIKfYR0
-  >>850 
 その上の世界って具体的にどういう世界だよ?
 
 
- 852 :音速の名無しさん:2008/04/18(金) 23:55:05 ID:WeJ5ZVbW0
-  >835 
 イギリスでも右ハンで売ってるぞ
 
 
- 853 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:25:15 ID:J4KO2+b60
-  >>852 
 インドでも売ってるっぽい
 
 
- 854 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:27:32 ID:DydQrW7f0
-  >>850 
 プロを神格化しすぎw
 
 
- 855 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:29:32 ID:4TzTQRpr0
-  「GrBは危険」という印象があるが、どこが原因なんだろ? 
 GrBのころはドリフトだらけで走っていたわけで、現在のグリップぎりぎり走法よりはとっさの場合に対応しやすいのでは?
 結局GrBとWRカーの安全性の差ってボディ、コックピット周りの作りってことじゃないのかな。
 WRカーでマクレー始め無傷だったのが信じられないようなクラッシュが何回もあるよね。
 
 
- 856 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:47:35 ID:Y7IX21QT0
-  WRカーになってから死亡事故ってあるの? 
 
 
- 857 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:49:43 ID:Lb6vo+pz0
-  02年頃だったか、カンクネンが言ってた。 
 「グループBの時はいかに馬力を抑えるか必死だった。
 今は1馬力でも余分にほしいのに」
 結局、ドライバーに負担が掛かりすぎるのでは。
 
 でも、グループSは正直見たかった。
 
 
- 858 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:52:55 ID:O7fL6X/r0
-  2005のGBだったけかな、コドラのビフが亡くなってる。 
 
 
- 859 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:53:27 ID:Jo1WwUn90
-  >>855 
 >とっさの場合に対応しやすいのでは?
 速く走ると言う事はその安全マージンを削る事な訳で、物凄くスピードが出てる
 状態でコントロール出来なくなると何処に跳んで行くか解らないから危険な訳だ
 現在はグリップの方が速いがらドリフトをなるべくしないようにしてるだけだぞ
 マクレーはドリフト使いだろ
 
 
- 860 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 01:02:38 ID:4TzTQRpr0
-  >>859 
 バーンズが、グリップの方が速く走れるけどドリフトで走るのは安全のためだと言ってたよ。
 ドリフトさせてるといざというときオーバーにもアンダーにももっていきやすいって。
 
 
- 861 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 01:07:59 ID:Jo1WwUn90
-  >>860 
 でも、速く他人より速く走るのが仕事だし。
 
 ローブ一人で速すぎです。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
- 862 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 02:57:31 ID:2LYQkROXO
-  やっぱグループBのドライバーは凄いと思うよ 
 あんなクソ速いジャジヤ馬を意のままに操れるんだから
 
 
 
- 863 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 03:11:30 ID:WdG5RRpo0
-  ロールケージもそうだろうが燃料タンクなんかもダメだろう。 
 昔のアニメ(グランプリの鷹)とかゲーム(ポールポジション)とか笑えるくらい爆発しているしw
 あとムースタイヤってあの頃まだ出てなかったっけ?
 
 
- 864 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 03:12:18 ID:Gd0HmqKP0
-  >>855 
 パイプフレームのペラペラFRPボディに制限の無いパワーウォーズ
 無秩序な観客
 いろんな面で危険だったんじゃない?
 それにWRカーよりGr.Bカーを制御する方がはるかに難しかったのでは?
 デルタS4は制御するのが難しすぎてまともに運転できないってマルクアレンがインタビューで答えてたよ
 コーナーの入りはアンダーだけど途中で急激なオーバーステアになるから気を抜くとコマのようにスピンしてしまうんだとか
 
 
- 865 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 03:33:58 ID:dtjz6K3mO
-  >>864 
 その挙動はS4だからじゃない?
 
