もう23時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

【SST】ランエボXについて語ろう 12【S-AWC】

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:17:07 ID:vwXTBIrg0
公式SPECIAL SITE
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/evo/special/index.html

EVO CLUB
http://www.evoclub.net/index.html

みんカラ車種別エボ]
http://minkara.carview.co.jp/car/7346/

【SST】ランエボXについて語ろう 8【S-AWC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1200633581/l50

【SST】ランエボXについて語ろう 9【S-AWC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201963911/l50

【SST】ランエボXについて語ろう 10【S-AWC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203658959/l50

【SST】ランエボ]について語ろう 11【S-AWC】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1205849715/l50


2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:19:30 ID:vwXTBIrg0
・基本はsage進行で、マターリ語りましょう。(メール欄に半角英数でsageと書き込んで下さい。)
・質問はFAQと過去ログに目を通してから。その際自車の情報をきちんと書いて下さい。
・トラブル発生時は、詳細を説明して回答を待ちましょう。
・荒らし、煽りは い つ も 通 り


 『    徹    底    放    置    』  でお願いします。


3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:26:39 ID:vwXTBIrg0
▼よくある質問と回答(FAQ):初期不良編

Q:エアコンをつけるとアイドルがかなり上がる(3000rpmぐらい)んだけど?
A:寺でECUをアップデートすると治る
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/305417/blog/8222039/

その他FAQ募集中

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:30:49 ID:yENKkDCf0
「だめだこりゃ」「次いってみよう」

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:40:45 ID:vwXTBIrg0
▼よくある質問と回答(FAQ):山田君について

Q:山田君って誰?何をした人?
A:M菱重工の広島事業所の社員。山●雄二。
会社で監査時に一千万円打ち間違え、横領に失敗する。
その横領を防いだ女子社員への腹いせで、みんカラにその写真を載せる。
会社で120`出したせいで始末書を書く、などのDQN社員。

Q:なんで山田君が有名なの?
A:始まりは価格.comのエボXスレから。
  エボXのローダウンについて、価格.comで電波な理論を振りかざす。
  ttp://s03.megalodon.jp/2008-0315-0114-57/bbs.kakaku.com/bbs/70100410329/SortID=7513754/
  その時、価格.comで複数IDをとり、自作自演を行うが、スレ住人に見破られる。
  現在確認されているIDは、以下
   NoName!
   ランエボX
   うんちく!
   三菱車
   世を正す
   wata-ame



6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 11:57:10 ID:6i0q0OlY0
【アクセスしたら】朝から晩までみんカラ50【サクセスだぜ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207831718/

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:05:22 ID:vwXTBIrg0
▼よくある質問と回答(FAQ):山田編その2
Q:なぜ名前が解ったの?
A:価格.comの電波理論展開中に、ダウンサス屋からの返答メールに、名前が書かれていた。

[7514080] NoName!さん2008年3月10日 19:35 サスペンションサスペンション
自己返信ですが、この「コイル」怪しい、メーカの返信です。
山田雄二 様

メールでのお問い合わせありがとうございます。

早速ですが、
お問い合わせ頂きましたお車20年式CZ4A・三菱ランサーエボリューションX
ツインクラッチSST車のスプリング開発予定についてですが、
弊社ではまだツインクラッチSST車での設定はございません。 (ry


Q:なぜ、個人情報が解ったの?
A:みんカラでやっていたブログで、会社の写真や自宅写真を載せていたから
  ついでに、納車直前の自分の車を載せていた。ナンバーは福●300-ぬ76−22
  ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f835640%2fp3.jpg
  みんカラでのIDは、
  tom_san
  赤パン並
  ガリオ
  30R19Inch

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:17:57 ID:vwXTBIrg0
▼よくある質問と回答(FAQ):山田編その3
Q:なぜヤシは暴れているの?
A:自分の運転のミスをメーカーのせいにしているから

価格.comの書き込み

タイトル:発進時の不思議な現象!

スレ主 ランエボXさん 

GSR−SSTクラッチが4月1日に納車されました。

先日の事故例

 下り坂で、対向車を通すため、Rレンジに入れアクセルを踏んだのですが、バッグギヤに入 らず、前進して、草むらへ突撃し、フロントを強打しました。
 クラッチがNの状態で、バックブザーがなってる状態です。

 その後、Pレンジに一度切り替え、アクセルを踏むとバックしましたが、坂道に耐え切れな いと判断して、少し、アクセルを踏みすぎて、後輪を脱輪しました。(ry



その後、価格.comスレ、およびみんカラでアンチ三菱キャンペーンを行ったが、自分の運転のミスを指摘される。
あまりに電波な発言で、みんカラではエボXオーナーから外される。
ダウンサスを探しに、山田脳内のTEIN社員から聞いた話でリコールを脳内確信する。


9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:24:39 ID:vwXTBIrg0
▼よくある質問と回答(FAQ):山田編その4
Q:なぜ評判が悪いの?
A:ヤシのみんカラのブログ、草むら特攻事件について、わざわざコメントでなく
  メールで忠告してくれた人を、迷惑メールとして全文を晒した。
  そのせいでみんカラ脱退者まで出た。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:33:50 ID:ackjvizuO
もうこれエボ]スレじゃねーよ。
2chらしいって言えばそれまでだが、
純粋にエボ]を語りたい人間のために
ちゃんとしたスレを立てるべきでは?
旧エボのスレは変なキチガイいねぇのに……。

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:38:33 ID:42yx4KBa0
変わり者の車には変わり者のユーザーが集まる悲劇w いや喜劇

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:38:55 ID:OtphureF0
間口を広げた弊害だろうねぇ・・・

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:40:01 ID:A2kKgCa7O
山田ネタはもういいよ。正直飽きた。

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:41:20 ID:Z9sYNRnTO
ランエボもさすがにM3にはかなわないよな。

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:41:49 ID:42yx4KBa0
山田太郎ものがたり

16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/18(金) 12:42:15 ID:CNOaYfdy0
山田の話は前スレで終わりにしろよ
こんなのにいつまでも付き合ってたら
エボオーナーが馬鹿にされるぞ

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:44:15 ID:vwXTBIrg0
▼よくある質問と回答(FAQ):リミッターカットについて
Q:リミッターカットってできるの?
A:HKSのVAC typeCMでカットできるはず。が不具合が発生している模様。

HKS VAC
ttp://www.hks-power.co.jp/products/electronics/speed/vac.html
VACに関するQ&A
ttp://www.hks-power.co.jp/faq/vac/vac_faq.html
VACで不具合が出た人
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/364262/blog/8493905/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/354388/blog/8497418/

エボXネタかいたお

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 12:44:28 ID:42yx4KBa0
社員らしいな やーまだ

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 14:55:33 ID:yIWGK4Zl0
前スレでせっかく]にしたのにまた戻したのか!

