山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

洪庵のキャラメル

 岡山市北西部にある足守小学校児童の父親らでつくる「足小おやじの会」の代表Mさんからメールを頂きました。

 会は地元産のしょうゆと大豆を使って足守出身の蘭方医・緒方洪庵が好んだとされるキャラメルの新製品を開発。六日、地元の「洪庵さくらまつり」で売り出しました。

 事前に岡山市民版で紹介したところ、限定三十袋だったこともあり、開始十分で完売。売り切れ後に買いに来る人が何人もいて、Mさんは十月の足守メロンまつりで再度、販売すると約束したそうです。

 おやじの会が、なぜキャラメルを―。パワーの秘密を知りたくて、Mさんに連絡しました。ところが返ってきたのは、意外にも「足守も負の遺産を背負ってますから」との答えでした。

 豊かな自然の半面、ごみの不法投棄など問題も抱える古里。「どうすれば自分たちの町を守れるのか」。自問する中で「何か人の心に響くことをすれば、良い方向に動くのでは」と考えた行動がキャラメル作りでした。

 足守地区は今、市教委から小中一貫教育の導入が提案されています。小規模化が進む周辺四小の統合を伴う案で、提案どおりなら現在地に足守小はなくなります。そんな課題を抱えてのキャラメル作りでもありました。

 学校の統合は地域にとってとても大きな問題です。すべての人が一致できる答えは難しいかもしれませんが、Mさんのように古里を愛する皆さんが議論を重ね、何より子どものため、そして地域も受け入れられる結論を導いてほしいと思います。
 
 (政治部・板谷武)


(2008年4月21日)
注目情報

最新ニュース一覧
もみ合いで日本人3人保護
マレーシア、聖火リレー前
(7:47)
野村証券社員が情報漏えい
知人らインサイダーの疑い
(6:52)
NY、103円22−32銭
(6:40)
不純物除去工程に問題と書簡 
米食品医薬品局
(6:31)
9日夜に最初の引き出し
あきる野市の資産家不明
(6:05)
乾癬の原因遺伝子を特定
徳島大、抜け毛にも関係
(6:04)
ダライ・ラマが米高官と会談
対話実現で米支援要請
(6:03)
NY株終値12825・02ドル
(5:58)
フリーター11万人削減へ
企業の5割が65歳以上雇用
(2:06)
23日「消費者庁」表明へ
首相、推進会議で
(2:05)
カシオ、携帯の供給先拡大
ソフトバンク向け今秋にも
(2:01)
拉致解決で「ボーナス」
韓国に北朝鮮の説得要請
(1:01)
新たに僧侶400人拘束か
中国・ラサの仏教寺院
(0:58)
「韓日関係に春」
経済注視と韓国メディア
(0:47)
土田が車いす女子でV2
ボストン・マラソン
(0:46)
別のスーパーでカツに針
今月7日にはくぎ混入
(0:13)
浜岡3号機の原子炉停止へ
5号機は冷却水漏れ誤表示
(0:11)
資産家不明で男2人逮捕
預金170万盗んだ容疑
(23:32)
強制連行で「和解」を勧告
福岡高裁「国策、苦痛大」
(23:12)
NY株始値12801・81ドル
(22:55)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.