 
- 866 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 03:44:56 ID:Gd0HmqKP0
-  いやS4に限らず末期のGr.Bカーはどれも暴れ馬でしょ 
 ロールはクアトロよりS4の方がだいぶ運転し易かったって答えてるし
 
 
- 867 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 04:06:59 ID:QFUXT1L/0
-  >>866 
 そりゃクワトロと比べりゃ運転しやすいだろうよ。
 フロントオーバーハングが極端に長い縦置きエンジンと
 ミッドシップを比べるんだから。
 
 
- 868 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 04:10:17 ID:0s4v3oTwO
-  それだけに限らず、当時のSS総走行時間も凄い。あのコルスでさえ、たしか、10時間位。 
 それを、たぶん重ステ、スリック、Hパターンシフトで走行するのだから、今とはまるで別物。(どちらが良いというのではなく。)
 
 
- 869 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 08:49:44 ID:hw4E754m0
-  >>863 
 ムースは90年代入ってからの技術だよ
 
 >>868
 日程も長いしな
 4レグ5レグが当たり前の様にあった
 
 
- 870 :856:2008/04/19(土) 10:19:59 ID:Y7IX21QT0
-  >>858 
 dクス。2006年から観始めた初心者なんで知らんかった
 
 
 
- 871 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 10:38:10 ID:vUxfQHNN0
-  その曲がらなく扱いづらい4WDは、前後センターのアクティブデフで徐々に調教されていったんだよね。 
 
 
- 872 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 12:13:18 ID:C0TM1zeN0
-  ローブはスプリントで体力ない糞で、偶然今の短距離型に乗って勝ちまくってるだけ死ね死ね 
 長距離ならすぐばてて死ぬしね市ね
 
 
- 873 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 12:54:49 ID:oj54lFjI0
-  >>869 
 ナイトレースが当たり前だったし
 レグ2でSS18とかから始まるんだろ?
 
 
- 874 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 13:04:29 ID:0s4v3oTwO
-  SS総走行時間 ≧ ラリー中の睡眠時間? 
 さらにリエゾンもあるのだから。まさにorz。
 
 
- 875 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 14:23:10 ID:pCDLbRKn0
-  >>872 
 ルマン24で2位だからいいだろ
 
 
- 876 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:21:58 ID:4bhSuat40
-  >>864 
 アレンは確か「私にはグルーブBが合っていた。デルタS4はどこに飛んでいくか
 わからない愉しさがあった。(グループAの)デルタなんてアクセル踏んでも
 どこにも飛んでいきやしない。」と凄いことを言っていたはず。
 
 
- 877 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 18:45:07 ID:AbBnyBPS0
-  >どこにも飛んでいきやしない 
 
 なんか、笑ってしまったw
 
 
 
- 878 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:18:02 ID:WdG5RRpo0
-  >>876 
 そりゃー変わった直後の話じゃあなぁ。
 今のWRカーに乗ったらどうなるんだろうか。
 
 
- 879 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 19:42:12 ID:+lHk0xwN0
-  今聞くとただトラクションかからねーってだけの話だしね 
 
 
- 880 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:57:40 ID:4APv0+b+O
-  夜間ステージ用のライト装置が消えて久しいですな。 
 
 
 
- 881 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:14:51 ID:oj54lFjI0
-  >>876 
 スバ(ry
 
 
- 882 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:27:15 ID:kPYnNWtR0
-  >>880 
 ゴテゴテのライトポッドは男の浪漫
 
 
- 883 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 21:32:08 ID:ntOpAQNLO
-  >>860 
 確かにオンボード(といってもシートの後ろのやつ)バーンズの走りを見たら、ドリフト的に走ってたな。
 適度にハンドル切りながら、カウンター当てて調整。
 ローブは最小限にハンドル切って、あまりカウンターを当ててないみたいだった。
 バーンズ、そのSSはマクレーより8秒くらい速かった。
 教授の氷上ラリーから推定するに、スウェディッシュだけはドリフトの方が速くないかな?
 アイスとスノーは違うとは思うけど。
 
 
- 884 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:17:31 ID:rQWH0eUl0
-  スズキオタクが荒らしてるなw 
 