20 :(^O^)/:2008/04/18(金) 15:10:21 ID:aib6Yubm0
にょろっちー

21 :1:2008/04/18(金) 15:22:28 ID:vwXTBIrg0
>>19
コピペしたので、意図的に変えたわけじゃないとです。

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:36:33 ID:TYIarxS60
とっくに祭は終わったのに、まだ粘着しているやつっていったい何者?


23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 16:47:40 ID:pzomLxGK0
>>22
山田君以外w

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:10:45 ID:f78gF0j20
We are intellectual, and an owner of SUBARU IMPREZA is a gentleman.
It is the refuse group which an owner of EvoX is vulgar, and do a stoker.
An owner of SUBARU NEW IMPREZA is dominant.
It is the car which does not have a qualification to participate in WRC.
Thank you. Refuse!

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:38:21 ID:udoVrE4IO
最悪板でやれ粕共

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:09:18 ID:/XxszS5R0
S-AWCのTARMACとGRAVELとSNOWの違いを教えれ

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:16:45 ID:vwXTBIrg0
>>26
ACDの拘束力違いと考えてれば当たらずとも遠からず

TARMAC < GRAVEL < SNOWでセンターデフが拘束される制御になるらしい。
ただ、加速、減速でセンターデフの拘束力はちょこちょこ変えているらしいが。
だから、TARMACでオーバーステア気味だったら、GRAVELを選んでちょっとアンダー気味に
してやる、という手があるそうだ。
そんな使い方をするために、わざわざステアリングに切り替えスイッチをつけたと思われ

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 19:17:01 ID:yIWGK4Zl0
>>26
乾燥路
雨天時
雪道

29 :26:2008/04/18(金) 19:40:00 ID:/XxszS5R0
>>27
レスども。なんとなくわかった。
SNOWの方が直結に近いって事でおk?>デフ

>>28
知っとるがな(´・ω・`)

30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:16:41 ID:RVcWlb0F0
                        _ノ(
                ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |   イヤア
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,   
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l  
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    | 
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    | 
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |  
.   ズッ        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズッ  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズッ




31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:26:53 ID:PeCQHzqy0
三菱重工の広島事業所って何処にあるんだよw

重工の三0じゃん。
どうせ新交通0ステムか印刷機0事業の人だね。


32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:39:51 ID:f9VPAlXf0
住所 〒732-0827 広島県広島市南区稲荷町 2-16
電話番号 082-264-8350 (番号案内)
最寄駅 JR 広島駅正面口 徒歩10分
広島電鉄市電 稲荷町電停 徒歩1分
バス 稲荷町下車 徒歩1分

33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:40:07 ID:rT5Z1QSCO
なるほど。
一流企業の社員でないのね。納得。
どうりで車歴がショボイし。
でやっと買ったエボXで彼女探しかw

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:43:45 ID:aEElPORB0
なるほどね。
就職活動で落選組だな。
どうせ周辺のショボイ会社の人間だ。
ローンでやっと買ったエボXにクレームしてるショボイヤツか。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:58:25 ID:jv1v2mPg0
Y田君


住所 〒732-0827 広島県広島市南区稲荷町 2-16
電話番号 082-264-8350 (番号案内)
最寄駅 JR 広島駅正面口 徒歩10分
広島電鉄市電 稲荷町電停 徒歩1分
バス 稲荷町下車 徒歩1分

36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:08:21 ID:aEElPORB0
広島稲荷町第一生命ビル
http://www.dai-ichi-building.co.jp/company/buillding/pdf/bld10/00066.pdf

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:08:41 ID:0vJDeixG0
>>30-35
こっちでやってね↓
【エボXで】山田【彼女探し】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1208520463/l50


38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:19:47 ID:/ui7VU300
思うんだけど、
VACとか勝手にくっ付けて、車おかしくなった。
んで、
おい、ディーラー!!
オレ様の車の面倒をちゃんと見ろ。
オレ様の車のエラー消せ。
オレ様の車を検証しろ。
激しくオカシクネーか?
ちゃんとディーラーに時間工賃金払ってんだろーな?
でなきゃお前らは、
ディーラーとしては、ウザい事この上ないクレーマーだなw

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:57:50 ID:udoVrE4IO
>>38
そんな奴いるわけねー

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:27:41 ID:A2kKgCa7O
山田、山田言ってるやつマジうざいな。
ランエボの話しろ。

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:36:43 ID:+CJpoVBx0
>>40

MHIの工作員乙!


42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 22:53:30 ID:vqUhQAr90
2chの誰かが作った垢か?

http://minkara.carview.co.jp/userid/383871/car/291197/858182/photo.aspx

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:07:16 ID:PAZJ62DX0
>>41-42
>>37

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:21:29 ID:xuKq67fU0
そもそも
山田君のバックしない症状って彼のだけなの?
それともみんなのSSTにも起こりうる症状?

45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:37:25 ID:+7f89bYy0
>>44
車庫入れ時になると気がある
ちょっと前でてすぐRに入れると下がらん アイドルぐらいの回転にならないとクラッチ繋がらないぽい
この状態になるとPに入れないとバックギアに入らないっぽいよ
不具合なのか保護機構なのかはいまいちわからんが、たぶん保護機構のせい

46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:43:47 ID:A2kKgCa7O
>>41
工作員じゃねぇしw
お前か山田ネタばっか書き込んでるヤツは。
ウザイから消えな。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:45:54 ID:UQEt66CV0
>>44
やろうと思えば誰でもおこるだろ

前進してて、止まりもしないうちからバック入れてアクセルバーンって踏んだら

機械の動きには順序というものがある。

わかりやすく言うなら、SSTはエンジンを切ってもすぐに切れない

必ず、ギアがNになってから切れるようになってる

って事は、バックにギアが入るには、それ以上の時間が掛かるのが当たり前って事

その工程を無視して無理やりバックにギア叩き込んでアクセル踏んだって、回転が落ちるまでバックにならない

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:53:05 ID:0cRDIu8m0
昔、よろしくメカドックで走行中にバックに入れてたな
実際はできないみたいなことが手書きで書いてあったけど

49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:10:54 ID:eP7cm0q40
>>48
神岡ターン
http://jp.youtube.com/watch?v=2wrmrwlftMM
ならあるよ

50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:13:23 ID:oYYGF+BS0
(´・ω・`)5MT

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:31:55 ID:ym90p2/B0
>>45 >>47
例えば、壁の手前ギリギリに前向きに駐車したとする。
バックしようとした時に前へ出てしまってバンパーが壁にキスってことは
無いって事でOKかな?

