2007年07月22日

♪ 今朝の散策(7/22)








ミノルタ ハイスピード アポテレ AF 80-200mm f2.8G

今日は朝6時30分から佐鳴湖方面に自転車で行ってきました

大好きなハスの花 今年は見れないのかなって思っていたら

意外と近くにありました 今年はもう終わりですね 



花びらが落ちたものが多く見られました GPSの記録に残したので

来年はもっと早く来よう!

アクセントの髪飾り(蝶)も素敵でしょ!


ミノルタ ハイスピード アポテレ AF 80-200mm f2.8G

ハスの葉にたまった水 なぜが神聖なものに見えます


Vario Sonnar T*DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

この前の台風で折れた根上り松 木が倒れ車2台を直撃したようですが

けが人が出なかったのが何よりです このまま育ってくれるのでしょうか?


Vario Sonnar T*DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

今日は久しぶりに良い天気icon01

これで梅雨明けかな?



今日も〆はCafe terrace 1丁目さん

冷たいアイスコーヒーが汗ぐっしょりの体にしみこんでいきます

風鈴の音色も涼しげで心地よかったです ご馳走様でした



GPS(SONY GPS-CS1K)による今日の走行データ(途中で電池切れ)

約20kmのポタリングでした。

人気blogランキングへ 気に入ったらポチッと押してね



この記事へのトラックバックURL

http://waon.hamazo.tv/t718339
この記事へのコメント
蓮の花は、水面に咲くので、接写レンズではなかなか撮れません絵。^^;
望遠があると便利だな〜^^

根上松は・・・残念です。
Posted by Bun at 2007年07月22日 23:10
蓮の花、自分も好きです。
色、形、たたずまい、全てが神々しいですね。
Posted by たっちゃん at 2007年07月22日 23:51
♪ Bunさん

この時期のハスの花は背が伸びて目線の高さぐらいありますよ
場所によっては接写レンズでもいけるかも


♪ たっちゃんさん

蓮=御釈迦様
日本人のDNAでしょうか
Posted by 和音 at 2007年07月23日 20:12