 
 ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 ◆我が家のお稲荷さま。1の鳥居◆ [アニメ]
 【スズキ】Newスイフトスポーツ Part46【ZC31】 [車種・メーカー]
 【モータースポーツ】WRC第14戦「ラリージャパン」 今年は札幌など道央圏8市で開催…札幌ドーム内でもラリーカー疾走 [ニュース速報+]
 【ガルデマイスター】スズキ SX4 Part 16【アンダーソン】 [車種・メーカー]
 【WRC】ラリージャパン、札幌ドームでSSS [芸スポ速報+]
 
 
- 885 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:27:20 ID:eABEjkI+O
-  WRカーてモンテあたり何速まで使って走ってるんすかね。路面凍結してないステージで 
 
 
 手元に1996〜2000オンボード映像のDVDしかない…
 アクセル開度とかブレーキのタイミング。見てわかるソフトとかってありますかね?
 
 
- 886 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 22:56:59 ID:hLQ5waqn0
-  >>885 
 最近のオンボードでスタートからギアチェンジの音を聞いていたら当然に6速使ってるよ。
 
 
- 887 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:00:49 ID:Y7IX21QT0
-  >>885 
 07DVDのローブのインカー映像だと6速まで使ってるね
 ちゃんとは確認できないけどかなりのクロスレシオっぽいなぁ
 
 
- 888 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:15:30 ID:OqsxavTn0
-  >>884 
 それあまり意味ないよ
 
 
- 889 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:22:59 ID:3NFPI9760
-  >>883 
 アイスにスタッドタイヤならグラベルよりもグリップは高いからなぁ。
 コーナー手前できっちり姿勢作ればあとは踏みっぱなしで抜けられるんだろな。
 
 
- 890 :音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:31:52 ID:1Zq3l7bk0
-  >>885 
 今年も6速まで使っていたよ、確か
 
 
- 891 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 10:13:20 ID:ZpIT6naB0
-  >>878 
 サインツはGr.Bカーに比べてWRカーはパワー無さすぎでつまらんって言ってたよ
 
 
- 892 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 11:27:46 ID:R1BMUtUr0
-  >>891 
 それはだからいつの時点のWRカーのことを言ってるのかっていう。
 個人的にはGr.Bは量産車とかけ離れた感じがして好かん。リアルタイムで
 知らないから思い入れも無いし。
 
 
- 893 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:28:44 ID:00Fgastl0
-  >>892 
 >個人的にはGr.Bは量産車とかけ離れた感じがして好かん。
 
 Gr.Bは200台「も」量産してるんだが、
 それをいっちゃあ、WRカーの立場はどうなるんだ?プロトか?
 
 
 
- 894 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:32:28 ID:R1BMUtUr0
-  外観はデルタっぽいのにミドエンジンとかそういうのがちょっといくらなんでも 
 反則だろって思う。WRカーは一応Gr.A規定準拠だし。
 
 
- 895 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 12:51:14 ID:ZpIT6naB0
-  >>892 
 最後に乗ったクサラWRCのことだよ
 
 
- 896 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:12:04 ID:JbLNhkkZ0
-  >>894 
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=CRt0epipxQI
 
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Lancia_Delta_S4_003.JPG
 市販車両のS4
 台数が少ないとはいえ、ちゃんと市販されてた車両だよ
 
 
- 897 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:13:54 ID:R1BMUtUr0
-  >>896 
 いやそれは知ってるんだけど何かイメージの問題で好きじゃ無いんだ。
 解りにくいかもしんないけど。
 
 
- 898 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:11:30 ID:ftX4dB6S0
-  そんな事言い出したらRallyで戦うために作られた四駆のインプやエヴォも十分一般乗用車とはかけ離れてるよ 
 もうシビックオンリーでラリーやってればいいんじゃね?
 
 
- 899 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:13:13 ID:NnV6S1p40
-  エボもSTIもGr.Aのベースじゃないが 
 
 
- 900 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:21:55 ID:R1BMUtUr0
-  ごめんね変なこと言っちゃって。単に好みの問題だから気にしないで。 
 
 
- 901 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:36:12 ID:m0InGYlj0
-  はて?その前にサインツはGr.Bなんかに乗ったのか? 
 