52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:34:20 ID:EK543P5A0
お〜い、山田君が復活だぞ〜

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/383871/spot/262587/

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/19(土) 00:36:49 ID:HrjDeS7A0
エボクラブからの重要なお知らせ
この度は、BBS書き込みの非掲載に関して一部の会員の皆様にご不快を
お掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
製品トラブルやBBS運営に対する苦情が増え判断が慎重になり過ぎた為、
貴重なご意見を非掲載としてしまいました。今後は掲示板設置の本来の
目的(オーナーの方々やご購入検討中の方々の情報共有の場)に立ち返
り、影響力の大きそうな話題では事実関係をしっかり確認をした上で掲
載させて頂きます。掲載に時間が掛かる場合もございますが、EVOclubは
皆様のお役に立てるよう努力して参りますので、今後ともどうかよろしく
お願いいたします。

SSTの不具合報告非掲載にしていたみたいだな



54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:48:58 ID:QBwtyYaD0
SST
http://jp.youtube.com/watch?v=e6oSfIUXJXU

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:50:49 ID:RZTCBlv10
>>50
<丶`∀´>人(´・ω・`)5MT

56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:54:46 ID:pRU7j/S50
まじめ
まじめ
まじめ



に隠蔽

57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:06:44 ID:ZobbrC7p0
俺も先日バックに入らない病状が出た
数秒待てば入ることはわかっていたがその日は違った
しっかり停車した状態からRに入れアクセル踏んでも空吹かし状態
再度PからRに入れたらバックできたけどね
まぁアホの山田みたいに草むらには突っ込まなかったけどなw

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:12:35 ID:pRU7j/S50
むりやりバックに入れないでね

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 01:16:40 ID:i0cQOngh0
>>47
山田君、もううざいよ、はやく氏ね

60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 06:04:16 ID:hv5VQCrx0
自分のミスを人のせいにする馬鹿は新でいいよ。

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 08:25:43 ID:ZEi9Si6B0
納車が軒並み遅れている。
理由は独のSSTが改善版を製作して日本ではROMの修正をしているらしい。
既に出荷したSSTとは大きさが異なるので交換できないらしい。
やはりモルモットにされてしまたか。

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 08:33:19 ID:A/1RuPvu0
遅い・壊れる・高い・・・。

ランエボXやはり買って大失敗だったぜ!

63 :おはよう:2008/04/19(土) 09:00:13 ID:wilMpX7J0
6A/T(´・ω・`)5M/T

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:18:23 ID:r8xwZDay0
>>61
マジっすか?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:20:49 ID:DBCnp0GW0
ディーラの話ではSSTの発注は月に1回まとめて独にしていると言っていた。
俺のディーラでは4月の発注は終了で1ヶ月遅れが続発したと聞いた。
そうい裏話がある訳だ。
最悪だね。

66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:25:50 ID:2qPoLmFw0
>61
モルモットなんて普通にやるだろ。
特別な話じゃない。
馬鹿とちゃう?

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 09:51:04 ID:sGdgMMJD0
エボXってひでえな。
こんな欠陥車じゃ、エボXの前には絶対に縦列駐車しないほうがいいな。
痴症山田みたいなクズエボX糊に当て逃げされたら、たまったもんじゃねーよな。


68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:16:22 ID:Xy+NTIw4O
大丈夫、5MTはめちゃくちゃ出来がいいから。
まあ、俺も本音を言えば、この品質で6MTを出して欲しかったが。

69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:36:56 ID:UQB+VZ6I0
俺も迷って5MTにして良かった。
坂道発進で当て逃げ多発する欠陥車じゃあ幾ら金があっても修理代にとられる。
メーカはそれが目的なのかもな。
しかし坂道発進が出来ないスポーツカーのレッテル貼られるとはなあ。
街で見かけたらほんと前後左右も駐車して欲しくないね。
早く自己回収するんならしてほしいね。
危険てステッカーが郵送されるんじゃない。

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:38:20 ID:r8xwZDay0
SSTが改良されていくのはいいが
交換できないってのが問題だ

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:45:23 ID:LQvuRG6b0
別に車が悪いわけじゃ無いでしょ。 乗ってる側の問題。
中身が悪けりゃMTでも何でも事故るわ。

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 10:50:35 ID:yxeA19aN0
>>61
10のSST買った人は修正入るの分かってて買ったんでしょ?
ほとんど後悔はないでしょ。

かなり違いがあるなら次の11?を買えば良いんだしね。

73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:22:43 ID:G88kaWdG0
>>53のエボクラブからの重要なお知らせ

  て隠蔽に協力してたがばれたということ。
  修正してるしみたいだし。
  部品交換できない改良というのは欠陥じゃないの?
  
  別に後悔とかじゃなくて周囲が危険なのでは困るよな。
  当て逃げはイカンよな

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:24:33 ID:2s8FvLSe0
ドリフト
http://jp.youtube.com/watch?v=OHBCInmQGt0

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:32:43 ID:hRg5h0oMO
4月1日発注26日納車予定だけど改良版かな?
意外に納期早くて驚いてるけど

76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:39:56 ID:r8xwZDay0
返品版じゃね

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:10:16 ID:2s8FvLSe0
密かに手直版じゃね

78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:21:27 ID:rPRClC6bO
エボX買ったヤツはバカだな。
出たばかりの車は何かしろ異常があるから1〜2年待ってから買えばいいのに。


79 :75:2008/04/19(土) 12:24:53 ID:hRg5h0oMO
21日に名古屋港に着くらしいです
だから昨日か一昨日くらいにラインオフしてると思われます

GW前納車はムリだろうと諦めてたので納期早まって喜んでましたがぬか喜びになりそうです

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:33:15 ID:8N5j4Q4+0
>>78
お前が馬鹿。車検切れで買った人間も沢山いるんだよ。

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:37:58 ID:2s8FvLSe0
健康のために、あせり杉に注意しましょう


【自動車】三菱自、AT生産を復活…岡山・水島製作所にライン新設 [08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208270605/

82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:41:38 ID:2qPoLmFw0
>78
そうそうましてや新デバイス搭載だからな。
買うなら1〜2年後の改良車が正解。
そんなの7のACDでも判ってた事なのにな。
だけど馬鹿は言い過ぎだ、自制心が不足してる愚か者と言ってやれ。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 12:42:37 ID:2qPoLmFw0
>80
それなら車検通した方が未だマシだってのに気が付かないのか?

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:12:01 ID:hVjiv2MQO
]Tも買うから心配するな。
貧乏人の考えだな

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:21:29 ID:0y4QeqMQ0
かなり前のスレで回転が急にあがって事故った奴の情報をみて
俺はエボXの予約をキャンセルした。
去年末ぐらいの話だったかな。あれで正解だったようだ。
どうやらモーターショーや雑誌で冷静さを一端欠いてしまったようだが、
ここのお陰でたすかったわ。


86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:28:13 ID:yxeA19aN0
>>78.83
っで、君の乗ってるエボ10よりマシな車は何なの?

