2008年04月21日

北海道新聞

 週明けは忙しくもうれしい電話を何通か頂く。
 本業たる、コンテンツ・クリエイター、あるいはコンテンツ・プランナー、あるいはコンサルタントの立場を忘れてはいけないと、思いを新たにする。

 午後は、虎ノ門の「北海道新聞東京支社」にて、取材を受けた。
 限られた時間で、なんとか自分と、その過去と、作品と、今後の抱負を語る。
 だんだん上手くなるようでもあるが、一方、
「仕事としての自分語り」への、罪悪感や羞恥心というのは、なかなか消えるものではない。
 相手は、百戦錬磨の社会部記者なのだから、その忙しい時間を割いてくれているのだから、もじもじせずに語ろうと腹をくくる。

 同行してくれた石原嬢と小一時間ほどコーヒーを飲み、明日の打ち合わせを行う。
 明日は4件に伺う(うち、2件は取材だ)。
 石原嬢は、東大の大学院に通いながら仕事をしている才女で、いい意味で、さばけている。
 すべて科学的に見ている。
 電話もメールも簡潔で、驚くほどだ。
 ──仕事のできる女性の、共通点かもしれない。

 溜池山王から電車に乗り、外苑前まで行くという石原嬢と別れ、赤坂見附で途中下車。
 何の意味もないのに、途中下車。
 混んでいる19時台の電車に、少し辟易したのだ。
 よくいくバーで、少しだけバーボンとグレープフルーツジュース。
 加えて、わかさぎのマリネとフライドチキン。
 読みかけの本に目を落とし、カウンター内で、とても私的な雑談を交わしている20〜23歳の若い男達の話を仄聞する。
「自分も、こんなだったかなあ」と、六本木のパブでアルバイトをしていた21歳の頃を回想する。

 いろいろ考えたが、銀座線で渋谷に出て、井の頭線の急行に乗り込む。
 目の前の、55歳くらいの女性二人の話に、吹き出しそうになるのをこらえる。
「まあ、10人だったら、あの店がいいんじゃない?」
「うん。どんな店なの?」
「まず、地下でさ。おっきな水槽があるの。その底にね、な〜んか丸い石がごろごろしてんのよ」
「なんか意味あるの?」
「まあ、聞いてよ。それがぜんぶ、タコなんだよ」
「タコ?」
「そう。丸まったタコが、うじゃうじゃいるの」
「食べれるの?」
「食べれるわよ。そいでね、上の方にもうじゃうじゃへんな、コケみたいなのがあるなあと思ったら、これがカニなのよ」
「カニ! ほかにもいるの?」
「それが! すっぽんがいるのよ」
「あら!」
 ご婦人二人は、次の週末の宴会の仕切りを相談しているらしい。
「すっぽんは高いと思う」
「そうね。でも、4,900円でも、ちょっと高いわね、会費」
「その値段では、すっぽんもカニも無理だわ」
「あらま!」
 ふと見ると、吊り革につかまった若い女性も、うつむきながら、笑いをこらえるのに必死だったようだ。

 21:00ごろの井の頭線は、案外静かなものなのである。

posted by TAKAGISM at 23:26| Comment(0) | 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。