 
- 902 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 14:49:03 ID:ZpIT6naB0
-  >>901 
 マンタ400、5ターボMAXI、RS200に乗ってた。ERCとか国内選手権中心に
 
 
- 903 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 15:11:33 ID:eEs5mK480
-  >>892=900 
 気持ちはわかるよ、俺もB時代を知らない世代だし。
 
 
- 904 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 17:41:54 ID:gcElRjT80
-  WRカーは電子制御デバイスでトラクションを稼ぐ方向だから、 
 過大なパワーは必要ないだろ。
 ドライバーも微妙なアクセルワークなんか出来なくてもいいし。
 WRカー以前だとドリフトやパワースライドは必須だったから、
 それなりにパワーとテクニックがないと話にならなかった。
 
 
- 905 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:23:11 ID:eeAtdJD7O
-  >>899 
 STiは知らんが、エボはGr.Aのベース車両だろ?
 
 
- 906 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 18:33:29 ID:GftJhAQV0
-  本来ランサーの上位にいるはずのエヴォがPWRCでランサーがWRCってのが笑える 
 
 
- 907 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 19:02:04 ID:bOJ/A5Iz0
-  VWのシロッコって、S2000のベース車両にぴったりだね。 
 
 
- 908 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:27:36 ID:5FRobR+w0
-  >>904 
 つうか馬力に対してタイヤがウンコだったてのが
 一番でかそうだなぁ
 
 Gr.Bの保存車両引っ張り出して
 現在のタイヤはかせたらどうなるんだべか
 
 
- 909 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:38:07 ID:L9x5h6qeO
-  >>903 
 
 900ではないが俺も同感。
 つ〜か何かとGr.Bの時代を美化して今の時代否定するしか能がないオッサンがむかつくってのが大きいかな。
 だいたいWRカーに比べてぶっちゃけ直線番長だし見てくれもラリー037以外はDQN改造車っぽいのばっかでカッコ悪いし。
 
 
- 910 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:41:25 ID:6w2+rDBi0
-  >>908 
 車体が負けそうな気がするが
 
 
- 911 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:54:00 ID:ftX4dB6S0
-  >>908 
 まっすぐ走れない希ガス
 
 
- 912 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 20:54:44 ID:ftX4dB6S0
-  >>909 
 俺もお前にはムカついた
 
 
- 913 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:13:40 ID:FjJhVsX+0
-  >>909は底の浅いニワカ 
 どうせこういう奴って308GTBが走ってたのとか知らないんだろww
 
 
- 914 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/04/20(日) 21:28:18 ID:kanTKO1R0
-  >>909 
 性能や見てくれじゃなくて、事の本質はそのコンセプトにあるんだけどな。
 
 ま、折れはどっちがどっちでも構わんが。
 
 
- 915 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:33:40 ID:L9x5h6qeO
-  >>913 
 
 反論にも批判にもなってないぞ、そこの加齢臭。
 
 
- 916 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:36:38 ID:5FRobR+w0
-  「バカみたいに速いけどどこにすっ飛んでいくかわからない車」を見て 
 カッコいいと感じるかDQNくさいと感じるかは
 まぁ人それぞれだけど
 
 某博物館で見たS4は走ってる姿を知らない人が見たら
 ただのオンボロに見えるといわれても仕方がないとは思ったw
 
 
- 917 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:41:05 ID:L9x5h6qeO
-  >>914 
 
 それはその時代だから成立した(しかかった)コンセプトだろ。
 基本的に狂ったコンセプトだからこそ、速攻で破綻したんだし、今じゃ到底通用しねえよ。社会的にな。
 そんなカビ生えたもの持ち出して今否定するのはナンセンスだし、何より「あの頃はよかったねぇ〜」と、遠い目して懐かしがるのがキモいって事。
 
 
- 918 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:45:50 ID:Qd1RS43k0
-  昔でも今でも、どっちかに加担しすぎて 
 一方を否定することしか出来ないのはどうしたってキモい
 
 
- 919 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:48:58 ID:L9x5h6qeO
-  >>916 
 