何乗ってるのか知らんけど、モデルチェンジ毎に乗り換えれる車買った方が、
違いが分かって面白いけどねぇ…。

87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:50:07 ID:YnlxCHBG0
>>85
正解、正解。 XIまで待った方がいいよ。
あ、でもXIIにもなんらかの問題は出るだろうから、XIIの方がいいかも。
あ、でもXIIIにも ・・・


88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:52:20 ID:RZTCBlv10
山田雄二君が荒しになっててワロタ

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 13:59:04 ID:0y4QeqMQ0
>>87
すんまそん。
とりあえずGRB買ってしまったよ。


90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 14:57:11 ID:LQvuRG6b0
次に買うのはエボ]V位かな 後5年後位・・・

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 15:57:17 ID:/IAGdkRN0
近所のディーラへ行って聞いたら
やはりSSTの供給が間に合わないので北米仕様のものを回して調達しても
納期は6月末か7月だそうだ。
北米仕様となんか違うみたい。
アメリカ人はうるさいから改良版なのかもしれん。
しかしディーラの担当者は不審であったよ。

92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:08:15 ID:wwkPcJJ00
>>91
ハイパーレブに「基本は同じだけど道路状況を考慮してシフトポイントが高い」
って書いてあるね。ECUの制御が違うだけっぽい。


93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:20:08 ID:cHRNeAaYO
乗ってもいない車のスレで
ネガティブキャンペーンしてる奴が
誰よりも哀れだな

94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:31:20 ID:fXfyOvOb0
しかし。
そんなに売れてる車とは思わんがな。
工場も月産の目標台数てもんがあるだろうし。
発売して半年して納期が2ヶ月になったりするのは問題だな。
やはりコソコソしてると思われても仕方ないわな。

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/19(土) 16:34:11 ID:HrjDeS7A0
納期は6月末か7月?
その頃には自動車取得税元に戻ってるよ


96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:34:27 ID:gu8nzEuH0
GT−Rのオーナだが当て逃げは簡便してくれよな。
そんだけ。

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:34:39 ID:FfFPHg1m0
SST製造してる所が糞過ぎるのか

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:38:19 ID:2Fhwg5dAO
>>93
ヒント:エボ10が売れたら損する奴

99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 16:42:54 ID:D2TkdzFX0
>>61
大きさが違うから交換できないって、車体側も設計変更されてるってこと?
そんなことあるのか?もし旧型が壊れたらどうすんのさ。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:15:30 ID:nbtMhAHS0
確かにSSTは国産メーカが注目してるからね。
欧州車は普通についてるから無視されてるだろう。
どうせ欧州メーカの特許で使用できない制御でもあるんだろう。
外人は特許好きだし。
ゲトラグ社のお得様は「ポルシェ」様。
舐められてるんじゃないかな。
カタコト英語の変な人達が買いに来たんで。
人権費の安い北欧で生産してるのかもね。

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:19:19 ID:rPRClC6bO
>>80
車検切れるなら車検に出せばいいじゃん。
頭大丈夫?
だからエボ乗りはバカなんだな。



102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:20:12 ID:/m1nFiDH0
>>61
今までのが「abnormal version Lancer EvoX」
現在テスト中が、「normal version Lancer EvoX」
て事。
7月から発売じゃないのかな。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:23:47 ID:FGi17kZs0
とても怖くて乗れません。
オーナみなさんの勇気に脱帽します。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:26:00 ID:jqtFXbYZ0
インプオナーですが。
WRCで当て逃げしてもTVに映るんで注意してね。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:39:09 ID:WxSs3hi50
エボクラブからの重要なお知らせ
>SSTが停車中に暴れる現象があり・・・・・
こんなのあるのか勇気あるね。
普通は捨てるよ。

106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:54:42 ID:Dx+c5IC40
>>101
お前が馬鹿なんだよ。車検取るのに整備費がかかるからそれなら新しい車に
しようということで買っている位分かるだろろうが。この剥げ!

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:57:43 ID:bTFBaYk4O
ぶっ格好な車乗ってて恥ずかしくね?

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 17:58:45 ID:LQvuRG6b0
皆落ち着け ECU解析がきそうだぞ

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:05:16 ID:oxdFAQcs0
>>107
恥ずかしいです。
マツダのデザイナーでも金を握らせて引っ張れば良いのに。
この車は内装は軽自動車並みだもんな。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:10:39 ID:hRg5h0oMO
みなさん落ち着いてください

先ほど書き込みました4月1日契約来週末納車予定の者ですが私は契約したことに後悔はしてません
もちろん不具合が出る可能性があるのは正直不安ですがずっと憧れていたクルマに乗れると思うとワクワクします

]Tを待つことも考えましたがやはり欲しいと思った時が買い時だと購入を決断しました

みなさんいろいろ思うところはあると思います
不具合が多いのも事実だと思います
ですがそれを差し引いてもエボ]は魅力あるクルマだと感じます

ですから私のように納車待ちしてる方がいてここを見て後悔してる方がいたら契約した時の気持ちを思い出してください

話をぶった切ったうえ
長くなって申し訳ありませんでした

111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:31:00 ID:/HjuFIW10
今頃は工場のラインの組み換えでもしてるんだろな。
コソコソとね。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:50:56 ID:RZTCBlv10
ID変えてインプオナ語ったり荒らしたり
本当忙しいね山田君w
もしかしてクビになっちゃったの?
自業自得だねw

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 18:55:45 ID:8u140DU80
新型のSSTとは次期ランエボXMR用のことじゃないの。
今秋発売らしいけどエンジンは現行品の馬力Upだけみたいだし。
それに併せて発注したのでは。
当然改善もされてるんでしょうけど。

114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:07:50 ID:0YVWb4Bz0
とっくに祭り終わってんのに山田君、山田君ってまるで馬鹿の一つ覚えだなw

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:16:52 ID:VrvSBazl0
>>113
確かに値引きも拡大してるし次期XMRに工場サイドは力を入れているんでしょう。
ついでにSSTの不具合も改善してほしいね。
ディーラの人がトルク容量の違いのことを大きさが違うと勘違いしてるだけだろうな。
全体を新設計するだけの金があるメーカじゃないし。

116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:49:15 ID:lgxL1vb00
おいおい、SSTのトルク容量アップって簡単にできるんか?

