2008/4/19(土) 午後 2:37
> まず、発信者の個人情報が開示されるのは、権利侵害が明らかである場合や、損害賠償請求の行使のために必要といった極めて狭い範囲だ。中川弁護士によると「現在では、訴訟によらない限り不可能」という。
ファンさんはゆきっちさんを告訴するんですか
|
投稿数:108件
このゲストブックでは、ログインしている人のみ書き込みを許可しています。
2008/4/19(土) 午後 2:37
> まず、発信者の個人情報が開示されるのは、権利侵害が明らかである場合や、損害賠償請求の行使のために必要といった極めて狭い範囲だ。中川弁護士によると「現在では、訴訟によらない限り不可能」という。
ファンさんはゆきっちさんを告訴するんですか
|
2008/4/19(土) 午後 2:33
> 「2ちゃんねる」などのアンダーグラウンドな掲示板に書き込まれた誹謗中傷が名誉毀損に当たるとして取り上げられることがしばしばあるが、これらは民事事件上の名誉毀損として損害賠償が請求されたケースが大半であり、刑法上の名誉毀損罪に該当するとして起訴された例はほとんどない。
|
2008/4/18(金) 午後 4:47
>↑やはり単なるアホって可能性も高いですが…。
DAIGO様の超ファンです。ブログから日記を無断転載しましたね!(´・ω・`)
DAIGO所属事務所A-PLUSとヤフーに、著作権侵害で通報しました。警察にはDAIGO様の事務所から、「無断転載しアホを評したことに対して名誉棄損で訴える」との方針をお聞きしています。
統一協会にも信者がタレントの日記の著作権侵害をしていることを通報します。ゆきっち様の出方次第では、協会の方に管理監督責任を問うことになります。
魚拓も取りましたので、今更記事を削除して証拠隠滅をはかっても無駄です。ブログごと閉鎖して雲隠れすることをおすすめします。無断転載、著作権侵害は立派な犯罪です。
|
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 130 | 30875 |
ファン | 0 | 19 |
コメント | 5 | 2221 |
トラックバック | 0 | 60 |
開設日: 2007/3/26(月)