今週のお役立ち情報
【コラム】 自動ドアや自動手洗いが反応しないことがあるのは?
2008年04月22日07時00分
自動ドアが開かないことってありません? この理由を自動ドアセンサーメーカー「オプテックス」の御影池さんに聞きました。
「現在の自動ドアセンサーの主流は“近赤外線センサー”です。床に光が当たった場合と人などの立体物に当たった場合とでは、光の反射量に差が生まれるため、その変化を感知してドアを開けています。ただ、反射量を感知するだけでは、雨や雪でも開いてしまう。そこで最近は、雨で徐々に床が濡れるなど『ゆっくりと反射量が変化するのは人ではない』『雪に似た反射量でも、気温が高い場合は雪ではない』など、時間や周辺温度も考慮して、複合的に判断できるようプログラミングされています」
意外とハイテク! それなのに…、時々反応しないのはなぜなんだろう。
「最新のセンサーは多数の近赤外線を放射状に出していますが、20年ほど前までは現在の10分の1程度の数でした。今も当時の自動ドアは残っているので、開かない場合は古いタイプかもしれません。また、通りに面した場所などでは、無駄な開閉を減らすため感知するレベルを絞っていることがあります。そのため、かなりの至近距離でないと開かなかったり、床やマットと同色・同素材の服で反射量の変化が少ないと感知されないことがまれにあります」(同)
あと、時々反応しないといえばトイレによくある自動手洗い。この理由は?「TOTO」水栓企画部の中山さん、教えて!
「自動水栓も赤外線センサーを使用しているのですが、物を落としただけで水が流れないよう、センサーから約100mm以上離れると反応しないんです。センサーは、蛇口の先端部分もしくは胴体部にある場合が多いので、手を蛇口に近づけたり、奥へ入れてみると感知されやすくなります。ほかには、水アカなどでセンサーの窓が汚れていることも考えられますね」
反応しない理由はちゃんとあるのね。「感知されにくい体質…」なんてことはないのでご安心を。
(R25編集部)
自動ドア・自動水栓のあれこれはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・女流棋聖・梅沢由香里プロに囲碁を教えてもらいました (2007.04.19)
・どうしてケータイ小説ってヒットしてるの? その特徴は? (2007.07.26)
・世界の“宝”を守っている輸送と防犯のスゴイ技とは? (2008.02.07)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
「現在の自動ドアセンサーの主流は“近赤外線センサー”です。床に光が当たった場合と人などの立体物に当たった場合とでは、光の反射量に差が生まれるため、その変化を感知してドアを開けています。ただ、反射量を感知するだけでは、雨や雪でも開いてしまう。そこで最近は、雨で徐々に床が濡れるなど『ゆっくりと反射量が変化するのは人ではない』『雪に似た反射量でも、気温が高い場合は雪ではない』など、時間や周辺温度も考慮して、複合的に判断できるようプログラミングされています」
意外とハイテク! それなのに…、時々反応しないのはなぜなんだろう。
「最新のセンサーは多数の近赤外線を放射状に出していますが、20年ほど前までは現在の10分の1程度の数でした。今も当時の自動ドアは残っているので、開かない場合は古いタイプかもしれません。また、通りに面した場所などでは、無駄な開閉を減らすため感知するレベルを絞っていることがあります。そのため、かなりの至近距離でないと開かなかったり、床やマットと同色・同素材の服で反射量の変化が少ないと感知されないことがまれにあります」(同)
あと、時々反応しないといえばトイレによくある自動手洗い。この理由は?「TOTO」水栓企画部の中山さん、教えて!
「自動水栓も赤外線センサーを使用しているのですが、物を落としただけで水が流れないよう、センサーから約100mm以上離れると反応しないんです。センサーは、蛇口の先端部分もしくは胴体部にある場合が多いので、手を蛇口に近づけたり、奥へ入れてみると感知されやすくなります。ほかには、水アカなどでセンサーの窓が汚れていることも考えられますね」
反応しない理由はちゃんとあるのね。「感知されにくい体質…」なんてことはないのでご安心を。
(R25編集部)
自動ドア・自動水栓のあれこれはコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・女流棋聖・梅沢由香里プロに囲碁を教えてもらいました (2007.04.19)
・どうしてケータイ小説ってヒットしてるの? その特徴は? (2007.07.26)
・世界の“宝”を守っている輸送と防犯のスゴイ技とは? (2008.02.07)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
Ads by Google
コメントを読む(4件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- ◎活性酸素の処理過程を解明=人工合成と同じ化合物を生成 時事通信社 22日07時28分
- 【コラム】 自動ドアや自動手洗いが反応しないことがあるのは? R25.jp 22日07時00分
- ◎「9年間非常に長かった」と本村さん=葛藤抱え、求め続けた極刑−光市母子殺害 時事通信社 22日05時23分
- ◎上告審途中で就任=法廷外から懲戒請求も−弁護団・光市母子殺害 時事通信社 22日05時27分
- コイントスが割り勘の代わりにならない根源的な理由 404 Blog Not Found 22日05時45分
国内アクセスランキング
- 1
- ◎当時18歳に厳刑へ=差し戻し審判決、主文後回し−光市母子殺害・広島高裁 時事通信社 22日11時08分
- 2
- 大阪府は財政再建団体に転落? ツカサネット新聞 21日19時27分
21comments
- 3
- [光母子殺害]元少年に死刑判決 広島高裁 毎日新聞 22日13時33分
- 4
- 【コラム】 自動ドアや自動手洗いが反応しないことがあるのは? R25.jp 22日07時00分
4comments
- 5
- 出会いカフェ…無断で「あいのり」逮捕 スポーツ報知 22日08時15分
- 6
- ◎元少年「生きて償いたい」=死刑回避、自ら主張−光市母子殺害 時事通信社 22日05時25分
- 7
- 羽賀研二被告 泣きっぱなし スポーツ報知 22日08時15分
- 8
- 聖火リレー 中止できない理由はやっぱりカネ ゲンダイネット 22日10時00分
3comments
- 9
- [光母子殺害]「世論の逆風」と闘い…弁護団 毎日新聞 22日12時55分
- 10
- ◎「9年間非常に長かった」と本村さん=葛藤抱え、求め続けた極刑−光市母子殺害 時事通信社 22日05時23分
注目の情報
DCキャッシュワンは実質年率12.0%〜、かつ最速3秒審査!
カードデリで即日キャッシング可能!初回より最高300万円!
三菱東京UFJ銀行グループのカードローン
詳しくはコチラ!