ミッションのトルク容量って、おもにギアの歯の噛み合い幅、シャフトの捩り剛性、ケースの強度、
クラッチの容量で決まると思うが、ゲトラグがそれほど短時間にホイホイと新しいケースや
幅広のギアを作るとは思えん。ミッションケースって一回作るとなかなか大改造はできないし。

なんかホリデー自動に踊らされてね?

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:55:13 ID:esjEUUzvO
>>114おっとこんなところに山田がwww
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwww

118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:57:26 ID:lgxL1vb00
>>117
こっちでやってね↓
【エボXで】山田【彼女探し】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1208520463/

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:03:49 ID:bnhsJmYn0
>>117
>>118
うざい。

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:15:21 ID:bnhsJmYn0
アイツはクラッチ抜けとほざいていたな。
「トルコン扱い」なら急な坂でアクセル踏むだろうな。
絶対にトルコンがフリーになる訳ないもんな。
「MT乗り」は、エンストでブレーキだろう。
しかし誰かはクラッチのタイムラグではないかと言ってる。
一体どっちなのかをはっきり教えてほしいよな。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:16:33 ID:z1tps8/l0
つか屋根をあと10cmほど下げて欲しかった

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:57:29 ID:UY5Tv/Gp0
SSTだけど、
突然アイドリングの回転数が下がって
蛸を見てたら時計の秒針みたいに
ジリッ・ジリッってコンスタントに上がって行って
結局元の回転数に戻った・・
これって、じわじわ補正かけてるって事?
あとAC作動時、うるさ過ぎ・・
バックギアの件は、ギアが入るまでのタイムラグは有るよ。
でも草むらに突っ込んだり、脱輪はシネーなw
どっかのインプカタリみてーにw

123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:48:18 ID:WB7klFtq0
やっぱりSSTは7速じゃないと駄目だな〜

124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:14:50 ID:G4H9Z9ie0
ランエボスレは山田君に乗っ取られました

【アクセスしたら】朝から晩までみんカラ50【サクセスだぜ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207831718/

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 22:38:45 ID:vHuwREQB0
ECUの書き換えでおk

126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:36:39 ID:xMZd6Bjv0
>>124
お前も見苦しいぞ。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:41:58 ID:IFiDq9VM0
ランエボXのECU内はぐちゃぐちゃだね。
危険な車だあ。
街中で見かけたら逃げろ。

128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:54:31 ID:OVREpEFr0
まったり走れるからどんどん避けろやwww

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:04:28 ID:6Ew922Ba0
お〜い山田
お前野球やってんのかぁ

https://www.p-box.jp/~hiroshima-bb/gamer/syousai.php?year=2005&month=9&shiai=2

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:23:19 ID:cGSKzf3O0
>>127
おまいもむちゃくちゃ見苦しいぞ

131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:30:27 ID:cGSKzf3O0
てゆーか、納車後7日、走行1000`のおいらのエボXSSTは、なんも不具合ないが。
なんか痛い奴に踊らされすぎてね?。異常なユーザー=クレーマーの話を信じちゃ、ダメ、絶対w。

132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:56:03 ID:6D4gSB8m0
何台に1台が不良か。それが問題だが、すべては三菱のみぞ知る

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:57:09 ID:sQKVxX2l0
>>116
クラッチが足引っ張ってるみたいだからクラッチの容量アップかも


134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 05:48:42 ID:S3dUkg3AO
ローンチの使いすぎで故意に故障させ、対策品に無償交換させるクレーマーが増殖する模様。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/20(日) 06:25:01 ID:e5kzpBg20
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/301634/car/
この人凄いなあ



136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 06:34:20 ID:XE2uyxnb0
>>135
なにが?

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:57:58 ID:QaJrF2Xo0
>>128禿同w

>>127というわけでエボXが居たら避けてね。
俺のは5MTだけど

138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:18:04 ID:eevhnlHfO
もしかしてSSTはGDIに継ぐ大失敗?

139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 10:39:26 ID:cGSKzf3O0
>>138
じゃあVWのDSGも大失敗?

140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:02:59 ID:a1kaGN0v0
ランサーヘボリューションXは大失敗なのか。
改良型SSTは存在するらしいが。
問題は重量なのか。
それで一時オーダストップしてる訳だ。
なるほでね。
返品だ。
見かけたら逃げろ。
暴走車両。

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:04:43 ID:/chSCbsH0
↑お前みたいな馬鹿に近づくことの方が危険だよ。

142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:37:27 ID:cGSKzf3O0
>>140
山田、もうばればれなんだよ。このスレでアンチなのはお前だけだ。
はやく氏ね

143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:53:19 ID:MpkDEQa20
人柱さんのおかげです
がんばってください


144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 12:51:07 ID:RIaOj13+0
VACはやっぱうまくいかないもんなのね
http://minkara.carview.co.jp/userid/271527/blog/8479875/

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 13:02:49 ID:UijOe3ku0
アンチ=山田って
チンパンジー並の知能しかない奴だな
かわいそうにw


146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 13:36:33 ID:sngvj6fH0
昨日さ高速道路でエンジンが急に停止したぞ。
Dへ持って行ったが特に問題ないので様子みてくれと言われたが。
なんかこの車はエンジンも怪しいな。
きもい噂ばかりの車だな。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 13:46:41 ID:XzQnf82a0
こないだXのSST試乗して、気になってたから、山田のほざいてた坂道発進(上り坂、
下り坂の両方、どっちも結構急)試してみたけど、今のGT-Aより全然楽に坂道発進
できたよ。GT-AはトルコンATだけどクリープほとんど無いから、坂道だとサイドor左足
ブレーキ必須なんだよ。実は。
山田はよっぽど下手なんじゃないのwwww無理しないでヴィッツでもかっとけw
ちなみにうちは4月上旬発注で5月末納車らしい。


148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 14:27:51 ID:t65+8fLeO
ヒルスタートアシスト付ければ完璧。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 15:30:26 ID:2EsT3v9S0
>>147
山田はディアマンテからの乗換えだから、通常のATの感覚で乗っていた可能性高い。

150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:24:48 ID:SXLtWR8b0
納車が2週間遅れるとDから電話があった。
気になるので行って聞くとECUの修正をしてるのでその後に納車するとのこと。
修正内容は把握していないとのこと。
ここ数週間で何かあったんでしょう。
SSTもタイプRとかいうやつになってるから大丈夫だそうだ。
まあ正直に説明してくれるんで安心できる。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:25:28 ID:tbBS64E/0
>146
エボ7の時にも信号停止してたらEGがいきなり止まった事あったよ。
再起動できずにレッカー呼ぶ羽目になった。
後日、何の異常もでずに再起動できたのが謎でしょうがない。
そのエボ7は今頃どこかの市場に・・・南無。
Xでも発生するのか・・・orz

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:27:05 ID:tbBS64E/0
>148
秋葉原ヨドバシ地下駐車場の登りスロープに対応できるアシスト力を・・・
超具体的であれだがww

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 16:32:18 ID:bu0EzSSaO
>>150
いつごろ納車の予定だったんですか?

