ウェブ検索

みんなのグルメクチコミ情報

[PR]家具、家電…賢い買い物するなら

livedoor グルメ

livedoor グルメ
2008年4月21日(月)AM 8:00からメンテナンス作業のため livedoor グルメ の全サービスを停止します(※詳細
トップ > ともゆきのホームページ
ホームページ 投稿したクチコミ 採点したお店 企画した特集 登録したお店

ともゆきのホームページ

Tokyo O life - ずばぴたテック
URL:http://www.zubapita.jp/
あなたは152362人目の訪問者です。
 ライブドアグルメの元となった「東京グルメ」の管理人であり、プログラマでもあります。
 現在は、四川赤熊猫さんに管理人の座をゆずり、プログラムやサーバ管理はライブドアの技術陣におまかせし、細かい技術的サポートを行っています。
 
  東京グルメは、2000年の春先に思いついて、6月頃から株式会社アスキーのR&D「新型Webコミュニティ開発プロジェクト」として企画が動き出しました。
  10月から実験サイトとして稼働を始め、翌年の3月にはプロトタイプとして一応の完成をみましたが、そのごアスキー社内では開発が停止し、2001年末にアスキーとしての運営を停止することになりました。
  そこで、僕が個人で引き取って自宅のサーバで運営を継続することになり、2002年6月より、新生東京グルメとして、運営を開始しました。
  その後、順調にサイトは成長し、2002年末に45万PV/週、2003年末には145万PV/週に達し、6月には念願の映画版の兄弟サイト「映画を語ろう」もオープンしました。しかし、個人が趣味で運営できる規模を超えてしまい、独立・起業を準備していたところ、株式会社ライブドアから声がかかり、2004年の8月より、ライブドアのポータルの一部となりました。
  今後は、念願だった地方版グルメや、本や音楽、アミューズメントなどのコミュニティへと広げていきます。
ともゆきの得票数(クチコミ+特集)/合計+241点 - 得票率122.96%
写真が良い[+1]×9 / 参考になる[+1]×166 / 素晴らしい洞察[+1]×13 / 読んで楽しい[+1]×51 / クリスマス気分![+1]×2
Ads By Google
ともゆきの最新クチコミ(全188件)
RSS livedoor Readerに登録 livedoor clipに登録
會水庵 評価:お気に入り/お勧め 2007-09-27 14:44:58
會水庵
「赤坂にうまい穴子あり」と言われて、連れて行ってもらいました。
 実は穴子が大好きなんです。
 
 通常の焼き穴子丼は1200円ですが、特上穴子丼(1500円)がお勧めということで注文。
 串に刺されて焼かれた穴子はカリっとしていて香ばしく、タレは甘すぎず。
 お造りの刺身もちょうど良いかんじでした。お味噌汁は… (得票数+3[クチコミの詳細を表示する]
丸栄 評価:お気に入り/お勧め 2007-05-18 17:17:16
丸栄
8月31日に店主がお亡くなりになったそうで、「しばらく休む」という張り紙が出ていました。
 
 
8月上旬に四川赤熊猫さんを連れて行ったときに、ご主人がいなくて娘さんが揚げていました。
 手つきはちょっと慣れない感じでしたが、カツの揚がり具合は、ご店主と同じ素晴らしいものでした。
 丸栄の味は今後もしっかり… (得票数+4[クチコミの詳細を表示する]
幸鮨 評価:お気に入り/お勧め 2006-09-11 17:38:29
幸鮨
 六本木ヒルズから、西麻布の交差点に向かって降りていく途中、左側にあります。
 白いフレームのガラスの折り戸は、無機質な感じがして、美味しい魚が食べられそうな気がしなかったのですが、同僚のSクンの薦めでチャレンジ!
 しかし、店内はとても狭く、ほとんどカウンターのみの店内は、10数人でいっぱいになってし… (得票数+2[クチコミの詳細を表示する]
豊魚 銀座店 評価:採点を控える 2006-08-28 11:31:16
豊魚 銀座店
 ランチの丼物は味噌汁がついて750円。マグロ丼の「金太郎丼」をいただきましたが、750円とは思えないほどネタがよくて、かつ厚くて、驚きました。
 ただし、ご飯は少なめなので、男の人だと物足りないかも。
  (得票数+1[クチコミの詳細を表示する]
Boulangerie Le Bambou 評価:かなり満足 2006-08-15 08:08:33
Boulangerie Le Bambou
 奥さんの実家の近くに「安くておいしくて可愛いパン屋ができた」と聞いていたのですが、ようやく訪れることができました。
 我が家の双子のお気に入りは「チュー太のパン」ことネズミの形をしたメロンパン。大人が食べても美味しけど、とにかく子供たちが喜んで食べてくれるので助かります。
 それ以外のバゲットなどは… (得票数+8[クチコミの詳細を表示する]
ベトナミーズ・シクロ 評価:まあまあ 2006-07-04 16:13:25
 ランチで2回利用しました。お洒落なお店ですし、接客もしっかりしている。
 ただ、全体的に妙に甘みや酸味が強い気がしました。
 カレーもしっかり辛いのだけど、やっぱり甘い(表現が難しい???)
 エスニックっぽいといえばエスニックぽいのかもしれませんが、
 なにか違う気がします。味は★2.5ですが、接客や内… (得票数+1[クチコミの詳細を表示する]
トラディショナルダイニング ラ ブラスリー 評価:お気に入り/お勧め 2006-05-09 18:37:59
 昔、帝国ホテルのフレンチがフォンテンブロー、セゾン、プルニエ、ラ ブラスリーと4軒もあったころから、長らく大衆酒場ノリ(?)の大盛り・大味フレンチというイメージでした。
 