 四国のやつか?
 それなら俺も見た。
 写真やDVDで見るよりはマシだとは思ったが、やっぱダサいよ。
 バランス悪過ぎるから結局プジョーに勝てなかったし。
 トイボネンの件で、実態以上に美化されてるだけ。
 ま、政治力のせいにしたい奴もいるんだろうが、S4が死人出しちまったのは動かせない事実W
 
 
- 920 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:50:11 ID:fWTOmVJC0
-  顔真っ赤にしてケータイから書き込んでる奴がキモい 
 
 
- 921 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:52:23 ID:ftX4dB6S0
-  W←なんか暴走した厨房が必死にあおってるときに使うよな…せめて小文字にしろよ… 
 
 
- 922 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:54:09 ID:L9x5h6qeO
-   
 >>918
 
 正論っぽいが、それ突き詰めるとチンパン福田みたいになるかもね。
 
 
- 923 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:58:21 ID:L9x5h6qeO
-  >>921 
 
 いるよなぁ〜
 厨房って書けばいいって思い込んでる池沼がWWWWW
 
 おっと、小文字じゃないと拗ねちまうんだったなw
 
 
- 924 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:09 ID:5FRobR+w0
-  未来が見えない以上現在を図る物差しは過去にしかないわけで 
 その過去を持ち出すことそのものをキモいの一言で否定されたら
 そもそも会話が成り立たない
 
 
- 925 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:00:24 ID:UYWkICpb0
-  どんな屁理屈こねようが今の時代グループBマシンなんてただの屑鉄で何の価値も無いwwwww 
 10万か20万で打ってるおんぼろ軽自動車の方がまだ実用性がある分マシだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 926 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:01:21 ID:Qd1RS43k0
-  >>924 
 会話しようとしてないだろ
 頭ごなしに否定から入ってるんだから
 
 
- 927 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:01:22 ID:pwmFwHox0
-  俺はWRカーしか知らないけど見始めた時に走っていたのが206WRCではなくS4だったら多分ラリーは見てなかったと思う 
 見た目がゲテモノっぽくて好きじゃない、単純に>乗っていた人間はゲテモノで大好きだったがw
 
 >>891
 マーカスもパワーがないことはずっと言っていたな>ハイパワーのラリークロスの車の運転が楽しかったとも
 結局パワーのことを言っているのは引退したおっさんだけなんだからパワーが上がっていく方向に向かうとは思えない
 
 
- 928 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:02:39 ID:UYWkICpb0
-  >>924 
 成り立たないなら黙ってろやボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 929 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:03:02 ID:L9x5h6qeO
-  >>920 
 
 >顔真っ赤にしてケータイから
 
 何人の手垢が付いてるんだろうね。その台詞。
 
 
- 930 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:04:14 ID:UYWkICpb0
-  加齢臭が臭くてたまらねえ3うぇえええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww 
 氏ね世オッサン度もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 931 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:00 ID:pwmFwHox0
-  >>UYWkICpb0 
 適当に改行しないと読みづらい
 
 
- 932 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:06:12 ID:UYWkICpb0
-  >>931 
 あ?
 だったら読むなやボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 20歳以上はかきこむなくせぇwwwwwwwwwっウェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇええええええええええ
 
 
- 933 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:07:09 ID:L9x5h6qeO
-  >>924 
 
 話をすり替えるな。
 
 過去を必要以上に美化して今を否定する事の是非を俺は問うているんだよ。
 
 
- 934 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:28 ID:5FRobR+w0
-  >>933 
 あぁ、俺は過去を美化する気はさらさらないよ。
 あんなの今やるって言ったら頭おかしいと思うし。
 
 
- 935 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:08:48 ID:NyANn1YU0
-  草刈り機どこだっけ? 
 