154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:04:39 ID:HvjAnCzT0
>>146
エボXのエンストは噂で聞いていたが事実じゃねぇか。
その修正もしてるとは聞いたことあるな。
しかもSSTのタイプRとは。
俺のもタイプRにしろや。
ほんと人柱にされた感じで不愉快だ。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:13:07 ID:R0kl1BZa0
>>146
様子も何も、高速で停止したんだからデラに持っていったのだろう?
三菱によくあることだな。
デラでしか扱えない民間整備工場で整備不可能な電制パーツ積んでる車(特に三菱)は買わないこった。

お客様相談センターにクレーム入れれば?

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 17:30:17 ID:rgaCcJOa0
ココへは嘘ばかり書いてあるのか?

ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/message/index.html

写真が変れば直るでしょう。

>>146
エンストは4,5年前の車で多発して「当り屋」行為であると批判され修正したと聞いたことある。
最近は内部の人間も変りまたもや同じバグを生産したようだな。

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:19:13 ID:eevhnlHfO
ランエボ]買った奴は悲惨だな。
早めに転売をおすすめするよ。
不具合情報が広がると買取も期待できなくなるよ。
あぁ、\MR買った勝ち組の俺の判断力はさすがだな。

158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:23:55 ID:IRdqSoTs0
最新版のSSTは「Revision2.0」と呼ばれているらしい。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:35:24 ID:2J613KRR0
>>157
流石だな。
不具合情報は既にセコ業界では有名らしいな。
海外でさばくしかないとの話を聞いたよ。
買取でも叩かれるだろうな「欠陥品」らしいねて。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:37:48 ID:S4tFxf0u0
>>154
どんどん新しくなってくのは良い事だろ?
それともあれか?
車種名が変わるまで中身が変わらないとでも思ってたのか?

三菱新型車の初期型なんて昔から人柱でしょ。
ましてやSSTなんて特殊な物入れたんだから尚更…。
このスレが出来た当初から言われてた事だしね。
でも、君のSSTは不具合出てないんでしょ?
それならそれで良いじゃないか…。5年保障もあるんだしね。

実際SSTが変わったかどうかなんて見てみないと分からないが、
事実であれば買取がマズイ事になるのは時間の問題だね。

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:39:57 ID:sQKVxX2l0
所詮はゲトラグ製トランスミッション

162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:43:18 ID:t65+8fLeO
>>160
デバッグでよくなっていくのをよろこぶユーザーはおらんだろ。
大抵の場合、バグのない状態で出すのが普通。
出たら、すいませんでした、と言って直すのが当然。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:45:10 ID:cpGQTRGa0
神聖信仰宗教団体「ランエボXユーザー」?
人柱大歓迎か世のために?
アホの集団だな。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:49:33 ID:XJkGK5x90
どこの世界に、
金を払ってまで人柱になろうとする盲愛者専用に
車を造っている所がある?
頭オカシーんじゃね?

>実際SSTが変わったかどうかなんて見てみないと分からないが

って、見て判るのかよ、すごいなお前w

165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 18:59:17 ID:LrD8fOjf0
客先相談窓口へ聞いてみたが。

窓口においては、リコール、キャンペーン、改善対策
いずれにおいてもそのような情報を把握していないため、
何とも対応が困難です。
重要な問題は、必ず情報が共有され対策がとられます。
不具合は個別の販売店でまず対応することになっています。
そちらに問い合わせて下さい。
インターネットに個別のお客様が色々な情報を書か
れるので、全て信用しないでください。

だとさぁ。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:00:18 ID:ScwT7n2G0
エボ]乗りじゃないのにちゃちゃ入れてるやつなんなの?

俺みたいな納車待ちの奴らのことも考えろよ

実際にエボ]が暴走して被害に遭ったわけでもないやつは
いちいちちゃちゃ入れるなよ。



167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:04:48 ID:R0kl1BZa0
>>157
そろそろACDが爆発する頃じゃね?

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:06:23 ID:Vp9yDzy60
新型「Revision2.0」SSTはゲトラグ社内の事なのかも?
独語が理解できないから知らないだけの笑い話じゃないのか?
だからメーカも知らないんだよ。多分な。


169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:06:36 ID:R0kl1BZa0
>>165
その、お客様相談センター自体が眉唾もんだな。
生きてる今ならまだ間に合う。売ってしまえ。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:24:50 ID:XyZb+dCx0
>>164
頭オカシイ奴で構わないよw
どうせ次出たら乗り換える予定だしね。

人柱の件は昔から三菱車乗り継いでれば分かる事だがww
初めて三菱車買った人っぽいね。

SSTの違いは俺自身は分からんよ。
内部を見比べられる状況にならない限りね。
只、中身が違うんであれば見る人が見れば分かる事でしょ?
現状でSST分解してる人なんて、ごく一部の人間だろうから知るのは難しいけどね。

っで、実際に起きてる君のSSTの不具合って何なの??
人に「頭オカシイ」とまで言ってるんだから自分自身に何か起きてて怒ってるんだよね?

171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:30:01 ID:Gs4mBMiY0
せっかくいい流れだったのに山田のせいで台無しだね
この中で本当に不具合のあった奴が何人いるのやら
無意味な煽りはどっかの工作員にしか見えないし
エボ]嫌いなら見なきゃいいのに

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:34:02 ID:gMG/QmOk0
ここへメールか電話して聞くのが早いと思う。
国産の担当者が同一人物なのは疑問だけど。

http://www.getrag.de/en/283
Contact in Japan and Korea for the customers Honda, Hyundai, Kia, Mazda, Mitsubishi, Nissan, Suzuki and Toyota:
Armin Ernst
E-Mail

173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:35:05 ID:t65+8fLeO
書いてる奴って意外とエボX買ってがっかりしてるやつか、購入予定で不安抱えてるやつかもよ?
じゃなきゃ、ただのアンチがこの時期までこのスレ覗いてないだろ。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:41:15 ID:A16CxtlO0
確か発売開始時にゲトラグ社に1000台のSSTしか発注しなかったそうだ。
初期の車体でSSTの油圧系統のオイル漏れとギヤの焼付けは聞いたことある。
その後はよくしらんが。
発売前に予約した連中が不具合の心配してるんじゃないか?