 ところが、先日家族で日曜のランチ食事会をしたとき、意外にも、いまどきのフレンチらしい繊細な料理で、かつ量も普通で、楽しく美味し… (得票数+2[クチコミの詳細を表示する]
カプリ 【閉店】 評価:お気に入り/お勧め 2006-04-01 09:59:01
カプリ
 カプリの最後の営業日に訪れて、東京グルメ2万5000軒の頂点に立ったことをお伝えし、「お疲れさまでした」とお花を渡してきました。
 
 僕以外にも、ケータイ版東京グルメを見せてくれたり、1位のプリントアウトを持って来てくれたお客さん/ユーザーさんがいらしたそうです。最後の最後に喜んでいただけてよかったです… (得票数+7[クチコミの詳細を表示する]
豆源 麻布十番本店 評価:かなり満足 2006-03-24 15:22:19
 先日の成人検診の結果、「歩け!」と指導されたため、昼休みに会社の周辺を歩き回っています。今日は、麻布十番の商店街をぐるぐる回ってみました。
 
 ふと、顔をあげると「あ」。ここが豆源か。
 
 昔からみなさんのコメントを読んで行ってみたいと思っていたんですが、考えてみれば、会社からすぐそこでした。
 
(得票数+2[クチコミの詳細を表示する]
ジジセラーノ 評価:かなり満足 2006-03-01 13:33:11
 先週の日曜日、家族連れ(=奥さんと2歳11カ月の男女の双子)で入りました。
 
 雨が降っていましたが、店内はカウンターもふくめてほぼ満席、と思ったら運良く奥の4人掛けの席が空いていました。
 
 
「子供でも食べられますかね?」
 
「ソースは一種類しかないんですよ。甘辛の……」
 
「そっかー」
 
「でも… (得票数+1[クチコミの詳細を表示する]
ともゆきが企画した特集(全8件)
おいしいカレー 得票数+2 2006-02-11 20:13:32
インド編
スパイシーでおいしい、本格インド料理店のカレー。
本格麻婆豆腐の店 得票数+1 2006-02-11 20:12:17
山椒が決め手?
おなじみの麻婆豆腐ですが、味も辛さも豆腐の大きさも、お店によって違います。
これはと思える本格指向の麻婆豆腐が食べられるお店をピックアップしました。
冬はあったかシチューであったまる 得票数- 2005-11-30 18:17:07
心も体もホカホカになるお店
寒くなってくると、シチューが恋しくなる!

●オーソドックスなシチューなら
僕的には、シチューといえば下北沢の「伊万里」。ブラウンソースはビーフ、タン、テール、ホワイトソースは野菜、チキン、魚介。魚介と言えばトマトソースという機がするけど、この魚介のホワイトソースがたまらないコクがある。
渋谷や新宿になるすうぷ屋も、空いていればお手軽でいいのだけど、けっこう混んでるのと、若い女性とカップルばかりなのが、男性には難かな。

●寒い国はシチューがおいしい
シチューといえばロシア料理。生クリームを添えたボルシチも捨てがたいし、パリパリのパイ生地を貼ったキノコの壺焼きも定番でしょう。
路地裏の秘密の名店 得票数- 2005-11-30 18:17:07
こだわりの味
本当は、誰にも教えたくない! 雑誌や本に載らない珠玉の名店。こじんまりした店ですが、アットホームなサービスや、こだわりの味に、ハマってしまうのです!
カジュアルデート用フレンチ 得票数- 2005-11-30 18:17:07

肩の力の抜けた二人のためのデート用フレンチ。A=味よし、内装よし+フレンドリーなサービスですっかりくつろげる。B=十分な味とサービス。チェーン店的マスプロ感はなくはないが、十分満足。C=有名店だけど、一回行けばいいかな。
20世紀中に食べておきたいお店 by 山本益博 得票数- 2005-11-30 18:17:07
J-WAVE AJINOMOTO RADIOQUEST 2001より
 J-WAVEで毎週土曜18:00から放送している「AJINOMOTO RADIOQUEST 2001」の12月2日放送の回で料理評論家の山本益博氏が紹介していた“人間国宝にしたい”3人の貴重な料理人のいる店。山本氏の熱いトークがあまりに魅力的で感動して、ここに勝手に引用させていただきました。詳しくはJ-WAVEのホームページでどうぞ。
http://www.j-wave.co.jp/original/radioquest2001/
ランクは山本氏の順位付けでA=1位、B=2位、C=3位。
モンブランのおいしいお店 得票数- 2005-11-30 18:17:06

知られざる初台の魅力 得票数- 2005-11-30 18:16:57
ガンバレIT戦士たち
日本のシリコンバレーと異名をとるほどPC/IT/ゲーム関連会社が多い初台周辺ですが、各社共通の悩みの種は、毎日の食事。期待の星だったオペラシティが、いまひとつパワー不足なこともあって、初台の食事情はあまりよくないと考えている人も多いようです。
しかし! 実は探せばおいしいお店は結構あります。初台で働くみなさんのランチ、ディナー、飲み会、& 徹夜明けの栄養補給のお役にたててください。
A、B、Cのランクは「仕事の疲れがいかに癒され、元気づけられるか」です。
注目の情報
ミシュランガイド東京2008で星を獲得したお店
ようこそ ゲスト さん
会員登録 | ログイン
現在の登録件数
What's New
特別企画
ご予約お助けサービス
ご予約お助けサービス ご予約お助けサービス
1名〜100名の予約を無料で代行!
今の気分
ともゆきのブログ
関連コミュニティ
関連サービス
livedoor グルメ採点ガイド