 
- 936 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:09:41 ID:mOgpicyj0
-  >935 
 車庫の中
 
 
- 937 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:09:50 ID:RcyKBPRO0
-  話豚切ごめん。 
 IndyJapanの記事でなんだけど
 >悪路などを走るラリーでは、80年代初めの世界選手権でフランスの女性が
 >優勝したことがある。
 ってWRCだよね?
 誰でどこ?
 
 ttp://www.asahi.com/sports/update/0420/TKY200804200151.html
 
 
- 938 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:12:03 ID:L9x5h6qeO
-  >>934 
 
 俺も、過去持ち出す事自体を否定する気はねえよ。ちゃんと読めや。
 
 それとも日本に来て間がないのか?あんた。
 
 
- 939 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:15:16 ID:pwmFwHox0
-  >>937 
 ミシェル・ムートンでぐ(ry
 
 
- 940 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:16:39 ID:KcKA5bK60
-  >>919 
 トイボネンの死亡事故しか知らないのか?
 ベッテガだって死んでるしバタネンだって205T16で死にかけてるしな。
 
 そもそもグループB廃止の決定的な原因はRS200が観客に突っ込んだ死亡事故だし。
 
 
- 941 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:16:54 ID:mOgpicyj0
-  >937 
 1981年のサンレモで優勝したムートン。
 1982年も数戦優勝してます。
 
 
- 942 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:17:37 ID:5FRobR+w0
-  グーグル先生に聞けといいたいところだが 
 人はミッシェル・ムートンで82年にポルトガル・アクロポリス・ブラジルで3勝してる
 ムートンはその年のドライバーズランキング2位(1位はウォルターロール)
 
 
- 943 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:23:52 ID:KcKA5bK60
-  しかしこのスレはイタイ奴が湧いてくるな。 
 
 
- 944 :937:2008/04/20(日) 22:36:57 ID:RcyKBPRO0
-  みなさん、即レスthx 
 そういえばご高名は聞いてました。
 女性ラリドラというとこずゑさん。。。
 
 
- 945 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:44 ID:R1BMUtUr0
-  十代そこそこの連中の間ではネットは煽りあいやるための場所ってことに 
 なってるらしいからなあ。俺もそんなに年変わらないんだけどさ。
 
 
- 946 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:46:21 ID:CE14LDN90
-  こずえ嬢はダートラ屋 
 
 
 
- 947 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:54:00 ID:R1BMUtUr0
-  嬢ってほどの歳でも(ry 
 
 
- 948 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:17:11 ID:zvrgMw7I0
-  女性に歳のことを言っちゃいけませんw 
 
 
- 949 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:31:57 ID:BEqbfs4o0
-  >943 
 スレタイ論議に持ち込みたい方はあちらへどうぞ
 
 
- 950 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:33:38 ID:c6fP+arI0
-  >>949 
 日本語読めない人ですか、そうですか
 
 
- 951 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:35:01 ID:NnV6S1p40
-  >>950 
 
 
- 952 :音速の名無しさん:2008/04/20(日) 23:48:06 ID:7yOfS3/l0
-  多分「俺は日本人」じゃないwww 
 
 
- 953 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:39:33 ID:StunICJgO
-  スレタイが100の倍数の時だけ、記念にSSSにしてみない? 
 まあ、つまらないことなんだけどさぁ…
 
 
- 954 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 01:42:36 ID:G5ZGZjPW0
-  何年後の話だ 
 
 
- 955 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 02:34:17 ID:7Ma7T8DQO
-  次スレたてる人へ 
 BS日テレのアドレスが今年から変わってるみたいだ
 http://www.bs4.jp/shokai/wrc.html
 それからラリーXもいれてあげてくださいヨロ
 http://rallyx-m.net
 
 
 
- 956 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 03:17:03 ID:+sIyM22W0
-  >>955 
 テメエが立てろ、ボケ!
 
 
- 957 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 03:20:46 ID:i/qqHE7YO
-  なんだなんだ、この荒れ様は… 
 
 
- 958 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 03:31:48 ID:7L0+MvaL0
-  こっち埋めてから立ててください 
 
 FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP(WRC) SS106
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205932751/
 
 ルールくらい守りましょう
 
 
- 959 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 04:14:48 ID:P0VmTVcE0
-  星の架け橋渡っていこうぜ? 
 