175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:53:37 ID:4KKI+nqn0
先月末に契約し今月末に納車なのですが。
余りに心配なのでDへ行って来ました。
全部説明すると一部怪しい応対をするので「キャンセル」すると言ったら。
「ハイ出来ます」と言われた。
普通は粘ると思っていたが何か問題あるからだろうか。
気味が悪いし結局キャンセルした。

176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:57:07 ID:/IDTN9Jk0
>>175
正解。
公道を走る車社会の治安を維持に貢献したね。

177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:57:08 ID:wlr6Zon50
>>キャンセル正解かもね。
間違いなくディーラーは重大な何かを隠してると思う。

EVOクラブの掲示板も
トヨタ並みの圧力で消しにかかってるもんな。
エボ]は、まさにダメ車じゃね?




178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:01:41 ID:1kQQ3dfoO
>>174
SSTではないが、トランスファーに別のオイルが混じってトランスファー自体交換しました。MTだが不安はあります。

179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:05:08 ID:qjNotEea0
ここは自演の多いスレですね

180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:07:03 ID:OVREpEFr0
>>167
ACDは爆発するの?
以前にそういった事があったとか?
だとしたら危険なのでエボ]を降りたいと思うのですが。

場合によっては三菱自動車が危険な自動車メーカーと
なり得る可能性もあり、精査してもらうために、このスレの
ログを取りましたので、国土交通省へ報告してみます。



181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:11:04 ID:Gs4mBMiY0
何この気持ち悪い自演
精神状態でも不安定とか?
普通に引くわ・・・頭大丈夫か?

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:13:36 ID:t65+8fLeO
エボガス爆発。

183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:15:32 ID:61TKO7HQ0
国土交通省への不具合報告は、こちらからどうぞ
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/CisreccAct.do

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:16:46 ID:bu0EzSSaO
エボクラブの隠蔽は事実だからキャンセルしたきゃすればいいしエボ]嫌いならそれも構わないけど
現時点では不具合感じずに楽しく乗ってるやつもいるんだから納車待ちや契約するか迷ってる人たちもここの情報を全部鵜呑みにしないことだね

過去の反省があるしメーカーもバカじゃないからとんでもないことが起こるような問題があればメーカーも対処はするでしょ
新技術てんこもりだから購入するにはそれなりの覚悟はもちろん必要なクルマだけどね

山田の一件以来エボ]はネタにされやすくなっちゃってる感があるからいろいろ言ってくるやつがいるのも仕方ないね

185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:19:22 ID:wlr6Zon50
>>山田の一件ってどんなの?

噂のヤマダは、スレのどの辺から登場ですか?



186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:19:38 ID:61TKO7HQ0
でもアイツはメーカ「岡崎」の調査部隊を呼んだとほざいてたな。
結果が知りたいよな。

187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:21:03 ID:S3dUkg3AO
今日Sスポーツ&ドライブMで走ったんだけど、普通に停止した直後5秒間くらいアイドリングが不安定になった。
症状は700回転←→1000回転あたりを行ったり来たりといった感じ。
納車2ヶ月1500キロ走って初めて出た。
因みに車体番号3500番台。

188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:26:06 ID:t65+8fLeO
>>187
程度はわからんが、そんなん普通にどの車でもでるがな。

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:28:32 ID:eevhnlHfO
こんな怪しいランエボ]が真夏を乗り切れるのだろうか?

190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:28:48 ID:61TKO7HQ0
大規模な修正が2月28日以降の車体で行われているのはDも認めてる。
これ以前の車体は自己申告しないとECUの改修はしないのではないか?

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:31:15 ID:t65+8fLeO
そう言えばホントに致命的な不具合による損害、事故報告ってこのスレにはないな。
そんなのあったら真っ先に2ちゃんにあがるかと思ったが。
エボクラブやみんからにはあがっても、ここには出ないのが不思議。

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:33:24 ID:61TKO7HQ0
>>191
誰かが消してんだよ。

193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:38:31 ID:t65+8fLeO
>>192
エエエエ(AA略

194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:40:09 ID:61TKO7HQ0
>>193
エエエエ(AA略
本当なのか?

195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:41:08 ID:s3i5cFpgO
今日、初めてエボ]見たわ。
すっげえ、カタチはかっけぇな。


196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:45:29 ID:S3dUkg3AO
>>188
前に乗ってたX、Z(ラリアECU交換後も)には無かった症状だったから焦った。

197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:47:40 ID:ScwT7n2G0
っつうか
おれは今月1日契約で来週末か再来週頭に納車予定になってて
一切納車延期の連絡とかはないんだが、実際におれと同じぐらいの
契約次期、納車予定で納車延期になったやつってどれくらいいいるの?

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:51:43 ID:61TKO7HQ0
>>195
お前かBMW見て射○したヤツは。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:01:15 ID:t65+8fLeO
>>194
いや、なんで俺に聞くんだw

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:04:52 ID:ixsFjuQN0
>>197
Dとメーカで隠蔽してるんだからDでも不具合知らずに出荷するんじゃないの。
お客様相談室へ電話して聞いて安心しろや。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:06:03 ID:y0GBiNNA0



202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:13:59 ID:Ezf9EugP0
MRまだ?

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:15:42 ID:uhzQWi+S0
MRの前に「R」じゃないのか?
ごめんなさいキャンペーン開始か?

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:16:45 ID:s3i5cFpgO
>>198
おまえ、国語1だろ

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:24:45 ID:uhzQWi+S0
国語に算数なのか?
だから叩かれるんだよ。
止めろ恥ずかしいぞ。

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:25:40 ID:bu0EzSSaO
エボクラブ等のメーカーの隠蔽はここにいる一部のやつみたいなねちっこいクレーマーの対応を検討するためのものじゃないか?

人命に関わるような問題あれば即リコールでしょ
いくら三菱でもね

初期トラブルとしていろいろあるのは事実なんだろうけどそれにぶつくさクレームつけて必要以上に大騒ぎするやつがいるから今頃それに対応するためのマニュアルとか作ってるんじゃねwww
あ、もちろん不具合の改良もしてるだろうしね

もう少しして対応マニュアルが作成できたらメーカーのごめんなさい祭りが始まるんじゃね


207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:31:53 ID:uhzQWi+S0
>>165
クレーマの対応マニュアルじゃないのか?
大変良くできてると思うwww

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:36:13 ID:bu0EzSSaO
>>207
山田レベルのクレーマーに対応できうるマニュアルを作ってるから時間がかかってると思われwww

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:38:09 ID:ASGBzIBi0
 キャンセルしたけりゃすればいいし、買いたい人は買えばいいよ。

 ここでいろいろ言う前に、「私の車は○○という不具合が出ています。
ディーラーに言ってもカスタマーセンターに言っても不明と言われます。
同じような症状の人がこれだけいます。調査をしてください。」と、根拠と
証拠をしかるべきところに出したらどうだろう?詳しくはどこに言えばいい
かは知らないけれど、ここでアンチだの工作員だの欠陥車だの言い合う
だけじゃ不毛なままでしょ?

