フランス・パリ市議会、ダライ・ラマ14世に名誉市民の称号を与えることを決定
中国でフランス系スーパーなどへの抗議活動が起きる中、フランス・パリ市の議会は21日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世に、名誉市民の称号を与えることを決めた。
パリでの大混乱の聖火リレーから2週間、ダライ・ラマ14世にパリ名誉市民の称号を与えたことは、中国側からのさらなる反発を招くものとみられる。
パリのドラノエ市長は、ダライ・ラマ14世について、「平和と対話の人であり、敬意を表する」とし、名誉市民にすることを議会に提案、議案は賛成多数で可決された。
ドラノエ市長は「チベットにおける人権について、われわれは信念を持って、中国に注意を喚起する必要がある」と述べた。
フランスと中国の関係は、パリでの聖火リレー大混乱などを受け、中国でフランス系スーパーへの抗議活動が拡大するなど悪化している。
こうした中、中国が「暴動を扇動している」と主張するダライ・ラマ14世を名誉市民としたことで、反仏感情がさらに高まるものとみられる。
(04/22 06:08)