中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

現場警官とPDAで送受信 '08/4/10

 岡山県警は本年度、警察官が小型携帯情報端末(PDA)で警察のデータベースにリアルタイムで接続できるシステムを、全国で初めて導入する。事件現場で、盗難車など最新の犯罪情報の照会や現場写真、犯人の似顔絵などの情報を送受信でき、県警内の迅速な情報共有で捜査力強化につながるという。来年1月の運用開始を目指す。

 交番勤務の全警察官へ配備予定の端末には、位置情報を示す衛星利用測位システム(GPS)機能を付ける。事件発生時には現場に最も近い警察官を派遣できる。ストーカー被害者に機能を限定した端末を貸し、被害者が端末のボタンを押すと相談先の署に緊急通報が入り、瞬時に被害者の位置と相談内容が識別される。他県で使用した場合は、当該県警にも通報される。


  1. 「主治医制」拒否広がる
  2. 公社が将来被害補償も提示
  3. ポプラの目黒社長交代へ
  4. パスピー入金がATMでOK
  5. ガソリン、今月22.1円下がる
  6. 海藻堆肥に育てた芋で焼酎
  7. 吹奏楽器寄贈に演奏で感謝
  8. ブッポウソウ呼び込む公園に
  9. K―1広島開催に6700人
  10. 盲導犬とトレで陸上大会に
  11. 甲子園応援の記念は優秀賞
  12. 山口知事が国会を痛烈批判
  13. 山口知事会見は国体PRの場
  14. FF神楽観覧に12倍の応募者
  15. 「福山ブランド」確立へ討論
  16. 最新版三原ガイド本に英訳
  17. 原爆症原告が「解決案」提示
  18. 陶芸通じて国際交流しよう
  19. 給食に調理機器の座金混入
  20. 強盗殺人を時効までに解決を
  21. 不審火で近くの男容疑者逮捕
  22. 生花業者が桜の枝300本盗む
  23. 休耕田を黄に染めるタアサイ


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