各種世論調査 「参拝支持」が半数超え小泉首相が2006年8月15日に靖国神社を参拝したことを受けて、共同通信、毎日新聞、読売新聞は世論調査を行った。 世論調査では小泉首相の「靖国参拝」に賛成するひとは過半数を超えたが… 共同通信は、06年8月15日午後から16日にかけて全国緊急電話世論調査を実施した。首相の「8・15参拝」について「参拝してよかった」という回答が51.5%で半数を超えた。毎日新聞も、06年8月15日・16日に電話世論調査を実施した。参拝を「評価する」という回答は50%で、「評価しない」は46%だった。読売新聞も同期間に実施。「支持する」は「どちらかといえば」を合わせて53%、「支持しない」は39%という結果が出た。3社の調査とも、小泉首相の靖国参拝を支持する意見が半数を超えた。 小泉首相の考え方に賛同しながら、次期首相に「靖国問題」の解決を求める? また、共同・毎日は次期首相の靖国参拝について、「反対」の意見が「賛成」より多いことを紹介している。共同では「参拝すべきではない」が44.9%、「参拝すべきだ」が39.6%で反対派が上回り、毎日でも「反対」の47%が「賛成」の42%を上回るという結果になった。毎日は、この結果から「小泉首相の参拝を特別視する世論の傾向がうかがえた」としている。読売でも「賛成」と「反対」が拮抗した。
関連記事 |
注目記事
ads by Overture
▼アクセスランキング |