 
- 960 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 05:28:54 ID:FjwvNB700
-  >>958 
 でたwww
 
 
- 961 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 06:25:49 ID:M5FAECtm0
-  >>958 
 何でそこまでしてそのスレタイに拘るかなあ・・・
 日に日に落ちない様にレスつけてたみたいだけどさあ…
 
 
- 962 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 07:53:21 ID:G5ZGZjPW0
-  >>958 
 これは酷い
 
 
- 963 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 09:50:08 ID:StunICJgO
-  >>958 
 巣に帰れ
 
 
- 964 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2008/04/21(月) 10:01:00 ID:4RPtqWuU0
-  >>917 
 だからさ、そんなことはどっちでも良いんだけど。
 
 
- 965 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 10:07:21 ID:1ZQ0yohx0
-  またトルク厨来てたのか 
 
 
- 966 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 12:20:03 ID:xanbJu0Q0
-  史上最強の女性ドライバーは誰だ? 
 http://mentai.2ch.net/f1/kako/963/963338568.html
 
 
- 967 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 12:30:27 ID:xanbJu0Q0
-  トルク厨の巣 
 
 ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 【スズキ】Newスイフトスポーツ Part46【ZC31】 [車種・メーカー]
 【モータースポーツ】WRC第14戦「ラリージャパン」 今年は札幌など道央圏8市で開催…札幌ドーム内でもラリーカー疾走 [ニュース速報+]
 
 
- 968 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 14:48:48 ID:mS/kC52u0
-  2009年にあのグループBが復活! 
 
 
 
 という夢を見た...
 
 
- 969 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 16:41:35 ID:JTAnBD19O
-  随分スレ荒らしてくれたな 
 >>968
 釣られたじゃねえか…
 http://g.pic.to/s2s9n
 
 
- 970 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 16:44:14 ID:ZtYtiNOc0
-  新レギュが発表されてんのになんで釣られるのかと 
 
 
- 971 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:07:39 ID:x7HD1Gur0
-  >>967 
 得意になって貼ってるみたいだけど、それって無意味。
 
 
- 972 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:12:50 ID:ZtYtiNOc0
-  ランダムで一人抽出してるだけなんだっけ 
 
 
- 973 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 17:27:14 ID:StunICJgO
-  Gr.Rって、何だったんだろ… 
 
 
- 974 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 18:00:31 ID:G5ZGZjPW0
-  >>969 
 怖えーw
 
 グループBより施行されなかった幻のグループSの方に凄い惹かれる
 アウディの変な形のラリーカーとかもうヤバイ
 ttp://www.forocoches.com/foro/showthread.php?t=42449
 
 
- 975 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 20:05:58 ID:jAooR+pi0
-  次スレ 
 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1208775902/
 
 
- 976 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:08 ID:q3Jd1tuo0
-  >>968 
 ホモロゲ申請受け付けていないから走れる車が残ってないだけでGr.B自体は存在してる
 
 
- 977 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 22:51:19 ID:f3y5iLSM0
-  「最も安全な車」に富士重のインプレッサ=07年度自動車アセス―国交省など 
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000120-jij-biz
 
 
- 978 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:10:26 ID:M5FAECtm0
-  次スレのタイトルまた変わったんだな・・・。 
 
 
- 979 :音速の名無しさん:2008/04/21(月) 23:23:19 ID:z6CgJAl20
-  自分もあるんすよ好きだったけど、まぁ次のもアリじゃね? 
 
 
- 980 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:02:31 ID:zlYb6j+H0
-  >974 
 かっこいいー
 ・
 ・・
 ・・・
 ですか?
 
