今週のお役立ち情報
こんどは「国民年金料」パート天引きか!?
2008年04月20日06時39分
【PJ 2008年04月20日】− 4月17日朝日新聞の報道では、厚生労働省は国民年金の保険料未納を減らすため、パート労働者の保険料を事業主が給与から「天引き」で徴収する仕組みを導入する方針を固めた。
4月1日から施行された「後期高齢者医療制度」は、保険料を年金から天引きすることになったが、「介護保険料」や「所得税」も同時に天引きするので、高齢者には非常に負担が重い、と不評である。そして今度は国民年金保険料のパート天引きである。
「消えた年金記録問題」も解決しないうちに、保険料だけはしっかり徴収しようとする社会保険庁の姿勢には、国民を混乱に陥れた反省の姿はみじんも見られない。それどころか、「年金支給」を確定する前に、「とれるものはとっておこう」と、納付率の低下している保険料を“うむを言わせず”徴収しようと言うのだから、パート収入で辛うじて生活を保持している人々には“血も涙もない”制度だ。
それでなくても、国民健康保険制度には矛盾点が多くある。まず、被保険者の収入額にかかわらず、金額が一定であること。平成20年度は「月1万4410円」だが、これはいくら収入が少なくても「免除申請」をしない限り、金持ちであろうが貧乏であろうが、一定金額の保険料である。厚生年金保険料は、半分企業が負担することと、収入によって保険料の金額が変わってくるので、妥当と考えられるが、国民年金保険料は、収入の多い人にとってはどうということのない金額でも、収入の少ないパート労働者などにとっては、1万4410円の保険料を払うために、時給1000円としても、およそ14時間強働かなければならない計算になる。
また、首尾よく60歳まで40年間、保険料を納めたとしても(満額)、月約6万6000円しか年金をもらえない。途中「免除期間」があると、さらに年金額は減額される。
今回、厚生労働省が導入しようとしている制度には、「低所得で免除となる人は本人からの申請がなくても社会保険庁が手続きできる」という項目がある。2006年に社会保険庁では「不正免除」が発覚し、いかにも「納付率」が上がったように工作した経緯があるが、今度はそれを合法化しようとしているのだ。社保庁は「申請主義」の方針転換とうそぶいているが、それを言うなら、「年金受給者に年金受給開始を即、報告せよ」と言いたい。
「私は収入が少ないから保険料を払わないで助かる」などと思うのは間違いだ。65歳以降は、仕事なし、収入なし、の地獄が待っていることを忘れてはいけない。【了】
■関連情報
PJニュース.net
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。
パブリック・ジャーナリスト 工藤 和江【 東京都 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
4月1日から施行された「後期高齢者医療制度」は、保険料を年金から天引きすることになったが、「介護保険料」や「所得税」も同時に天引きするので、高齢者には非常に負担が重い、と不評である。そして今度は国民年金保険料のパート天引きである。
「消えた年金記録問題」も解決しないうちに、保険料だけはしっかり徴収しようとする社会保険庁の姿勢には、国民を混乱に陥れた反省の姿はみじんも見られない。それどころか、「年金支給」を確定する前に、「とれるものはとっておこう」と、納付率の低下している保険料を“うむを言わせず”徴収しようと言うのだから、パート収入で辛うじて生活を保持している人々には“血も涙もない”制度だ。
それでなくても、国民健康保険制度には矛盾点が多くある。まず、被保険者の収入額にかかわらず、金額が一定であること。平成20年度は「月1万4410円」だが、これはいくら収入が少なくても「免除申請」をしない限り、金持ちであろうが貧乏であろうが、一定金額の保険料である。厚生年金保険料は、半分企業が負担することと、収入によって保険料の金額が変わってくるので、妥当と考えられるが、国民年金保険料は、収入の多い人にとってはどうということのない金額でも、収入の少ないパート労働者などにとっては、1万4410円の保険料を払うために、時給1000円としても、およそ14時間強働かなければならない計算になる。
また、首尾よく60歳まで40年間、保険料を納めたとしても(満額)、月約6万6000円しか年金をもらえない。途中「免除期間」があると、さらに年金額は減額される。
今回、厚生労働省が導入しようとしている制度には、「低所得で免除となる人は本人からの申請がなくても社会保険庁が手続きできる」という項目がある。2006年に社会保険庁では「不正免除」が発覚し、いかにも「納付率」が上がったように工作した経緯があるが、今度はそれを合法化しようとしているのだ。社保庁は「申請主義」の方針転換とうそぶいているが、それを言うなら、「年金受給者に年金受給開始を即、報告せよ」と言いたい。
「私は収入が少ないから保険料を払わないで助かる」などと思うのは間違いだ。65歳以降は、仕事なし、収入なし、の地獄が待っていることを忘れてはいけない。【了】
■関連情報
PJニュース.net
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。
パブリック・ジャーナリスト 工藤 和江【 東京都 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
Ads by Google
前後の記事
- こんどは「国民年金料」パート天引きか!? PJ 20日06時39分
- 「腐ったリンゴを一掃しよう」、もう総選挙以外に手段はない
PJ 19日07時46分
- 善光寺と長野市長の「対照」
PJ 19日15時22分
- 聖火リレーとチベット問題、善光寺さんの判断に賛成だ!
PJ 20日05時49分
PJオピニオンアクセスランキング
- 1
- こんどは「国民年金料」パート天引きか!? PJ 20日06時39分
- 2
- 善光寺と長野市長の「対照」
PJ 19日15時22分
- 3
- 名古屋高裁の「イラク派兵は違憲」判断は卑怯だ
PJ 19日07時26分
- 4
- 「腐ったリンゴを一掃しよう」、もう総選挙以外に手段はない
PJ 19日07時46分
- 5
- 橋下大阪府知事の涙「人件費が高すぎる」の一言を真剣に検討しよう
PJ 18日08時57分
- 6
- 橋下弁護士を全面支持 被告弁護団に心底「NO!」 PJ 13日08時15分
- 7
- ネット社会における「部落地名総鑑」の卑劣さ PJ 27日12時42分
- 8
- 善光寺の勇断にエール、チベット人を大量虐殺する中国に五輪開催の資格無し
PJ 19日07時12分
- 9
- オリンピックの政治無縁論は幻想、少なくともこの人物が日本オリンピック委員会(JOC)役員である限り
PJ 17日05時01分
- 10
- 聖火リレーとチベット問題、善光寺さんの判断に賛成だ!
PJ 20日05時49分
注目の情報
DCキャッシュワンは実質年率12.0%〜、かつ最速3秒審査!
カードデリで即日キャッシング可能!初回より最高300万円!
三菱東京UFJ銀行グループのカードローン
詳しくはコチラ!