mixiでもニコニコ動画 - 22日より外部プレーヤー対応
2008/04/22
ニワンゴは22日、「ニコニコ動画(SP1)」の外部プレーヤーがSNS「mixi」に対応したことを発表した。外部プレーヤーは、同サイトのコメント付き動画を他社の提供するブログ等で視聴できるようにするもので、同サイトRC2からSP1へバージョンアップする際に導入された機能。
これにともない、ニコニコ動画の視聴プレーヤーに新たに「ブログ貼付」のボタンが設置された。視聴画面から「mixi」のアイコンをクリックするとブラウザの新規画面が開き、mixiの「日記を書く」ページの本文欄にニコニコ動画のリンクタグが挿入された状態で表示される。
また、mixi側にもYouTubeやラクガキ機能に並んで「ニコニコ動画」アイコンが追加された。クリックするとポップアップでニコニコ動画のURL記入ウィンドウが開き、貼り付けたい動画のURLを入力するとリンクタグが日記に挿入され、日記内で動画の再生が可能となる。
すでに外部プレーヤーに対応しているアメーバブログやFC2などに比べると、親切な操作性でのサービスインだといえるだろう。なお、コメントの書き込みはこれまで同様にニコニコ動画サイト内でのみ可能だ。
関連記事
- 早朝? 深夜? ニコ割で29時ぐらいにアニメ情報を通知 - ニコニコ動画(SP1)[2008/4/18]
- ニワンゴ、ドコモ向け「ニコニコ動画モバイル」で全画面表示が可能に[2008/4/15]
- コメントが逆流するニコスクリプト「@逆」追加 - ニコニコ動画(SP1)[2008/4/11]
- ニコニコ動画、コメント「@ピザ」でドミノ・ピザを注文できます[2008/4/1]
- はじめての「ニコ動」はSP1で - チュートリアルや動画作成ツールを提供[2008/3/5]
ヘッドライン
- 【コラム】シリコンバレー101 第268回 テーブル型PC「Microsoft Surface」、使いやすさがキオスクにもたらす価値[18:00 4/22]ネットの今
- mixiでもニコニコ動画 - 22日より外部プレーヤー対応[17:58 4/22]Webサービス
- 【レポート】ネット広告にブランディング効果を認める - ヤフー・MSら合同調査[17:30 4/22]ネット広告
- オバマを訪ねたのにクリントン!? - 公式サイトにリダイレクトの改ざん攻撃[15:41 4/22]ネットの今
- Skypeが日本を含む世界34カ国への定額通話サービスをスタート[07:34 4/22]ネットの今
- GMOグループ、コンテンツ配信の課金・決済ASPサービス行う新会社設立[21:10 4/21]Webサービス
- 個人情報の流出件数"1,000万件以上" - 韓国オークションサイト「Auction」[19:41 4/21]ネットの今
- 【コラム】メディアの革命 第2回 "メガラジオ"の無人局には届かなかった緊急放送要請[09:00 4/21]ネットの今
- 太宰、漱石をケータイで読む - 小説投稿サイト「おりおん☆」で文学シリーズ[20:35 4/18]Webサービス
- 【レポート】リンクシェア・ジャパンが新アフィリエイトサービスを発表 - ブロガー支援[18:47 4/18]ネット広告