2006年04月
2006年04月30日
2006年04月29日
本日の失敗
きのうのお風呂の時、シャンプーもリンスも、それにボディーシャンプーまでも、ほとんど、残っていなくて・・・。 はだかでは買いにいけないし・・・。 リンスとボディーシャンプーはなんとかなりそう。シャンプーは?・・・。前から、わかっていたけど、忘れてしまっていて買い忘れ。 キャップを押しても手のひらには、わずかなシャンプー。しょうがないから、キャップをはずしてお水を入れて、容器のシャンプーを薄めて、使い切ろうという作戦。 なんとか泡も立ち、髪も洗えた。 今朝、近くのお店でパンを買うついでに、ボディーシャンプーとリンスの詰め替え用を買って。 シャンプーだけは、いつも使っているのが、置いてなかったので、後で足を延ばして、別の店に行けばいいやって事にして、部屋に戻り、洗面台の下の棚に入れて置こうと開けたところ、リンスとボディシャンプーの買い置きの袋が置いてある。 「ああ、また、やった。」合計2袋づづ。 まあ、買い置きだと思えばいいやと、前向き思考を意地でもする事に。 前に知人の主婦に聞いた事があって「同じものがあるのに、また、買ってしまうのは、どうしたらいい?」 彼女が言うには「冷蔵庫の中のものなら、買い物に行く前に、見ておくの。足りないもの。あるものを覚えておくの。仕事の帰りに、買い物する時までは、覚えていられるでしょ。」って。 自信がないので、メモを書くようにしてたけど、そのメモが行方不明になるって事もあって。 今朝は、いつもと違ってバンケット。手頃な大きさに切って、グリーンレタスをたくさんはさんで、ハムチーズレタスサンド。 アジの開きと明太子、豆腐のお味噌汁ってのもいいんだけど、魚の骨が口の中にあたるのが苦手で、骨がわかりやすくて、はずしやすい魚でなければ、食べられない。さんまは苦手。骨だらけなんだもん。年に1、2回、さんまを注文してみるけど、食べ終わったあとは、無残。真ん中あたりを箸でつまんで、骨があるかどうか気になりながら、食べる。好きな人だったら、まだ、いっぱい食べられようなさんまの姿。お店の調理人に悪いなあって思うけど、「いつか、上手に食べられるように練習しているんです」って心の中で言い訳。でも進歩ゼロみたいです。 さあ、雨がやんだみたい。また、降りだすかもしれないから、買い物に行こうっと。 だから、魚は刺身になってしまう。 寿司屋大好き。