山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

社業支える地味な業務

 一週間ほど前。犬と散歩をしているとき、何とも不思議な光景に出くわしました。

 「バチン」。ものすごい音をたて、前方に銀色の物体が降ってきたのです。駆け寄ると、かなりの大きさのフナ。上空からは野鳥の鳴き声。獲物をくわえて飛行中に落としたようです。「あのことか」と、とっさに思い出しました。

 電力会社の社員から聞いた話です。停電の原因を調べたら、電線の金具にサンマが引っ掛かっていたことがあったといいます。鳥が運んだのでしょう。目の前に横たわるフナに、なるほどと納得させられました。

 ヘビなども含め、野生生物が引き起こす停電は後を絶ちません。特に今の時期はカラスの繁殖期。電柱の上に巣作りでくわえてきた針金ハンガーが大敵です。

 各営業所は見回りを強化したり、さまざまな形状の防巣具を取り付けるなど、対策に知恵を絞っています。

 地味な取り組みです。しかも、やりだしたらきりがありません。そんな縁の下で社業を支える業務が、どんな会社にもあります。

 地場企業でも、新入社員研修が続いています。みんな、予定される配属先での役割を理解し、仕事を覚えようと懸命でしょう。

 ただ、組織は一つの部署だけで成り立っているわけではありません。社全体の仕事を知ろうという広い視野を持てば、それぞれの会社にスムーズに溶け込めると思います。

 (経済部・大森知彦)


(2008年4月20日)
注目情報

最新ニュース一覧
米温暖化策に懐疑的
安倍特使に独首相
(7:45)
ニューハーフモデルがPR photo
女の子のためのお菓子発売
(7:29)
漫画で伝える原爆被害
「若者が考える契機に」
(6:03)
新時代へ包括的関係構築
日韓首脳会談
(5:59)
ロ軍、野茂に戦力外
中継ぎで精彩欠く
(1:09)
森本は出番なし
イタリア1部リーグ
(0:22)
長谷部は後半途中で交代
ドイツ1部リーグ
(0:04)
抗議デモ、17都市に拡大
中国、仏系スーパー標的 
(23:10)
ヤ2−4神(20日) photo
阪神が快勝
(21:51)
呼吸用の管外れ意識不明に
神奈川県立がんセンター
(21:35)
日本男子はオランダと同組 photo
女子は米国、ノルウェーと
(21:27)
土佐礼子ら出場しテスト大会 photo
サッカー男子はオランダと
(21:16)
射撃の山下36位
W杯北京大会
(21:05)
広5−4巨(20日) photo
ルイスが3勝目
(20:51)
ソウル中心部で反中国デモ photo
五輪開催反対など訴え
(20:45)
再議決にらみ舌戦過熱
首相遊説「もろ刃の剣」
(20:26)
免許証でたばこ購入OKに
財務省、タスポ普及進まず
(20:16)
小沢氏、解散先送り論をけん制
「洗礼受けろ」
(20:11)
出雲大社で平成の大遷宮 photo
59年ぶり神様引っ越し
(19:36)
大会史上最多の観客動員 photo
石川人気のゴルフ開幕戦
(19:33)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.