 しかるべきところ・・・国交省なのかな?ま、私の車は不具合らしい
不具合はないからどうでもいいけれど。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:38:27 ID:uhzQWi+S0
>>208
悩まず撤収だな。
逃げるが勝ちじゃないか(笑)

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:42:27 ID:r72vE0Yj0
5MT車について語ろうぜ↓

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:47:12 ID:eevhnlHfO
簡単に故障するようなクルマをわざわざ買うほどバカじゃない。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:51:21 ID:3Pgu3JNhO
>>212
故障しなくても買えないの間違いだろwww

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 21:51:43 ID:uhzQWi+S0
故障と欠陥は違う。
信頼性の高い商品を買うのが賢いのである。
デラにエボXの信頼性(統計学)は、何ぼ???て聞いてみろ。
信頼性100%と言ったら無知だな。

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:21:27 ID:lcRy31Y80
欧州ではランエボXは正式に発売されていませんね。
昨年からEUでは部品の故障率から製品の信頼性を算出して基準以下は輸出できないから。
エボXはまだ、そのレベルでない証拠だろうな。
今頃工場で計算して部品を選定し直してるんじゃないか?
欧州向けエボXが一番お奨めだね。
厳しい国だからね。
http://www.mitsubishi-motors.de/modelle

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:27:37 ID:XJkGK5x90
オートマモード(で良いのか?)で走行。
→交差点で右折車が有り、減速
→SSTがギアの最適化をはかりギアを落としにかかる
→前方が開け、アクセルを踏む
→SSTはNもしくは半クラ状態の様な感触
→アクセル踏めど加速せず
→更に踏む
→下手な半クラでミートする様な感触後、急加速
→非常に危険(1秒以上は失速感を体感)
安全運転をせにゃならんが、これが右折時だと思うとぞっとするな。
どてっ腹に突っ込まれて挙句、加害者様になっちまう。
欠陥?かどうかは判断できないが、これを万人に操れと言うのは
少々酷に思う。
走る・止まる・曲がるの動作があいまいな時の制御が
(オートマモードの時)うまく出来ていない様な感じ。
これはアルファのセレでも感じた事だが・・・

217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:34:14 ID:cGSKzf3O0
>>216
半クラのような感触 から さらに踏む って、気持ちはわからんでもないが、
それをやればどんな車でも暴走するでしょ。
また、失速感を味わった時間は、感覚的には1秒でも、実際ストップウオッチで計ると
0.5から0.7ぐらいだろう。

そんな失速感を防ぐなら、アクセル踏み始めをもっと丁寧に操作し、アクセルの踏み加減と
エンジン回転がシンクロするまで「急」がつく操作をしないことだ。

これが万人に扱えるかどうかは別にして、このスレの住人なら、これくらいやってほしいと思う今日この頃。

218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:35:04 ID:eevhnlHfO
やはりマニュアルが最強だな。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:42:20 ID:cStVw4y10
MT最強伝説ktkr!!

220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:56:54 ID:of4zhKml0
恐るべし「SST」
前後左右にランエボXを発見時は逃げろだな。
ポルシェに金払って「SST制御」・・教えて!ってドイツへ行け。
相手にされんだろうが。
>>183
国土交通省へ通報すべし。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:58:59 ID:cGSKzf3O0
>>220
山田雄二、もう一回通報されたいのか?

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:02:01 ID:of4zhKml0
>>221
勝手に名前を付けるなよ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:09:27 ID:cGSKzf3O0
>>222
山田、ひっかかったなw

このスレの住人のまじめなエボX話をしたい人は、山田の話はするな、と言うはず。
DQN山田雄二に間違えられたのなら、山田扱いするな、と言うはず。

「勝手に名前つけるな」と言うおまえは、山田でありながら、山田であることがバレると
困るやつだろうが。ガクブルでキーボードをたたいたから、sageが大文字に変ってるよ。

ということで、MHIに通報しますた。2度目のお目こぼしは無いな。端役氏ね。

224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:11:12 ID:of4zhKml0
山田とは誰のことなの?

225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:13:01 ID:cGSKzf3O0
>>224
まだシラを切って往生際が悪いところが、まさに山田。明日からニート決定w

226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:14:42 ID:of4zhKml0
山田という奴に恨みがあるのか?
別のスレでやれ。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/04/20(日) 23:14:49 ID:lqJKI5jf0
先月末発注で今週末納車予定
何の問題もありませんが

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:21:32 ID:cGSKzf3O0
>>226
ぎゃはははw

まだ山田の存在を認めたくない、すなわちお前が山田雄二なんだよ。
みんカラでエボXオーナーから追放され、価格.comに自分の本名を自分で晒したDQN野郎山田雄二だよ。
どんどん墓穴掘っているのに気がつかないあたりも山田雄二なんだよ。

229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:23:45 ID:of4zhKml0
>>228
お前、頭おかしいのか?
ネット詐欺か?
出て行け。


230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:28:49 ID:bu0EzSSaO
そういえば
山田祭りから一週間経つんだな

山田を知らない住人もいるのかな
でも、変に煽るやつは山田がなりすましてるんじゃなくてもしてることは山田と同じDQN行為だから山田と言われても仕方ないな

231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:29:09 ID:CTc3jteN0
自分のSSTは全くそんな症状が無いから釣りかと思うネタだ・・・



232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:29:12 ID:cGSKzf3O0
>>229
いつも自分が不利になると相手に出て行けと言う山田雄二。
足りない脳みその欠陥がプチプチ切れている山田雄二。
いまディスプレイの前で真っ青な顔でガクブルな山田雄二。
月曜朝には机がない山田雄二。
出社したら早速呼び出されて、「もうかばいきれない」と言われる山田雄二。
月曜午前中に退社させられる山田雄二。

ニートになれば自由に2chに書き込めるようになるのにね。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:30:14 ID:VMjHCPJf0
>>228
もういい加減ウザイを超えてる。
お前、見苦しい。
ヤツの車体のその後は知りたいが。

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:31:06 ID:cGSKzf3O0
>>230
テンプレに山田が入っているから、頭から読めばすぐ判るって。

235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:37:22 ID:VMjHCPJf0
なるほどね。

236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:39:27 ID:UGn7h1T70
set prompt = エボXスレ>
alias 山田 DQN

これで、おK。


237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:42:20 ID:QOGBprZQ0
ID:cGSKzf3O0
こいつは山田ヲタ
アンチ=山田としかみれない哀れな猿です。


238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:42:21 ID:VMjHCPJf0
クビになってその後は?どうでも良い。
アイツは三菱の岡崎の連中と調査したんだろうが。
その話と結果は?

63 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか、
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)