 
- 981 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 01:17:51 ID:Pi3F0JVN0
-  >>969 
 アワワワワワ
 
 
- 982 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 08:08:14 ID:GII8Aaf20
-  >>977 
 スバオタウザイ
 
 
- 983 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 12:27:26 ID:dm7aAYGpO
-  >>977、盗用多に倣ったからな。金で役人を買収して売名すry 
 
 
- 984 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 12:37:27 ID:H/EwuoAu0
-  stiと、ノーマルインプを、ライン分けるほどの生産規模にないから、 
 結果的にノーマルが剛性うpされて、お得なんだっけ
 
 
- 985 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 13:02:56 ID:eKkZPpiY0
-  >>983 
 もともと政府との関係が強いメーカーだし、もしかしたら役人との癒着はトヨタ以上かもよ。
 トヨタとの提携に関しても政府が影でけっこう動いたって話もあるし。
 
 
- 986 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:36:57 ID:OJmBsibI0
-  >>985 
 国土交通省に関してはそれはない
 むしろトヨタの子飼いも同然だった旧通産省の血脈を受け継ぐのが国土交通省で、
 トヨタとの蜜月は一端は終焉を迎えつつも、はやり深い関係にある
 これは形あるものではなく、良く言えば心情的なシンパシーを感じるといった所だが、
 国土交通省の主導する先進交通システムも研究や実験には、その計画段階から
 トヨタ主導の検討会議によって策定されているということも多かった
 トヨタの空気の読み方なのか(というか経団連的な見方から)、大手自動車メーカー
 三社の共同事業となって高速道路の安全通行システムの開発が政府予算で
 はじまったり(当時弱っていた日産はほぼ空気状態)というのがよくあった
 
 スバルの顔が利くのは、むしろ防衛省や経済産業省の先端技術開発方面であって、
 こちらではお得意のロボット技術や設計技術を生かした多くの随意契約をとっている
 実績がある(はじめからFHIにしか頼めないような事業が計画されたりした)
 
 
- 987 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:44:58 ID:gi/+qlE00
-  なぁ、WRCの話しよーぜ・・・ 
 
 
- 988 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:46:15 ID:VSsXkSDu0
-  次号のMotor Fan illustratedは水平対向エンジン特集! 
 
 
- 989 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 21:48:24 ID:dm7aAYGpO
-  クルマ関連各誌や雑誌のクルマ関連記事で 
 『さよならスバル特集』を掲載してるぞw
 
 
 
- 990 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:04:15 ID:b9dIDpiWO
-  >>987 
 新スレ勃起してる
 埋めてるだけ
 
 
- 991 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:18:14 ID:NdIwHqmr0
-  1000ならスズキ優勝 
 
 
- 992 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:21:10 ID:VjFq3HWG0
-  次スレまだっーー? 
 
 
- 993 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:23:08 ID:UTXaDbo00
-  埋め埋め 
 
 しかし見れば見るほどストバートのカラーリングはかっこいい。
 
 
- 994 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:27:13 ID:NdIwHqmr0
-  れっどぶるださい 
 
 
- 995 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:44:56 ID:FYH8Vuuz0
-  つーか次スレのスレタイ 
 向こうで出た意見取り入れてるんじゃねーか。
 
 
- 996 :音速の名無しさん:2008/04/22(火) 23:31:42 ID:ghCEAoHU0
-  埋め 
 
 
- 997 :音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:00:49 ID:B+CdxknK0
-  ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ 
 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
 【スズキ】Newスイフトスポーツ Part46【ZC31】 [車種・メーカー]
 STUDIO D'ARTISAN ステュディオダルチザン part17 [ファッション]
 【モータースポーツ】WRC第14戦「ラリージャパン」 今年は札幌など道央圏8市で開催…札幌ドーム内でもラリーカー疾走 [ニュース速報+]
 
 
- 998 :音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:01:21 ID:7UIgCfUi0
-  埋め 
 
 
- 999 :音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:02:50 ID:7UIgCfUi0
-  >>1000はまかせた 
 
 
- 1000 :音速の名無しさん:2008/04/23(水) 00:10:45 ID:QK4opfsL0
-      
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
204 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【スズキ】Newスイフトスポーツ Part46【ZC31】 [車種・メーカー]
STUDIO D'ARTISAN ステュディオダルチザン part17 [ファッション]
【モータースポーツ】WRC第14戦「ラリージャパン」 今年は札幌など道央圏8市で開催…札幌ドーム内でもラリーカー疾走 [ニュース速報+]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)